エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,065物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 14 | 2016年3月13日 14:20 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2016年3月6日 14:58 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2016年2月29日 21:43 |
![]() |
44 | 11 | 2016年2月26日 17:07 |
![]() |
12 | 9 | 2016年2月19日 17:01 |
![]() |
5 | 2 | 2016年2月19日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
T32 20X 4WDに乗っています。
最近になってリアの突き上げが酷くなった気がします。
道路の継ぎ目等を越えるとリアが「ガツン」と大きな音を出しダウンサスでも入れた?ような突き上げが来ます。(前車は車高調を入れてましたが、それに似た感覚です)
また、それ以外にも路面の小さな凹凸を拾うのか、リアが細かくバタバタとしてシートから振動が伝わってきます。
雪や気温、空気圧のせいかとも思い快晴の日に空気圧を計り直しの乗ってみましたが変わらず。
いつもの通勤ルートで気になり出したので気のせいではないと思います。
現在スタッドレスでブリヂストンのDM-V2純正サイズを純正ホイールに履かせています。
そんなものと言われたらそれまでですが通勤の度に気になってしまいます。
似たような症状が出たりした方はいらっしゃいますか?何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
書込番号:19663017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

走行距離判らないから違うかもしれないが、抜けてきたとか?
タイヤの空気圧が適正値じゃないとか?
書込番号:19663067
1点

>働きたくないでござるさん
H26年で走行13,000弱です。
書込番号:19663148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はいえーなさん
空気圧に問題無ければサスペンションのヘタリかもしれませんね
ただ13,000キロ程度では考え難いのですが
ここで質問するよりディーラーで点検を受けることをお勧めします。
新車保証期間の違和感(クレーム)という事なので点検、整備は無料でいけます。
書込番号:19663185
2点

>うましゃんさん
4月に点検がある為マイDにお邪魔した際お願いしようかと思います。
他にも似たような症状がある方がいらっしゃれば情報を共有出切るかと…
書込番号:19663218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はいえーなさん
先ずは、その突き上げ感が正常なのか、それとも異常なのか確認した方が良いでしょうね。
つまり、ディーラーでエクストレイルの試乗車に乗ってみて、同様の突き上げ感があれば正常という事になります。
しかしながら、試乗車で突き上げ感が無ければ、はいえーなさんのエクストレイルは異常という事になりそうです。
正常な場合の突き上げ感の改善方法は、タイヤをコンフォート系に交換する位でしょうか・・・。
ただし、柔らかい傾向のスタッドレスで突き上げ感があるようですから、コンフォート系タイヤでも改善は難しいかもしれませんね。
書込番号:19663322
5点

>スーパーアルテッツァさん
知り合いが何人か乗ってるのですが保険等の絡みで厳しく…
試乗車もマイDがかなり遠くなので通勤ルートで乗るのも難しいです。
書込番号:19663341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もリアショックなどの点検を受けた方がいいかと思います。
T31からザックス製ショックになったと思いましたが、(但し韓国工場製)仮に足回りの何か不具合があっても「うましゃんさん」の仰るようにメーカー保障整備で行えるので大丈夫だと思いますよ。
書込番号:19663397
4点

>yukamayuhiroさん
異常があれば購入してまだ2年経ってないので保証で無料交換等の対応は可能であればいいのですが…
4月の24ヵ月点検の際にお願いしてみます。
書込番号:19663852 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショックが抜けてきたのではないでしょうか。
リフトアップしてますか?
書込番号:19663950
1点

>JOKR-DTVさん
リフトアップ等の足回りの変更は何もしていません。
もう少し車高が高い方が好みですが。
書込番号:19663968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。初めまして。私の車も同じ様な症状が出ているので週末点検予約しました。
書込番号:19680554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>macfang4350さん
結果が分かったら教えて下さい。
もし異常があれば自分も直ぐに診てもらいたいと思います。
書込番号:19681007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日点検してもらいました。私の車はクシュクシュと音がするので(前なのか後ろなのか?)
とりあえずスタビライザー交換して様子を見ようという事になりました。
書込番号:19688223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>macfang4350さん
スタビライザーの交換てことはフロントからの異音なんでしょうかね?
T32はハイブリットのみリアにスタビライザーが入っているのでガソリン車であればフロントの異常なのでしょうか?
自分の場合は明らかにリアからと分かる物なので違う異常なのかもしれませんね…
書込番号:19688286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エクストレイル 20Xエマージェンシーブレーキ 2WD 2列
ウィンドウ撥水
バックビューモニター
ETCユニット
TVコントロール
5イヤーズコート
ナビ
フォグランプ
LEDヘッドランプ
で280万です。
新車で車を買うのは初めてなのですが、
まだ安くなりそうですか?また、安くはならないとしたらオプションを他につけれそうですか?
ご教授お願いします。
書込番号:19619373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ざびまるさん
一寸分らないのですが、MOPを含まないDOP総額と値引き総額を教えて頂けますか?
書込番号:19619443
2点

画像を添付します。
最初は330万で出されてます
書込番号:19619471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ざびまるさん
画像がアップ出来ていないようです。
書込番号:19619508
2点

ざびまるさん
トータル45万値引きはいけそうですね
書込番号:19619571
1点

ざびまるさん
了解です。
エクストレイルの値引き目標額は車両本体28〜32万円、DOP2割引き10万円の値引き総額38〜42万円程度と思われます。
これに対して現時点での値引き額は車両本体約27.5万円、DOP値引き約14.2万円の値引き総額約41.7万円という事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額より概ね目標達成と言えそうな値引き額です。
あとは契約前の最後の一押しで1〜2万円位のDOPサービスを要求してみても良いのではと思います。
若しくは「支払総額275万円になれば契約します!」と言って交渉してみても良いでしょう。
営業マンは「275は無理ですが278なら何とか・・・」と言ってくれるかもしれません。
それとざびまるさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあり、まだ同士競合を行っていないなら、そちらの日産ディーラーでもエクストレイルの見積もりを取って同士競合させる方法もあります。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:19619592
2点

ざびまるさん、こんばんは。
私の場合はMOPナビだったので直接の比較は難しいかもしれませんが記載してみます。
なお購入は2014年7月です。
○ベース+MOP
・3列シート 20X エマブレパッケージ 4WD
・ルールレール
・Nissan Connect ナビ&ETC+AVM+パークアシスト+BSW+クルーズコントロール
\3,053,160-\368,335=\2,684,825
○DOP
・ETCセットアップ
・5イヤーズコートNP
・エキゾーストフィニッシャー
・LEDフロントイルミネーション
・ハイパワーハロゲンバルブ ハイパーブループレミアム
・LEDバルブ
・セキュリティー&セーフティーパック
・ウィンドウ撥水12ヶ月
・マッドガード
・プラスチックバイザー
・ナンバープレートリム x2
・デュアルカーペット
・ラゲッジネット
\297,989-\115,140=\182,849
ベースとDOP合わせて\2,684,825+\182,849=\2,867,674。
10年乗ったT30の4駆をなんだかんだで20万で下取りしてくれたので、最終の支払額は\2,915,000でした。
読みにくいかもしれませんが、参考になれば。
見積書の画像でのアップはディーラーさんからNG出されたので勘弁してください。
購入後ですが、親と子供がサイドシルをガシガシ踏むのでキズからの錆が怖くなりキッキングプレートを
後から購入して取り付けました。
一緒に付けて購入すれば良かったと後から思いました。
書込番号:19619608
2点

車両本体値引はこれ以上は無理だと思うのでディーラーオプションの値引交渉@TVキットを配線加工でサービスAウィンド撥水12ケ月を削る
又は金額はこのままでメーカーオプションを追加で@ルーフレール追加又はディーラーオプション追加でAシャークアンテナ追加Bセキュリティーエントリーパック追加 Cドライブレコーダー追加※量販店のドライブレコーダーはインテリジェントキーの誤作動と警告灯が点灯するので
ディーラーオプションの方が良い私の経験談
下取り価格の買い上げで交渉と下取りリサイクル券分の金額を値引き交渉 希望番号サービス
280万も300万もたいして金額は変わらないですが高い買い物なので特に後付けが出来ないメーカーオプションは熟慮の上決められた方が良いと思います。リセールバリューもメーカーオプションが沢山付いていれば高くなるがディーラーオプションは沢山付いても査定価格は上がらないと思います。
書込番号:19621552
3点

TVコントロールは私もお願いしましたがディーラーによって金額違うのですね⁉
私は21600円でした。
ちょっとビックリです。
書込番号:19623309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さびまるさんへ
当方も今月初めに エクストレイル ブラックエクストリーマ 20Xt エマージェンシーブレーキ 4WD 2列を
契約しました。
ブラックエクストリーマ X t はメーカーナビやLEDヘッドなど人気メーカーオプションがほとんど付いていて
かなりお得ですよ
私はパールホワイトのみメーカーオプションですが
本体 ¥3,229,200 (−33.5万円引き)
ディーラオプション ¥ 279,743 (−18.5万円引き)
支払い金額(諸経費含む) ¥3,100,000 (合計ー52万円引き)
あと、サービスでスマートルームミラー(¥60,000)をつけていただきました
下取り車なしでメンテパックなどは一切付けていませんので、かなり営業さんは店長に頑張った
と言っていました。
交渉は近くのブルーとレッドを競合させましたが、最終的には隣県のブルーにて契約しました。
3月登録となるとそろそろ厳しくなりますが、最後の値段交渉頑張ってください
書込番号:19626992
1点

皆さん返信ありがとうございます。
260万で購入することになりました。
かなり頑張ってもらったと思います。
書込番号:19663942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ざびまるさん
ご契約おめでとうございます。
また、かなりの好条件を引き出されたようで何よりでした。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:19664010
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
納車して4か月程になりますが、納車当初からボンネット(フロントガラス側)に付いた雨水や夜露としてできた水滴が流れず、水玉として残るのが気になります。毎回拭き取る時間もなく濡れたまま走ると砂ぼこりがついてしまい、そのまま乾いて汚れが目立ったりとストレスです。
5イヤーズコート施行されているはずなのですが…(泣)
現行エクストレイルの形状だと水玉が流れずに残るのは仕方ないことなのでしょうか?みなさんの状況お聞かせください。
ちなみに…5イヤーズコートしていても雨の後に運転席、助手席ドアに付着している汚れが(走るのは舗装道路なのに山道走ったの?っていうくらい)半端なく、コーティングされているのか疑問視していたところです。メンテナンスキットは貰いましたが、中身にスイスイクロスというものがあるようなのですが…私が渡された中には入ってなかったことを日産HPをみて先ほど知りました。今からディーラーに言ってクロスもらえますかね?
契約してから納車までの間にディーラー担当者(現在は辞めたため担当者は別です)にもいくつか不信感を抱いたり、納車して1か月でメンテナンスクリーナーでも取れない黄色のシミができディーラーに相談しても納得いく対応をしてもらえなかったり…。今は自力でメンテナンスしようと思っていますが素人判断できないだけあってコーティングに関しても不安です。
書込番号:19627255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水滴が流れないのは、ボンネットやボディの形状によるものなので仕方ないと思います。
ヴォクシィも、ボンネットの形状から、水滴が残るであろうと思い、その時点で購入意欲が無くなりました(^o^;)
5years含め、撥水コートっていうのは水玉になりますのである程度覚悟しないといけないと思います。
サイドの汚れも同様です。
汚れが付かないのではなく、あくまで汚れてもノンコートに比べて落としやすいという認識の方があってるのでは?と思います。
メンテナンスキットは、取説に付属品が書いてあると思います。その内容のものが入っていればそれが正規だと思います。
キットの改変で付属品に変更があるかもしれませんが、そこは諦めるしかないかな?とも思います。
書込番号:19627592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ボディー形状もあって仕方ない部分ですね
コーティングしてもしっかり汚れますので、そこは理解不足かと
根本的に撥水コートが間違っています。
施工するなら親水か流水コートを選択しなきゃ
専門店での施工となります。
書込番号:19627661
4点

うちも5イヤーズコートしてもらいましたが、3か月で効果なくなり、水玉すらできません・・・。
おまけにメンテナンスキットも渡し忘れられていたようで、ネットでメンテナンスキットについて存在を知り、
4か月目くらいにこちらから言ってもらって(謝罪もなく)、効果がなくなっているみたいですがと言ったら
メンテナンスキットで自分でやってくださいと・・・。
書込番号:19627731
5点

えーとですね、
ガラスコーティングしているからと言って、
別に汚れない訳じゃ無いですよ。
窓ガラスだって、ガラスのコップだって汚れるでしょ。
コーティング被膜の下にある塗装面を保護しているだけです。
クルマを綺麗に保ちたいのなら、
汚れたら洗いましょう。
そして綺麗にふき取りましょう。
ガラスのコップだって、
洗った後に綺麗に拭き取らないと
跡が残って汚くなりますからね。
書込番号:19628280
5点

ワックス効果があったら水たまりができないのかなと思いましたが、やはりボンネットの形状のせいなら仕方ないのですね。。もうちょっと斜めになっていたら水捌けがしっかりできるのに…
コーティングの件も、汚れが乾く前なら水をかければ汚れが流れるくらい効果があるのかと思っていました。日産HPで表示している効果のようにはなかなか無理ですか。高いだけあって残念です((T_T))
マメに拭き取り対応していくしかなさそうですね。
みなさん返信ありがとうございました。
書込番号:19628459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゼン515さん
参考になるかどうか分かりませんがボンネット上の水分が気になるようでしたら雨が降った後、GSの洗車機でブロワーのみされたら如何でしょうか?
雨が止んで水が残っている状態でないと意味がないのであまり実用的ではないですがボンネットに溜まっている水分程度なら一瞬で吹き飛ばしてくれます。
因みに私が住んでいる地域のESSOでは100円で出来ます。
1分程度で終了しますので帰宅前等に気軽にできますよ!!雨に濡れた状態で拭き取るのは塗装にとってはかなり過酷な為、風で吹き飛ばした方が傷も付きにくく、時間もかかりません。
書込番号:19629313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フロントガラスとボンネットの間のワイパーがえるプラスチック部分のことですか?
ここに水たまりが残っていて気になりました。
雨水が残ってしまい劣化原因ですよね
書込番号:19644481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
前車はセレナ4WDでしたが、貰い事故で全損となり、昨年11月より4WDハイブリッドを乗り始めました。
一つ気になる点として、エンジン走行時でエンジン回転数が1200〜1250RPMの際に、ビビるような振動が伝わってきます。
この回転数より低くても高くてもこの現象が出ないので、機械的な共振現象ではないかと思われます。
街中で負荷をかけないで定速走行するとこの回転数になりやすいので気になります。
一カ月点検の際にエンジンマウントを締め直してもらったのですが改善しませんでした。
同じ車をお乗りの方は如何でしょうか。
10点

コーミンさん、こんばんは
1200回転付近ですよね、当方のHVもデフ鳴りと似た音と共に振動が出ております。
(酷い時は車内がビビり、さらにハンドルまで振動が伝わります)
納車された当時からこの症状が出ており、キュ音と共にDラーに相談はしておりました。
まだ馴染んでないかもと言うことでしたので、その後5000kmほど我慢しながら乗りましたが
なにも改善の兆しもありません、むしろ悪化の方向に向いています。
3月以降Dラーに何日か入院させ完全診断していただく予定です。
書込番号:19553467
9点

釣り三昧Kさんレス有難うございました。
この振動が、私の車だけの症状なのか、この車種に共通的なものかが気になっていました。
この不具合は、車の設計に関わる根幹的な問題のようで、簡単には改善出来ないように思えます。
高速道、峠道等のワインディングロードや雪道での走行はいたって快調なのですが、街中をゆったりと乗用車的に走ると、本来は最も静かに走行できる領域で、不快な振動が出ることが残念です。
書込番号:19554765
3点

ウチのは暖気が終わるまでは酷い振動ですが暖気終了後は特別気にならない程度になります。
よって暖気終了まで「スポーツモード」を使ったりして我慢してます。
CVTの「キュっ音」に比べたらまだましなような気がして我慢してます。
(最近では「ガガガガー」って音もするようになってきましたが(^^;)
書込番号:19555510
4点

先月に納車後、1500KM程走行したのですが、1100回転付近で「ゴー」という感じで、こもった音が発生します。
子供も気になったらしく、指摘しておりました。静かな感じで運転しているとかなり目立ち、気になる音だと思います。
点検がまだなので、試乗車に乗って試してみようと思ってますので、後日報告させて頂きます。
燃費走行してるとよく使う回転数なので、困ったもんです。
書込番号:19555562
3点

やすよろさん
初期段階で「ゴーゴー」と、うなり音から始まって、そのうち馴染めば異音も消えるかなと
思ってましたが、その後振動が出始めました。
ちなみに32ガソリン車もよく乗る機会があるのですが、このような症状はでません。
HVシステムの異音かもしれませんが、出る出ないはHVでも個体差があるのかもしれませんね。
書込番号:19556126
1点

エックストレトレさん、やすよろさん、レスありがとうございます。
この振動は、負荷をかけての走行では現れませんが、おとなしく運転している時に出て、EV走行が静かなので、気にしだすと気になります。
ガソリン車ではこの症状が出ないとのことなので、ハイブリッド車特有の不具合のようですね。
前車セレナでは急坂を低速で登ろうとすると、強烈なノッキングが発生しましたが、低速高負荷時のCVT制御を変更したファームアップで解決しました。
この件もディーラーはメーカーに伝えるとのことですが。
書込番号:19556631
4点

初めまして、自分のエクストレイルも異音します。
キュー音の対策で、CVT交換予定ですので、合わせて異音が消えてくれればいいのですが。
異音の対策はもう済みましたでしょうか?
書込番号:19566213
2点

t.s.k.hさんへ
先ほど新規投稿したばかりですが、本日、私の車も本日、急にキュー音が出るようになりましたが、AUTOモードから2WDモードへ切替えたら音が出なくなりました。
これで解決するか否かはまだ判断できませんが試してみては如何でしょうか。
書込番号:19566725
1点

当方のHVはAUTOモードでも2WDモードでもキュ音は出ます。
対策CVT交換で「振動、異音」が消えれば良いのですが・・・
書込番号:19567079
3点

私の愛車はもうすぐ納車から4000キロを向かえようとしていますが、皆さんの言われている「キュッ」音は未だに聞こえてきません。
ですが、コーミンさんのおっしゃる通り、1200rpmあたりの低速走行中においてデフ鳴りやノッキング音のような音が前から気になっていました。
単純にエンジンの回転数が走行速度に対して低すぎるためのようが気がしますが・・・
CVTの制御プログラムを改善しない限り直らないと私は思います。
書込番号:19573821
1点

7月に納車しました。
私の車も冬になってから街乗り定速走行時には振動と耳障りな音がします。
夏、秋の頃はEV走行になっていた速度域が暖房を使う時期はエンジンが回っているため、低回転になり振動が起きてるみたいですね
気になるので朝でも極力エアコンは切っています。
改善するといいのですが、、、。
書込番号:19632278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ホーン交換したいと思ってます。
ネットでレクサス風のホーン購入しようと思ってますが、適合する、しないってあるのでしょうか?
だいたいの車種は共通して適合するのでしょうか?
初めてホーンを変える初心者なもので教えていただけると幸いです。
書込番号:19600302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ず保安部品であるため、何でもokではありません。
保安基準適合品である必要があります。
次に車種ごとに付く付かないは種により明確に分かれますし、配線ごと換える必要がある場合もあります。
書込番号:19600407
2点

x-tさん
車側のプラスマイナスの配線をホーンに適切に接続する事が出来れば、きちんと鳴ります。
尚、レクサス純正ホーン(レクサス風では無く、本物のレクサスホーンの事です)はトヨタ車なら、カプラーオンでポン付け出来ます。
しかし、日産車ではカプラーが異なり、ポン付けは出来ないかな・・・。
書込番号:19600465
3点

ホーンの取り付けスペースさえ確保して取り付けできれば、後はステアリングスイッチから来ている線にプラス端子とマイナス端子(本体アースの場合もある)を繋いであげれば取り付けOKです。
端子の加工は必要になるかも知れませんが、作業としては比較的簡単な作業と思います。
ですが、リレーが必要になるような大容量の物や、取り付け位置等の関係でグリルを外す必要が出て来ると少々大がかりになるので取り付けはプロに任せた方が良いかも知れません。
保安基準適合品であればディーラー等で取り付け作業を依頼すれば付けてくれますので問い合わせてみて下さい。
ご参考まで。
書込番号:19601311
0点

ホーン交換はバンパー着脱が必要です。頑張ってくださいね!
書込番号:19602756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正ホーンは2つ付いてますが
グリルとバンパー左下にホーンが付いてるのでややこしいです。
自分でするならそれなりのスキルが...
ショップでもそれなりの工賃がかかりそうです。
書込番号:19603121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでした!
知人に聞いた話を思い出したのですが、皆さんが仰る様にエクストレイルT32型はホーンが2つ付いていて、左側のホーンがバンパー裏側あたりの厄介な所に有るんでしたね!
工賃を安く抑えるには、嵌め殺しと表現してましたが、左のホーン本体は外さずに線だけ外して社外品に結線する。
社外品のホーンはグリル裏側等の取り付けし易い別の場所へ設置する。
この方法で作業されるケースが多いと聞きました。
ご参考まで。
書込番号:19603464
1点

ハンドルを目一杯右にきって、タイヤハウスカバーのトルクスをを外せば、アクセスできますよ。
もちろん仰向けになってもぐり込む必要はありますが、問題なく交換できます(しました)。
書込番号:19604221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます。
やはり自分で付ける自信がないので、量販店で買い付けてもらおうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19606760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余談だが、ホーンリレーは全車付いてる。
大昔にはリレーがないのもあったかも知れないが。
書込番号:19606782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
初めて投稿させていただきます。
mopナビ搭載のエクストレイルを購入しようと思うのですが、この前試乗した時に自前のiPod touch(第5世代iOS9.2.1)でBluetoothを接続して音楽聴かせてもらおうしたら接続すら出来ませんでした。iPhone6なら(SoftBank、au、docomo)選択して接続出来ました。
店員もそこまで詳しくなく、時間がなかったので諦めてしまいましたが、実際MOPナビでのiPod touchのBluetooth接続は出来るのでしょうか?
また、出来なかったとしたらUSB接続になりますが、日産のiPod用接続ケーブルじゃないとナビに曲名やジャケットなどは映らないでしょうか?appleの純正ケーブルや市販のケーブルとの違いがあるようでしたらそちらも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19541248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、知人のエクストレイルで試したところ、iPod touch(第6世代)でBluetooth接続できました。
もっと古いiPod(恐らく第3世代あたり)でも接続できました。
また、USBケーブルはアップル純正ケーブルで接続できました。
曲名やアルバムアート(ジャケット画像)の表示もされました。
ご参考まで。
書込番号:19543809
3点

>teddy bear 2009さん
返信遅れてしまいすみません。
試乗の時にBluetoothで音楽聴いてみたところ、iPodの場合携帯会社の選択何処でも良いんですね。
ジャケットはどれも出なかったですが、曲名は出るものと出ないものありました。何か設定とかあるのでしょうか。
書込番号:19606633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,609物件)
-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
エクストレイル 2.0 20X エマージェンシーブレーキパッケージ 2列車 4WD メーカーナビ&アラウンドビューモニター
- 支払総額
- 84.5万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 153.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.8万km
-
エクストレイル 1.5 G e−4ORCE 4WD 1年間走行距離無制限保証 4WD
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 338.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜586万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 153.2万円
- 諸費用
- 16.7万円