日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 納車一ヶ月で原因不明のシートのシミ

2019/11/16 12:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

新車で納車されて一ヶ月でこのようなシミを見つけました。
厳密にいうと、1‐2週間前から認識していましたが、見る角度によっては全く目立たないのでシートのシワか何かかなと思ってあまり意識していませんでした。
ちなみに、水ぶきをしても全く落ちません。またこのようなシミをつけた心当たりは全くありません。
ディーラーで見てもらったところ、納車時にはこのようなシミはなかったとのこと。専用のクリーナーを取り寄せてみるのでしばらくお待ちくださいという回答でした。
同様の現象がおきている人等、意見お待ちしております。

書込番号:23050358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/11/16 15:33(1年以上前)

納車1ヶ月でも5年後でもシミがつく時は一瞬ですから、ディーラーに見え難くできないか相談しては如何でしょう。あるいは、トータルリペアで見えなくする技術があるかもしれません。
こんなシミ、納車時に付いていれば、明らかに分かるので、残念ですがこの1か月で気付かないうちについたんでしょうね。

書込番号:23050726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/16 16:10(1年以上前)

オレの部屋にはそういうシミはいっぱいあるぞ

書込番号:23050785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7件

2019/11/17 09:06(1年以上前)

通常のファブリック素材のシートだとそれもありえると思うんですけど、こういう防水素材のシートの場合はどうなのだろうってちょっと疑問に思うんですよね。

書込番号:23052211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/11/17 09:07(1年以上前)

そのようなことは全く心当たりはありません。

書込番号:23052213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

インパネ塗装溶け??

2019/09/28 17:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 youy3さん
クチコミ投稿数:2件

HT32前期型2015年の車両に乗っています。
先日社内清掃しようとしたら、ナビのパネルに溶けと塗装の亀裂を見つけました。
このようなことになったことのある方、または何かわかる方いませんか??

ちなみにですが朝イチにはなくて、夕方に乗ったとき見つけました。
ぶつけたり引っ掛けたり、そういったことに心当たりはありません。

ディーラーには相談済ですが、過去にこのような事例がないと言われています。
ナビメーカーの問い合わせ待ちとのことでしたが...

書込番号:22953388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/28 17:24(1年以上前)

>ちなみにですが朝イチにはなくて、夕方に乗ったとき見つけました。

自宅ですか? 外出先などで炎天下の高温駐車でもなければ物色されたのかもしれません。

書込番号:22953405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/09/28 17:29(1年以上前)

自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル マツダコネクトの画面ですがなんとなく似た写真があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=22804929/#tab

書込番号:22953417

ナイスクチコミ!1


スレ主 youy3さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/28 17:35(1年以上前)

>batabatayanaさん
情報ありがとうございます。
模様はたしかに似ていますが...
私の場合、インパネ塗装のクリアが溶けたり割けているような状態なのです。

書込番号:22953434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/28 21:17(1年以上前)

インパネなどのプラスチック製品の表面はインモールド箔じゃないの?

書込番号:22953930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaitakoさん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/16 17:18(1年以上前)

同じような症例あったので
コメントさせていただきました!

今年2月にルーミー新車で購入し、7月頃気づきました
キズ部分物をあてた覚えもありません。
溶けるようなものも置いてなかったです
ディーラーもちこむと、原因不明で塗装不良とはならず保証も効かないとのことで、
交換することになりました

書込番号:23666616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

EV走行20000キロ到達

2019/09/18 22:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

本日通勤時、EV走行20000キロに達しました。
累積走行距離から逆算すると約4割はモーターでの走行です。
通勤時の燃費は今の季節なら22q前後/L程。

約2年間運転して大きな不満は無し。
真冬の大雪時、アイスバーンの道路も安定して走行可能です。
やはり雪国生活では4WDの機能は重要です。

実家のハイブリッドフーガの走行距離は既に20万キロ越え。
EV走行距離は約6万キロなので約3割がEV走行となります。
累積燃費は15q/L程でした。
V6 3.5Lエンジンにしては燃費は良い方?
エクストレイルと比べ運転している感じでは圧倒的スムーズ。
多分自分の通勤路だけなら18q/Lは問題なく走れそうです。

エクストレイルの問題点はモーター出力とバッテリーの能力の低さ。
加えてエンジンの非力さ。
最低でも2.5Lエンジンでハイブリッドフーガ並みの機構を持つシステムにしないと万能受けはしないと思う。

エクストレイルの発売と被ることは無いと思うので、ジュークの発売は見送りと推測。
次期エクストレイルはジューククラスからムラーノまで幅広いラインナップを必要とするでしょう。

そうなるとエンジン形式も多様化する予感。
e-powerは当然として現行のハイブリッド方式も改良して登場すると思いますね。
プラス-プラグインハイブリッドが本命でしょうか?

書込番号:22931720

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2020/03/05 23:02(1年以上前)

最近のニュースを見ていると今年中のフルモデルチェンジはまず見送りですね。
個人的には焦らず2022年の発売でも満足ですけど、どうなるのでしょうか。
途中から新モデルを登場させるより最初からきちんとラインナップした方が絶対魅力的です。
その頃には私の車の減価償却も終了しているので思う存分、新しいモデルを選べるでしょうかね。

書込番号:23268190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2020/03/05 23:11(1年以上前)

今ニュースを見たら私の車はリコール対象でした。
特に不具合は出てないけど少し心配ですね。
終了してもっと優れた車になるならまあ安心は出来ますけどリコール発表まで長い時間がかかったのが不思議です。

書込番号:23268205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信15

お気に入りに追加

標準

バックドアが勝手に開いたという方は?

2019/09/17 22:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 Dapanda278さん
クチコミ投稿数:4件

今年3月に納車になって3月末に奇怪な現象が起きました。夜9時ぐらいにクラクションが一定間隔で鳴り響いている音がしてまさかと思い車に行ってみるとうちの車がバックドアが開きハザードがひかり、クラクション鳴っている状況でした。キーを何回か押し慌ててクラクションを止めました。ディーラーに報告したところ同様の状況は再現できなかったとのことでセンサー交換を提案されお願いしました。様子を見てほしいといわれましたが、いつ開いてしまうかわからない車についているわけにもいかないので、バックドアのスイッチをオフにしていました。当然開いてしまうことはないのですが、6か月点検の前の休日にスイッチを入れておきました。まさかと思いましたが、家族から開いてたので閉めておいたという報告を受けました。ディーラーにも話し点検してもらいましたが原因が全く分からないとのことでした。その後何回かバックドアスイッチを入れて置きましたが同じ現象は起きませんでした。敢えて完成度が高いであろうモデル末期の車を選びこんなつまらない事象はおこらないだろうと思っていましたが、がっかりでした。こんな事象がでた方いませんでしょうか。いらっしゃいましたらどんな対応をされたか教えてください。ちなみにカギはいつも缶に入れています。

書込番号:22929608

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/06/30 12:54(1年以上前)

私のT32も同じ様に電動バックドアが勝手に開く現象が発生します。H28年式ですが、最初に発生したのは2年前です。その時は年に1、2回発生する程度だったので、あまり気にしていませんでしだが、最近、頻繁に発生するので何かしら異常があるのではと思っています。ディーラーには連絡して入庫段取りをしているところです。
症状が同じだと思い返信させていただきました。
その後ディーラーで部品交換されましたか?また症状は治りましたか?

書込番号:23503064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2020/07/03 12:30(1年以上前)

エクストレイルを所有しておらず、バックドアが勝手に開く現象も未経験です。
ただ「電波を使ったシステム」として見た場合、高出力電波による誤作動が考えられると思います。

高出力電波とは、無線機などの出力を上げたものです。
スレ主さん車が住宅街にあれば可能性は低くなりますが、幹線道路、国道など比較的大きな道路近くだと高出力電波を出す車が通行する可能性が高くなります。または、「道路は近くにないけど、近所で工事していて(または工事車両の通り道になっていて)、ダンプカー等の工事車両が通る」という場合もあります。
すぐできる対策は、距離を確保するしか思いつきません。

書込番号:23508845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dapanda278さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/23 16:41(1年以上前)

情報いただきありがとうございます。我が家の車だけではないのを知り、「やはり」と思いました。現在の状況ですが今年になって開いていたのが1度ありました。この時は、外出から帰り、また出かけるためドアロックをせずにエンジンは停止し、庭に置いておいた時です。普段なるべくスイッチは切っておくのですが、数日前に荷物の積み降しのあと切るのを忘れていたようです。勝手に開くことは、もしどこかの駐車場に停めておけば、後ろの車や歩行者にあたる可能性があるわけで恐ろしいことだと思います。頻繁に事象が発生しないのが曲者です。こうゆうことの原因が不明ということは、ほんとに安全な自動運転の時代はしばらく無さそうですね。

書込番号:23922933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/01/30 10:30(1年以上前)

2023年6月に納車されたT33エクストレイル乗りです。バックドアが知らないうちに開いている…T33でも発生しています。
「あれ?!開いている?!」と思っておりましたが、いつの間にか開いている現象が2時間程の間に3度ほど続きました。
その際、バックドアやワイヤレスキーのスイッチ、運転席のスイッチを押しても全く無反応で閉まりません。
仕方なく手で閉めてディーラーへ直行…即日入院となりました。
1週間ほど前にもバックドアが開いていたことがあり、その時は「閉め忘れたかなぁ?!」と思ってましたが、今回は続けて発生したのですぐにディーラーへ向かいました。
クルマの後が壁であったり、他のクルマ、または人が居たりしたら大変なことになります。
T32でも発生していることを知り、情報を共有致します。

書込番号:25603187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5813件Goodアンサー獲得:97件

2024/01/30 16:01(1年以上前)

バックドアが勝手に開くって、かなりヤバイ不具合なのでは?

書込番号:25603581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/01/30 20:43(1年以上前)

そうなんですよねぇ…Σ(゚д゚;)
自宅ガレージだったので何事もありませんでしたが、もう少し後に停めていたらブロックに当たってました。
最初は閉め忘れ…と自分を疑いましたが(笑)
被害としては野良猫が車内に入り込んで足跡を残していきました(笑)
尚、ネット検索するとT33でも何件か発生しているようです。

書込番号:25603943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/14 16:17(1年以上前)

バックドア開くで検索したらココにヒット
自分もt33ですが朝家出たら開いててビックリしました汗
子供の閉め忘れ疑ってましたが様子見て見ます

書込番号:25660260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/03/14 17:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。
本当にびっくりしますよねぇ((((;゚Д゚))))
その後について遅くなりましたがレポート致します。
まずは1週間ほどディーラーに入院となり様子を見てもらいましたが、そこでは症状は再現されませんでした。
車載PCのデータ上はリモコンキーからの電波を受信して開いていることが確認されたとのこと。
こちらとしてはキーに触れていないため、キーから勝手に信号が送られた…との判断となり、スペアも含めキー交換となりました。
その後は症状が出てませんので、キー不具合だったんでしょうか?
でも心配なので駐車の際は後ろのスペースに気をつけてます(笑)

書込番号:25660321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2024/03/14 17:39(1年以上前)

>車載PCのデータ上はリモコンキーからの電波を受信して開いていることが確認された

リレーアタックとかではないですよね?
怖いっすね。。。

書込番号:25660340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5813件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/14 17:46(1年以上前)

かなり前のスレだけど、今だに解決してないのでしょうか。
やっちゃえ日産なんて言ってないで、本気でガンバレ日産。

書込番号:25660352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/03/14 22:10(1年以上前)

リレーアタックとかはないと思いますが…あったら怖いですね((( ;゚Д゚)))

書込番号:25660694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/03/14 22:18(1年以上前)

ディーラーから日産本社にも事例報告はしたようですが…その対応策がキー交換だったようです。
いまのところ再現はしておりませんので…まぁ様子見ですね。
尚、先日バックドアが何度閉め直しても、最後のロックが掛からず半ドアになることがありました。
何かが挟まっているとか全くないのに…何かトラブルが多いですね(笑)
この件については様子見です。

書込番号:25660701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/17 07:45(1年以上前)

納車直前なのですが、我が家はシャッター付きガレージで長さが5m半高さが2mの為こちらの投稿を見て心配しております。

雨の日の荷物の出し入れ確認の為に試乗車をガレージに入れた時にバックドアの高さメモリーをすれば天井には当たらないのは確認しましたが、車を少し前に出して検証していた為、シャッターが閉まる位置に駐車すると後ろが当たります…

以前乗っていたアルファードは間違ってスマートキーに当たってもバックドアが開かないようにスマートキー側のバックドア開閉ボタンを無効にしてもらっていたんですが、エクストレイルでその様な対応をされた方はおられませんか?

早急に問い合わせをして聞きますが、出来ない場合は当面ガレージには入れずに様子を見るしか無さそうですね。

書込番号:25663407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2024/03/24 08:40(1年以上前)

もしかしての共通点ですけど、勝手にドアが開いた方はOBDUを付けてないでしょうか?今年になって2回勝手に開いてしまったのですが、郵便配達の方に教えてもらって助かりました。車を買い替えるため、新しいレーダー探知機をOBDUに繋げる予定でしたが、やめることにしました。5000円もったいないですけど、不具合が生じるのは嫌ですからね。

書込番号:25672297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/24 17:18(1年以上前)

確認したところ勝手に開く不具合は件数も多くなく原因は分かっていないが不具合が起こった場合はスマートキーの交換が対策になっているとのことです。

また、トヨタ車にあるようなスマートキー側のバックドア開閉ボタンを無効にする機能はないようです。

書込番号:25673041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

標準

エンジンオイル

2019/09/12 19:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 part blueさん
クチコミ投稿数:26件

こだわってますか?
いつもディーラーなのですが、近所に激安でオイル交換をしてくれるところがありまして気になってます。
ちなみに、工賃込みで1600円くらいです。

書込番号:22917983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2019/09/12 19:33(1年以上前)

NT32のエンジンオイル量は3.6リットルなので1600円なら激安ではありますが、できればディーラーオイルのままの方がいいです。

ただ、オイルの銘柄や粘度を聞いてみて問題ないようなら試してみるのもいいでしょう。


書込番号:22918045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 part blueさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 19:37(1年以上前)

>kmfs8824さん
粘度は適合しているのですが、銘柄は某有名メーカーとしか言ってくれなくて。
もう少し検討してみます。
コメントありがとうございます。

書込番号:22918056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/09/12 19:51(1年以上前)

part blueさん

>銘柄は某有名メーカーとしか言ってくれなくて。

素性が言えない(分からない)オイルなら、私なら使いません。

「安かろう悪かろう」となってしまいそうで怖いですね。

書込番号:22918089

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/12 20:00(1年以上前)

価格からみてハイドロクラックの合成油は混ざっていないベーシックな鉱物油だろうけど粘度が合っているなら使えなくは無いだろう。

大量に仕入れていれば1600円でも赤字にはならないと思う、オイルフィルター代は別途ですか?

書込番号:22918109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/12 20:03(1年以上前)

近所で工賃込み980円で軽自動車やってくれてたのでずーっとお願いしてますが、なんだかんだで13年超え。
うちの軽ターボは元気です。
ただ、最近は工賃別になって+600円(笑)

書込番号:22918118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 part blueさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 20:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

書込番号:22918128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 part blueさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 20:08(1年以上前)

>油 ギル夫さん
大量仕入れによりこの価格を実現しました!
ってことでした。
フィルター代は別途必要です。

書込番号:22918132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 part blueさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 20:10(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
980円は破格ですね。
13年乗りつづけてるってことは、そのオイルでも問題がない証拠ですね。
どれくらいのサイクルで交換してますか?

書込番号:22918139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2019/09/12 20:58(1年以上前)

>part blueさん
>銘柄は某有名メーカーとしか言ってくれなくて。

日本でエンジンオイルを作っているのは数社しかないので、有名メーカーには間違いないでしょう。
使えないような粗悪品ではないと思いますよ。

書込番号:22918268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/12 21:00(1年以上前)

〉どれくらいのサイクルで交換してますか?

5000kmを超えたら交換しに行こうって感じで、ざっくり5〜6000km毎ですね。

最近は「次回交換」みたいな感じで走行距離書かれたシール貼られてますが、よく計算すると今から4000km後。
そんなのには騙されず、上記サイクルで交換します(笑)


〉そのオイルでも問題がない証拠ですね。
問題が無いかは断言できません。
たまたまうちの車は問題がないだけかもしれませんし(笑)
まぁ、マツダの車も売る整備工場なので悪い物は使ってないとは思います。

書込番号:22918274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 part blueさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 21:10(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
断言はできない…
確かにそうですよね。
けど、貴重なコメントをありがとうございました。
参考にします。

書込番号:22918301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 part blueさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 21:12(1年以上前)

>あさとちんさん
確かに、数社しかないですよね。
物は言いよう。
ってところでしょうか。

書込番号:22918303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/12 21:17(1年以上前)

いまどきはホームセンターPBなVHVIオイルでも4Lで2000円しませんし、
200Lドラム缶で仕入れれば提供可能じゃないですかね。

近所のオイル交換は2400円でワコーズのプロステージSで割と普通ですし。

書込番号:22918323

ナイスクチコミ!4


スレ主 part blueさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 21:20(1年以上前)

>ツンデレツンさん
なるほど。
具体的な数字を出してくれて、分かりやすいです。
参考にさせてもらいます。

書込番号:22918334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/09/12 21:22(1年以上前)

悪い意味で有名なんだよきっと。。

書込番号:22918342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/12 22:41(1年以上前)

ディーラーで入れているオイルの仕入れ価格なんて1リットル100円も実はしないんですよ。

すなわちエクストレイルの場合のオイルの仕入れ原価は400円もしないので1600円でも十分利益は出ています。

書込番号:22918568

ナイスクチコミ!1


スレ主 part blueさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 22:45(1年以上前)

>餃子定食さん
それは、驚きですね。
粗利がすごい。
勉強になりました。

書込番号:22918580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/09/12 22:59(1年以上前)

ガソリンなら、メーカー指定粘度でSNグレートあたり入れてれば何入れても良いんでない。
デイラーは利益率高いから、費用も高くなる。
デイラーでいくらで交換しているか判らないが、デイラーより安くて激安に拘りなければ、町の店で4Lで2−3千(工賃込み)で半年交換してれば何の問題も無いと思うけど。2−3千(工賃込み)なら有名メーカー品入れれるよ。

書込番号:22918619

ナイスクチコミ!1


スレ主 part blueさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 23:22(1年以上前)

>gorotoranekoさん
エンジンオイルは、ディーラーにとっては良い商売なんですね。
良い情報をありがとうございます。
どこで交換するか、だいぶ気持ちが固まってきました。

書込番号:22918672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

標準

20xi ガソリン 登録済未使用車 総額240万円

2019/08/29 23:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 iwao0108さん
クチコミ投稿数:8件

エクストレイル20xi登録済未使用車 走行10キロを購入しました。
ルーフレールとカロッツェリアのフルセグナビ付きの車両本体価格が209万円、諸費用込みで240万円でした。
ネット見積りで契約に出向いたところ、いろんなオプションを勧められましたが全て断り、マットやETCなどは自分で購入して取り付けしました。
プロパイロットとアラウンドビューモニタが大変快適です。

書込番号:22887864

ナイスクチコミ!29



最初前の6件次の6件最後

「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:46〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,700物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,700物件)