エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 53〜399 万円 (2,952物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2016年4月3日 17:41 | |
| 10 | 6 | 2016年4月3日 13:00 | |
| 2 | 3 | 2016年3月23日 00:25 | |
| 12 | 3 | 2016年3月19日 23:59 | |
| 12 | 7 | 2016年3月19日 12:38 | |
| 20 | 10 | 2016年3月15日 07:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ブラエク乗りなんですが、ロードノイズが気になります。純正ホイールをそのままに静かなタイヤに替えたいのですがおすすめのタイヤを教えてくださいm(._.)mまたタイヤ交換の他にロードノイズ対策などありましたら教えてほしいです。宜しくお願いします。
書込番号:19754999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バレットクラブさん
225/65R17を価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=17
この中で静粛性重視なら、下記の2銘柄が候補になると思います。(欧州ラべリングも記載しています。)
・PROXES CF2 SUV 225/65R17 102H:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性69dB
・LATITUDE Tour HP 225/65R17 102H:省燃費性能C、ウエット性能C、静粛性69dB
上記のように、両銘柄共に欧州ラべリングでの静粛性は69dBとSUV用タイヤしては静粛性は高いです。
これら両銘柄で選択のポイントは下記のようになると考えています。
・オンロード専用でウエット性能も重視されるならPROXES CF2 SUV
・オールシーズンタイヤがご希望ならLATITUDE Tour HP
書込番号:19755157
4点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。とても参考になりました。検討してみたいと思います。
書込番号:19755248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
デザインらしいですよ??
まぁワイパーレバーを上に2回素早く動かせば止まってあげることができるので良いか。と個人的には思ってます
書込番号:19740667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>akiryou_99さん
こちらは日曜日に冬ワイパーから取り換えたのですがアップルサンドさんの言うようにやって取り換えてます。
雪が降りそうな時もそうやってワイパー自体を上の方で止めてますよ(^^
書込番号:19741657
0点
まぁそれほど気にしてませんが雪国の人は雪対策でワイパー面倒でしょうね。
有難うございます。
>エックストレトレさん
>アップルサンドさん
書込番号:19741667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイパーレバーを上に2回素早く動かせば上で止まる・・・ちょっと面倒くさいですが取説にもその旨の記載があり、そういう仕様のようです。
洗車時等、気軽にワイパーを立てていた方には不便と感じる瞬間ですね。
知人はガソリンスタンドの窓拭きサービスでボンネットと干渉しない様に、ボンネット裏にクッション材を貼ってました。(笑)
書込番号:19743177
0点
そうですよね。
ガソリンスタンドで傷つけられる可能性ありますね。
取説読まずにいたので勉強になります。
ありがとうございます。
書込番号:19743508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>akiryou_99さん
雪国の人間です。
幅のある車ですので、運転席側からワイパーを2本とも立てられるこの機能は非常に重宝しています。
以前の車では助手席側に回りこまなくてはいけませんでした。
書込番号:19754448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
MM515D-L MusicStockerにCD音楽を取り込んで
音楽をき聴く時について質問です。
現在取り込んだ後、音楽を聴いて居るんですが
CDを取り込んだ順番ではなく、取り込みの新しい
順番で再生されてしまいます。
1. 例えば2枚組のCDをCD1.CD2と取り込むと
CD2.CD1の順番で再生されてしまいます。
CDを取り込んだ順番に再生する方法を、どなたか
ご教示お願い致します。
2. MusicStockerにCDで取り込んだ音楽を全て
聴きたいのですが、CD一枚を繰り返し再生され
次の取り込んだCDになりません。
こちらもどなたかご教示お願い致します
書込番号:19710794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
取扱い説明書の「AVを楽しむ」の項目の「J-28」以降に「MusicStockerを使う」の説明があります。
そこに並び順の変更方法や再生する選曲再生順の選択方法等について記載されていますのでご一読下さい。
説明書を見た限りでは、今は録音した最新の順に並ぶ設定になっているだけなのだと思います。
ご参考まで。
以下は日産のホームページです。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm515d-l.pdf
上記で入れない場合は下記で機器選択して進んでください。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/navi_list.html
書込番号:19715416
0点
>teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
説明書は確認済みです。全曲にしてもアルバムに
してもCD(2枚組以上)で取り込んだ順番に表示
されません。
2枚組CDも2枚目1枚目の順で表示されます。
従って1枚目から全曲で再生すると2枚目は再生
されず別の(アルバム1枚目)以前に取り込んだ
アルバムが再生されます。
このMusicStockerはCDを取り込んだ順番じゃなく
後から入れた順番しか全曲再生の時は、出来ない
仕様なのでしょうか
書込番号:19715472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>2枚組CDも2枚目1枚目の順で表示されます。
私が説明書を読んだ内容では、2枚組CDも2枚目1枚目の順で表示されると解釈しました。
J-30「お知らせ」の中に、本機のSD カードに録音した順に表示(新しいものがリストの一番上)とあります。
この事からアルバム2枚組以上の録音時に1枚目、2枚目の順で録音し、再生で1枚目を選択すると2枚目が再生されないのだと思います。
設定の編集やPCでファイル編集する事で改善できる様ですが、この特性を利用して録音する順番をわざと逆にするのも良いかも知れません。
ご参考まで。
書込番号:19719777
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
下回りの防錆処理ですが。ディーラーで最初にする施工ではタイヤハウスまでは塗らないそうです。
某黄色い帽子のお店で聞いたところでは、やってやれないことは無いが、タイヤハウスのカーペット状のカバーを外すのに留めてるピンがあるのだが外す際に折ったりしてピンが内部の方に入ってしまう可能性があるため難しい。と言われました。
みなさんは防錆はタイヤハウスまでやりましたか?
当方かなり寒い地域なので、塩カルを道路によくまいています。
書込番号:19597974 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>gin58さん
防錆処置は、どれくらいの年数所有するかによって変わってきますし
自己満足的な部分もあります。
私が住んでいる場所も、大量に塩カルを撒くエリアでサビに弱い車種は
腐食の進行早いです。
今は、冬の終わりですので処置するならば、暖かくなってから処置する
方が良いと思います。
それまでに、お近くのエリアを走行している、ホンダのモビリオや2代目キューブ
を観察して見てください、その車種が外観からもわかるくらいにサビが進行している
状況ならば、gin58さんのエクストレイルもしっかり処置したほうが良いかもしれません。
参考として私のエクストレイルの防錆処置中の画像を添付します。
書込番号:19598651
4点
私も冬になると塩カルを多くまく地域に住んでいますので購入して直ぐにショップにて下廻りホイールハウス、ドアの隙間、空中部分等徹底的にノックスドールという塗料で錆止め施工してもらいました!
書込番号:19709741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ディーラーの担当営業に質問しても放置されているのでご存知の方ご教授下さい。
純正のサスペンション(ばね)は2WDと4WDは共通の部品番号だと何かでみた気がするのですが、5人乗(2列)と7人乗(3列)では品番が違うのでしょうか?共通なのでしょうか?リアのみ違ったりとか?
社外のバネはメーカーによって共通だったり専用だったりでよくわかりません…
あくまで純正ではどうなのかお知りの方がおられれば宜しくお願い致します!
書込番号:19672654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーの担当営業ではなく、ディーラーのサービスマンに質問すれば調べてくれると思います。
個人的な推測では多分共通ではないかと思いますが・・・
ご参考まで。
書込番号:19675184
1点
>kantechiさん、こんばんは。
teddy bear 2009さんのいうとおり、ディーラーのサービスフロントに聞けば教えてくれますよ。
もしくはお近くに日産部品販売があれば、車検証持参のうえ、聞いてみましょう。
http://www.nissan.co.jp/RECRUIT/BUHAN/LISTS/index.html
(各部販会社には複数の営業所があります)
>純正のサスペンション(ばね)は2WDと4WDは共通の部品番号だと何かでみた気がするのですが、5人乗(2列)と7人乗(3列)では品番が違うのでしょうか?共通なのでしょうか?リアのみ違ったりとか?
5人乗りと7人乗りとでは車両総重量が180Kgも違いますから
別なような気がします。
ただし、コストの問題等で共通の可能性もありえます。
やはり、ディーラーや部品販売で聞くのが間違いないでしょう。
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specification.pdf
書込番号:19675934
2点
>teddy bear 2009さん
>佐竹54万石さん
回答ありがとうございます!
担当がいるのに飛び越して他の人に聞くのを躊躇ってましたがサービスフロントの人に聞いてみることにします!
書込番号:19677933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先程ディーラーの担当営業の方から別件で連絡があったので催促したところサービスに確認してくれました。
バネは共通部品でショックが別物とのことでした。
自分でパーツリストを見たわけではないので確信ではないのですが、一応解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:19679106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
2WDと4WDは同じで、2列車と3列車でショックが別物といういうことでしょうか??
書込番号:19679299
1点
>カルフォルニア1980さん
2列車と3列車の相違点しか話をしてませんでした…
(何かの情報で2駆と4駆は共通と思い込んでいたため2駆と4駆の違いは確認してませんでした)
ちなみにショックですがフロントは共通でリアのみ違う品番とのことです。
明日また連絡をとるので再度確認してようと思います
書込番号:19679539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kantechiさん、こんにちは。
7人乗りはブレーキも違いますよ。
5人乗りはギリギリ16インチ履けますが、7人乗りはブレーキが大きいので当たってしまうそうです。
僕は5人乗りですが、T31時代のスタッドレスを履くか迷いましたが、結局買い換えました。
T30の時はブレーキが甘い感じがしましたし、T31はコストを落としたモデルでしたので
T32にはある程度満足しています。改良はそれなりにしてるようです。
ホンダのヴェゼルなどは、緊急ブレーキ時に止まらないことが話題になりましたが、
それはブレーキのキャパを越えているからだと思います。フィットと共通部品を使用するのは
かまいませんが、やはり車体が大きく背の高いクルマになったのですからメーカーはきちんと作ってもらいたいです。
話は戻りますが、エクストレイルも海外仕様とは違った作りになっているのは残念ですが、
防水シートは日本仕様なのでよいところもありますね。
エクストレイルに乗り続けていますが、なぜか左リアのブレーキが鳴くのが特徴ですw
T32は制御システムが優秀で、特に峠道などでは頻繁にエンブレかけてくれるので
すごく走りやすくなりましたし、静かです。エンジンも今までに比べてかなりスムーズに回ります。
ただ、足はタイヤのエアの関係だけではなく、硬くなっています。
うねうね道などを走ることを想定してか、峠道ではかなりよい動きをしてくれますが、
街乗りではゴツゴツ感があります。
T31の時はザックス製が話題になりましたが、かえってフワフワしてて違和感がありましたが、
T32はT30に戻ったような乗り心地です。
書込番号:19707625
2点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
先日なにげなく車を眺めていましたら、左側のテールレンズの外側とリヤハッチ側のラインが微妙にズレてる事が分かりました。夜ライトを点けるとやはり左側だけ、ライトのラインが真っ直ぐに繋がってませんでした。ディーラーで見てもらった所、リヤドアのたてつけが悪いかもしれないとの事でした。どうするかはまだ回答待ちです。
同じような経験した人は居ますか?まだ納車三ヶ月目です。
書込番号:19691854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近では、どこのメーカーも有りがちです
折角買った車ですし、使用に問題無ければ解決
まで、ゆったり対応するのが得策です。
ディーラーも看板借りてるだけのメーカーの
客でもある訳で、怒っても仕方ありません。
書込番号:19691869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
えくすかりぱさん。
私は別に怒っていませんよ。同じ症状の方の話しが聞けたらと思い投稿しました。
書込番号:19691948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちのも新車の時、バックドアと車体(?ランプやバンパー)の隙間が左右均等でなくディーラーに相談しましたが、
しまりが悪いわけでもなく問題ないので、
変に取り付けをやり直したりする方が後々ずれてくるかもしれないのでということで
そのままにしています。
日産クオリティなんでしょう。。。
書込番号:19692018
1点
manmami-aさん
そうなんですか。そのままにしといた方が良いんですかね(^_^;)一度気にしちゃうとどうしても気になっちゃって。。とりあえず様子みようと思います。
書込番号:19692129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ディーラーで見てもらった所、リヤドアのたてつけが悪いかもしれないとの事でした。
多くの場合、可能な限り調整して直してくれます。(私の過去の経験ではそうでしたし、その後の不具合が出た事もありません)
それでも直らないって場合は妥協をお願いされるかもしれませんが、大抵は直ると思います。
ご参考まで。
書込番号:19692393
6点
teddy bear 2009さん
ありがとうございます。参考になりました。
やはり気になるので可能な限り調整してもらおうと思います。
書込番号:19692494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も納車早々に気付いてDに持って行きました。
その後、他のT32型のリアを見ると、ほとんどは左のテールがずれていることに気付きました。
書込番号:19693972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バレットクラブさん
テールランプのズレですが、許容出来るならバックドアは触らない方がよいです。
こっちを合わせれば、そっちがズレる可能性が高いからです。
言わば精度だと思ってください。
もしバックドアを調整する場合、普通交換でもないと緩めないボルト(塗装済み)を触りますので
将来、買取りや下取りの際に事故車と疑われる可能性もあります。
ズレに関して車体を見渡せば、フロントドアとリアドアのラインや、ヘッドライト・ボンネット・フェンダー
が微妙にズレている車両もあります。
ですから暫く様子を見て気にならなくなるなら放置が一番かと思います。
書込番号:19693994
0点
ひろぽん6295さん
自分が言ったディーラーでは初めての症状のような感じでした。私も街中などでエクストレイルを注意して見てるのですが、皆さんのは自分のようにズレてないんですよね。。
書込番号:19694206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うましゃんさん
なかなか難しい問題のようですね。治せるなら治したいので担当者とよく話し合ってみようと思います。
書込番号:19694212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,771物件)
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 407.3万円
- 車両価格
- 383.2万円
- 諸費用
- 24.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.4万km
-
エクストレイル 2.0 20Xi レザーエディション 2列車 エマージェンシーブレーキ・全周囲カメラ付 衝突被害軽減システム 全周囲カメラ ドライブレコーダー ETC
- 支払総額
- 190.7万円
- 車両価格
- 178.5万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 210.7万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
40〜509万円
-
39〜629万円
-
28〜197万円
-
37〜1028万円
-
45〜695万円
-
67〜475万円
-
152〜379万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 407.3万円
- 車両価格
- 383.2万円
- 諸費用
- 24.1万円
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
エクストレイル 2.0 20Xi レザーエディション 2列車 エマージェンシーブレーキ・全周囲カメラ付 衝突被害軽減システム 全周囲カメラ ドライブレコーダー ETC
- 支払総額
- 190.7万円
- 車両価格
- 178.5万円
- 諸費用
- 12.2万円



















