日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

思い出はありましたが

2023/12/03 23:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

フルモデルチェンジ後の2014年から新車で8年ほど乗ったと思います。
他の四駆がスタックしている砂利や雪のシーンで、スタックしたことは一度もありませんでした。
ディーラーの接客も良かったです。
一方で録音した曲が少しずつ消えるナビの故障、常温の風しか出なくなるなるエアコンの故障、突然加速しなくなるエンジンの故障がありました。悲しかったです。
最終的にエンジンのやつが家族同乗中に現れ、さすがにまずいでしょって話になり、他社の車に買い替えました

書込番号:25531761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/04 06:20(1年以上前)

>ピュー丸さん

8年でですか
それは残念



書込番号:25531906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2023/12/04 07:04(1年以上前)

電装や制御系が、いまいちだったような。
残念。

書込番号:25531928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/04 07:56(1年以上前)

何だかんだあっても家族や恋人、仲間やらでいろんなとこ行った思い出が残って、車さえ家族の一員に感じる事もありますね。
お別れする時はタイヤに少しだけお酒を掛けてあげて「ありがとう」って言ってます。

書込番号:25531968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6812件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/04 09:29(1年以上前)

走行距離はどのくらいでしょうか、ちょっと気になるので。

書込番号:25532044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:153件

2023/12/04 09:48(1年以上前)

>ピュー丸さん

自検協の統計資料の過去10年のメーカー別の保有台数の変化
https://www.airia.or.jp/publish/file/r5c6pv0000013g6g-att/09_maker.pdf
を見ると、日産(三菱)自動車の保有台数の減少が目立ちます。
商品力のある新車が無かったことが主因だと思いますが、新車登録から抹消までの期間が短いことも一因なのかもしれませんね。

参考までに、国産乗用車の使用期間(新車登録から抹消まで)は13年程度のようです。

書込番号:25532063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/01/25 08:04(1年以上前)

9年目でcvt,トランスミッションがお亡くなりになりました。元々トランスミッションがボロい車なので保証期間内で4回載せ替えしてます。その後も異音が出ますがディーラーは問題無しの一点張りだったのでそのまま乗り続けましたが、やはり壊れました。請求100万です。二度と買いません。

書込番号:25596671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:153件

2024/01/25 10:27(1年以上前)

>taka030303さん

>9年目でcvt,トランスミッションがお亡くなりになりました。元々トランスミッションがボロい車なので保証期間内で4回載せ替えしてます。

https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/opn.html
にて、ミッション不具合報告( 動力伝達装置 /全報告)の構成割合を調べてみると

・トヨタ    725/7668 = 9%
・日産    1675/7720 = 22%
・ホンダ   999/5507 = 18%

フィット3の世代でDCTの不具合多発をやらかしたホンダよりも、
動力伝達装置の不具合割合(実は絶対数も!)が大きいんですよね。

つまり、ミッションが日産車の弱点だということです。
また、ミッションの修理は高額だから、taka030303さんと同様にミッション故障をキッカケに廃車を選ぶ人が多いのでしょうね。
スレ主さんの車の不具合 『突然加速しなくなるエンジンの故障』 もミッション故障なのかもしれませんね。(エンジン回っていそうだから、、、)

ジヤトコの掛川工場も閉鎖決まったみたいだし、、、


書込番号:25596820

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2024/01/25 11:01(1年以上前)

8年や9年で故障はつらいですね。
有料の延長保証も7年までなので、それを過ぎたら壊れてもいいって設計なのでしょうか。

書込番号:25596855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2024/01/25 22:01(1年以上前)

>ピュー丸さん
3年か5年など、下取り価格がピークの時に買い換えることが一番お得かもしれませんね。
家電化した影響が大きいのかもしれません。

書込番号:25597638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/11/03 00:53(10ヶ月以上前)

CVT交換見積もり

2016/2購入のT32ハイブリッドモデルでしたが、ちょうど7年目の車検の頃に低中速(10〜60km/h)時にウォンウォンと唸り音が発生する様に(約76,000km走行)。

特にエラー表示等は無く車検は通しましたが遠出利用も多く、ディーラーで確認してもらったところ、「CVTから異音が聞こえる。エラーは出ていないのでユーザー判断でこのまま乗っていてもかまわないが、突然壊れて動かなくなる可能性はある。」との素っ気ない返事。

そんな不安な状態で乗り続けることは出来ないので対応の相談をしたところ、CVTは全交換しか出来ないということで、皆さん同様目の飛び出る見積もりが躊躇なく提示されました。当時は世の中車不足で修理しか選択肢が無かったため泣く泣く修理しましたが、修理後に異音原因の詳細説明も無し。

実はそれ以前にも信号待ちでの突然のエンジンストールが複数回発生したり、リコールも繰り返された等の事も積み重なり、とても安心して乗り続けられる状態ではなく、ハンドルを握るたびに不安な気持ちで運転を続けていました。その後やっと次車の購入目処が立ち、晴れて手放すことができました。

車には人それぞれ思い入れがあると思いますので一概に否定するものではないと思いますが、T32エクストレイルについては私にとってはやっと手放せたという解放感、清々しさを感じてしまいました。異常の相談時にディーラーでもう少し親身になって対応いただければもう少し違う印象だったのかもしれませんが。。。

新しいことを「やっちゃえ!」はかまいませんが、不具合を「残念ながらハズレでしたね」で済まさず、「やっちゃった、、、」を真摯にとらえて品質改善に取り組む姿勢も忘れずに持っていただければと思います。

ちなみにこんな情報も上がってましたが、さすがにこれ見るとCVTリコールじゃないの?と思ってしまいましたね。。。
https://www.youtube.com/watch?v=Id8pa7QYfcI&t=42s
5:50あたり


書込番号:25947660

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:435件

この度、2019年式のエクストレイル・ハイブリッドXi 4WDを購入しました。
このクルマはオーディオレスの仕様に、後付けでケンウッド製の7インチナビを取り付けていて、アラウンドビューモニターの映像がインテリジェントミラーに表示されるようになっていました。
それだと画像が小さくて非常に見難いので、何とかナビの画面に映せるようにしたいのですが、やり方をご存じの方がいらっしゃたら教えて下さい。

第一希望:メーカーオプションのナビの中古をヤフオクで見つけたので(地図は2020年版らしい)、それに交換する
第二希望:現状のナビ(ケンウッドMDV−M906HDW)のまま、アラウンドビューモニターの映像を映せるようにする

出来れば第一希望のメーカーオプション・ナビにしたいのですが、アドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:25509528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2023/11/17 22:10(1年以上前)

>GTRおじさんさん
多分、オーディオレス車にメーカーオプションナビ付けるのは配線やコネクタが違って大変だと思うので、下記の様な物で今あるナビに映るようにしてみてはどうでしょう?


https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/harness/backcamera-aroundview.html

書込番号:25509599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/11/17 22:11(1年以上前)

インテリジェントミラーに入っているビデオ信号をナビのバック端子に接続…
じゃ無いかな?

普通のビデオ信号だと思うけど。

書込番号:25509603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/11/17 22:24(1年以上前)

>GTRおじさんさん
RCA101N、RCA023N+CA-C100を使えばMDV-M906HDWに映す事は出来ます。
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/rca023n.pdf
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/rca101n.pdf
https://manual2.jvckenwood.com/files/B5E-0199-00.pdf

切替が出来るRCA101Nが良いと思いますが…

メーカーナビを取付る事は出来そうですが?オーディオレスに取付るには難しい時があります。

ディラーに相談しないとわからない事が多いです。

書込番号:25509622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2023/11/18 08:28(1年以上前)

>ゆうたまんさん
>麻呂犬さん
>F 3.5さん

早速アドバイス頂きありがとうございました。
オーディオレスのクルマをメーカーオプション・ナビに取り替えるのは、そんなにハードルが高いのですか...(><)
クルマ側はメーカーオプション・ナビ用も汎用ナビ用も共通仕様にしてくれれば、お客様にとっては便利だと思うのですが、何か事情が有るんでしょうね?
いや〜、残念です。

教えて頂いたURLを拝見しましたが、RCA端子がクルマ側接続されると言う事ですね?
ここは自動車メーカーが違っても同じなのでしょうか?

そうすると逆側のコネクタがナビゲーションに接続されるんだと思いますが、こちらはナビメーカーによって形が違ったりする可能性がありそうですね。
取り敢えず、明日にでもエクストレイルのダッシュボードを分解してみて、中がどうなっているか調べてみます。

実は昨日、この相談をさせて頂く前にメーカーオプション・ナビを落札してしまいました(><)
皆さんからの情報からして取付は絶望的ですが、一応チャレンジしてみて、ダメだったらケンウッドのナビにRCAケーブルを繋ぐことにします。
その結果は改めて報告させて頂きます。

書込番号:25509954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコンの不調について

2023/07/14 00:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

エアコンが夏場になると風が当然出なくなります。国土交通省の不具合情報やこちらにも同様の不具合がありますがメーカーは20万円払えば修理するというものでした。これだけ不具合があるにも関わらず有償でしか対応してもらえないことに納得ができないので、同様の不具合がある方々で国土交通省の不具合情報にあげてメーカーに動いてもらえるよう協力してもらえたら嬉しいです。

書込番号:25343056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2023/07/14 02:59(1年以上前)

>ぼす14756さん

保証期間中ですか? それで修理しないなら問題ですが、延長保証がなければ一般保証期間は3年です。
保証がなければ自己負担でしょう。

ルームエアコンのメーカー保証は1年(冷媒保証5年)です。
それで普通は5年の延長保証を申し込みます。

書込番号:25343120

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2023/07/14 07:07(1年以上前)

>ぼす14756さん
そのための保証期間、保証延長なので期間が過ぎたら有償対応。
無償対応を期待していても、年々、使用期間が長くなり、より一般故障扱いになる可能性が高いと思う。
窓を開けて走るか、修理するか、車を乗り換えるかですね。

書込番号:25343213

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2023/07/14 07:36(1年以上前)

>ぼす14756さん

「エアコンが夏場になると風が当然出なくなります。」

この文章ですが、
エアコンが、壊れて、冷たい風が出なくなったのか、
風自体出ないのか、
暖房は、効き、冷房が効かなきのか、
効きが悪くなるのか、

どういう状態か伝わらないと思うのですが。

書込番号:25343240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2023/07/14 07:43(1年以上前)

保証が数ヶ月前に切れてしまい、故障が多いからエアコンを修理するための対策品が出ているそうです。
電源を切ると直るため3年目から夏場に長距離走ると不具合がでました。ディーラーに持って行っても、長距離走ってないから不具合が起きなく何も分からないということで修理してもらえなく、保証が切れたところで対策品があることを知らさました。こちらのサイトに同様の不具合がある人が一定数いるので、みんなで不具合情報に書き込めば何かしら効果があるかなと思いました。
価格コムや不具合情報に2018年までのモデルに不具合があり、オルタネーターのリコールもあるので、これもリコールにならないかなと思った所存です。

書込番号:25343252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:155件

2023/07/14 07:50(1年以上前)

自分のノートも以前 何回かエアコン吹き出し口から風が出なくなって 1万ちょっと支払って
部品交換したら動くようなったんだけども
実際故障の中身を良く解っている整備担当とそうでない整備担当といるから
複数の店舗で聞いたほうが良いかも
市内のA店より 田舎のB店の整備担当がここの部品だけ取り換えればいいんですよ よくある故障でね
という事ですぐに直してくれた

書込番号:25343262

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2023/07/14 08:07(1年以上前)

>ぼす14756さん
ありがとうございます。

ついでですが、

長距離走らなければ、普通に冷えるのですか?

電源入れなおすと、回復するのですか?

風が止まるのか、
冷えが悪いのか、

電源入れ直して、回復するようなら、
コンプレッサーは、壊れてないのでしょう。
コンプレッサー壊れてなければ、修理に、20万かからないのでは。

制御系で、不具合あり、高いのですかね。

でも、夏場の長距離走るときに起こり、電源入れ直すとなおるのですね。

上手に、対処すれば、なんとかなるのですかね。

ですから、まだ修理されてないということですか。

書込番号:25343276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XARKSさん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/14 09:53(1年以上前)

以前私も同じモデルのエクストレイルに乗っていた時に夏場エアコンが効かない時がありました。
(冷風が出ず送風になる)
窓を開けて対処しても結局夏場はそれでも暑いので汗かきながら目的地まで行った覚えがあります。
目的地で数時間放置した後に再度乗ると何故か直ってるという状態でした。
何度か車検時に話したことあるのですが結局原因が分からず対処して貰えないまま9年ほど乗った今年手放した次第です。
同じような現象起こってる方いらっしゃったのですね。

新しく買った4代目エクストレイルもナビの不良が出ていて未だ具体的な対応の返事貰えず状態で
流石に日産への不信感が少しずつ溜まっていってます。

書込番号:25343397

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/14 09:58(1年以上前)

不具合情報を募っても何も起きません。
保証切れでも直してもらったとなれば、俺も!俺も!となりますからね。

書込番号:25343403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2023/07/14 10:17(1年以上前)

>ぼす14756さん

オルタネーターの故障でも内容によってはリコールになる、ならないものもあります。
製造上の欠陥がありオルタネーターが故障しやすい場合は最悪車はエンジン停止になりますからリコールの対象です。
一方、工業製品ですので、一定の割合で性能を発揮できないものもありますが、こちらはリコール対象ではありません。

カーエアコンの場合は効かなくなったとしても事故に直結するものではありませんので、リコール対象外です。
せいぜいサービスキャンペーンくらいだと思いますが、こちらはメーカーの判断ですので、保証期間を延長してくれるかどうかは故障頻度によります。
ということで、サービスを期待しないで修理して、快適に乗ってください。

私はエクストレイルにT30に14年、T32に3年ですが、エアコンが故障したことはありません。他の日産車にも乗り続けていますがスカイラインでサーモスタットの故障が一度だけありました。強運ですね。

書込番号:25343432

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2023/07/14 10:31(1年以上前)

エアコンが何かの理由で、休憩するようになってるとか。
家のエアコンもつけっぱなしにしてると、途中で、休憩か、フィルターの掃除とか、しばらく止まることあります。
同じように、長時間、過酷に使用したら、安全装置か何か働いて、休憩するとか、止まるとか。

しばらくして、スイッチ入れなおして、正常になるなら、そういうこともあるのかなと思います。

ドライバーも休憩必要ですし、そうなったときは、車も休憩してみてください。

そんなこともあるのかなと適当なこと言いました。
失礼しました。

書込番号:25343449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2023/07/14 12:10(1年以上前)

>ぼす14756さん
>保証が数ヶ月前に切れてしまい、故障が多いからエアコンを修理するための対策品が出ているそうです。
>電源を切ると直るため3年目から夏場に長距離走ると不具合がでました。ディーラーに持って行っても、長距離走ってないから不具>合が起きなく何も分からないということで修理してもらえなく、保証が切れたところで対策品があることを知らさました。

たしかに、ちょっと悔しいケースではありますね。

保証が切れる前に、何とかエアコンの状態を再現して、ディーラーに不具合を認めて頂きたかったですね。

長距離で発生し、自然復帰することから、想像ですが、おそらくエアコンの冷凍サイクルのなかで、凝縮器や蒸発器の熱交換が不十分もしくは、エアコンの能力不足または、制御系の異常などによる、コンプレッサー吐出側の圧力異常による高圧カットによる停止かもしれません。

昨今の異常に暑い夏はカ―エアコンにとって過酷ではありますが、外気温が体温超えというような時は、効きが多少悪くなったとしても、容易には停止しないはずなので、長距離で止まってしまうのは不具合でしょうね。

それにしても修理費20万円は大きいですね。




書込番号:25343584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/07/14 14:08(1年以上前)

〉みんなで不具合情報に書き込めば何かしら効果があるかなと思いました。

残念ですが、こんなところで仲間探ししても意味ないよ。

書込番号:25343732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/14 18:03(1年以上前)

>ぼす14756さん
そもそも、リコールが出ているなら
とっくにユーザーへ知らせる責任が
メーカーにある。
無ければ、そんな責任は、存在しない。

更に、エアコン故障でリコールになる事は、
無い。

普通に自腹で修理したら?

書込番号:25343969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/14 18:23(1年以上前)

>ぼす14756さん
失礼。
エアコン故障で、エンジン停止の
リコールが他社であったわ。

書込番号:25343982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2023/07/14 20:47(1年以上前)

安全走行に関わる部品の不良ならリコールというのは、わかりますが、今日の異常な暑さを鑑みれば、エアコンだって安全運転のための必須アイテムだと思うけど、どうなんでしょう?

エアコン無し(エアコン故障)で運転して熱中症にでもなったら大変です。

個人的には、エアコン故障のリコール有りで良さそうなんだけど。

書込番号:25344168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/08/22 16:02(1年以上前)

私も同じ症状です。暖かい空気が隙間から入りこみ内部で凍結して風の出口を塞いでしまうようです。スポンジラバーなるものを1番大きな隙間に入れる応急処置をしてもらいましたが改善しなかったので、再度ディーラーさんにみてもらいましたが、他からも空気回り込んでるみたいですねとの回答。
原因をしっかり把握したいので問い合わせているのですが、今販売店と日産自動車にたらい回しされてる状態です。

書込番号:25860905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:153件

2024/08/22 18:24(1年以上前)

>ぼす14756さん

https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/opn.html
にて”エアコン”に関する訴えをカウントしてみると
”エアコン”に関する訴えは、(車種によらず)日産車が数でも比率でも圧倒的ですね。たぶん、日産が調達するエアコン全般(=サプライヤー)の信頼性(寿命)が低いんでしょうね。
参考までに、同様の傾向がミッション(CVT)にも見られます。

まあ、エアコン故障に関して当局が改善を指示すること(=リコール)はないでしょうから、故障が嫌なら故障が少ない(or交換サービスが良い)メーカーの車を選ぶことで自己防衛するしか無いと思います。 
なお、延長保証を付ければ良いとのアドバイスも見かけますが、日産の延長保証料は高いですからね。

書込番号:25861034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2024/08/22 20:05(1年以上前)

>MIG13さん
エアコン故障でも国から改善指示をだして頂きたい。
昨今の夏はエアコン無しなら危険な暑さなので、エアコン故障は重大事でしょう。

書込番号:25861119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:153件

2024/08/23 00:43(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

>エアコン故障でも国から改善指示をだして頂きたい。

過去に起きた セレナでのECOモータ故障では、複数の火災が起きてもなかなかリコールは出ませんでした。 幼児が火災に巻き込まれるというショッキングな火災事故が起きてやっと(本格的な?)リコールになったように記憶しています。

車内に置き去りにされた子供が(突然のエアコン故障で)熱中症になるような※欠陥起因の事故があれば、国交省が動くかもしれませんが、エアコン故障のまま運転して熱中症になっても国交省は動かないと思います。(エアコンの無い車もありますから)

また、※欠陥(設計・製造ミス)の有無も重要な条件のはずで、5年経過していると欠陥ではなく摩耗故障と判断されるのが普通だと思います。(日本人は5年以上の長寿命を期待しますが、、、)


参考までに、リコールは
@ メーカーが自主的に開始するのが基本
A 事故が頻発している場合には(国交省が)勧告・命令する
という手順ですので、”事故が起きない限り”、国交省は動かないんだと思います。

書込番号:25861388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルの重さについて質問です

2023/06/26 02:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

2015年3月のエクストレイルを中古で購入しましたが、ハンドルが重く感じます。
初めての4WD車なので、多少は重いのかと思っていましたが、他のオーナー様で
重いという口コミを見たことがありません。実際他のエクストレイルに乗ったことが
ない為、比較ができません。エスティマやノアやオデッセイに乗っていましたが
この車種が今までで断トツでハンドルが重いのですが、そんなもんなのでしょうか?
何か設定で変えれるのでしょうか?

書込番号:25317282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2023/06/26 03:24(1年以上前)

タイヤサイズは運転席ドアに書いてある数値のものですか

書込番号:25317291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/06/26 05:17(1年以上前)

>りょりょりょ1983さん

パワステは電動でも昔の油圧式でも、車種によって重さや味付けは違うし個体差もありますね。
私もエスティマに乗ってますが、エスティマは軽いイメージです。我が家では軽のタントのほうがむしろ重いですね。

2WD、4WDの違いはあまり関係ないかと。
そもそもエクストレイルは2WDでもFFではないでしょうか?(未確認)

重さは回路や制御系に詳しい人なら何らかの方法で調整できそうですが、重要保安部品なのでディーラーでは多分いじってはもらえない気がします。
その車の特性と思って付き合っていくほかないんじゃないでしょうか。
あ、もちろん、タイヤを変える(細くする、エコタイヤにする等)ことで多少は変化はあると思いますが、基本的には電動アシスト制御の設定次第ですのであまり変わらないと思います。

書込番号:25317321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/06/26 05:23(1年以上前)

余談ですが、私はハンドル据え切り(停止状態でハンドルを切る)ことは可能な限り行いません。ステアリング系に負担がかかるから、と重ステ時代の名残です。
駐車場での切り返しでも微速で動きながらハンドルを切るようにします。
そうすればハンドルの重さも多少増しになるのではないか?と思いました。

書込番号:25317323

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/06/26 07:56(1年以上前)

多分そんな感じだと思いますよ。
電動でも経年劣化はほぼ無いと思う。
限界に来ればそれ相応の変化が出るかな。

30万キロ近く乗った油圧はノントラブルだった。
軽四の電動は8万キロでアシストが出来たり出来なくなったりして来た。
リコールで取り替えしてくれた。
多くの車でトラブルはこの軽四だけでした。

普通にアシストが出来ているのなら大丈夫じゃないかな。

書込番号:25317401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2023/06/26 08:20(1年以上前)

一部の車種では 
バルクヘッドのカーペットがめくれて
こすれてた というのがあったかな

書込番号:25317416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2023/06/26 08:45(1年以上前)

>りょりょりょ1983さん
ホンダ車と比較したら重いと思いますよ。

書込番号:25317446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/26 09:46(1年以上前)

>りょりょりょ1983さん

>2015年3月のエクストレイルを中古で購入しましたが、ハンドルが重く感じます。

感じるくらいなら車種の違いかもしれませんね(4WDだからと言う事はない)

8年前の車だと不具合もありえなくはないです

先ずは買ったお店に相談ダメだったらディーラーに相談
それ「でこんなもんですよ」って言われればこんなもんじゃないですかね







書込番号:25317519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/26 09:59(1年以上前)

>りょりょりょ1983さん
電動パワーステアリングの調整は出来ませんが、サスペンションのセッティングで軽くすることは可能かも知れません。

ディーラーではやってくれないので、タイヤや足廻りに強い専門店で相談してみたらどうでしょう。

書込番号:25317540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3041件Goodアンサー獲得:254件 エクストレイル 2013年モデルの満足度3

2023/06/26 12:38(1年以上前)

>りょりょりょ1983さん
友人の初期のエクストレイルを5.6年前スキー場行く道中で100kmくらい運転した事ありますが、街中の速度域ではチョイ重いなと感じたくらいでしたが、高速では動かないと思う程重くなりビックリしました。
ただ慣れれば問題無いレベルだと記憶してます。
もしくは中古なので壊れてる可能性もありますね。パワステフルードが漏れてるとか。

書込番号:25317732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2023/06/26 12:51(1年以上前)

T32エクストレイルは今年に入って2台ほど運転しました。
1台はハイブリッド、もう1台は普通の2Lエンジン車です。

とくにステアリングの重さは感じませんでした。

むしろ自分は軽い方だと感じました。

どのぐらい重く感じるかが分かりませんが、ステアリングギヤボックス自体に問題があるのか、EPSのモーターの故障なんかも考えられますが、まずはタイヤの空気圧チェックでしょう。

書込番号:25317761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/06/26 14:39(1年以上前)

そこは 問題ありませんでした

書込番号:25317897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/06/26 14:40(1年以上前)

やはり エスティマが軽かったのかもしれませんね

書込番号:25317900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/06/26 14:41(1年以上前)

確かに 車に悪そうですね。走っている時も
わざと重くしてハンドリングを安定させているようにも感じます。

書込番号:25317901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/26 14:57(1年以上前)

>りょりょりょ1983さん

どんなタイヤ使っているんだろう減っていないかな
空気圧はどうだろう

タイヤの種類、減り具合、空気圧によってもハンドルの重さは変わります




書込番号:25317921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/28 12:33(1年以上前)

>gda_hisashiさん
そんな初歩的な問題ではないと思います。

それ以前の問題として腕力の低下かもしれません。

その頃のエクストレイルは代車で乗りました。

重からず軽からずちょうど良かったです。

>りょりょりょ1983さん
腕力の低下が無ければ
パワステ逝ってます。
修理急いでください。
命が危ないです。


書込番号:25320765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/06/30 08:07(1年以上前)

腕力は大丈夫です(笑)まあ ちょい重くらいだと
言い聞かせます。

書込番号:25323656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

運的席オートウインドウSWの開閉について

2023/06/24 20:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

NT32エクストレール4WDのバッテリー交換したら、運転席のオートSWの開閉で開くのはワンタッチでOKですが、閉めるときにワンタッチで出来なくなりました。何か・・・再設定方法が有るのでしょうか?わかる方いらしたお教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:25315171

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2023/06/24 20:08(1年以上前)

http://oildata.car.coocan.jp/bat_syokika/nissan/p_window.html
参考にしてみて下さい。

書込番号:25315185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2023/06/24 20:08(1年以上前)

mabo-871さん

下記の書き込み番号17483348の方法をお試し下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000588799/SortID=17482883/#17483348

書込番号:25315186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/24 20:16(1年以上前)

確か窓1回開いて、パワーウィンドウスイッチ上に上げて窓閉め、全部閉まっても数秒スイッチ上げっぱなしにしてたら直ってるはず。

書込番号:25315200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2023/06/24 20:25(1年以上前)

>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>ゆうたまんさん
お三方、まとめて感謝申し上げます。

スピィーディーの回答、有難うございました。早速試してみます。本当に助かりました。

書込番号:25315209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

apple car play 不具合

2023/04/10 22:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 ta saさん
クチコミ投稿数:8件

当方、2019年のエクストレイルT32後期型に乗っている者です。時々apple car playを使っていたのですが、iosを15にアップデートしてから
・ミュージックがapple car play上で曲やアーティストなどで選曲しようとすると画面が1つ前に戻ってしまい選曲できない
・iphoneのマップを使おうとすると、最初はうまく機能するが、一度エンジンを切って再度繋ぎ直すとマップの拡大しようとすると縮小したり、逆に縮小しようとすると拡大される。
・yahooのカーナビも自宅検索は出来るが、その他の選択機能は全く反応せず

・・・とほぼ使い物にならない状態です・・・
色々スマホ上の設定を確認したが、どれも正常。アプリの再インストールやスマホの再起動もしたが改善無し。最終的にはカーナビ本体を初期化して再度繋ぎ直すも効果なし・・・とあらゆる方法を試しましたがお手上げ状態です・・・
何かカーナビのソフトウェアの問題なのでしょうか?

※因みにカーナビは、日産純正の「MM518D-L」です。

書込番号:25217092

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/10 22:24(1年以上前)

iOSを元に戻しましょう。

バックアップから復元するだけです。

書込番号:25217102

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2023/04/10 23:26(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000588799/SortID=24756899/

過去の書き込みですが、似たような現象の方が何人かいるようです。
カーナビ側のソフト要因っぽいので、あるかわかりませんがディーラーにバージョンアップがあるか確認した方が良いと思います。

書込番号:25217172

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2023/04/11 00:36(1年以上前)

>ta saさん

2019年のT32エクストレイルということはナビはMM-519Dでしょうか。
iPhoneは何をお使いか分かりませんが、まずはiPhoneをリセットしてみてください。
電源を入れ直しただけではだめです。リセットしたらつなぎ直してください。

これでだめなら、両方のバージョンアップがあるか確かめてください。
iOSは現在の最新版はiOS15.7.3、または16.4.1です。

不具合が残るようでしたら、別のiPhone またはアンドロイドスマホを使ってみてください。それで不具合が残れはナビの故障では?

書込番号:25217245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ta saさん
クチコミ投稿数:8件

2023/04/11 04:31(1年以上前)

>John・Doeさん
iosはまだ復元していなかいので、やってみようと思います。

書込番号:25217325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ta saさん
クチコミ投稿数:8件

2023/04/11 04:33(1年以上前)

>煮イカさん
ディーラーにも点検の際に聞いてみたのですが、今の所バージョンアップの情報は無いとの事でした。待つしか無いです…

書込番号:25217326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ta saさん
クチコミ投稿数:8件

2023/04/11 04:34(1年以上前)

>funaさんさん
当方、iPhone]Rです。一か八かでリセットしてみようと思います。

書込番号:25217327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2023/04/11 09:58(1年以上前)

>ta saさん

iOSをバージョンアップしてからってことなので、
iOS側の仕様が変わって下位バージョンとの接続?サポート?を切り捨てただけのように思いますけど…

オプション品のナビに限らず外部機器との接続については社内で検証してサポートする範囲を明確にしているはずでしょうから、iOSのバージョンを戻すかナビ側のiOS15対応のバージョンアップを待つしかないと思いますが。

書込番号:25217501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2023/04/11 10:25(1年以上前)

>ta saさん

iPhoneXRならiPhone14と同じで最新iOSは16.41です。

書込番号:25217532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta saさん
クチコミ投稿数:8件

2023/04/11 12:42(1年以上前)

>卓ゴンさん


やはり、ナビのバージョンアップかOSを落とすしかないですよね…ナビのバージョンアップは気長に待ちます…

書込番号:25217702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta saさん
クチコミ投稿数:8件

2023/04/11 12:43(1年以上前)

>funaさんさん

昨日OSのアップデートはしたのですが、ダメでした…

書込番号:25217704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,671物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,671物件)