日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

車の購入を検討しています。

2025/03/19 15:10(5ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

中古車の購入を検討しています。
@2015年式
スカイライン ハイブリッド 350GT FOUR TypeSP
距離約14万キロ 

A2014年式
エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキ
距離約13万キロ

B2017年式
スバル レヴォーグ 1.6GTアイサイト スマートED
距離約14万キロ

3台でどれがいいか悩んでます。

それぞれの車の良い点、悪い点ご教示いただければ、
幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:26115965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2025/03/19 15:15(5ヶ月以上前)

特に知識ないですが、
金額はどうなんでしょうか。
走行距離それぞれ同じくらいなので、新しいレボーグにしましょうが。
金額は大きな要素ではないですか。
まあ、良い意見聞けるといいですね。
失礼しました。

書込番号:26115973

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2025/03/19 15:27(5ヶ月以上前)

>りょう.7さん

私だったら、(今は距離を乗らないから、、、)

アイサイト付きで一番新しいレヴォーグ 

です。

書込番号:26115987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/03/19 17:00(5ヶ月以上前)

>りょう.7さん

どれを選んでもその距離の車体なら、納車時点で多少のトラブルは抱えてるでしょうし、小さな不具合は気にしないか自分でなんとかできるか?くらいの気持ちが必要です。
そして大きなトラブルが出た時点で廃車にしても構わない、くらいの覚悟が必要かと。
それさえクリアできていれば、あとは好みで選べば良いのではないでしょうか。

ちなみに私なら好みでスカイラインですね〜
中古価格が安い割に高性能で燃費もそこそこ。短命で終わるかもしれませんが、一番楽しめるのではないでしょうか。

書込番号:26116068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2025/03/20 05:59(5ヶ月以上前)

軽自動車は10年落ちでも70万円は珍しく無いですね。

SUVは人気があるので中古価格が高くお得感は無いです。
先代のエクストレイルは新車で200万円で購入出来たので割高。

私なら値落ちが大きいポルシェをお勧めしたいです。
パラメーラだと200万と高いけど、新車価格も2000万円。
新車で購入することは難しくても中古車だと購入できる価格ですね。
私の周りの新入社員でもポルシェに乗ってる人多いですね。
知らない人が高い車だと言いますけど実際には100万円台で購入しているようです。

書込番号:26116611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/20 07:46(5ヶ月以上前)

>私の周りの新入社員でもポルシェに乗ってる人多いですね。
>知らない人が高い車だと言いますけど実際には100万円台で購入しているようです。

昔、腐っても鯛じゃないけど、腐ってもベンツはベンツだっていって安い中古ベンツ買って喜んでいた人いたけど、短期間で次次にいろいろ壊れて修理費が嵩みすぎて、すぐに廃車しちゃったような。

書込番号:26116652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/03/20 07:48(5ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ @カッコいい 
⊂)   
|/   
|

書込番号:26116655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/20 09:11(5ヶ月以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

意味不明なんだけど?

書込番号:26116734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2025/03/20 09:14(5ヶ月以上前)

>りょう.7さん
維持費と年式からレヴォーグかな。
どれも年式も古く走行多だと思うので
リセールは無視で考えても
なるべく新しいレヴォーグかなと思います。

ちなみにエクストレイルのT32は前期ガソリン車、後期ハイブリを
乗りましたが、普通に使うには良い車だと思います。
両方とも10万キロ弱乗りましたが、電装系が数回壊れた程度でした。
あとCVTに違和感が出てきた程度でしたね。

書込番号:26116737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/20 09:34(5ヶ月以上前)

>あとCVTに違和感が出てきた程度でしたね

古くなるとCVTは要注意のような。

修理費(交換)は目ん玉が飛び出すほどだとか。

書込番号:26116765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/03/20 10:30(5ヶ月以上前)

>りょう.7さん

私だったらどれも距離走りすぎていて買う気になれませんね。
もらってもいらないレベルです。

書込番号:26116838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2025/03/20 12:12(5ヶ月以上前)

その辺りのクルマ買うなら、ワシだったらスカイラインクロスオーバーかな。

マルーンの外装内装、今見ても贅沢で美しくカッコいいと思う、燃費はネックだが。

書込番号:26116946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/20 12:19(5ヶ月以上前)

安もの買いの銭失いというコトワザがあったような。

書込番号:26116962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2025/03/20 12:43(5ヶ月以上前)

高もの買いの銭失いは一番最悪だ。

書込番号:26116992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/20 12:48(5ヶ月以上前)

>高もの買いの銭失い

あれ、そんな諺あったかな?

尋常小学校では教わらなかったな。(笑)

書込番号:26117003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 koo0508さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になっております。
現在、MM318Dを装着しているのですが、オークションでMM518D-Lを仕入れ交換しようとしています。
現在確認中ですが、画像を見る限りナビに接続するUSBケーブルが付属していなく、別途仕入れて取り付けようと思っているのですが、市販されている互換USBケーブルを接続しても問題なくcarplayを利用できるかご存知の方教えていただけると幸いです。商品ページを見たところ、iPod接続としてはできると書いてあるのですが、carplayについて記載がないのでご質問させていただきました。
ちなみに、日産 純正カーナビ 互換USBケーブル ノート セレナ キックス デイズ他 MM521D-L MM520D-L MM320D-L MJ320 MJ120 519 318 118 MM518D MM317 MJ117
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/j-nissan-usb.html このような商品を購入予定です。

書込番号:26015512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2024/12/27 20:07(8ヶ月以上前)

>koo0508さん

対応しています。>koo0508さん

対応しています。取説の5ページをご覧ください。機能一覧があります。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm318d-law.pdf

ケーブルはAPPLE純正が良いと思います。

書込番号:26015525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤについて

2024/12/10 08:15(9ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:28件

t32 2019年2列シート4DWにスタッドレスを装着するにあたり
7J×17+35 114.3 5Hのホイール又は7J×16+35 114.3 5Hって問題なく取り付け可能ですかね?
また取り付けられるとしたらどちらがおすすめでしょうか?

書込番号:25993398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/10 09:04(9ヶ月以上前)

>ブラムドさん

>7J×17+35 114.3 5Hのホイール又は7J×16+35 114.3 5Hって問題なく取り付け可能ですかね?

ハイブリットだと16インチ不可みたいですね

ガソリンなら
どちらもノーマルよりホイールが外側に10mm出ますが取付可能と思います

>また取り付けられるとしたらどちらがおすすめでしょうか?

ホイールのお勧めと言うより
タイヤをどうするかになりますよね

17インチなら225/65r17
16インチなら225/70r16
でしょうか

雪道をどの程度走るか(圧雪路以外に荒れた道も走るか)
見た目ほホイールの大きさを気にするか
でしょうか

荒れた雪道や轍の乗り越えではタイヤハイトは大きく(厚く)なる方が有利ですが
17インチでも225/65なのでそんなに悪い訳では無いと思います
タイヤ価格も16インチの方が安価な傾向ですがそんなに大きな差でも無いので

どちらでも良いですが

僕だったら
タイヤが少しでも安価でハイトも稼げる16インチにすると思います

お財布と相談しホイールのデザインが気に入ったりとどちらでも良いと思います








書込番号:25993462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2024/12/10 14:13(9ヶ月以上前)

>ブラムドさん

T32エクストレイルXi 4WDに乗っています。
タイヤセットですが、
225/65R17 102H 7Jx17 ET45
OE225/60R18 100H 7Jx18 ET45です。

私が使っているのはT30エクストレイル時代に使っていたホイール(7Jx17 ET40)にミシュランX-ICE SNOW SUVを履かせています。
だいたいですが日産車のインセットは40で良いと思いますが、35となるとさらに5㎟出ますので、?です。
私は16インチを履かせたことはありませんので、履けるかどうかはネット検索するか、販売店にお問い合わせください。Xi 4WDのブレーキキャリパーは17インチでいっぱいだと思います。
私は17インチ以上、できれは夏タイヤと同じサイズを推奨します。

書込番号:25993826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/12/10 20:29(9ヶ月以上前)

ホイールデザインはどちらも大差無いので16インチ選択したいところですが他の方の回答にそもそも35だと干渉する可能性が有るみたいなので悩みますね
>funaさんさん
実際にお乗りとの事ですが35だと厳しいですかね?
アップガレージで見つけた手頃なのが35しか無くて

書込番号:25994239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッド車の重量税について質問です

2024/09/29 18:37(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

ハイブリッド車の継続車検を取りましたが、前回と今回の明細を見比べていたら重量税が高くなっていました。20000円→32800円
ネットで調べて減税対象外になったのかなと思っていますが、正直なところ税制改正の内容が理解できませんでした。
国土交通省の「次回自動車重量税額照会サービス」というサイトを見つけたので照会してみたところ、20000円と表示され、ますますわからなくなってしまいました。詳しい方か今年継続車検を取った方がいらっしゃれば教えて頂けませんか。

書込番号:25908712

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2024/09/29 18:53(11ヶ月以上前)

https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001599518.pdf

こっちで見るとどこにたどり着きますか

書込番号:25908732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:673件

2024/09/29 18:55(11ヶ月以上前)

>ビーワンパンプキンさん
>20000円→32800円

エコ減税がなくなったので高くなります

自動車重量税(乗用車、2年自家用、新車新規登録等時)

車両重量 2年自家用(新車新規登録等時)
エコカー エコカー(本則税率から軽減) エコカー外
免税 本則税率 50%減 25%減 軽減なし

〜2t 0円 20,000円 10,000円 15,000円 32,800

参照先
https://www.kurunavi.jp/guide/juryozei.html

書込番号:25908737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2024/09/29 20:10(11ヶ月以上前)

ちょっと調べただけでもカオスで難しいですね

今解説してるHPもこれから買う人向けの情報なので
現有車両の情報は少ないようです

傾向としては 新車購入および初回3年目車検の重量税が減免になりますので
5年目車検だと無くなる傾向のようです

もしかすると「次回自動車重量税額照会サービス」だと
3年目で車検切れになってる車が 継続車検を行う
(5年目だが 初回継続車検)
ことが検索されているんではなかろうかと

書込番号:25908847

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:173件

2024/09/29 22:17(11ヶ月以上前)

年々燃費基準達成割合は上がっていくので、購入当時に対象車両でも数年もすれば対象外になります。

ひろ君ひろ君さん提示の資料で言えば、2019年式 20S HV/4WDで試算すると。

・令和2年度燃費基準は達成してる
・令和12年度燃費基準で90%以下なので@Aに該当しない

以上のことから本則税率が適用される。
日産のなんちゃってハイブリッドだと、初回の継続車検くらいしか通らないと思うんだ。

書込番号:25909033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2024/10/01 10:49(11ヶ月以上前)

>ビーワンパンプキンさん

ご自身で調べた、国土交通省の「次回自動車重量税額照会サービス」
https://www.nextmvtt.mlit.go.jp/nextmvtt-web/
で出てきた金額がおそらく正解だと思います。

年式が不明ですが、5年落ちあたりの車体番号で叩くと20,000円で出ました。
(車体番号は日産のリコール対象号機でテキトーに打ってみました)

もう新しい車検証は手元にありますか?
別紙A4サイズの「自動車検査証記録事項」の備考欄の一番上あたりに
自動車重量税額 ¥20,000≠ンたいに印字されていると思います。

書込番号:25910538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/10/07 13:25(11ヶ月以上前)

ひろ君ひろ君さん、神楽坂46さん、BREWHEARTさん、ぢぢいAさん、お調べして頂きありがとうございます。
国土交通省の「次回自動車重量税額照会サービス」に誤りがあると思い問合せしたところ、担当の運輸支局への電話となり、車体番号から調べてもらいました。ぢぢいAさんのおっしゃるとおり、運輸支局の方からも「納付額は20000円で車検証の備考欄にも記載しているので確認できます」とのことでした。
現在、追加修理待ちで、仮シール(保安基準適合標章)で手元に車検証がないので、ディーラーから車検証を貰う時に確認してみます。確認後、情報共有させていただきます。

書込番号:25917691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/10/10 19:29(11ヶ月以上前)

今日、追加修理と車検証を貰いにディーラーに行ってきました。
車検証(自動車検査証記録事項)の備考欄には重量税¥20000円(本則税率適用)との記載です。
その他に「税制の免税措置の内容」、「燃費基準」、「エネルギー消費効率」とかいろいろ記載がありますが、内容が多すぎて理解できません・・・
結局、国土交通省の「次回自動車重量税額照会サービス」は間違っておらず、ディーラーの間違いでした。
多く支払った差額は、今日の修理費用から部品代値引きで清算となりました。
だいぶ古い年式になってしまいましたが、最近の車に馴染めないのでもう少し乗り続けます。
皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25921444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信14

お気に入りに追加

標準

キーレス

2024/07/04 12:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

リモコンキーに後部ハッチバックの開閉ボタンがついているのですが、
鍵をポケットに入れておくと、車から降りる時に
勝手に押されてしまって、開いてしまうことがある。
この前は、気づかずそのまま駐車していたことがあったww
結構開いてしまうので、めんどくさい車

書込番号:25797696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2024/07/04 13:30(1年以上前)

めんどくさいのは、車だけ?

書込番号:25797773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/07/04 13:38(1年以上前)

>鍵をポケットに入れておくと、車から降りる時に
>勝手に押されてしまって、開いてしまうことがある。

要はズボンの前ポケットに入れて降りる際にお腹のお肉に押されてしまうってことですね。
これは勝手にとは言いませんね。意図はしてないにしてもあなたが押してます。

書込番号:25797782

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/07/04 13:39(1年以上前)

押しにくく反応が鈍いとまた言われるんだろうな。
リモコンをポケットに入れるのはご法度なのかも。

書込番号:25797783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/07/04 14:29(1年以上前)

私がこれまで乗ってきたクルマはリモコンでドアをアンロックしても、その後ドアを開けなければ自動で再ロックされるようになってましたよ。エクストレイルは違うのですか?

書込番号:25797848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:162件

2024/07/04 14:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん

アンロックの話しでは無く、ドアオープンの話しですよ。

それにしても電動ドアオープンって意図せず開いてしまう話題が多いけど、怖い機能だと感じるのは気のせいだろうか・・・

書込番号:25797870

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2024/07/04 15:26(1年以上前)

そんな時はそのボタンに接着剤ですね。
若しくは凸しているのなら削って平らにすればなんとかならないかな?

書込番号:25797913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/07/04 15:49(1年以上前)

>アンロックの話しでは無く、ドアオープンの話しですよ。

あぁ、なるほど〜・・・(^0^;)

え?バックドアオープンって、ピー、ピッピッピ・・・とけたたましい音がしません?
トヨタだけかな?

書込番号:25797935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/07/04 16:46(1年以上前)

キーレスのスイッチが敏感なのかな?
キーレスカバーか何かで覆って、キーの部分を押し込みにくくするとか。

書込番号:25797992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2024/07/04 16:56(1年以上前)

三段腹だと、三回開いたり閉まったりするのかな。
ワシのシックスパッドなら6回だな。

書込番号:25798005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2024/07/04 17:28(1年以上前)

そんな奴おらんやろって漫才師の声が聞こえそう。

スレ主さんは電動スライドドア車も止めといた方がいいね。

書込番号:25798030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/04 19:16(1年以上前)

キーケースとかに入れて厚みを作り、ボタンを押される可能性を少なくしてみては?

ズボンが悪いのか、体型が悪いのか分かりませんが…

書込番号:25798151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/07/04 20:10(1年以上前)

庭に出る時にコードレス電話の子機をジャージのポケットに入れて出る。
姿勢によっては勝手に何らかのボタンが作動するんだ、これはダメな使い方ですね。

コペンのリモコンキーとフィットのリモコンキーも普通のズボンに入れてたりするが勝手に起動することはない。
他の固いものと一緒に入れると姿勢によっては作動しちゃいますね。
コペンは物理キーで無いとエンジンは始動しないがフィットは身に着けていたらエンジン始動は出来る。
コペンの前のスバル製のステラはポケットにリモコンキーを入れておいて車に近づくとドアロックは解除されて離れるとロックされるので便利だったんだが。

書込番号:25798217

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/07/04 20:33(1年以上前)

>リモコンキーに後部ハッチバックの開閉ボタンがついているのですが、鍵をポケットに入れておくと、車から降りる時に勝手に押されてしまって、開いてしまうことがある。


トヨタ車ならリモコンキーで電動ドアを開閉できないように車両側で設定オフの変更ができるのですが、日産車も同じように設定変更できないですかね?

書込番号:25798239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/04 23:18(1年以上前)

我が輩もそんな経験から、今では小さめのショルダーバッグの金具に着けています。
ショルダーバッグには、スマホ、免許証、財布等々を入れて持ち運んでいます。
落としたり、忘れたりしたら大変ですが・・・

書込番号:25798430

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

直せないCVTで迷ってます

2024/05/11 16:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

CVT異音(キュ音)が出てたHNT32のオーナーの皆様はほとんど乗り換えしたのでしょうか。
新車で発生して修理しましたが再発してしまいました。
当然、保証もないので修理の見積りして貰ったら遠慮ない超高額見積りでした。それでも支払って直したい気持ちもありましたが、再発するかもしれないとの嬉しくないご説明まで頂きまして…  修理保証短いし…
キュ音以外には特に不満もなく愛着もあり、走行距離も乗り継いだ車の中で断トツ少ないので買い替えも寂しいと思っています。
今年、車検を迎えますがどうすれば良いかすごく迷っています。
キュ音が直らなかったたくさんのオーナーさんはどうされたのでしょうか。

書込番号:25731468

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2024/05/11 17:25(1年以上前)

>ビーワンパンプキンさん

ディーラーで実施すると新品CVTになりますので、かなりの高額ですが、
民間整備工場でリビルト品を使えば半値くらいにはなりますので、トランスミッション交換としてはこのくらいはしょうがないですね。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0400987/blog/252025

書込番号:25731504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/11 18:00(1年以上前)

>funaさんさん

昔はCVTは壊れた物を修理すると中身前取替に近いから
リビルトは無い
新品か中古
なんて聞いたこと有りますが
今はリビルト有るのですね
リンク先の金額なら僕だったら直してもよいかな
なんて金額ですね


書込番号:25731556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/05/11 21:12(1年以上前)

車外で修理しようが元は純正品なので信頼できるかどうかですね。
スバルは軽4乗用にはCVTを採用してもレガシーなどの大きなエンジンにはCVTは採用しなかった時代、日産はプリメーラに搭載して不具合が多かったと聞くよ。
テストもしっかりせずに見切り発車だったんでしょうね。

ローバーミニ1300ATのミッションリビルドはガレージミニノースランドという修理工場自ら製造した対策部品を使っているので信頼できた。
私のは1000のATなので部品のトラブルは無かったが油圧抜けでの作動不良でずっと悩まされた、15年前に廃車にして25万円いただいた。
この25万円が息子が買うフィットの購入資金の一部になった、以後15年無事に乗り続けてる。
メーカー選択に間違いがなかったよ。

書込番号:25731758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/05/11 21:19(1年以上前)

>funaさんさん

情報提供ありがとうございます。
確認したところリビルド品CVTがほぼ半額、工賃は65%ですね。
HNT32の交換実績がある民間整備工場があれば相談してみたいです。

書込番号:25731769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/05/11 21:20(1年以上前)

>gda_hisashiさん

私もこの費用だったらリビルド品CVTの修理に投資しても良いかなと思います。
時代遅れかもしれませんが、本当はMTかATの選択枠を増やして欲しいです。

書込番号:25731770

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/05/11 22:59(1年以上前)

>ビーワンパンプキンさん


>新車で発生して修理しましたが再発してしまいました。

私は、技術者として働いて
 『(頻度が低いことが)2度あったら、それは何度も繰り返す(可能性が高い)』
を学びました。

例えば、CVTの不良が独立事象でその発生率が1%の場合、
同じ車で2回発生する確率は0.01%になるので、
スレ主さんは、とんでもなく運が悪いことになります。
やはり、運が悪いというよりスレ主さんが2回経験する
要因がある考えるべきだと思います。


要因としては、例えば
 ・実はエンジン側に問題がある、
 ・スレ主さんの運転パターンが特殊である
等です。

私なら、キュ音を我慢して今のまま乗り続け、走行不能になる事態
に備え、(長納期車も含め)次の車を探します。

書込番号:25731875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2024/05/12 06:47(1年以上前)

>ビーワンパンプキンさん
走行距離が8万キロ未満ならば無償交換対象ですよ。
たとえすでに1回交換したとしても対象範囲に入ります。

私の場合は 音がするかもしれないという感覚でしたがそれでも交換はしていただきました。

もし走行距離が8万 kmを超えていましたら難しいかもしれません。

ただし原因が生産者側にあるので交渉次第では無償交換になると思います。


書込番号:25732048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/05/12 10:59(1年以上前)

>神戸みなとさん

>日産はプリメーラに搭載して不具合が多かったと聞くよ。
アドバイスありがとうございます。
外国人社長時代に大型車(2L以上クラス)用のCVT開発に力を入れており、社長自らCVT搭載のグロリア?(だったかな)を試乗しているところをテレビで見た記憶があります。
国土交通省の不具合情報検索にも多数出ている不具合なのでテストが不十分だったと悔やまれます。

書込番号:25732323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/05/12 11:01(1年以上前)

>MIG13さん

>要因としては、例えば
> ・実はエンジン側に問題がある、
> ・スレ主さんの運転パターンが特殊である等です。

アドバイスありがとうございます。
新車で修理してからはかなり丁寧に駆動系に負荷をかけないように運転していました。
CVTそのものより、ハイブリッドシステムのバランス(調整)が良くなかったのでは考えてしまいます。

書込番号:25732328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/05/12 11:04(1年以上前)

>くまごまさん

>もし走行距離が8万 kmを超えていましたら難しいかもしれません。

アドバイスありがとうございます。走行距離8万 km超えてないです。(前期型ですが)
定期点検時にディーラーに修理の相談をしましたが、営業もサービスも無償には触れませんでした。
宜しければどういった保障になるか、もう少し詳しく教えていただけませんか。ディーラーに交渉してみたいです。

書込番号:25732336

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/05/12 12:29(1年以上前)

>ビーワンパンプキンさん

>新車で修理してからはかなり丁寧に駆動系に負荷をかけないように運転していました。

こうした運転(エコ運転?)が、逆に負担になる場合があるのかもしれませんよ。

例えば、セレナはエコ運転している人が殆どだと思いますが、エクストレイルと同じ
MR20搭載した車の中ではセレナのCVT不良が突出して多いのですよね。


負荷イメージとしては、エンジン低回転のまま高いギア比でタイヤを回すような運転です。


以上、まったくの推測ですが、、、、


書込番号:25732444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/12 14:06(1年以上前)

>ビーワンパンプキンさん

〉時代遅れかもしれませんが、本当はMTかATの選択枠を増やして欲しいです。

ですよね

CVTをまだ信頼していない僕は
20年前のトルコン乗ってます



書込番号:25732568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2024/05/17 13:10(1年以上前)

>ビーワンパンプキンさん

愛車を末永くそして気持ち良く乗り続けたい気持ちは理解できます
そこで問題になるのが、今現在展開されているハイブリッド専用CVTがどこまで進化し
どこまで異音対策を施されたのか、そしてその実績は・・・、これに尽きると思います

この32ハイブリットがリリースされた販売当初から、約2年で3度に渡り改良型CVTが展開されました
その3基の改良型CVTすべて、一か月未満で異音再発した経緯が我が家ではあります

最後に交換したCVTの型番は確か4D型 (これは4WD車用で2WD車は別番ですから注意してください)
この4D型は、後期型初期でも採用されたCVTだったと思います
これがハイブリッド車用CVTの最終型になるだろうと当時言われておりました

その後、更に改良型CVTが展開されたのか分かりません
ディーラーのサービスマンに尋ねて頂ければと思います

最終的に私がアドバイスできる事は
CVT内部の損傷等で走行に支障をきたす問題なら交換もあり

仮に今現在も4D型CVTなら、異音解消のみの目的でCVT交換するのはリスクが高すぎる、って事です
それも高額な交換費用を費やすわけですから
ディーラーサービスマンとよく相談して決めてください


書込番号:25738207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/05/19 11:25(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
アドバイスありがとうございます。今のところ異音だけです。
前回CVTの修理後に部品の取り付けミスで別の不具合が発生した経緯もあり、ミッションを下す修理には費用もさることながら迷ってしまいます。先日、高額見積りを貰った際にも「今度のCVTは何型ですか?」と聞きましたが、サービスも若手だったせいか即答できなかったので、時間もなかったので確認するの諦めました。
釣り三昧Kさんがおっしゃるように高額費用でリスクも高すぎるので十分考えて決めたいと思います。

書込番号:25740508

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,638物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,638物件)