エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,024物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 13 | 2014年4月17日 13:42 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2014年4月14日 23:30 |
![]() |
5 | 6 | 2014年4月14日 20:32 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2014年4月13日 12:54 |
![]() |
5 | 5 | 2014年4月11日 17:47 |
![]() |
5 | 4 | 2014年4月9日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
普通は生産ラインで引っ掛かって再塗装されるレベルですね。
昔日産の工場見学に行った時に、このレベルの車がラインで不合格になっているのを見たことがあります。
書込番号:17411977
5点

販売店の店員に言って 修理の要請をしてみれば?
書込番号:17412071
1点

塗装中の異物(ゴミ)でしょうか?
自分の車も塗装不良で一ヶ月入院していました。
自分の車は赤なんですが塗装ムラがボディの端部であって黒い斑点上の赤塗装が付いていない箇所がポツポツありました。
自分で洗車している時に見つけたのですがこういうのは気になりだすと止まらないですよね。
当然無料での作業及び軽ですが代車も借りていただきました。
会社の同僚からは「事故ったの?」の質問攻めでブルーになりましたよ(^^;
けど、特殊な塗料なこともあり直すのに時間かかりますのでお気をつけてください。
書込番号:17412320
3点

心中お察しします。
製造上の不具合と解る内容ですので、Dへ打ち上げれば無料修理の対応をしてもらえると思います。
ですが、修理個所は再塗装となるので気分的には微妙ですので、修理依頼はその点も考慮しつつ判断頂くと良いと思います。
ご参考まで。
書込番号:17413945
1点

お疲れ様です、自分のエクストレイルも2月納車でしたが最初から運転席のドア内側に打痕したみたいな塗装されてる部分ありました、日産車初めて乗りましたがルーフレールの件もですし、なにやら適当に作って見るみたいだから、もう二度と日産車には乗らないと思います、なにもかもガックリでした
書込番号:17413978
3点

初めての日産車に がっかりです。
納車時の洗車も洗車機で 適当ですし・・・
塗装ミスの件は、30件以上 来ているそうです!
皆さんも良く見て下さいね。
書込番号:17415300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車時の確認はちゃんとしましょうね。としか言えないかも。
とりあえず、クレーム入れましょ!
ある意味、出たばっかりのものを買うヒトバシラの宿命みたいなものかもしれませんね。
ちなみに、うちのディーラーは車検や定期点検のときも手洗いですよ。(洗車機はありますが)
書込番号:17416374
3点

本日納車され、その様なブツブツな塗装はありませんでしたが、
洗車後拭きあげ時にできたと思われる傷(長さ10cm位)が2か所、
よく見ると、その他にも小さい洗車傷が数ヵ所ありました。
ブラックだから目立つので仕方ないのですかね・・・
しかしディーラーの方は、もっと丁寧に扱って欲しいものです。
納車されても嬉しさ半減してしまいました。
書込番号:17418399
2点

納車時の傷や塗装ミスなど 知っているのに言わない ディーラーもあるそうですよ!
書込番号:17419177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月3日納車 20Xエマプレ 2WD ホワイトです。
私の車にも塗装のブツがありましたけど、ドアノブに隠れて見えないので放置しています。
再塗装は新車塗装より質が落ちますし、出来るだけそののままの方が良い気がします。
ただディーラーの車の扱いについてはスレ主様と同意見で、私の車の場合はディーラーオプションの取付で付けられた内装の傷が3か所+天井に油汚れのようなものが付着していました。
グローブボックスの傷はあまりにもひどい為部品交換、天井の汚れは溶剤で取れましたが、ダッシュボード下端の傷はダッシュボード全体をまるまる交換、2列目センタートンネルの線傷はフロアをまるまる交換となるとの事で、内装部品を殆ど外すような大掛かりな作業をされると、ますます傷がついてひどい事になりそうなので作業はお断りしてそのままです。
オプションの取付を行ったディーラーの新車センターの担当が原因なのですが、まあしょせん他人の車と思って雑にやっているのか、作業が多すぎ時間に追われてそれどころではないのかはわかりませんが、コストダウンの嵐&人件費削減の嵐のような現状では細かい事を言ったところで難しいのかも知れません。
やっぱり最初の予定の通りアクセラを買っておけばよかったかなーなどと考えても後の祭りでした。
書込番号:17419786
3点

皆さん 色々ありますね。
僕の方は、ディーラーから修理の連絡が一向にありません。
書込番号:17422621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
はじめまして。近日中にエクストリーマXのあ購入を考えていますが、ボディカラーについて、ブリリアントシルバーかダークメタルグレーで悩んでいます。個人的にはシルバーが好きなのですが、やはりダークメタルもかっこいい!!ただ、ブリリアントシルバーでエクストリーマ使用は見たことがないので、不安で不安で…今回が初めての新車の購入なので、皆さんの意見をお聞かせください。
1点

ダークメタに1票! でも、エクストリーマーXなら、何色でもかなりアクティブだと思います。X、Sならオプションの付け方でまた違ってきますよね〜
私はエクストリーマーXの現車が見れなかったので、無難にXにしましたが、現車が多く見られる今ならエクストリーマーX買ってたと思います。
フロントだけでもオーバーライダーほしいとは思っていますが、今はまだオン仕様で乗りたいと思います。
今は納車が早いみたいなので、1日でも早く契約して、エクスライフ送ってくださいね〜(≧▽≦)
書込番号:17408934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます!実は悩んでいるんです!エクストリーマーパッケージにするかどうかも!!うーん、悩みすぎですね!!ありがとうございます!!
書込番号:17409040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかる!わかりますよ〜。私的にはエクストリーマーXのフォグランプの形状がどうかな〜なんて思うんですよ、古い感じしませんか? どうしてもオン思考なのかも知れませんが、逆にオフローダー的に見たらマッチョ感が出てて迫力ある見方もできます。オンかオフ、気持ちがどちらよりなのかで、選んでみてはどうでしょうか?
スタイリッシュかダイナミック、さぁどちらにします(笑)? いっぱい悩みましょう!それだけ後に愛着がわきますよ。
書込番号:17409454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知人の商談時に日産下取りシュミレーション等で調べたのですが、エクストリーマーと20Xの下取りは年式が同じなら差額は殆どありませんでした。(昨年末調べ)
であれば購入時に安い方が良い訳で、20Xをエクストリーマーパッケージにするとサイドアンダーパネル・マッドガードまで入れても約17万5千円ですが、実際にはDOPから値引きが取れますのでもう少し安いと思います。
ここで外観的違いは大型フォグとアルミホイールのデザインだけですので、それらが不要であれば20Xのエクストリーマーパッケージ+追加DOPも有りだと思います。
後は色ですが、エクストリーマー系の仮装パーツは主にシルバーですのでシルバーにシルバーのパーツは同化してしまう気がしますが如何でしょう?
ご参考まで。
書込番号:17413283
2点

ありがとうございます!
実はその事もすごい悩みの種でした!!エクストリーマーなら、個人的にはダークメタルが好きなのですが、エクストリーマーのホイールより20Xのホイールが個人的には、好きなんです!
おっしゃる通り、ブリリアントシルバーにエクストリーマーパッケージをつけると、メタル色が強くなるのかなと……
何か参考になるものはご存知ですか?見積りの画像も実際見てみるとちょっと違う感じがして……
書込番号:17413657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは〜
ブリリアントシルバーの場合、フォグランプフィニッシャー色はダークメタルグレーになるようですね。
私もエクストリーマーと迷いましたが、リアスタイルが我慢できず…(笑)
価格差もかなりあるので、今は20Xで良かったと納得してます!
書込番号:17413780
2点

書き込みありがとう御座います!!
悩むなら、つけないのもありかなっていう気がしますよね!
うーん!最近これしか考えれません!!
書込番号:17414499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
皆様の口コミを確認し自分の車体も確認すると、やはり両側のBピラーに傷入ってました。三週間前にDへ持っていきましたが、その翌週、メーカーからの指示待ちとの事でそれ以来、音沙汰無くなりました。
初期ロットだから不具合は大目にみますが、如何せんメーカーとDの対応が悪く不信感…
Bピラー不具合あった皆様はどの様な対応をしていただいたのか教えてください。
書込番号:17408726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車やさんにはメーカーから連絡がないでしょうか
田舎のほうなのであまり知らないみたいです
やはり本部の方に言わないとメーカーは何もしないと思います
書込番号:17408792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dからメーカーへは症状は写真付きで連絡済みのようです。にしても遅い。現在、納車されてる方の現社はおそらく対策品ですよね〜
早く対策品を取り付けて、傷付いたボディを塗り直し?磨いて?いただきたいです。
書込番号:17408879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報を見て、解っていたのであれば保護フィルムを貼る等の予防策を講じるとよかったですね。
知人には早めに情報提供したので、事無きを得ています。
過去事例にはDで保証対応している例も有りましたので、内容を告げつつ交渉してみては如何でしょう?
納車前にメーカー指示で干渉する部分をカットしているとの情報もありましたので、言ってみる価値は有りそうですよ。
ご参考まで。
書込番号:17410777
1点

実際にDで対応してるところもあるんですね〜(^^)情報のご提供ありがとうございます。
保護フィルムも今となっては時既に遅しという具合です…後部ドアを開く度に目に入り痛々しいですよ。
もうしばらく様子伺ってみます。
皆様、Dの対応方法の情報御座いましたら宜しくお願いします。
書込番号:17410869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーからは対策の対応方法が出ています。
私もここで擦れの事を知り実際にそうなっていましたのでディーラー行って確認してもらいました。
(私の連絡の後確認したところ、ディーラーの試乗車もなっていたそうです。)
ディーラーのパソコンからは各車の不具合情報(メーカーが確認しているもの)が見れるそうで
既にこの不具合情報は載っているそうです。
私は3月の中旬に確認して20日に対応してもらいました。
内容としては当たる部分のゴムを15ミリほどカットして擦れの部分はコンパウンドで磨くというものです。
(そのディーラーで初めての対応だったらしく1時間ほどかかりました。)
ですのでhiroking.17さんももう1度ディーラーに確認してみてください。
書込番号:17413517
2点

pa83様
大変有力な情報、誠にありがとうございます。メーカー、D側は周知の事実ということですね。カットとコンパウンドですか〜‼︎近々、このネタ持ってアタックしてみます。
せっかくのコーティングが剥がれてしまうのは気が進みませんが傷付いていくボディを眺めているよりは遥かにいいですね。
頑張ります
書込番号:17413627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
初めまして納車して一週間目です♪
納車前からこちらで色々参考にさせて頂きました♪
納車当日の夜に自宅に駐車する時、インテリジェントパーキングアシストが
躊躇いもなく壁に激突しようとするので、バックする為ドアガラスを開けて
窓から手と顔を出した瞬間フロントドアからミシミシミシと音がしました♪
確認したらドアガラスを開けてドアの上部を指で押すだけで広範囲でミシミシ音がします♪
板金もパコパコ動きます♪最近の車ってこんなもんでしょうか?こんなの始めてです♪
三日前に閉店間際のディーラーに報告しにいきましたがまだ見解は出ていません♪
ちなみに助手席側もミシミシ音がしますが運転席側より酷くないです♪
皆さんもミシミシ音しますか?妥協点をみつけたいので教えてください。
素手で押しすぎると写真の様に指紋だらけになるのでご注意をww
別の不具合になりますがスペアタイヤを取り出す為の3列シートのロックが
外れませんwwディーラーにあったエクストレイルはすんなり外れました♪
私のは外れないけどハズレですwwパンクしない事を祈り交換部品手配中です♪
スペアタイヤなんて24年で1度しか使った事無いけど一度チェックする事を
お勧めします♪
エルグランドからの乗換えで二日間くらいはストレスを感じましたが一週間ですっかり
慣れました♪初コーティングしたけど一週間ですっかり汚れました♪
今抱えてる想定外の問題が解決したら満足度☆5個付ける心の準備は出来てます♪
5点

今時の車でパンクて30年ちかく車に乗っていますが
スペアータイヤは一度も使ったことがありませんむしろスペアータイヤが
パンクしていた?
なんて笑えないことがありました
タイヤ修理キット燃料タンク40リットルで100%免税にならないでしょうか
今時の車はペラペラではないでしょうか
一昔の車ならボディが硬いですが
いまの車はボディがクッションになり人が当たった時に衝撃を
吸収する構造では
だってリアのドアはプラスチックです
書込番号:17407708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のクルマは鉄板が薄いばかりか、塗装も薄いですよ。
コーティングを再施工する際に、コンパウンドなどで磨きすぎると、クリア層がすぐに剥げるそうです。
スペアタイヤはJAFに入っておけば、連絡したらレッカー車で来てくれるので使ったことないですね…。
書込番号:17408093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミシミシ音はメッキのモールのことですね。画像でもわかる通り、ドアに両面テープで固定されているものだと思います。モールの材質上でしょうか、確かに押したらコチコチ音がしたりしなかったり。ちなみにリアドアは鳴りませんね〜。と、いうことはモールの浮きなのでしょうか? 極端に剥がれてグニャグニャしてるとかではないわけですから、剥がれが発生したのならクレームでしょうけど、外見上全く問題ないうちは...これをクレームと言い、交換というのは難しそうですね。 皆さん、すごいですよね、車を隅々チェックなされて。私はあまり車を長く眺めてる時間が無いものですから、細かいことはスルーです(笑)
書込番号:17408319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音気になりますね。
隙間に薄いクッション材が入っていれば、恐らく聞かなくて済んだ音ですね。
ブレーキについては、確かインテリジェントパーキングアシスト中は運転者の方が操作する必要があるみたいに聞きましたがどうなのでしょうね?
数日前に運転させてもらって判明したのですが、ASCDのスイッチがオンの時はゆっくり壁に向けてバックしても15センチ程度手前で自動ブレーキ発動しました。
同じ事をオフでやると反応しませんでした。
この事が関係あるのかな?
ちなみに、インテリジェントパーキングアシストとエマージェンシーブレーキは私の車には付いていないので、ちょっとうらやましく思いました。
書込番号:17408442
1点

お返事ありがとうございます。
えくすとりさん
私はパンクを過去3度経験した事があります。
公道しか走ってないのに全部釘でした。
2回はそのままGSに行き、後一回はタイヤがぺっちゃんこに
なるまで空気が抜けたのでスペアタイヤを使いました。
最近はスペアタイヤが付いてないのが主流になってきてるのに
エクストレイルはSUVとして無いと困るとディーラーから説明を聞いてます。
えもちゃん@たいぎぃさん
板金が薄いのは仕方無いけど音鳴りは対策が出来ると思うのでなんとかして
欲しいと思ってます。
私もJAFに入っているけどスペアタイヤに交換して動いた方が手っ取り早い
気になってましたがJAFも有りですね♪
北のくまぷーさん
確かに音の発生はメッキモールからだと思います。
押し続けていたら少しマシになってきています♪
自宅の駐車の時は狭いので窓から乗出す事が多く
その時は力が掛かるのでミシミシ音が大きくなります。
助手席側はいいから運転席側だけでもなんとかして欲しいです。
基本隅々チェックはしてなくて助手席側はディーラーが確認しました。
リアドアは実害無いのでノーチェックでしたww
スペアタイヤの件も納車時にディーラーから操作説明時にディーラーが
あれあれあれってなりましたww
teddy bear 2009さん
ブレーキ操作は運転者です♪何処まで衝突コースでいくか試して見たかったので
わざとバックさせました。その時ASCDのスイッチがオンだったかは正直覚えて
無いです。15センチよりもっと早くこれはダメだと思い
インテリジェントパーキングアシストを解除しました。
当日は夜で雨だったので仕方ないかとも思っています。
ただそれ以降インテリジェントパーキングアシストまったく
使って無いですけどww
書込番号:17408953
4点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
運転中に振動でシートベルトのバックルからカチッカチッと音がなります。
バックル部を押さえてるとなりません。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:17397245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の車で経験しましたが、バックル自体からではなく、振動でバックルの金属部分がピラーの樹脂部分に当たってカチカチ音がしていました。シートベルトの向きを変え当たらないようしたら、解決しました。ご確認下さい。
書込番号:17398449
1点

私の場合は、運転していると右後方部分から「キチキチキチ」といった感じの音が聞こえるときがあります。
それが毎回ではなく、時々なんです。それも特に路面状況の悪いとき(アスファルトでもゴツゴツしている程度でも)や、高速道路などで、軋み音のようなものが聞こえます。
ディーラーにも相談してみましたが、音を確認しないとわからないとのことで、お店の方に確認のために乗ってもらいましたが、その時はなら鳴らなかったので、原因がわからないとのことでした。現在様子見です。
でも昨日も夕方乗ったときは鳴ってました。(今朝は鳴らず…)特にうるさいというほどではないのですが、軋むような音で、鳴ってるとやはり気になるんです。
今、他の部位の修理に出しているので、音の方も念のため気を付けてみてくださいとディーラーの方にお願いしてます。
うちも、シートベルトの部分からなのかなぁ。
書込番号:17402031
1点

初めまして。
私もそれ鳴ります。シートベルトのバックル近辺ですよね。
書込番号:17402179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少欲さん
荷台左側のジャッキは確認してみました?
ジャッキ回すレンチ2本と牽引用フックが黒い袋に入ってます。カチカチする金属音は自分の場合はこれでした。
書込番号:17402256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
私も音が反響してどこで鳴ってるかわかりませんでしたが犯人はバックルでした。
耳障りなんで何とかしたいです。
書込番号:17402760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
現在X-TRAIL購入検討中ですが、東京Auto Salonに展示された X-TREMER Package Stretchedのフロントパーツ(バンパを覆っているもの)は購入できるかどうかどなたかご存じですか?
2点

そんなのはここで聞くより日産関係に問い合わせた方が良く無いかな‥?営業セ―ルスマン、ニスモ、インパル、日産ホ―ムペ―ジ、東京オ―トサロンホ―ムペ―ジとか‥
書込番号:17391172
0点

これは参考出品のエクストレイルです、このイベント当時では、「今後、商品としての発売はあるのですか?」との問いに、「支持が多くあれば、思案します。」という回答だったと思います。
現段階ではどこまで話が進んでいるかは不明ですよね〜。
日産のホームページに開発記事が無ければ、まだまだということでしょうね〜。
私的にも、早くインパルなど各メーカーからパーツ情報が発表されないかと待っています。ま、待ってるだけで買えませんけどね〜(笑) 私は早くマフラー欲しいです!
書込番号:17391519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンゴタルトさん!
かっこいいですね! カッコ良過ぎでしょ!
今のエクストレイルの販売が落ち着いて来てからになると思いますが、IMPULからコンプリートカーとしてか? NISMOからコンセプトカーとして販売するのではないでしょうか? いつになるかは分からないけど、今まで大概の車種は販売されてます。
ただ、メーカー純正の車種では販売されないと思います。
今販売店に聞いても分からないって回答をするでしょう!
販売店の人が多分、来年の秋くらいには!なんて言ったら今のエクストレイルの販売が落ちますよね!
仮に50万くらい高くても、車好きな人は出るって知っていたら出るまで待ちますからね!
って感じではないでしょうか?
書込番号:17391569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご回答いただき有難うございました。参考になりました。
X-TRAILを購入しドレスアップにつて又情報交換することを楽しみにしています。
書込番号:17396549
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,576物件)
-
- 支払総額
- 116.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
エクストレイル 1.5 G e−4ORCE 4WD 元試乗車 日産コネクトナビ ドラレコ ET
- 支払総額
- 444.7万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 775km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 138.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 126.9万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.4万km
-
エクストレイル 1.5 X e−4ORCE 90周年記念車 4WD ドラレコ・ETC 試乗車アップ LEDヘッド 衝突被害軽減ブレーキ 4WD 寒冷地仕様 ETC インテリキー
- 支払総額
- 372.7万円
- 車両価格
- 360.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 779km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜411万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 116.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 138.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 126.9万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
エクストレイル 1.5 X e−4ORCE 90周年記念車 4WD ドラレコ・ETC 試乗車アップ LEDヘッド 衝突被害軽減ブレーキ 4WD 寒冷地仕様 ETC インテリキー
- 支払総額
- 372.7万円
- 車両価格
- 360.0万円
- 諸費用
- 12.7万円