エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,050物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年11月20日 15:23 |
![]() |
9 | 6 | 2014年11月22日 23:28 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2014年11月20日 22:38 |
![]() |
12 | 8 | 2014年11月18日 06:59 |
![]() |
11 | 3 | 2014年11月18日 20:22 |
![]() |
4 | 3 | 2014年11月11日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
サイドアンダーカバーをネットで購入し、後付しようと考えております。
取付方法がわかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
フロントアンダーカバーも分かりましたらお願いします。
書込番号:18182099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

coupring さん
はじめまして。
お乗りのエクストレイルが、T30・T31・T32のどちらになりますでしょうか?
型式によって、取り付けのパーツが異なりますので…
書込番号:18187258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
T31と比較して最初に迷ったことはウインカーレバーのスイッチの順番が異なっていたこと。
T31は消灯→AUTO→ポジション→ヘッドライトでした。
一方、T32は消灯→ポジション→ヘッドライト→AUTOです。
慣れは怖いもので最初は戸惑い何故このように設計変更したのか不思議でしたが現行の日産車は同じなのでしょうか。
でも昨日、、ウインカーレバーを操作中にライトを消灯してしまい事故を起こしたということを聞き、この設計は可能な限り安全対策を考慮したものだと納得。
常にAUTOにすれば例えライトも誤操作をしたとしても急に消灯する可能性は少なくなるはずです。
多分、事故を起こした方は手動でヘッドライトに設定し間違えてライトスイッチをポジション側に回してしまったのでしょう。
(そもそも誤操作で回転するものではないので、初期不良が高いと思いますが。)
でもよく考えると今の車はAUTO設定が標準になりつつあるのであえてウインカーレバーを同じ機器で操作する慣習は変更した方が良いと個人的に思います。
そうすれば誤操作も減るし、間違えた事故も減ると思いました。
車の場合パニックになるとどうしようもないので、一つの操作には対応した個別の設備であるべきだと思います。
1点

>>慣れは怖いもの
その様に思います、でも結構簡単に慣れちゃうんですがね。
T31,T32の仕様ならT32が好みです。
でも、私の理想はAUTO,OFF,ポジ、ヘッドですね。
AUTOは高速のトンネルの多い区間だけですね。
黄昏時はポジだけで行きたいのに
AUTOを挟みたくないです、だから単独。
十人十色ですからね。
大まかに3タイプ?選べればベストと言うことになるのでしょうか。
オプションでもいいんだけどね、気が利いたメーカーは無いですね。
書込番号:18183106
1点

>T32は消灯→ポジション→ヘッドライト→AUTOです
これはグローバル購買戦略の一部ですね
従来の日本独自の設計では調達部品のコストダウンの限界が見て来たため
海外の提携カーメーカー設計に合わせる為だと思います
書込番号:18184407
2点

私も前車がスカイラインクロスオーバーであったので、オフ→オート→スモール→ローの順番だったので、まだエクストレイルの配置に慣れていません。
現行モデルがグローバル化されたため、このようなライトの配置になったと、何かの記事で読んだ記憶があります。
ウインカーレバーの硬さもそうですが、いずれ慣れりだろうと特に気にしないようにしました。
書込番号:18187273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オートライトの無いクルマやトヨタのオートライト車からの乗り換えなら、T32のほうが違和感ないと
思います。何れも一番手前に回すと消灯、一番奥に回すと夜間は必ず点灯になるはずです。
国産車(と一部の韓国車)の日本国内向けは左がワイパーで右が方向指示器ですが、それ以外は
左が方向指示器で右がワイパーですから、海外向けとの部品の共通化は無理でしょう。はじめて
輸入車に乗ったときはコーナーでしょっちゅうワイパーを動かしてました(^_^;)。
書込番号:18187675
2点

エクストレイルのウインカーは2段式ですよね。
車線変更で半押しで操作すると、ハンドルを戻してもウインカーライトは消えず、逆にウインカーを逆にするとウインカーライトが逆に点滅。
T31では生じない現象が数点あり、少しだけ戸惑っています。
書込番号:18195396
0点

半押しでのウィンカー継続動作は設定で簡単に無効に出来ます。この動作は小生には違和感があり馴染めず早々に無効にしました。
書込番号:18196059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
はじめまして。掲示板は初めてなので不慣れですがよろしくお願いします。
20xエマージェンシーブレーキパッケージ4wdチタニウムカーキ
MOPナビ(クルコン、ETC、アラウンドビューモニター付き)
フルラゲッジカバー
錆止め工事
スタッドレスタイヤ(ブリヂストン)
デュアルカーペット
LEDランプ&フォフランプ
の装備でジャスト305万円でした。値引きの関係で納車が1月になりますが念願のSUVです。今からとても楽しみです。
現在は2代目フィットに乗っていますのででかなり車体が大きくなり緊張しています。テレビキットは後で買います。
そこで皆様に質問なのですが、新車を購入した後にオートバックス等で買うと便利なものあったら教えてください。
また、掃除器具や、後席中央のマットなどはどうしていますか?よろしくお願いします。
1点

こんにちは!
305万ということですが値引き額は30位ですか?
書込番号:18173875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>あさら〜
値引に関してはスレに関係ないので、値引の会話はご遠慮を
必要なもの
メガネ拭き(エアコンディスプレイ、メーター、他傷つき防止)普通ので磨くと傷が付きます。
エアーで飛ばしてからとかが理想かもね。
ゴミ箱
キックの所に入れる小さいやつが便利
リア中央はそのままにしてます…。
デュアルカーペットのフロアマットが傷んで来てからでもいいかなぁと思ってます。
リア席に引っ掛ける荷物フック結構役に立ちますよ。
書込番号:18174025
1点

お二人様、返信ありがとうございます。値引きは35万円くらいです。特別塗装と冬タイヤが含まれていますのでこれくらいかなと。あさらーさんはエクストレイルのオーナーですか?もしそうなら値引きはどれくらいでした?参考にしたいです。
シシアさん、メガネ拭きという回答は予想外でした。ぜひ使ってみたいと思います。リア中央はそのままなのですね。ゴミ箱も大事でしたね。
リア席に引っ掛ける荷物フックとはどのようなものなのでしょうか?
そういえば皆様は小銭はどこに入れていますか?
書込番号:18174991
0点

ヤフオクなんかで最近出回り始めましたが、私が使っているのは画像のやつですね。
多分画像のはまだ出回っていません(輸入したんで)
ヤフオク相場は5000円位?(>ω<;)
荷物フックは、オートバックスでいっぱい売ってますよ♪
書込番号:18175573
0点

なるほど。そのようなものがあったのですね。とても参考になりました。納車されたらオートバックスで色々見てみようかなと思います。
ありがとうございます。
書込番号:18175706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンエンジンスタータは、フロントガラスの霜取りには、便利です。
あと、この季節は関係ないですが、専用のサンシェードが優れています。ちょっとお高いですガ、カッコ良いです。
書込番号:18176234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車庫入れ4級さん、ありがとうございます。
リモコンエンジンスターターは、今度見てみますね。エクステリアの装備品はなれないので、とりあえず様子を見てからにします。
書込番号:18178474
1点

いろいろあるのですね。
自分は、納車されてから揃えました。
勉強になります。
書込番号:18188918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エクストレイル 20X 2WD 3列
エマージェンシーパッケージ
の購入を検討しております。
最近納車された方への質問ですが
納期はどれくらいでしょうか?
また、CVT, ルーフレール, Bピラーの傷等
最近納車された方は特に問題御座いませんでしょうか?
購入の参考とさせて頂きたく
教えて頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
1点

最近ではありませんけど
4月ぐらいにはもう解消していましたが!
書込番号:18166391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、2WD (エマブレ、二列、LED ライト、MOP ナビ、色はダークメタリック)でしたが、2WD は在庫がないと言うことで工場発注になりました。それでも納期は約1月でした。
書込番号:18166601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加です
6月納車でしたが、ここのスレにあるような不具合はまったくなかったです。
書込番号:18166604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、
エクストレイル 20X 4WD 3列 黒 エマージェンシーパッケージ
でした。
9月21日契約の11月1日納車でしたので約40日でした。
当初は10月25日納車の予定だったのですが1週間遅れました(台風の影響?)。
確か、Dラーに聞けば、おおよその納期が確認出来たと思いましたよ。
あと不具合は今のところありません。
御参考になれば。
書込番号:18166645
2点

蟹三郎さん
こんにちは、はじめまして。
私は、20X 4WD 3列 ブラック エマブレ付きですが、今年の9月中旬に契約から納車まで一か月でした。
CVTの振動、ピラーのキズ、ルーフレールの浮きなどのトラブルはなく、とても快適です。
書込番号:18166646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

蟹三郎さんへ
20Xエマージェンシー2WDホワイトを9月30日契約で、11月1日納車でした。
以前ここで取り上げられた不具合も無く、快適な毎日を送っています☆
書込番号:18168222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答下さった皆様、
誠にありがとうございました。
最近は不具合無しとの事で
前向きに検討してみます!
書込番号:18170188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして!
20X2列シート、エマージェンシーブレーキなしを10/19に契約して11/9に納車されました。
書込番号:18179473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
数千円程度のスピーカーでも純正のスピーカーよりはいい音を出すと口コミを聞き、スピーカー交換にチャレンジしました。
最初は価格コムで評価の高いアルパインのSTE-G170Sを検討。
但しセパレートタイプなので工賃が約8000円から一万円、尚且つこの時期はスタッドレスタイヤ交換で忙しく暫くは交換は無理と言われました。(どこのお店も同じ回答。)
ということで、ポン付けで解決できるコアキシャルタイプのSTL-17Cを購入、自分で取り付けました。
ここでいざ内貼りはがしを実施すると慣れると意外に簡単でした。
お店の人もコアキシャルは後席のスピーカーとして使用できると言われていたので、セパレートタイプも時期に採用したいと思います。
ここで質問です。
ツイーターの最適な設置場所が分かりません。
配線を考えたらドア側に取り付けた方が良いのでしょうか?
それとも効果を最大限発揮させるにはAピラーやフロントガラスの近くに置いた方が満足感は高いのでしょうか?
お店の人は両面テープで固定することもできるといっていましたが、エクストレイルの面は曲面が多く難しいそうです。
やはりねじ止めが必要?
もし既に取り付けている方がいましたら参考に教えて下さい。
またその場合、やはり工賃は負担してプロに任せた方が良いでしょうか?
最後に今回取り付けたコアキシャルタイプのSTL-17Cでも純正と比較すると雲泥の差がありました。
T32の内装は豪華になったので音響も替えると更に満足感が増えますね。
2点

スレ主さま>
お役に立つか?解かりませんが・・・
小生も、この車のスピーカーの4個と音には疑問で最初から交換を考えており
納車の次の日には・・・やはりアルパインの「DDL-R170S」「DDL-R170C」ドアには本格的ではないのですが・・・
「サウンドチューニングシート」を入れてもらいました。
そこで、ご質問の「ツィーター」は写真のように左右のドアに両面テープ固定で取り付けました。不安も有りますが
ビス止めはちょっと・・・???
それと、サブウーファーも検討しましたがスペース的に困難で止めました。しかし、本体側のエコライザー調整で低音も其れなりに満足です。(個人的感想ですが)
とにかく、全体的にスピーカー交換はやって良かったです。アルパイン最高!!スレ主さんも頑張って取り付けてください。
書込番号:18167390
2点

ツイーターは指向性が強く角度(方向)によって大分音が違って聴こえます。
それだけ取り付け方は良く吟味して付けないと効果が充分に得られなくなります。
場所は画像のような所が理想に近いかと思います。
リスナーの耳からドアのウーハーまでの距離とツイーターからリスナーの耳までの
距離は同じくらいが理想(ツイーターが近すぎるとキンキンしたりする)
またツイーターとリスナーの耳の間には邪魔者がなく反射したりしない
直接音が聴こえるのが良い。
ツイーターの角度は左右とも運転席と助手席の間に向けるのが良いでしょう。
取り付けには音質面だけでなく見た目の良さ(好みによって感じ方が違いますが?)
も重要かと思います。
ご自分でDIYで出来れば安くすみますので挑戦してみるのもいいと思います。
取り付けてもらう場合は予算もあるでしょうから依頼されるお店と相談されて
どういう取り付けがいいか(費用が違います)検討してみたほうがいいと思います。
書込番号:18167707
4点

mabo-871さん
ツィーターは帳面テープでも固定可能なんですね。
この場所なら自分で作業できそうです。
今の音に満足できなくなったらチャレンジしたいです。
家のスピーカーも段々とグレードアップすているので、どこで満足できるかですね。
ぱそこんしょしんしゃさん
ツイーターは指向性が強いようでこれが一番の心配ごとでしたので今回はとりあえずコアキシャルタイプを選びました。
セッティングさえ完璧にすればコアキシャルでは味わえない音響を楽しめそうですね。
チャレンジしてみます。
有難うございました。
書込番号:18181322
3点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
今週末にダークメタルグレーを納車予定です。
自分でガラス系コーティングをする予定でピカピカレインを考えています。
ピカピカレインにはHYPER、SUPER、NEWの3つがありますが、ダークメタルグレーにはどれが合いますでしょうか?
ピカピカレイン以外にも何か良い商品がありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
4点

ゼウスα
結構高価?でも効果あり。
安価な商品も有ります。
お好みで
書込番号:18156720
0点

麻呂犬様。
ゼウスαのHPを見させて頂きました。
商品もいろいろあり検討材料が増えました。
有り難うございました。
書込番号:18156780
0点

同じく、ダークメタルグレーでクリスタルキーパーを施工しました。二万円で一年持つらしいです。
ご参考までに
書込番号:18158031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)
-
- 支払総額
- 227.8万円
- 車両価格
- 221.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 66.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 406.8万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 497km
-
- 支払総額
- 420.2万円
- 車両価格
- 407.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 63.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 227.8万円
- 車両価格
- 221.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 66.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 406.8万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 420.2万円
- 車両価格
- 407.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 63.9万円
- 諸費用
- 11.0万円