エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,065物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年3月8日 08:32 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2014年3月18日 10:32 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2014年3月5日 23:12 |
![]() |
9 | 3 | 2014年3月8日 12:43 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2014年3月4日 23:04 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月25日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

中2ザビームさん
BFグッドリッチALL-Terrain 265/65R17は外径776mm、幅272mmです。
これに対して純正17インチのサイズは225/65R17で外径は725mm程度、幅230mm程度です。
流石に外径が約50mm、幅が40mmも大きくなれば履かせる事は難しいと思われます。
又、外径が大きくなる事で速度計が純正タイヤの時に比較して約7%遅く表示されます。
これだけ速度計が遅く表示されると仮に接触やはみ出しが無かったとしても↓の基準より車検に通らない可能性があります。
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html
書込番号:17277600
1点

外径が約50mm、幅が40mmですか
半径(上半分に)25mm
内側に20mm
だと”付く”と言う意味では履かせる事できそうな気がします
(チエン装着を考慮していればこのくらいの余裕はありそう)
※RVに詳しいタイヤショップに相談した方が良いですね
ですが
ただ単に見た目だけで検討しているのであればもう少し考えてからの方が良いかと思います
スピードメーターの誤差もそうですし
外径が大きくなり加速がにぶくなったり
タイヤが重くなり発進がかったるくなったりも考えられます
デメリットも検討してのチャレンジが良いでしょう
書込番号:17277866
2点

詳しく教えてくださいましてありがとうございました。
ホイールのインチダウンも含め検討し直してみます。
書込番号:17277870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
社外ナビで、200mmワイドナビ取付けた方いらっしゃいますか?
ケンウッドのZ701Wを考えてたんですが、取付出来ますかね〜
後、ナビ購入意外で、部材とか必要になるんですかね?
書込番号:17273074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタ、ダイハツハーネスが標準装備ですので
http://www.carsensor.net/parts/ct_caraudio/connector/S00002146/
別途、日産車ハーネスが必要でしょう。
ナビには、車両よりダイレクトにイグニッションオン電源をACCコードに入力しないとだめですよ。
書込番号:17274978
0点

ありがとうございます。
参考になります。
これとは別で、NK-N220DEが必要になるですかね?
書込番号:17275160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これとは別で、NK-N220DEが必要になるですかね
200mmワイドナビを取り付けるんで、ワイドスペーサー付きキットは不要です。
現行日産車配線キットのみでいいです。
イグニッションオン電源は、車速ハーネス12ピンハーネス(オーディオ金具左側奥にテーピング)の向かって見て車速コード右側から取ります。
書込番号:17275375
0点

オーディオレスのT32x-trailに取り付けました。
z700 z701用の汎用電源ハーネスはメーカーに問い合わせたところ納期が4月末とのことで諦め、トヨタ用の電源ハーネスをギボシ化してつなぎました。
車両側はエーモンの2223 2087を使用。
車両側電源ハーネスのACCに電源が来ていないため、車速カプラーよりACCをバイパスさせ、ナビ側のACCにつなぎました。
心配していた干渉もなくスムーズに開閉しますし、ワイドコンソールに綺麗に収まりました。他の車で書かれていた奥行も綺麗にツラくらいになっています^_^
いろいろ調べておけば時間は多少かかりますが自作可能です。
書込番号:17312399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になります!!
いちを予定では、ケンウッドのバックカメラとパナソニックのDSRC対応ETCを取り付けようと思ってました…
実際、ワイドで音がいいかなと思って、701wに決めたんですが、実際どうですか?
書込番号:17313022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直他のナビと音質は比べてないのでわかりません。車屋で相談した時にはナビよりスピーカーの方が問題だと言われました。音質を求めるならスピーカーを交換したらかなりよくなると。
書込番号:17314209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。
ストラーダ CN-R500WDと悩んでるんですが、このナビをつけた情報がないんですが、つけられるのですかね?
書込番号:17314769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

適合が出てないから、ワイド入れてる情報はないかと思います。だいぶ探してみたけど、いなかったんで。最悪干渉した時はパネルを削るか、パネルより外にだして付けるつもりで買いました。
書込番号:17316108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ストラーダ CN-R500WDと悩んでるんですが
日産ワイド200mmインパネにR300、R500とも装着できます。
配線はトヨタ、ダイハツ用が標準なので、「X-trail10さん」のように配線を切って日産車ハーネスに変換する必要がありますよ。
パナは音質調整などに「匠の音」などついていますが、あまりハイファイな音質にはなりません、あくまで個人的意見ですが。
パイオニアMRZ099Wのほうが純正SPをつかっても音質はいいかと思います。
いろいろな調整可能で、かなり低音を効かすことも可能です。
こちらにはデッキ裏から配線ごと日産車に替えるキット「KJ−N101DK]定価4200円もあります。
どちらのナビも取り付け穴などは、日産車装着には問題ありません。
書込番号:17316367
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
社外のアルミを入れたいのですが、T32に合うホイールを教えて下さい。写真のサンプルがまだ少なく、イメージが湧きません(~_~;)
またインチアップする時の注意点も知りたいです。ちなみに自分はエクストリーマーの黒を購入しました。
書込番号:17266414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。私も、純正アルミがしっくりこなくて20インチのホイールを装着しました。
このお店ならフィッティングルームがあり色々と見比べができますよ。
http://www.fujicorporation.jp/shop/default.aspx
書込番号:17266434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
20インチが入るんですか!
できれば装着写真見たいですねぇ^o^
書込番号:17266784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20インチ入りますが燃費が悪くなるのとロードノイズが……
自分はタイヤがもったいないので純正サイズの17インチ買いました。
エクストレイルは何付けてもカッコイイと思いますよ*\(^o^)/*
書込番号:17267030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

装着写真はまだとってないんですよ。
晴れたら撮ります。私も、特別詳しいわけではないのですが20インチでも問題ありませんでした。
但しハブ高39ミリくらいなのでホイールキャップが装着できないホイールもありました。
あと、実際装着してみるとSUVの為かホイールハウスの隙間が思った以上に広く自分の理想とはまだかけ離れていますが…車高調やローダウンスプリングが発売されてないのでそれまでは我慢してます。
書込番号:17267064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フジコーポレーションホームページのホイールフィッティングルームはかなり使えました!とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17269628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
はじめまして。
T32納車して約1ヶ月が経ちました。
突然ですがみなさんのT32はアイドリング安定していますでしょうか?
シフトをDに入れた状態で停車していると回転数が600ぐらいから750ぐらいの間をいったりきたりする現象が起きます。
1ヶ月点検のときに整備の方に話して見てもらったのですが専用の機械をつけて診断しても異常はないし最近のエコカーのエンジン制御では普通のことだと言われてしまいました…
ひどい場合だとこれに連動してアイドリングストップまで作動しません。
これって不具合ですよね?
同じような方はいないと思いますがなにか情報などあれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17265424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タコメーターの針が小刻みに振れる現象でしょうか?
それとも制御が働いている感じで上がってはしばらく安定し、下がっては又しばらく安定する現象(針が振るえている訳ではない)でしょうか?
前者なら異常で(最近のエコカーのエンジン制御では普通のことって訳では無さそうです。)後者なら程度にもよりますが、診断の結果通りって事ではないでしょうか?
その他、アイドリングストップが作動するには条件がある様ですので、関連しているかは分かりません。
セレナも同じエンジンMR20DDを搭載していますが、この様なケースはあまり聞かないですのでDできちんと調べて頂いた方が良いかもしれません。
私が拝見した他社のミニバンの例では、Dで調査をして後付け?電装品の電源の取り方を見直したらほぼ改善した。って方が居られました。
ご参考まで。
書込番号:17268523
2点

ご丁寧な返信ありがとうございます。
タコメーターの針の振れについてはどちらかというと後者で制御されているような感じなので一安心です。
このときはアイドリングストップも正常に作動します。
アイドリングストップの条件をすべて満たしていてもアイドリングが一定のリズムで上げ下げを繰り返す(上に書いたのより振れ幅が大きい)ときがありこのときのみはアイドリングストップは作動しません。30分ほどで落ち着きその後はアイドリングストップが作動し始めます。
納車後2回ほどありあした。頻度が少ないので次回起きた場合は動画におさめておこうと思います。
長々とすみません。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:17269107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、症状は違いますが
アイドリングストップON 状態で
駐車後シフトPで、シートベルトをはずすと
同時に1000〜2000ぐらいに回転数あがります
Dに確認しましたが症例がなく
アイドリングストップが関係している?
程度の返答しかできないようで
現在、確認中です。
書込番号:17278648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
皆さん質問です。やっと納車しました
カーウィングスの申し込みやN-Linkは設定しましたがカーウィングスがつながりません。
渋滞情報や情報チャンネル取得したいです。
コネクトナビ(MOPナビ)と携帯の接続方法わかりませんか?
ちなみに携帯はXPERIAZ
元々XPERIAZにはdunがないことはわかってますが、アプリのナビゲイトウェイでもダメです。
設定方法がだめなのですかね
いろいろなところで調べましたが・・・。
宜しくお願いします。
書込番号:17265228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>設定方法がだめなのですかね
そのアプリは使ったこと無いので判りませんが、設定が悪い思うなら設定晒さないと判断できないのでは?
色々調べたと略しすぎです、具体的にどこのサイトで何を調べたかくらいは書かないと
回答者側が2度手間喰らうだけです。
質問するにもマナーというか最低限の情報は出しましょう(5W1H)。
書込番号:17265379
0点

>元々XPERIAZにはdunがないことはわかってますが、アプリのナビゲイトウェイでもダメです。
他のナビのスレを見ていると何個かのアプリを試してやっと繋がる様になったとか
違うスマホに機種変したら何のアプリでも繋がらなくなったとかの話を見ます
試行錯誤するしかないと思います。
書込番号:17265489
2点

やはり、そうですか
いろいろ試してみますが、接続できてるかた
情報お願いいたします!
書込番号:17265572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

都合の良い日本語しか通じないようです。
書込番号:17265677
4点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
皆さんこんにちは。
キッキングプレートって皆さん付けてますでしょうか。
バーニングレッドで納車して3週間ですが、サイドシルの幅が結構あるので、
車体がむき出しになっているところに子供達が足を掛けて降りる事があります。
このまま何年もすると靴裏の砂で塗装が剥がれて錆が出始めるんじゃないかと心配です。
前車のオデッセイRA4では標準でプラスチックのカバーがあったので気にならなかったのですが、
日産車はDOPで付ける方がよいのでしょうか?(3万円強はちょっと悩む値段なので)
大人だけだと余り気にならないのですが後席に子供達が乗るので気になります。
0点

ラミネート状の透明ビニールフィルムで保護するだけでも充分効果あるとおもいますが、いかがでしょうか?
書込番号:17254502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もも11さん
早速のご返信ありがとうございます。
ググってみたところキッキングプレートの代わりに
住友3Mのダイノックシートなるものを貼っている方もいるようです。
その方が安上がりなので、その方向も検討しようかなと思います。
書込番号:17254659
0点

夜はエクストレイルの文字が光って乗り降り楽ですよ
書込番号:17340963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週納車でしたが、キッキングプレートは生産間に合ってないそうで、納期遅れにより後付けになりました。
そんなに売れてますかね?
書込番号:17343065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,622物件)
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 129.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 199.7万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 129.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 20.0万円