エクストレイル 2013年モデル
863
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 46〜399 万円 (3,000物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年2月18日 23:26 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月15日 20:20 |
![]() |
2 | 3 | 2014年2月10日 22:18 |
![]() |
6 | 4 | 2014年2月8日 01:46 |
![]() |
7 | 8 | 2014年2月4日 02:13 |
![]() ![]() |
27 | 12 | 2014年2月2日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
MOPナビのオーディオ機能について教えて下さい。
カタログに、USBでiPodやウォークマンを
接続すれば、機器内の音楽ファイルが再生可能との
記載が有りますが、USBメモリーに音楽ファイルを
入れた場合でも同様に再生は可能でしょうか?
ディーラーの担当者に聞いたところ、
全然わからないと頭を抱えられてしまい…
有識者の皆様に教えて頂けたら幸いです。
書込番号:17204757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL/index.html 取説がDL可能です
おそらく出来ると思うのですが、取説に再生可能なファイルが書いていないのが気になります
MP3とWMA程度は対応しているとは思うのですが
他の事は書いてあります
USB2.0のみ FAT12/16/32に対応 最大容量64GBまで
最大ファイル数8,000 最大フォルダ数255 最大フォルダ階層8
試乗車にMOPナビが付いているのならば、MP3が入ったUSBメモリーを持って行き確認が可能です。
書込番号:17204915
1点

北に住んでいますさん
ご返信ありがとうございます。
取説に載ってましたね…教えて頂き恐縮です。
再生可能なファイルが書いてないのは気になりますが、わざわざiPodやウォークマンを買わなくて済むなら助かります。
(USBメモリーと比べたら高いですし^^;)
早速、ディーラーで手持ちのUSBメモリーにMP3を入れたやつで試してみたいと思います。
書込番号:17205286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月16日にエクストレイルが納車になりました。
MOPナビで購入しました。
メモリースティックはMP3のファイルでは問題なく聞けました。
しかし取説にもある通り、USB2.0でないとちゃんと再生してくれませんでした。
USB3.0を試しに使ったら、曲の途中で次の曲になってしまいました。
あとは、フォルダ別にしてもナビで表示されるのはMP3ファイルがあるフォルダ名が表示されますよ。
汚い文章ですが参考になれば幸いです。
書込番号:17209164
2点

エクストレイル初心者さん
ご返信ありがとうございます。
USB2.0にMP3ファイルを入れれば、問題なく聞けそうですね。
フォルダの表示についても、MP3が入っているフォルダが表示されるのであれば、十分だと思います。
現在、エクストレイルの納車を待っているところで、MOPナビに何を接続しよう?と、悩んでおりました^^;
お陰様で迷うこと無く準備が出来そうです!!
書込番号:17209449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
新型エクストレイルの乗り心地について。
試乗で運転席、助手席、後部座席のそれぞれに座ってきました。私的には特に不満も無くよくできているなって感心する座り心地でした。
SUVに座り 心地云々を言うのも変ですが、運転者や家族の方で座っていて感じたことを教えてください!
初代エクストレイルに乗ってた時(特に後部座席の左側)の座り心地が最悪でした。今は大分に改善されてますが長時間乗っていてシートはどうでしょうか。
書込番号:17193735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年4月 ステージアからエクストレイル・ディーゼルに乗換。
家族からエンジン音、振動への不満は特に出ないが、
シート、後部座席の乗降しにくさ・・・不満たらたら。
SUVってこんなものと聞き流してます。
書込番号:17194541
0点

T32、2列乗ってます。
家族4人で軽くドライブ行きましたが、特に不満もなく、むしろ乗り心地いいねー!って言ってました。
後部座席左側の乗り心地も良かったそうですよ!
納車直後は硬さありますが、1000km超えてからフリクション軽減されてきたのか、しなやかになってきました。
高速道を500kmほど運転しましたが、運転手の私は腰が軽く痛くなってしまいました。
痛み抑えるためにシートヒーターで腰暖めながら運転していましたが。笑
私以外の皆はなんてことなく、満足そうでした。
書込番号:17196076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
展示車のタイヤが、"GEOLANDAR_G91 225/65R17"でしたが、静粛性はどうなんでしょうか?
明日、納車する車のタイヤも確認してもらったら同じでした。
カタログにもないので、ご存知の方教えていただけると助かります。
できるだけ、静かなタイヤにしたいと、3月の納車を控え悩んでいます。
オークションや中古品は出回っているようですが...
0点

↓のように欧州ラベリングでは省燃費性能C、ウエット性能C、静粛性7dBです。
http://www.blackcircles.com/tyres/brands/yokohama/geolandar-go91-a
静粛性71dBはSUV用タイヤとしては、静粛性は高い部類になると思いますよ。
書込番号:17172147
1点

↑に脱字がありました。
正しくは「欧州ラベリングでは省燃費性能C、ウエット性能C、静粛性71dB」です。
書込番号:17172161
0点

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
リンク先等確認しました。
GEOLANDAR SUV G055で、70dbでしたので、とりあえず標準装着タイヤで考えてみます。
(Goodyear EfficientGrip SUV 67dbがちょっと気になりました。)
書込番号:17175520
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
昨日契約しました。
メーカーナビをつけたのですが、運転中はテレビ・ナビの操作はできないようになっていました。
ディーラーさんに聞くといじるとナビ本来の機能に支障が出るのでいじらない方がいいと言われました。
走行中もフルセグ&ナビ操作ができるようにするのは難しいのでしょうか?
0点

支障は出ないが、危険性は増す。
書込番号:16993666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>走行中もフルセグ&ナビ操作ができるようにするのは難しいのでしょうか?
ここでは具体的書くと削除対象になってしまいます。
今度NissanConnectナビゲーションシステムと従来物と変わったので、市販のTVキット等の発売はまだでしょう。
3ヵ月もすれば販売されているので、買って取り付けてくださいね。
ディーラーでは法的に後責任が発生するので取り付け等は嫌がります。
書込番号:16994003
1点

エクストレイルT32用のテレナビキットやテレビキットと呼ばれる物があれば、取り付けはそれ程難しくありません。
まだ、各社の適合表に新型は載せていない様なのでyukamayuhiroさんの仰る様にしばらく待ちましょう。
書込番号:16994745
2点

データーシステム社から
※NissanConnectナビゲーションシステム
[TV-KIT(切替タイプ)]NTV356
が発売予定のようです。
同社のHPで確認してください。
書込番号:17164371
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
スクラッチシールドでの自動洗車機にかけた場合の塗装面の比較(自動洗車機2回/月使用×3年相当の実験結果)
での比較がhpにありますが、実際洗車機より手洗いの方が塗装が長持ちするのでしょうか?
1点

結局は車の保管条件が大きいと思いますよ?
書込番号:17103065
0点

スクラッチシールドの機能を最大限に活かすなら、毎回洗車機にぶっこむのもありだと思います。洗車傷が完全に消える訳ではないですが。
ただ常識的に考えれば、傷→修復を繰り返せば繰り返すほど、傷の修復能力は低下するんじゃないですかね〜。なるべく洗車傷が付かないようにするに越したことはないと思います。
それと、傷が付いた状態でコーティングすると、傷のところにもコーティング剤が付く訳ですから、少なからず傷の修復を邪魔するのではないかと思います。(これは私の憶測です)
でも手洗い洗車だって、砂埃など付いたままの状態でゴシゴシ洗えば、洗車機以上に傷が付く事もあるでしょうからお気をつけください。
書込番号:17104609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまりスクラッチシールドの効果は実感出来ないという巷の噂を耳にします。
洗車に限らず傷に拘る方ならば、手洗い洗車を選択されるのが後悔する可能性が少ないと思います。
書込番号:17109916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

塗装が長持ちするかどうかは洗車機に掛けるかどうかより、きちんと手入れをするかどうかの方が影響が大きいと思います。
今は洗車機もスポンジブラシを使用しているところが多いのでそれ自体にはあまり差は無い様に思いますが、手洗いとの差は不特定多数の方が使用する洗車機と個人で管理できる洗車スポンジにある気がします。
スクラッチシールド塗装はキズが走ってもキズの角が丸くなってキズを目立たなくする塗装ですので・・・。
キズが付いても目立たなくしてくれるが、消える訳ではない。
消えるわけでなければ、付けない方が良い。
付けない為には、カーシャンプーでのスポンジ手洗いの方がリスクが少ない。
って事になると思います。
塗装が長持ちするかどうかは、ワックスやコーティング剤で塗装の表面をある程度紫外線等から守ってあげる必要がありそうです。
ご参考まで。
書込番号:17113193
1点

塗装云々より確かに日々の保管状態が一番大事なんですね…保管状態をよくできそうにないので日々の手入れに力を入れたいと思います。
書込番号:17150038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクラッチシールドの機能が働かないように手入れをする為、マメに手洗いでかつマイクロファイバーで対応していきたいと思います。
書込番号:17150052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mori1117さん
温度差なども関係するみたいですね。いくら修復もしくは傷を目立たなくするといえど期待はしないほうが無難なんですね。
書込番号:17150058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

teddy bearさん
紫外線が影響するとは考えませんでした…勉強になります!
書込番号:17150063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ディーラーで新型エクストレイルは中の作りが特殊なので社外ナビをつけることができない、と言われたんですが皆さんもそのようなことを言われてますか?なんとかつける方法はないのでしょうか(>_<)
書込番号:16968495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

販売マニュアルにそうあるからだと思いますが、DOPナビは2Dサイズでラインナップされている様ですので、社外ナビの取り付けは物理的には可能だと思います。要は化粧パネルの問題だけではないでしょうか?
書込番号:16968684
2点

新型アクセラなら付かないと判りますが
エクストレイルは普通にディーラーオプションのナビが用意されているのだから社外ナビも付けれると思いますよ
逆に特殊な作りならば日産汎用のディーラーオプションのナビが付けれるとは思えない
そこの矛盾を聞いてみた方が良いと思います
営業が間違っていて社外ナビが取付可能だった場合はナビを返品する契約でディーラーオプションのナビを付けるのも良いのかも知れません。
書込番号:16968724
4点

ふっと思ったのですが、確か今度のスカイラインは社外ナビの装着が不可能だった様に聞いた記憶です。
(DOPナビの装着が可能なら化粧パネルの問題があるはず無かったですね。)
最近の日産はノート・セレナ・エルグランド・スカイライン・エクストレイル等、マイナーチェンジやらフルモデルチェンジの発表やらでDでも混乱しているのではないでしょうか?
書込番号:16971602
1点

皆さんありがとうございます!自分でも一回違うディーラーにも確認をとってみますね。また詳しい情報が分かったら教えていただけるとありがたいです(>_<)
書込番号:16972883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーディオレスのパッケージがあるので社外取り付けは可能だと思います。
恐らく、ディーラーオプションのナビをつけて欲しいと思っているのかも…;
他店舗や日産のカスタマーで質問するのが手っ取り早いです。
書込番号:16973029
1点

社外ナビつけれますよ。ディーラーで今の車からはずして流用したいと言ったらOKでしたし、他の店舗でもOKでした。一応、今回のエクストレイルは、ディーラーオプションスペシャルパッケージとして、8インチナビ+11インチ後席モニターのセット販売も行っているようです。セット内容としては、8インチナビMM513D−L+後席専用モニター(11インチワイド液晶モニター)+バックビューモニター+ETCユニット。通常価格43万が、パック特別価格39.8万。ってことで、こっちを進めて取り付けたほうがいいと言いたいだけかと。今のところ純正以外がつけれないという話は、ディーラーからも、他の販売店からもエクストレイルに関しては聞いていません。
書込番号:16973847
3点

現物見てきました。
現行日産車ハーネスがありましたし、取り付け金具も装着されています。
純正バックカメラハーネスもありましたので、ジューク同様に純正のバックカメラの配線は配線済みなのでしょう。
ナビですが、社外でパナやパイオニアの200mmワイドタイプはもちろんですが、従来の180mmタイプもワイドスペーサー取り付けで問題なく装着できると思います。
書込番号:16973866
1点

ディーラーに聞いてみましたが特に駄目とは言われませんでしたね。
ただ、メーカーナビにしないとアラウンドビューモニターやらインテリジェントアシストやらが付かないとか
これはディーラーナビもいっしょで、メーカーナビでないと付かない機能とのことでした。
せっかくつけられる機能なのでほしいと思ったらメーカーナビの選択枝しかないとか。
またこのメーカーナビは、ディーラーナビに付いてくる10年無料のいつでもLINKという通信サービスも
対象がとのことで、なにか悩ましい。
書込番号:16988858
1点

私も言われました。
電源系の問題で市販ナビは、再起動を繰り返してしまうらしいです。対応品が出るまでは、doでつなぐしかなさそうですね。
書込番号:16991604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電装屋に取り付け依頼すれば、もし取り付けできなくても加工してつけてくれますよ。
あんな使えないナビにお金など払えませんからね。
書込番号:17003255
3点

カスタマーに確認しました。社外ナビ取り付け可能だそうです。autoACCなるものが追加されているが、その機能がメーカーopナビしか対応できないとのことです。dopはその機能が使えないそうです。
書込番号:17005673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

T32に社外ナビ取り付けできました。20ピンの日産車用変換ハーネスで接続できますが、ACC電源は使えません。すぐ左にある12ピンのオプションハーネスにACC電源がありますので、そこだけつなぎ変える必要がありました。
書込番号:17145021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,754物件)
-
- 支払総額
- 123.8万円
- 車両価格
- 112.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキパッケージ SDナビ 衝突軽減 ワンオーナー シートヒーター オートエアコン スマートキー 電動格納ミラー
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 73.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 414.9万円
- 車両価格
- 398.3万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 58.9万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
22〜507万円
-
38〜578万円
-
28〜204万円
-
33〜1028万円
-
43〜462万円
-
69〜633万円
-
152〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 123.8万円
- 車両価格
- 112.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキパッケージ SDナビ 衝突軽減 ワンオーナー シートヒーター オートエアコン スマートキー 電動格納ミラー
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 73.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 414.9万円
- 車両価格
- 398.3万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 58.9万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 11.0万円