エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (2,991物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 17 | 2015年7月4日 23:52 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年6月28日 00:40 |
![]() |
0 | 4 | 2015年6月27日 08:49 |
![]() |
22 | 9 | 2015年6月15日 20:01 |
![]() |
53 | 2 | 2015年6月9日 22:35 |
![]() |
12 | 10 | 2015年6月6日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
基本的なことだと思うのですが、毎回、降車時に違和感があるので質問させていただきます。
エンジンをOFFにし降車のために運転席のドアを開けると毎回、メーター内のデスプレイに
警告の表示(ドアが開いてます的なものです)とアラームがなり、ドアを閉めるまで
鳴り続けます。これって普通なんですか?エンジンがかかった状態でドアを開けているなら
まだしも、エンジンOFFの状態なのに毎回警告とアラームで何となくイラッとします。
故障ではないですよね?
4点

どのようなアラーム音でしょうか?
mopナビでプププ、プププ…という警告音なら
ETCの抜き忘れアラームかもしれません。
書込番号:18882439
2点

scottyさん。返信ありがとうございます。
アラームは間隔が短めな「ピー・ピー・ピー・・・」という音です。
ETCカードは普段は入れていないので抜き忘れではありません。
書込番号:18882700
4点

それってエンジンをONにした状態でドアを開けた時に鳴るアラームじゃないですかね?もしエンジンOFFにした状態で鳴るのならおかしいですよね。どっちにしても納車して間も無いのならディーラーに聞いてみるといいかもですね。自分も先週納車して分からないことあったらすぐディーラーに電話して聞いてますよ。説明書読むのが面倒くさいので。😅
書込番号:18882745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車時点では鳴って無く、今は警告表示&鳴動でイラッと状態継続中・・・
私が(不具合無い)システムなら
”降車行為が危険”判断にて発報させたいので・・・
例えば運転席ドア開検出時に”P”関連が今一状況、とか。
書込番号:18882753
1点

予想で申し訳ないですが…。
まだ鍵を抜き差ししていた頃で言う抜き忘れ防止みたいな感じではないですか?
エンジンを切った後でも鍵を差したままドアを開けると警告音が鳴りましたよね!
スマートキーの本体が車の中にあるので鳴っているのではないかと予想します。
検討違いの場合は申し訳ありません(笑)
書込番号:18882756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年6月購入のエクストレイル20X ですが、私のではそうはなりません。エンジンスイッチを押してエンジンを切り、ドアを開けるとオーディオがオフになり警告音は鳴りません。メーターのディスプレイにはドアが開いている警告表示が出ますが。
書込番号:18884616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今、実験したのですが、私の車でも警告音が鳴る事象が起こりました。ドアを開けるときにギアがN のときです。この時はドアを開けるとピーピー音がなります
すれ主さん、ギアの位置はどうでしょうか?
もしP なのに鳴るようでしたら販売店に確認してもらった方が良いと思います
書込番号:18885100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車種は違うのですが、確かに私のもにエンジンOFFでシフトポジションがNだとピーピーピーと鳴りますね。
一度鳴る時のシフトポジションを確認してみては如何でしょう?
シフトポジションがPなのに鳴るのでしたら、一度Dで診てもらって下さい。
書込番号:18885181
1点

ちょっと気になったので、試してみました。
どうやら、ドアを先に開けた状態でエンジンを切ると警告表示とアラームが鳴りますね。
で、ドアを閉めると鳴り止みます。
但し、運転席だけで、他のドアが先に開いても鳴りませんでした。 仕様でしょうか?
書込番号:18889568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティのオプションを付けていますか?
自分のエクストレイルもドアアラームは毎回鳴ります。
ディーラーに「この音、消せないの?」と聞きましたが、
設定は変えられないとのことでした。
書込番号:18889622
1点

私もオプションでセキュリティ付けてますが
やはり「ピピピッピピピッピピピッ」て毎回乗り降りで鳴りますね
タイミングは検証してませんが
「ピピピッピピピッピピピッ」
「ピーピーピーピー」の二重奏の時もあります
試してませんが
ライトつけ忘れで「ピピピッ」「ピーピー」「ピーーー」の三重奏もあり得ると思います。
書込番号:18895737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
ナビはMOPナビでしょうか?
ETCカードの抜き忘れ防止のアラームの場合もあると思います。
その場合はナビの設定で消すことができます。
書込番号:18896312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
ETCカードでは無いようですね。
見逃していました。
書込番号:18896322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も納車直後からPに入れてエンジン切ってドア開けるとピーピー音が鳴るのでそれが普通だと思ってましたが、違うんですか?うるさいなーとは思っていましたが…
書込番号:18897066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

輸入車ですが、キーOFFの状態でヘッドライト点灯または方向指示器を倒した状態(同時に方向指示器を
倒した方向のみのスモールが点灯)のときに消し忘れ防止のためにアラームが鳴ります。シートベルトを
装着せずにエンジンをかけても同じアラームが鳴ります。
書込番号:18897255
2点

私も納車直後、同症状に悩んでいましたが、私の場合は、「ライトをオフにしていたが、なぜかスモールの点灯を示すメータ部のランプがついていた」ことが原因だったとおもわます。
ライトのスイッチを回しても消えなかったのですが、色々(たぶん、ウインカーのインターバルを替えるところ)触ったら、消えました。
メーター部にランプの点灯を示すランプが点いていないか確認してみられてはどうでしょうか?
書込番号:18918866
4点

これはオプションセキュリティの症状だと思います。
まぁライト消し忘れも当然アラーム鳴りますが、ここでは関係ないでしょう
毎回降りる時鳴る症状は私も一緒です。(オプションのセキュリティ付けました)
その時のメーター中央の表示はドアオープンの警告です。
降車した時の鍵の締め忘れで、他者が乗り込むのを防止&鍵の締め忘れ防止の警告だと思います。
書込番号:18936746
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
バーニングレッドのエクストレイルを納車予定でブレードアンテナを取り付けようと考えているのですが、トヨタのスーパーレッドVとレッドマイカメタリックの二つならどちらがバーニングレッドの色に近いですか?
実際に比べたり、見たことのある方、ブレードアンテナを取り付けている方がいればアドバイスをお願いします。
書込番号:18909830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社のアンテナを取り付けるより、
ディーラーオプションで純正のシャークフィンアンテナがあるので
それを取り付けるのが確実だと思いますよ!
純正だと色の心配もいらないので。
書込番号:18910264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャークフィンじゃなくて、
ブレードタイプを付けたいんでしょう。
ブレードと言えば、やっぱトヨタなんでしょうね。
シャー専用機には指揮官用ブレードアンテナもありましたね。
指揮官タイプは、標準タイプよりも断然カッコいい!
・・・って、そう言う話じゃないか。
ごめん。色は良く分かりませんが、
まず、合わないと思いますよ。
一般的なエアロパーツと同じように
ゲル仕上で購入して塗装屋さんにお願いしてはどうです?
バーニングレッド塗料を持っている塗装屋さんなら安くやってくれると思います。
塗装屋さんは、日産ディーラーに紹介してもらえないですかね。
新車を購入するんだから、ある程度は融通してくれると思いますけどね。
(頭の固いお役所タイプの担当者だと無理かもしれないけど・・・)
書込番号:18910332
1点

勘違いしていました!(>_<)
ブレードアンテナについて検索してみたら、シャークフィンアンテナとは全く別の物なんですね…。
こういうアンテナもあるんですね(^^;
勉強になりました。
お力になれず、すみませんでしたm(__)m
書込番号:18912329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見ありがとうございました!
ディーラーに塗装屋さんを聞いてみて、安くできそうなら頼もうと思います。
天邪鬼なんで付けてる人の少ないブレードアンテナが欲しくなったんです(笑)
書込番号:18915359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
お世話になります。
本日20Xエマージェンシーブレーキ 4WDを契約したのですが、カーオーディオを見据えて社外ナビをいれることにしたのでMOPではなく、クルーズコントロールがないのですが、後付けのクルーズコントロールで付けられるような商品はありますでしょうか?
pivotのものはエマージェンシーブレーキ車は取り付け不可と記載があるようですが、取り付けた方や、他のものでも導入した方がいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。
高速を走ることが多くなりそうなので何とか導入したいのですが、、。
書込番号:18902024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
みんカラ見ますとpivotの商品を実際に取り付けている方がいらっしゃるので大丈夫だと思いますよ。
ただし、クルコン動作中のエマブレ機能は動作が保証されていないようですのでその点だけ注意してください。
書込番号:18902179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
自分は付けるときメーカーに問い合わせしましたが、取り付け可能と聞いたので取り付けしました。
ただ、スロットルコントローラを使う場合スポーツモードで急激にアクセルを踏むと、車のアクセル踏み間違い防止機能が働く可能性があると言ってたので表向きは取り付け不可にしてると思います。
書込番号:18903517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takeyama82さん
はじめまして。スロットルでスポーツ寄りにするときに踏み込み時に注意が必要ですかね。
そこに気を付ければ大丈夫そうですね。
書込番号:18912635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶっきー元気さん
はじめまして。とりあえず注意して使えば問題なさそうですね。あまり踏み込む運転はしないので大丈夫かな、とは思います。
今の車はクルーズコントロールあるので、エクストレイルにも導入しようと思います!
書込番号:18912640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ハイブリッド車の契約をされた方の書き込みを見ていると、納期が8月だとか、10月などという書き込みがあります。発売直後、注文が多数入っているからということは当然分かるのですが、それにしても、既に5ヶ月待ちとは・・・。
どうしてこんなにも納期が遅いのでしょうか?
ハイブリッドシステムの部品製造や組み立てが、ガソリン車よりも時間が掛かる?製造ラインが特殊で、他の車種よりも少なく、他の車種のラインを借用出来ない?日産FF初めてのハイブリッドで、不具合対応のために出だしはゆっくり販売しようとしている?それとも、利益が少ないので、そもそも数多くを製造・販売するつもりがない?
2点

当初の販売計画よりも注文数が非常に多い。
いくつかの重要なパーツの生産数量が直ぐには、沢山作れない?などでしょう。
(一般的には、生産計画の変更に関係する事柄が多く、時間がかかるものです。)
モーターは日産が担当して、それをジャトコに供給して生産する。
エクストレイル ハイブリッド用の新しいCVTが関係しているかもしれません?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20150527/420302/
書込番号:18826149
8点

納期が遅れる理由で考えられるのは
○計画台数より注文が多い
○HVの比率が低く生産している(HVの負荷が高い)
○HVシステムの生産が追いつかない
○他車種生産ラインの場合当車種の比率が低い
ことが考えられると思います。
書込番号:18826215 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のお返事ありがとうございます。
なるほど良く分かりました。
先日試乗して、とても良かったので、注文しようかなと思ったのですが、
皆さんの書き込みを見て、(納期が遅いことに)驚いてしまったのです。
書込番号:18826437
3点

ジャトコのほうは此方のほうが詳しいかな。
http://www.jatco.co.jp/products/hybrid/cvt8.html
すべてこちらで生産でしょう。
いずれにしても予定生産より受注が多い。
ある基幹部品が生産計画より増産できない、もう少しすれば逆に納期が早まると思われます。
いずれにしても8月は、メーカーの社員は羨ましいほど長い夏休みがあるので、一ヶ月分は考えないほうがいいです。(何処のメーカーもいいですね、長い休みがあって)
書込番号:18828725
2点

5/24に購入しましたが、当初10月納期だったものが、現在7月末になりました。日産のシステムの問題?か、注文を入れないと正確な納期が出ないようです。
書込番号:18828865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各都道府県ごとに割り振られる台数も違っています。
地方のもとから販売が期待できない地域にはもとから
枠を少なくしていることもあるので、
地域間の格差もあります。
納期は最長納期を言っているだけで、
それより早くなることは当然あります。
書込番号:18834974
1点

6月6日契約で、6月末に納車予定です。
ちなみに白の4WD、メーカーオプションはナビシステムだけです。
長野というのは関係あるのかなぁ。
書込番号:18865363
0点

エクストレイルハイブリッドに必要な部品が一つでも不足すれば、生産はできないと思います
極端に言うと、エクストレイルハイブリッド固有のねじ一本が手に入らないとしても
増産は不可能でしょう
いずれにせよ、注文が生産キャパを超えているようですね
(日本マーケットでは、収益性云々はさておきハイブリッドがもてはやされるのですね)
書込番号:18865977
0点

6月8日契約 ブラックエクストリーマ4WD ハイブリッドで納期は8月中といわれてます
北海道です
ナビとサンルーフつけました。
さすがに10月といわれたら購入しなかったかもです
書込番号:18874670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
去年t32買って以来、夏場冷房エアコンつけて一時間も走るとエアコン(冷房)が出なくなります、その状況が今年も含めて10回ぐらいでディラーに持って行き、見てもらうと結構他にも多いいみたいです、もうすぐ対応品が出ると言ってましたが本当なのでしょうか?故障の原因は風の通り道が氷つき風も出なくなるみたいで、氷ついたところが解けるとまた冷房がききます。誰かこのような症状でディラーにいかれた方情報教えてください
書込番号:18850674 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

私も昨年の夏から同様の症状が出ていましたが、ディーラーに問合せをしたところ、エバポレーター下部に隙間があり温度センサーが正常に機能しない状態になるとの事で、対策部品との交換作業をしてきました。
6月6日の作業後あまり走行していませんが今の所問題は無さそうです。
書込番号:18853163 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返答ありがとうございます、私もヘバポレーターの隙間に対応品の隙間を入れてもらいましたが、
やはり症状は改善されませんでした、日産は何件も同じ症状の車あるのに、本当に対応が雑ですね。
エアコンなんか、すぐにでも対応策考えないといけない場所なのに日産にはガックリです。
書込番号:18856006
17点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
T32エクストレイルに、乗っています。エンジンが暖まっている、いないに関わらずエアコンをONにすると、マフラーから「ボボボ」と異音がします。最初は、回数的に少なかったのですが、ここ最近は、多く出るようになりました。アイドリング中でも出ますし、ギアをDでブレーキ踏んでいる時でも鳴る時があります。ディーラーで見てもらいましたがマフラーは異常なく、原因が分からないとの事です。同じような現象出ている方いますか?
書込番号:18837725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マフラーてボボボて音がするもんじゃないの?
エアコンONで回転数が高くなり強く感じるのでは?
書込番号:18837823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一年以上乗っていますが、最近まで異音は出ていませんでした。昨年も、エアコン使用していますが、異音は出ていません。
書込番号:18837841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボボボが異音なの?
ディーラーも異音と認めたの?
書込番号:18837849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメですね日産
書込番号:18838070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

排気漏れじゃない?
書込番号:18838148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2つの日産ディーラー店で、チェックしてもらいましたが、排気漏れも無しとの事でした。
書込番号:18839642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃあエンジン側の問題としか・・・
プラグ点検とか圧縮とか確認できることはまだまだありそうだけど。
書込番号:18840477
0点

マフラーの中に水が溜まったら、ボボボみたいな音がしますよ。
勾配の急な坂道で空吹かししたら、マフラーから水が出てきませんか?
書込番号:18844750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーで、マフラー点検の時に水抜もしてもらいましたが、ほとんど音は変わりなく、その後も異音は出ています。
書込番号:18844979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,581物件)
-
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 131.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.5万km
-
エクストレイル Xtt ユーザー様買取車 リフトアップ グリーン全塗装 グッドリッチレタータイヤ 革シート シートヒーター カロッツェリアナビ Bluetooth接続 DVD再生
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 9.9万km
-
エクストレイル 20X ユーザー様買取 ヘッドライトインナーブラック バンパーガード ツヤ消しバンパー ツヤ消しAW TOYOオープンカントリー LEDフォグ
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.1万km
-
エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキパッケージ 全方位カメラ クルーズコントロール ワンオーナー ETC
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜411万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
34〜287万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 131.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
エクストレイル Xtt ユーザー様買取車 リフトアップ グリーン全塗装 グッドリッチレタータイヤ 革シート シートヒーター カロッツェリアナビ Bluetooth接続 DVD再生
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
エクストレイル 20X ユーザー様買取 ヘッドライトインナーブラック バンパーガード ツヤ消しバンパー ツヤ消しAW TOYOオープンカントリー LEDフォグ
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 19.0万円