日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4595件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
483

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

標準

大きいけど狭い

2014/11/11 09:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

さて11月になり雪が恋しい季節になりました
我がエクストレイルにもスタットレスタイヤを装着し
雪対策は万全です
しかし
ひとつ気がかりなことがあります
T31のときは普通にスキー板や荷物ががんがん
載るタイプでしたが客室が大きいけど
荷物がのらない
タイヤがトランクルームにのらない
今までのコンテナが載らない
皆さんはどのような感じで荷物をのせて見えますか
お知恵を拝借させて下さい!

書込番号:18155204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/11 09:18(1年以上前)

と言うことで
私は
軽トラかデカデカ
をもう1台買ってみるかと考えています
T31は息子の自転車が楽々乗りましたけど
T32は自転車を載せるのにこつがいります

書込番号:18155217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/11 10:06(1年以上前)

T31乗ってたんですよね。
今頃何の感想かなぁ

不便だと思えば乗り換える必要があったんですかね。

書込番号:18155311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/11 12:53(1年以上前)

スタイリッシュでしたので衝動買いしました
そのあと今までのタイヤではスタットレスタイヤがあわない
色んな問題がやまずみでした
なんせ計画的な
人生を
歩んでいないので今日も衝動買いしては妻に
怒られています

書込番号:18155753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/11 15:05(1年以上前)

私には数百万の衝動買いなんてとんでもない(/。\)
ウラヤマシイ〜
そんなこと出来るスレ主さん、
贅沢言ったら嫌われますよ、

書き込みの通り自分も感じてましたが
買い換えの時は承知の上でしたよ。

あー今日は暇なんで今からおやつにしよう。
お答えにそえなくて失礼しました。

書込番号:18156052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/11 15:28(1年以上前)

いえいえ私もおやつにします
わかってはいましたが
いざ冬になり
車庫からt31のときに乗せていたものを載せたとき
今まではなにも考えず乗せていたものを
まるでテトリスをするみたいに考えのせております
意外と高さが
ありません
今まで は普通にコンテナを積めたけどシートがフラットにならずして四苦八苦しております
今までの車はかならずシートはフラットになっていました
フラットにならないシートてなんともなりません

書込番号:18156091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/11 20:10(1年以上前)

先日T32のしぢようしました゜たたしかに二室は狭いけど、後部座席はかなり広く感じました
タイヤをよほんのせるなら後部座席のしーとをたおしてのせるしかあませんね
タイやのせるのはせいぜい年二階ですからとらんくルームせまいのがまんできそですね

書込番号:18156923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/11 20:16(1年以上前)

そう年2回
意外と荷物が積みにくいので
しかし後ろの座席は広いですね
試乗したときは
シートも広いからいいと思ったけど
実際乗るならちょっと残念です

書込番号:18156950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/12 18:49(1年以上前)

えくすとりさん!
相変わらず愛車の減点方式な質問ですね!

次は何の批判をするのか楽しみです!
そうそう荷物重視なら、日野の2tがいいですよ!

さて、そろそろ晩酌するかな!

書込番号:18160278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/12 21:25(1年以上前)

ひののに豚良い買い物ですね
いっとんで良いなーいまセカンドカーにウェイくを考えて
います

書込番号:18160954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/13 22:11(1年以上前)

DNT31なら未だ新車買えるよ〜
軽ならミニキャブ・ミーブ (トラック)くらいじゃないと2台持ちの価値半減やなぁ…
FRだから雪道で電気自動車ドリフト愉しいんじない?

書込番号:18164699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/13 22:50(1年以上前)

デーゼルはちょっと残念です
かといってミニキヤブも雪が降るので
ハイゼット
の見積りをしてもらいました
ハイゼットの黒です
121万円です
4wdatです
今なら5万円オプションが付くらしいです

書込番号:18164902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 16:03(1年以上前)

自分では31が気に入ってるし、動かなくなるまで乗るつもりなので、32も含め他に興味もないんですが。

32に不満があるなら、31に戻っては?。
とはいえ、戻ってもまた不満が出るようにも思いますから、いっそ他社にしたほうがいいかと思いますよ。

書込番号:18170320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/15 17:08(1年以上前)

>軽トラかデカデカをもう1台買ってみるかと考えています
>そう年2回 意外と荷物が積みにくいので

レンタカーを借りる方が利口だと思います。いやマジで。

書込番号:18170472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/15 21:30(1年以上前)

そうですそれも考えましたが
わりと近くにレンタカーがないので
ちょっと考えものです

書込番号:18171327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/15 21:38(1年以上前)

T31にt32の装備があればありがたいですね
あのかくかくした車が
良いです

書込番号:18171366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/15 22:10(1年以上前)

セレナ1台にした方が経済的ですね。
改名してセレナスレを賑わせるの楽しみしてます!

書込番号:18171522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/15 23:13(1年以上前)

セレナも考えましたが
なにせ
雪が凄いので心配なので
安心とゆうことで
セレナにしました

ではなく
エクストレイルにしてしまいました
かなり雪が積もり
セレナの4wdシステムではこころぼそかったので
エクストレイルにしてしまいました
本当にセレナの考えていました
ランドクルーザープラドも考えましたけど
お値段がちょっと高いので衝動買いはしませんでした

書込番号:18171767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/15 23:34(1年以上前)

軽買い足すならプラド買えたけど…
今からでも、軽買う値段以下の追金でセレナに買い替えれますよ。
ロックモードの有無の差有るけどT31で4WDロック何回使いました?
ハイゼットも中途半端な位置付けだし、プラドも燃費やら維持費で不満出るでしょうね。
やっぱセレナに替えましょう!

書込番号:18171832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/15 23:55(1年以上前)

冬に駐車場からでるのにほぼ毎日使いました
イチメートルぐらいの雪には新雪ですが
車が雪だるまになってしまいますが
あと坂道を降りるときのトラクションコントロールはありがたいですね

書込番号:18171903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/17 10:00(1年以上前)

>わりと近くにレンタカーがないので
>ちょっと考えものです

そうか、確かに遠いと厄介ですね。

私の場合は、クルマで 10分くらいの場所に、
レンタカーが 2件あるので苦労していないんですけどね。

書込番号:18176501

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

ワイパーの可動スピード

2014/11/09 00:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 けん997さん
クチコミ投稿数:26件

T32に乗っているのですがワイパーレバーを上げて1度だけ作動させたときのワイパーの可動のスピードが毎回違う気がします、スローだったり水滴を飛ばしてしまうくらい早かったり
もちろん車速連動機能も知っていますが止まっているときもワイパースピードが違います
何となく気になるのですが、皆さまはどうですか?

書込番号:18146326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/09 00:45(1年以上前)

ワイパーはバッテリーの電圧によってスピードが左右されるものが多いようです。
スピードが遅くなるのはエンジン始動直後が多くありませんか?
逆にある程度走行した後だと、ワイパーのスピードは安定しているのではないでしょうか。

もしかしたら、バッテリーが弱っているかもしれません。

書込番号:18146356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/09 07:38(1年以上前)

ワイパーを一度だけ動かした時のスピードは設定出来るからじゃないですか?

手が触れた時とかに、調整のダイヤルが動いているのかも?

書込番号:18146806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん997さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/09 11:02(1年以上前)

ガルギュランさん
それも考えたのですが、使用状況的にバッテリーとワイパースピードがリンクしないんですよ

ハッサルさん
スピードってどこで調節できるんですか??

書込番号:18147442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/09 11:44(1年以上前)

使用状況的とは?

書込番号:18147607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/09 12:19(1年以上前)

ワイパーのレバーの左端がダイヤルになっていますよ(^-^)

書込番号:18147716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/09 12:58(1年以上前)

エクストレイルの取扱説明書より

低速連続作動と高速連続作動があります。

これが原因なのでは?

書込番号:18147852

ナイスクチコミ!3


スレ主 けん997さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/09 17:49(1年以上前)

わざわざ画像までありがとうございます
バッテリーへの負担が同じような状況下でも日によってワイパースピードが早かったり遅かったりするんですよね
左のダイヤルも間欠作動の間隔調整なので1回作動時のワイパー自体のスピードとは関係ないようです…


書込番号:18148925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/09 18:31(1年以上前)

バッテリーへの負担が同じような状況下でも日によってバッテリーの状態が違えば起こり得ますよ。

書込番号:18149112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/11/09 20:33(1年以上前)

私の場合ですがDで問い合わせた時、確か車速連動機能の影響と説明された事が有ります。

(私のは車種が違うので、念のためDで確認してみて下さい。)

ご参考まで。

書込番号:18149669

ナイスクチコミ!2


スレ主 けん997さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/10 12:27(1年以上前)

ガルギュランさん
そうなんですけど、新車で買ったばかりなんでバッテリーではないと思ってました

teddy bear 2009
そうなんですか!参考になります



書込番号:18151815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/10 17:56(1年以上前)

僕の言いたい事は伝わってないかな?

ワイパーレバーを一回だけ動かした時のスピードを何段階かから調整出来るって言いたかったのですが…。
ガルギュランさんが貼ってくれている画像のレバーの絵のピンクの四角で囲まれている部分を回したりしませんでしたか?

たまたま当たったりして回ってしまったのかもしれません。

書込番号:18152627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん997さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/10 19:27(1年以上前)

ハッサルさん
伝わってるつもりです、その上でのお返事なのですが
ピンクで囲まれているダイヤルは『間けつ作動』時のワイパーの動く間隔の調整なので、僕の聞きたかったレバーを上に上げた時の『1回作動』時のワイパー自体が動くスピードとは無関係だと思います、実際変わりませんでした

書込番号:18152911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/10 20:01(1年以上前)

動き出すスピードって事ですか?

書込番号:18153045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/10 20:06(1年以上前)

あーなるほど!
やっと理解出来ました(^^;

すいません。
まったく的はずれな事を言ってましたね。
その動作に関しては分かりません。
お力になれず申し訳ないです。

書込番号:18153063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん997さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/10 23:03(1年以上前)

いえいえ、伝わりづらい文章ですいません

書込番号:18154088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


燈香さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/12 15:42(1年以上前)

メーカーも車種も違いますが私の車も同じようにスピードが違う時があります。
自分ではレバーを上げる角度でちがうのかなぁと勝手に思い込んでます

書込番号:18159787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん997さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/15 10:46(1年以上前)

他の車種でもあるんですね、何となく安心しました 笑
エクストレイルの場合、角度は関係なさそうですが…

書込番号:18169578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/15 11:11(1年以上前)

これまで、4台(4車種、4メーカー)で経験してますよ。

エクストレイル以外で。

書込番号:18169651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

5人乗り仕様のエクストレイルに、4人乗車してスノーボードに行く場合、
4枚のスノーボードを乗せることはできますか?
また乗せ方にコツがあれば、それも教えてください。

書込番号:18126524

ナイスクチコミ!6


返信する
skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 エクストレイル 2013年モデルの満足度3

2014/11/04 00:03(1年以上前)

キャリアを付ければ可能です。
キャリアなしでスノボセット4人分は厳しいですね。
これば5人乗りでも7人乗りでも同じようなものだと思います。
車内がキズになってもいいなら積んで積めないこともないでしょうが、後部座席に座っている人が犠牲になると思います…。
ファンスキーなら問題なく4人分積めますよ。
いずれにせよスノボに行くならキャリアはあった方がいいですね。
し車内に荷物が一杯あると運転中に荷物が移動して最悪事故につながる恐れもありますので。

書込番号:18128218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/04 05:24(1年以上前)

普通キャリアだけど、コンパクトにして、積むなら、四枚のスノボの板のビンディング全て外して、四枚を重ね合わせて、一つにまとめて、毛布でくるんで、その上からブルーシートで巻くかな。
後部座席のヘッドレストとこに立て掛けて、斜めにして積むぐらいしか思い付かない。ただ、それすると、後部座席に乗ってる人が危ないし、変に落ち着かないと思います。
それに、荷物が車内満載だと、後部座席のシートがたおせないから、しんどいよ。

書込番号:18128586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/11/04 20:09(1年以上前)

回答ありがとうございました。
5人乗りで2列目シートが4:2:4で倒せることができればいいのになぁと思い、
このような質問をさせて頂いたのですが、
センターに4枚ものスノーボードを乗せることは難しいようですね。。
7人乗りか5人乗りかでほんとに迷いますね。。
本当にありがとうございました。

書込番号:18130651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/11/07 00:25(1年以上前)

旧型エクストレイルのリアシートは424分割でしたが、中央にスキー板を
4本積むと後席の人はかなり窮屈でした。スノーボードだともっと積みにく
そうですね。
スキーキャリアに積むと板やビンディングが汚れるし、空気抵抗も増すので
できるだけ中に積みたいのですが、短距離なら我慢できるといった程度です。
3人だと後席の4側を倒して板を3本積んでもゆったりでしたが、新型はラ
ゲッジルームの横がでっぱっていて狭いので積みにくそうですね。
仮眠したりするのに後席のリクライニングも欲しいので、7人乗りもいいかな
と思ったのですが、3列目は狭すぎて使い物になりません。
フルフラットモードにしても平らにならなくて傾斜しているし、アウトドアや
スノースポーツ、車中泊等をするのにはとても使いにくくなりました。Xttとか
では改善されるのかな。

書込番号:18138877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 異音?について。

2014/11/01 01:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 skkc32さん
クチコミ投稿数:10件

スレ初心者ですがよろしくお願いします。

少し遅いですが10月に晴れて納車しました。
気に入っているのですが、
まだ2000キロ程で2つ違和感を感じる異音?に悩まされています!

1つ目は、
アクセルoff時のエンジンブレーキがかかっている状態からアクセルonで前席のちょうど下あたり?からcvtショックと同時にカチャカチャと異音らしき音がして気になっています。
低速時(カーブや渋滞)などアクセルを戻したり開けたりという場面ではかなり耳につきます。

2つ目は、
リアからのコトコト音です。
これも低速時で、段差を越えるとラゲッジルームあたりからコトコト、コポコポ?と音がします。
スペアタイヤ、シートベルト、工具、などではないことは確認済です。
となると内張り内の何かの部品が接触してる音でしょうか??
しかし、乗り始めはこのような音はしないような気がします(確かではない)。
ある程度走ってから音が出るような気もします。

どなたか同じような症状の方はおられますか??

書込番号:18115555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/01 06:31(1年以上前)

T31エクストレイルはもっと音がしました
T32になってわりと静かになったと思います
きにしているとかなり気になります

書込番号:18115846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/02 07:05(1年以上前)

私の車も低速時にエンジン側からカラカラ音が聞こえる事があります。(アクセルオフ状態で空走)
(アイドリングストップに関連する部品でしょうか?)

以前、タイヤのナットが緩んできたときにアクセルを踏むと汽車のような異音が聞こえたことがありました。

異音イコール何かのお知らせだと思うので、次回の1000q点検時に確認しようと思います。

書込番号:18120124

ナイスクチコミ!3


スレ主 skkc32さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/04 18:47(1年以上前)

えくすとりすさん
ありがとうございます。
そうなんですかあ〜。
音がしない車はないですが
どうもこの低速時ギクシャクするときのカチャカチャ音は気になって仕方ありません 笑

書込番号:18130360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 skkc32さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/04 18:52(1年以上前)

くまごまさん

ありがとうございます。
タイヤのナット緩みですか、
大事に至らなくてよかったですね。

私のは今のところアクセルoffでカラカラ音はしません。

くまごまさんのは私のような症状はありませんでしょうか?

書込番号:18130372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/04 19:45(1年以上前)

所詮、車は様々な部品を組み立てているので、多かれ少なかれいろいろな場所から音はするものです。
だからと言って無視するのは良くありません。
ちゃんと原因はつかみましょう。
故障してからではかえって高くつきます。 
原因が建付けの場合、治すのは容易ではありませんが、理由をはっきりさせれば、気にならなくなりますよ。

書込番号:18130549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/04 21:14(1年以上前)

>かなり耳につきます。

下廻りの部品が緩んでたり、異物がぶら下がってたりしてもskkcさんの症状出ますね。
運転席下なら排気経路のアルミの遮熱板緩み?
そんな異常が無いか、ディーラーで確認して貰う事を薦めます。

書込番号:18130957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/11/04 21:54(1年以上前)

>低速時(カーブや渋滞)などアクセルを戻したり開けたりという場面ではかなり耳につきます。
大丈夫です、再現環境が特定されていらっしゃるようなので、
ディーラーで確認して貰えば、対処して貰えます。


>しかし、乗り始めはこのような音はしないような気がします(確かではない)。
>ある程度走ってから音が出るような気もします。
2つ目は、ちょっとやっかいかもしれません、
理由は上記の通り、再現性ですね

スレ主さんが、より状況を特定できれば、
ディーラーも より対処がしやすいと思います

書込番号:18131204

ナイスクチコミ!2


スレ主 skkc32さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/07 01:11(1年以上前)

ルビ太さん

ありがとうございます。
そうですよね、おっしゃる通り原因が分かればスッキリすると思います!笑
自分で確認する方法で限界を感じてますので、そろそろディーラー行こうと思います。

書込番号:18139026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 skkc32さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/07 01:14(1年以上前)

wtpmjgda1098765433さん

ありがとうございます。
そのような原因もあり得るんですね〜。
参考にさせていただきます!

書込番号:18139032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skkc32さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/07 01:20(1年以上前)

おかず9さん

ありがとうございます。
はい、再現性は100%です 笑

でもこんなものなのかと思い始めてきました 笑
でも、いまいち納得いかないので他のT32や場合によっては試乗車に乗ってみたいですね。

2つ目のは勘違いでして、乗り始めなどは関係なく音がしました。
足回りなのか内張り内部の部品干渉音なのか、、
まず、ディーラーに行っめこようと思います。

書込番号:18139053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/01/24 23:01(1年以上前)

skkc32さんの最後の書き込みからだいぶ時間がたってからの投稿、恐縮です。
skkc32さんのT32エクストレイルがその後どうなったのか、大変気になりますので、
投稿タイミングの遅れを厭わず、書き込む次第です。

実は私のT32も、skkc32さんの1つ目の症状と同じ状態であります。

- エンジン回転1000rpmで、アクセルON/OFF時に、ドライバー足元付近より「カチャカチャッ」音が発生する。
- それにともない、右足を通じて微かな振動も感じられる。(MT車でシフトチェンジをミスしたときに似た振動。ただし、それよりはずっと微かなレベル)

私のT32情報は下記です。
- 20X、エマージェンシーブレーキパッケージ、3列、4WD
- 2014年12月納車
- 本投稿時点でオドメーターは1800km

で、私もディーラーに持っていきました。メカニックを同乗させ、現象を確認。1週間預けて、下記の回答を得ました。
- T32の他の車両でも実験し、同種の音の発生を確認した。
- コンピューターによる診断、また目視による下回り点検では、異常は確認できない。
- メーカーの不具合情報データベースにも、当該症状の登録はなかった。(体が揺さぶられるほどの振動が発生する事例はデータベースへの登録があるが、そこまでの振動ではないので、別のケースと認識した。)
- 憶測だが、Pさん兄在る車両のカチャカチャッ音は、他車両での発生も鑑み、設計上織り込まれたものである可能性が高い。

皆様への確認事項としては、
@皆様のT32は、このような症状は発生しますか?
A発生する場合は、この症状をどのように捉えていらっしゃいますか? もし何らかのアクションを起こされた方は、ぜひその内容と結果をご教示願えませんでしょうか。

エンジンやトランスミッションに問題を感じると、そのクルマが途端にボロく感じられてしまい、非常に困惑しています。
どうぞよろしくお願い致します。長文、申し訳ありません。

書込番号:18403172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/01/26 22:43(1年以上前)

こんばんは。ちょっと遅い書き込みですみません。私も二つ目の異音に悩んでいます。カバーやら荷物やらすべてのものを取り除いてみましたが音はなりやみません。スレ主さんが解決されたのであればアドバイスいただけますでしょうか。

書込番号:18410385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 skkc32さん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/21 00:45(1年以上前)

Pさん兄有るさん、
すみません、かなり返信遅れてしまいました。
なかなか時間が取れずにいて現状維持のままです。。。
むしろ慣れてしまい気にならなくなってるような気がします笑
しかし、友人のT32に乗るとやはり@の症状が確認できないため再びへこみます笑

今後、原因などがわかり次第、投稿するようにはしますが、他の方も何か分かればどうか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:18599446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 skkc32さん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/21 00:53(1年以上前)

てるちゃんGOGOさん、

返信遅れてしまいすみません。
今までいろいろ原因を探しながら試運転してきましたが、まだはっきりとはわかりません。
今度、ラケッジの内張り(トランクドアではない)を剥がし、内側でなにか部品が干渉してないか確かめるつもりです。
それか友人に運転してもらい、後席に乗って音が具体的にどの部分、辺りから聞こえてくるか確かめるのも有効かと思うので試してみます。

てるちゃんGOGOさんも原因がお分りになりましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18599462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/23 17:52(1年以上前)

つい最近同じような音でディーラーに行きました。
原因はハッチバックの内張り黒い部分?の取り付け不良でした。
その内張りの交換により異音は解消しました。

後ろの自分が乗って知り合いに運転してもらったら
場所の特定はできると思いますよ。

書込番号:18608230

ナイスクチコミ!2


スレ主 skkc32さん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/03 00:03(1年以上前)

子持ち親父さん

ありがとうございます。
なるほど、内張り自体の干渉音ですか。
参考にさせていただきます。

わたくしも近々バラしてみようと思いますので、原因が分かり次第報告します。
ありがとうございます。

書込番号:18642812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/03 17:12(1年以上前)

先日コトコト音のことでディーラー持ち込みいろいろ探っていただいたところ、ルーフレール下に這わしているカバー後方が振動で揺れてボディーに当たり音が出ているとのことで、対策部品が出ているとのことで両側交換していただきました。今のところ、音は消えております。ご参考までに。

書込番号:18644630

ナイスクチコミ!3


スレ主 skkc32さん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/06 17:14(1年以上前)

2つ目のラケッジルームあたりからのコポコポ、コトコト異音に関して、ついに解決しましたので報告いたします。

原因箇所はリアテールランプより上のピアノブラック調?パーツの車体との干渉音でした。
ファイルを添付しておきます。

固定クリップの遊びにより車の揺れでパーツが車体とカタカタ、コトコト干渉してしまっていました。

運よくたまたま洗車の拭き取り時にコトッと音がしたため
後席に座り、友人に手でコトコトしてもらったところ見事的中でした。
振動が伝わる方向や強さによって音が確認しにくいため、おそらく分かりにくいと思います。


とりあえず車にあったおしぼりを車体との狭い隙間から押し込み走行してみたところ完璧ではないものの音は確実に小さくなっています。

時間があるときに取り外して対策を施そうと思います。
取り付けは10mmボルト2つとクリップです。

同じような音に悩んでいる方はぜひ、ご参考になられてみてください。

また、今回の異音についてアドバイスや解決例、情報を提供してくださった方々、本当にありがとうございました。

これからも何かありましたらよろしくお願いいたします。


ちなみに1つめの異音に関しては半諦め状態です。笑


書込番号:18654725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

雨降りのソナー感度

2014/10/31 20:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:104件

納車2ヶ月のエクストレイル乗りです。
雨の走行中に小雨にかかわらず、フロントのソナーが
反応しぱなしになります。
毎回キャンセルスイッチを押して解除しています。
皆さんのソナーは雨の日大丈夫ですか?

書込番号:18114483

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/01 06:23(1年以上前)

わたしも雨降りにはセンサーが鳴ります
たまにブレーキングもします
雪が降るとどうなるか?
心配です
ホンダのベゼブルはもっと心配です

書込番号:18115833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/11/01 07:58(1年以上前)

スレ主さんこんにちは、

フロントのソナー反応であれば異常です。私はそのような症状が出ません。

ただし、不純物の多い雨 例えば黄砂や火山灰とか泥などが多い地域だと反応の可能性もありますね


AピラーのBSW(後側方車両検知警報)であればカメラの反応なのでたまに症状が出ますが気にしてません。

Dに連絡して事前に「明日は天気予報で雨が降るから見てください」と段取りすれば、話がスムーズだと思います。

書込番号:18116033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2014/11/01 18:04(1年以上前)

今日も小雨が降りだして少ししだすとフロントソナーが反応しだしました。
停車後も警告表示が消えていないので、車庫内でフロント2個を1個づつ拭きとってみました
バンパー側2個は問題なく、フロント側を拭き取ると警告が消えました。
どうやらこのどちらかかが悪いようです(1個づつ拭き取ればよかった・・)
明後日ディラーで見てもらいます。

書込番号:18117938

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:38件

T31の前期に乗っていてスタッドレスタイヤがかなり摩耗してて今シーズン使えません。
今年の12月に発売予定だったハイブリッドが延期となり...かなりの驚きと楽しみしていただけにとてもショックです。
購入予定でしたのでスタッドレスタイヤのサイズ分かる方いませんか〜?
18インチ(225/60R18??)なのか? または17インチ(225/65R17)のまま?

書込番号:18084724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/23 23:15(1年以上前)

関係者以外は知らない情報ですので、ここで聞かれても無理でしょう。

書込番号:18084819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2014/10/24 05:34(1年以上前)

グッディーさん

一般的にはディーゼルはビッグトルクという事もあり、スポーティグレードとなってインチアップされる場合もあります。

しかし、HVは省燃費性能重視でインチアップされる事は無いようです。

例えばヴォクシー(ノア)、カローラ、アクセラ、IS、スカイライン、フィットは何れもガソリンとHVは基本的に同一のタイヤサイズなのです。

ヴェルファイア(アルファード)なんかは、車重の増加が影響してか16インチへインチダウンされています。

以上の事から、エクストレイにHVが登場してもインタップされる可能性は低く、ガソリンと同一サイズの225/65R17が装着される可能性が高いでしょう。

尚、HVが万が一インチアップされて225/60R18というサイズのタイヤが装着されても、17インチへインチダウン出来る可能性が高いです。

例えば18インチが標準装備されていたディーゼルのT31エクストレイスGTでも、2インチダウンで16インチが装着出来ました。

書込番号:18085414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/10/24 06:29(1年以上前)

7人乗りは17Rからインチダウンができません
ハイブリッドも重量が
重くなるのでインチダウンできない可能性があります
スタッドレスタイヤは来年で良いのでは
来春以降に納車になるのでは

書込番号:18085458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2014/10/24 06:39(1年以上前)

>ハイブリッドも重量が
>重くなるのでインチダウンできない可能性があります

逆です。

下記のようにインチダウンした方がタイヤの負荷能力は上がります。

・225/60R18 100
・225/65R17 102
・225/70R16 103

書込番号:18085476

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2014/10/24 12:42(1年以上前)

燃費向上の為に195位
だったりするかも。

書込番号:18086312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/24 20:58(1年以上前)

無責任予測では225/65R17かなぁ?17インチが入らないほどのローターが装着されることは考え難いです。

ただ、T31のタイヤサイズとは異なりますね〜
自分はスタッドレス買換えた翌年にT31→T32乗換えですが、タイヤ買取り店で買取って貰いました。
T31サイズはアルファードと同じらしく、意外と高値?でしたよ!

書込番号:18087742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/10/26 12:06(1年以上前)

全く個人的な予想ですが、欧州向けと同じ18インチ装着になると思います、そうしてくださいメーカー様。
HV+オールモード4X4の制御関係で発売が遅れたみたいですね。
北米で発売されている他車種の2,5LHVは、まだFFしかなかったんですね。
でもV37などのFRベースHVでも4WDの設定があるんで、販売の仕上げなど簡単だと思うのは自分だけでしょうか。

書込番号:18094146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/27 17:01(1年以上前)

年末には、エクストリーマーblackeditionが出るようですね(^-^)

書込番号:18098995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)