エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 46〜395 万円 (2,995物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2014年7月15日 07:49 |
![]() |
14 | 5 | 2014年7月15日 01:24 |
![]() |
2 | 6 | 2014年7月13日 23:42 |
![]() |
46 | 27 | 2014年7月12日 17:34 |
![]() ![]() |
64 | 18 | 2014年7月11日 04:37 |
![]() ![]() |
49 | 17 | 2014年7月11日 04:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
納車され一週間経ちました。運転席と助手席のヘッドレストが前に傾き過ぎの気がするのですがこんなもんでしょうか?
今まで乗ってきた車はヘッドレストの角度なんで気になったことが無かったので・・・
皆さんは気になりませんか?
書込番号:17731002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のヘッドレストは、ムチウチ軽減のため、そのような形状になっています^_^
今までの車よりも少しリクライニングを倒しぎみにすると違和感が軽減されます。
書込番号:17731060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

友人の車で乗った時私もそれを感じました
昔の日産車はヘッドレストの角度も調整できたのですがねー、こういう部分にはちゃんとコストをかけてもらいたいですね
ヘッドレストの角が頭にあたるので私の場合は一度ヘッドレストを抜いて逆につけました・・・・・
書込番号:17731105
3点

T32のシートはスパイナルサポート機能といって、長距離運転時の疲労軽減を目的に中折れ形状になっています。
なので、少し胸をそったような運転姿勢になり、ヘッドレストが気になります。
少しシートを倒し気味にすると改善されますが、前後逆につけると、ヘッドレストの機能を損ないますので、止めた方が良いでしょう。
書込番号:17731201 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Katty☆さんも書いていますが
最近の車はエクストレイルに限らず、ヘッドレストがムチウチ軽減の為に前傾している車が増えてきています
事故は何時遭遇するか判りませんので、楽になるからと反対に装着したり取外したりすると後悔する結果になるのかも知れませんね。
書込番号:17733023
1点

私、事故でムチウチになった事あります。
このヘッドレスの形状は良いかも?
そう私は思いました。
書込番号:17733091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 他社へ乗換えとなりました。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%BD%82%C5%82%E0%8EB%82%E8%82%BD%82%A2
この方は、CX-5のヘッドレストが悪いと新型エクストレイルを選ばれましたが、やっぱり、
シートポジションの調整だと思います。
> 最近のヘッドレストは、ムチウチ軽減のため、そのような形状になっています^_^
> 今までの車よりも少しリクライニングを倒しぎみにすると違和感が軽減されます。
正解だと思います。
書込番号:17733269
1点

すいません。
書込み番号 [17501114] でした。
失礼しました。
書込番号:17733301
1点

回答くださった皆さんありがとうございます。
むちうちや疲労の軽減になるんですね。
確かにシートを倒すと楽になりますがイマイチしっくりきません。
まだ長距離走っていないので長距離走った時にありがたみがわかるかもしれませんね。
とりあえずはネックパッドでも付けてみます。
書込番号:17734219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

ドリンクホルダーはなくても4本は置けるので
変なんホルダーよろずーと使い方が良いです
灰皿はこの際禁煙されてはどうでしょうか
書込番号:17733083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドリンクホルダーの位置が使い辛いような、右利きなんで!意志が弱いので、なかなかタバコはやめれません。
書込番号:17733282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですねt31は右側にありましたが
あまり運転しながらは飲まないほうが良いでしょう
あまり左側にあっても
慣れればそんなに気になりません
書込番号:17733367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアコン送風向にドリンクホルダーを取り付けるのはいいのですが…。
そのうち割れますよ
書込番号:17733838
1点

ドリンクホルダーは元々車に付いているものがありますが、暑い時期はエアコンの風を利用して
冷やす事が出来るので、エアコンの吹き出し口に付けていますね。
灰皿については、今まで乗っていた車では全て、ドアに引っ掛けるタイプのものを使っています。
それにしている理由は、走行中は窓を少し開けておく事で煙が窓の外に吸い出されていき、
車内に煙がまわり難いから。
また、ハンドルに近い位置に設置する事で、手に持った煙草の灰の処理もし易いです。
最近はドア掛けタイプは少なくなっているのでしょうかね?
書込番号:17733863
3点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
始めまして♪
エクス20x2WDエマブレ2列黒を6月20日に契約してきました♪
納車予定は8*1ですがまだ未定です。
MOPはナビ、LEDヘッド、ガラスコーティング、ガラスルーフ+ルーフレール!
この度サブウーハーをどうしてもつけたいのですが設置場所の質問です。
現状運転席下か
助手席下か
2列目の中央足下か
と迷っておりますがこの場所だと邪魔だ!とか有りますでしょうか?
サイズは30×45×20?程です。
運転席下には確実に入るとは思うんですが2列目の中央足下などは邪魔になるでしょうか?
書込番号:17728319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のスレッドに同じような質問があります
一度さかのぼって確認しましょう
書込番号:17728475
0点

>2列目の中央足下などは邪魔になるでしょうか?
邪魔になるのかはその人次第だとは思いますが
30×45×20?程の物をダンボールで作ってDの試乗車等で実際に確認されてはいかがですか?
5人は乗らない、後席の人はそれぞれのドアから出入りするのならば大丈夫なのかも? 。
書込番号:17728822
0点

シシアさん
すいません確認不足でした(..)(__)
有りましたね!
書込番号:17728949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北に住んでますさん
そうですね!
なかなか設置例が少くてなかなか意見が少くて!
書込番号:17728954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サイズは30×45×20?程です。
単位はpですよね?
運転席シートの下に付ける方が多いみたいですが、厚さが20pあるのなら少し厳しいかもしれないですね。
自分なら、シート下で一度トライしてみて、ダメならリヤのラゲッジスペースに置くと思います。
ご自分で納得行く場所を検討してみて下さい。
書込番号:17729853
0点

助手席下は防水フロアのフロア面がボコボコしていて直置きでは設置困難だと思いますよ。運転席下はちゃんとは見てませんが助手席と同じ気がします。
はやる気持ちはわかりますが実車が来てから検討されることをお勧めします。
私は助手席したに設置したかったのですがカロッツェリアの1番小さいものでも後ろにはみ出てしまい後部座席の人に蹴られそうで怖いのでどうにか良い方法はないかと考えましたが、まだ思いつかないです(汗)
音質は落ちそうですがスペアタイヤ上設置タイプも検討中です。
書込番号:17730255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
近日中に、スピーカー交換、ツイーター取付けを考えております。
ナビはMOPナビなんですが音質設定が高音と低音しかなく、細かい設定は出来ないのですが、スピーカーを変えただけでハッキリと音の違いわかるほど音質は変わるもんですかね?
又、手頃でこれがオススメってものがありましたら教えて下さい!
書込番号:17714228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高音、中音、低音バランス良く出て、クリアな音質が理想です!
書込番号:17714249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
当方も昨年日産車へこちらをつけてとても気に入っていますのでおすすめです。
http://kakaku.com/item/K0000533005/
詳しくは、このスピーカーのユーザーレビューをごらんください
書込番号:17714332
4点

里いもさん 価格も手頃で満足度は高いようですね^_^
このスピーカーならフロント、リア、工賃で3万円くらいで済みそうですかね?
書込番号:17714700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、4ドア車ですべてにSPはついてますが、主に一人乗車なのでフロントだけ取替えましたが工賃はデーラーで8千円でした。
カー用品ショップで交渉してみてはどうでしょう?
音は付属してきたものとは、まるで別物に良くなりました。
数万円も出さずにいい買い物をしました。
4つとも交換なら更に良くなるでしょう。
書込番号:17714743
2点

書き忘れました。
リア用にはツイーターは不要(取り付けも困る)だと思うので、こちらでどうでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000533008_K0000533007
違いは16センチと17センチかな、これもいいですよ。
これなら3万で上がるでしょう。
書込番号:17714766
3点

私の経験でお話させて頂きますと、よく解る部分としては高音域が出る様に感じると思います。
カー用品の販売店さんによりますと、音の出口がグレードアップするので、低予算で改善効果を感じる為には最善だそうです。
低音域になるほどはパワーが必要なのか、私はアンプの出力が大きくならないと改善感は少ないと感じました。
ですが、変えた直後の感想は明らかに音が変わって聞こえるので満足感は得られると思いますよ。
17センチウーファーの1720シリーズにすれば別売りパーツが不要なので、価格.com内の価格情報では・・・
フロント
http://kakaku.com/item/K0000371841/?lid=ksearch_kakakuitem_image
\10,460 〜 \13,100
リア
http://kakaku.com/item/K0000293190/?lid=ksearch_kakakuitem_image
\5,172 〜 \8,170
最安値で狙えば予算15632円+送料等からで行けそうです。
取り付け工賃は4ドアなのでそれ程高くは無いと思います。
(経験が有る方なら自分でできる程度の難易度です)
予算15632円+送料等+交換工賃9000円ですめば、30000円の予算でいけそうです。
工賃はショップによって変動しますので、参考額とお考えください。
ご参考まで。
書込番号:17714949
2点

こんな安いものも有るんですね!
バッフルだったり、デッドニングしたらやっぱりそれなりの値段にはなりますよね〜
書込番号:17714953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

teddy bearさん ありがとうございます。是非参考にさせてもらいます。
デットニングについてですが、どうしようか迷ってます。約2万円の効果は的確に得られますかね?
書込番号:17714982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デッドニングについてはノウハウが必要だそうで、経験があるショップで行えば効果は有ると思います。
(素人が行う作業では、お金を掛けたなりの十分な効果が得られるかは疑問です。)
十分な知識が有れば別ですが、そうでなければショップへお任せした方が良いと思います。
工賃等の予算を抑える為に一度にいろいろやってしまいたいと言う方も居られますが、一度にいろいろやると、何の効果があったのか解らなくなるので、少しづつ改善するという方も居られます。
それぞれの考え方で、自分なりに楽しめればよいので、無理せずご自分の予算に合わせてお楽しみください。
書込番号:17715022
3点

デッドニングはした方がいいですよ。
まずは今のスピーカーのままデッドニングしてみてください。
違いは一目瞭然です。
書込番号:17715632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すれ主さんこんばんは〜
私はMOPナビでSP交換してデッドニングまで自分で行ってます。
スピーカーは個人の好みもあるので、活字の情報より耳で大手カーショップのデモで聞き比べたら良いと思います。
ツイーターは必須ですね。高音のクリアーさが違います。
Aピラーだと取り回しが面倒なので、私はドアに取り付けました。
サイズは17が付くので、ぜひ17インチを!
どんなに良いSPでもバッフルが無いと鉄板にSP付けた状態なので出力上げるとパコパコです。
デッドニングはぜひやって下さい。ちょっと音にこだわる方なら後々やる事になると思います。理由はパコパコ音です。少しだけ車の構造がわかれば自分でも出来ますが、自身が無ければショップで!
要は吸音と遮音と振動を吸収ですねー。震えている鉄板に鉛を貼り付けると振動が消えるイメージです。
書込番号:17715919
3点

デッドニングは取り付け後、実際に音を聞いてみてからがいいでしょう。
2Khzぐらいに山があるようで、気になることもありますが、それがアクセントとして好結果をもたらすことが多く、
そのままにしています。
純正からよくなったのは、低域・中域・高域すべてです、純正はすかすかな音でした。
書込番号:17716853
1点

teddy bearさん 経験も知識もないため、カーショップに預けることにします!
ショップで試聴をして納得のものを付けたいと思います^ ^
書込番号:17716860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハッサルさん デッドニングそんな変わるものなのですね!施工したいと思います!
書込番号:17716863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よかどさん デッドニング、重要みたいですね。週末カーショップで聴き比べをしてみて決めたいと思います!
説明ありがとうございます!
書込番号:17716873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正スピーカーはあまり良いものは付いてないのが普通ですから
これを社外品に交換しただけでも効果はでるでしょう。
しかしツイーターを付けて少しでも良い音になるようにと考えた場合、
ツイーターは指向性が強く、付け方が悪いと音がキンキンしたり煩わしい
音になったりします。
理想としましては角度(方向)は運転席と助手席の間に向け、高さは
聴く人の耳の高さ、距離的にはドアのウーハーと聴く人の耳と、
ツイーターと聴く人の耳の距離が同程度に、場所はAピラーあたり
がいいと思います。
カーショップは専門店なら良い音を出す知識や技術もありほぼ間違いありませんが
普通のカー用品店(イエローハット、オートバックスなど)は知識も技術もないところ
が大多数ですから、カー用品店ならせめてスーパーオートバックスがいいでしょう。
ご存知でしたらごめんなさい。
スピーカーはいろいろと試聴して好みのを選び、お店の人と相談して良い音になる
取り付け方(バッフル、デッドニングも含め)になるよう依頼するのがいいと思います。
書込番号:17717077
1点

ちょっと高めですが、bewithのbefitいいですよ!
書込番号:17717160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして♪
純正は音が出るスピーカーです。
聞こえ方とか意味してません。
メーカーやらも大切ですが直感で買うのもアリです。
私は昔は音響品だけで数十万は使ってました。
今では聞こえれば大丈夫の感覚になってしまいました。
数万円も出せば良いスピーカーがそろうと思います。
高音中音低音がはっきりわかり、音量を上げた時に音が割れないモノのを選んで下さい。
爆音はダメですよ。
店に行き自分の耳で必ず聞いてから買いましょう。
社内でキレイな音が聴けるようにして楽しんで下さい。
書込番号:17717694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

里いもさん なるほど、ありがとうございまさ!
低域、中域、高域全て向上されるんですね!純正しか聞いたことないので非常に楽しみです。
書込番号:17717799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぱそこんしょしんしゃさん ツイーター、付け方、角度で聞こえ方が違ってくるんですね!奥が深い笑
スーパーオートバックス近場にありません。
最寄りのオートバックスで付けようかと思っていたのですが、知識ない人にやってもらうってのも少し不安ですね〜。専門店探してみます。やはり専門店になると、工賃が高くなったり、技術料も取られたりな感じですよね?
書込番号:17717808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
先週の土曜日に納車になったのですが、フロントガラスの上にメガネなどを収納するところがありますよね?
そこにスピーカーみたいな穴が沢山あいていて少し大きめの穴があいている場所があるのですがこれはなんですか?
書込番号:17712326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夜はちょっと光ります
書込番号:17712392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガラスサンルーフを付けた場合は、そこにスイッチが付く位置なのでダミーカバーが付いているのかもしれません。
すみません、、、憶測です。
書込番号:17712439
2点

携帯電話をハンズフリーで使う時のマイクとスピーカーのはずです。
書込番号:17712474
4点

そんなとこにマイクとスピーカーが?マイクがそこらへんにあるのは知っていたのですが、、、
スピーカーは音楽と共通だと思っていました、、、。
書込番号:17712544
1点

よる光ますか?
私の車は光りません!
えくすとりさん、どーすれば光るようになりますか?
蛍とか飼うのですか?
書込番号:17712567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーカーはオーディオと共通だと思いますのでマイクだと思います
書込番号:17712568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夜その辺りが
ボヤーと光りませんか?
書込番号:17712642 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この部分を外して室内灯を追加しようと四苦八苦しましたが外れません。
外れないというか、基盤が裏にあって断線しそうでした。
おそらくこれがマイクの基盤でしょうね。
マイクだけだと無駄なスペースですね〜
そのうち外したらUPします。
光るのは画像の上部真中
書込番号:17713137
9点

僕のも光ります! ↑の画像 5つスイッチの真ん中部分がボヤーと
書込番号:17713533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

真ん中の長方形のような穴は光りますね。
私の車には蛍は住んでるようには思えないです(´-ω-`)
書込番号:17713670
4点

同じく光りますねー
スピーカーやマイクがそこにあるんですね。ハンドルの真ん中あたりに、こっちを向いているのがマイクと思っていました。あれはなんなのか….?
書込番号:17713692
3点

中央の長細い穴のとこでしょうか?
自分のもボヤっと光ってますよ。
ずーっと光ってるんで気になってました。
1ヶ月点検の時だったかにディーラーで
「ここの電気がずっとついてるんですが」
って聞いたら
「夜はレバー部分が暗いので見やすく照らしてる」
と返事もらいました。
・・・本当ならあまりいらない気がするんですが(^^;
暗いからレバー間違うなんて事はそうそうない気がするし・・・。
ま、まさか大人の事情?!
書込番号:17714055
2点

細長い小さな穴の部分は私のも光ってます!
ただ、スレ主さんのおっしゃる細かな穴の空いたスピーカーみたいな部分は光ません!
質問からはこの部分かと思いました!
書込番号:17714677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいませんでした
穴違いでした
普段斜めからしか見ないので
真下からみたら穴ありました
穴ついでに
あの夜バワと光るものは何のために光るのでしょうか
書込番号:17717201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハンズフリーのときに使うマイクとスピーカーだと思います。
でも、US仕様の際に使われるということで、日本仕様の場合にはマイクはハンドルのところだし、別仕様ですよね。
一応、自分も疑問に思ったのでお客様相談室に聞いてしまいました。
書込番号:17719787
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
純正のバックカメラを付けましたが信じられないくらい画質が悪いです
前車ヴェルファイア前前車オデッセイよりはるかに悪いのです。
何か調整する方法はありますか?
書込番号:17715037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか、残念です
実は今日シフトをバックに入れてナビに映像が写った瞬間とてもクリアな映像が一瞬見えたので何か調整があるのかと思いました
書込番号:17715349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
信じられないくらい悪いと言われても状況がわかりませんので、
ディーラーに見てもらいましょう。
配線不良等の不具合があるかもしれません。
書込番号:17715371
2点

結のパパさん
明るい昼間でも画質が悪いのでしょうか?
書込番号:17715379
1点

心配になりディーラーにいく前に義理の兄のエルグランドの映像も見たのですが私のエクストレイルの映像と同じでした(笑)
これは日産の仕様なのかなと思い諦めます
すいません、お騒がせしました
書込番号:17715380 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 実は今日シフトをバックに入れてナビに映像が写った瞬間とてもクリアな映像が一瞬見えたので
> 何か調整があるのかと思いました
接触不良とか、ノイズとか、いろいろ有りそうなので、ディラーに相談でしょうね!
瞬間のクリアな映像とか、ディラーで一緒に見て貰えば、何かわかるかも?
調整は出来なくても、不具合なら修理は可能なハズですよ!
書込番号:17715385
4点

瞬間でもクリアな映像が見れたなら、その映像が正常である可能性がありますので、Dに相談されるべきです。 やはり接触不良かノイズの影響が考えられますね。
書込番号:17715408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>これは日産の仕様なのかなと思い諦めます
いくらコストカットの大好きなゴーン率いる日産でも、
そこまで低品質ではないでしょう。
簡単に諦めずに、義兄ともどもディーラーで見てもらったほうがいいですよ。
書込番号:17715420
5点

画質が悪いという画像データが拝見できないことには何と比較して良い悪いと言ってるのか判らん。
書込番号:17715586
3点

結のパパさん
前車ホンダでしたがエクストレイルの方がクリアで見やすいです。
ナビはDOPです。
バックモニターもDOPです。
もしかしてMOPナビが映り悪いとかですか???
書込番号:17716527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正します。
バックモニターじゃなくてバックカメラでした(^_^;)
書込番号:17716531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえ、俺もDOPなんですよね
セットで40万のやつをつけたんですけどオデッセイの方が良かった様な気がするんですよねー
気のせいなのかなぁ
書込番号:17716535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんかヴェルファイアとかオデッセイは今のスマホで撮った映像
エクストレイルは出始めの折りたたみ携帯で撮った映像ぐらいの差がある様な気がすんですよ
書込番号:17716538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バックカメラの製造元がクラリオンかと思ってましたら、ファルテックって会社に変わっているんですね。
仕様なんでしょうか。
書込番号:17716721
1点

私もDOPです。前車はナビ(MDV-727DT)、カメラ(CMOS300)共にKENWOOD製でしたが、それらと何ら遜色ないと感じました。やはりDにご相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:17716759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん親身になってきただきありがとうございます。
とりあえず今日仕事の帰りにディーラーに寄って診てもらいます
結果また報告いたします
書込番号:17716884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応、ディーラーオプションのカーナビ(自分の場合は MP313D-W ハイスペックナビ)の場合ですと、シフトレバーがR=バックに入っているとき、(周囲の安全を確かめながら)カーナビ画面サイドの「現在地」ボタンを長押しすると、画質調整画面が表示されます。
色の濃さ コントラスト 明るさの他 アクティブコントラストのON OFF(リアルタイムでコントラストを自動補正する機能)
色温度 色の濃さ 色合い
と以上の調整が出来ます。アクティブコントラストは地図画面やメニューでは使えない機能とあります。なんか使えそうな機能のような気がします。(自分も取説を読んだだけで体験していません、もっともデフォルトでONになっているのかも知れません)
エクストレイルのDOPのエクストレイル専用デザインのカーナビはPanasonic 汎用のハイスペックナビ(型番がMPではじまる)はパイオニア、スタンダードナビ(MC〜)はクラリオン、ベーシックナビ(MM〜)はPanasonicとそれぞれメーカーが違うので、機能は動作はそれぞれ違うらしいです。
ご質問の意図がカメラ自身の解像度や感度調整を出来ないのかということでしたら、全く役に立たず申し訳けありません。
書込番号:17719782
1点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,671物件)
-
- 支払総額
- 395.8万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 179.3万円
- 車両価格
- 163.5万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
エクストレイル 20X 禁煙 4WD ハイパールーフレール 後期 純正ナビ 前席後席シートヒーター HIDヘッド 純正17アルミ スマートキー ETC Bluetooth再生 フルセグ
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 61.6万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 430.0万円
- 車両価格
- 415.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜411万円
-
22〜521万円
-
39〜578万円
-
28〜205万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 179.3万円
- 車両価格
- 163.5万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
エクストレイル 20X 禁煙 4WD ハイパールーフレール 後期 純正ナビ 前席後席シートヒーター HIDヘッド 純正17アルミ スマートキー ETC Bluetooth再生 フルセグ
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 61.6万円
- 諸費用
- 18.3万円