日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

車の購入を検討しています。

2025/03/19 15:10(5ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

中古車の購入を検討しています。
@2015年式
スカイライン ハイブリッド 350GT FOUR TypeSP
距離約14万キロ 

A2014年式
エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキ
距離約13万キロ

B2017年式
スバル レヴォーグ 1.6GTアイサイト スマートED
距離約14万キロ

3台でどれがいいか悩んでます。

それぞれの車の良い点、悪い点ご教示いただければ、
幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:26115965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2025/03/19 15:15(5ヶ月以上前)

特に知識ないですが、
金額はどうなんでしょうか。
走行距離それぞれ同じくらいなので、新しいレボーグにしましょうが。
金額は大きな要素ではないですか。
まあ、良い意見聞けるといいですね。
失礼しました。

書込番号:26115973

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2025/03/19 15:27(5ヶ月以上前)

>りょう.7さん

私だったら、(今は距離を乗らないから、、、)

アイサイト付きで一番新しいレヴォーグ 

です。

書込番号:26115987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/03/19 17:00(5ヶ月以上前)

>りょう.7さん

どれを選んでもその距離の車体なら、納車時点で多少のトラブルは抱えてるでしょうし、小さな不具合は気にしないか自分でなんとかできるか?くらいの気持ちが必要です。
そして大きなトラブルが出た時点で廃車にしても構わない、くらいの覚悟が必要かと。
それさえクリアできていれば、あとは好みで選べば良いのではないでしょうか。

ちなみに私なら好みでスカイラインですね〜
中古価格が安い割に高性能で燃費もそこそこ。短命で終わるかもしれませんが、一番楽しめるのではないでしょうか。

書込番号:26116068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2025/03/20 05:59(5ヶ月以上前)

軽自動車は10年落ちでも70万円は珍しく無いですね。

SUVは人気があるので中古価格が高くお得感は無いです。
先代のエクストレイルは新車で200万円で購入出来たので割高。

私なら値落ちが大きいポルシェをお勧めしたいです。
パラメーラだと200万と高いけど、新車価格も2000万円。
新車で購入することは難しくても中古車だと購入できる価格ですね。
私の周りの新入社員でもポルシェに乗ってる人多いですね。
知らない人が高い車だと言いますけど実際には100万円台で購入しているようです。

書込番号:26116611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/20 07:46(5ヶ月以上前)

>私の周りの新入社員でもポルシェに乗ってる人多いですね。
>知らない人が高い車だと言いますけど実際には100万円台で購入しているようです。

昔、腐っても鯛じゃないけど、腐ってもベンツはベンツだっていって安い中古ベンツ買って喜んでいた人いたけど、短期間で次次にいろいろ壊れて修理費が嵩みすぎて、すぐに廃車しちゃったような。

書込番号:26116652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/03/20 07:48(5ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ @カッコいい 
⊂)   
|/   
|

書込番号:26116655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/20 09:11(5ヶ月以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

意味不明なんだけど?

書込番号:26116734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2025/03/20 09:14(5ヶ月以上前)

>りょう.7さん
維持費と年式からレヴォーグかな。
どれも年式も古く走行多だと思うので
リセールは無視で考えても
なるべく新しいレヴォーグかなと思います。

ちなみにエクストレイルのT32は前期ガソリン車、後期ハイブリを
乗りましたが、普通に使うには良い車だと思います。
両方とも10万キロ弱乗りましたが、電装系が数回壊れた程度でした。
あとCVTに違和感が出てきた程度でしたね。

書込番号:26116737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/20 09:34(5ヶ月以上前)

>あとCVTに違和感が出てきた程度でしたね

古くなるとCVTは要注意のような。

修理費(交換)は目ん玉が飛び出すほどだとか。

書込番号:26116765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/03/20 10:30(5ヶ月以上前)

>りょう.7さん

私だったらどれも距離走りすぎていて買う気になれませんね。
もらってもいらないレベルです。

書込番号:26116838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2025/03/20 12:12(5ヶ月以上前)

その辺りのクルマ買うなら、ワシだったらスカイラインクロスオーバーかな。

マルーンの外装内装、今見ても贅沢で美しくカッコいいと思う、燃費はネックだが。

書込番号:26116946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/20 12:19(5ヶ月以上前)

安もの買いの銭失いというコトワザがあったような。

書込番号:26116962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2025/03/20 12:43(5ヶ月以上前)

高もの買いの銭失いは一番最悪だ。

書込番号:26116992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/20 12:48(5ヶ月以上前)

>高もの買いの銭失い

あれ、そんな諺あったかな?

尋常小学校では教わらなかったな。(笑)

書込番号:26117003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 koo0508さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になっております。
現在、MM318Dを装着しているのですが、オークションでMM518D-Lを仕入れ交換しようとしています。
現在確認中ですが、画像を見る限りナビに接続するUSBケーブルが付属していなく、別途仕入れて取り付けようと思っているのですが、市販されている互換USBケーブルを接続しても問題なくcarplayを利用できるかご存知の方教えていただけると幸いです。商品ページを見たところ、iPod接続としてはできると書いてあるのですが、carplayについて記載がないのでご質問させていただきました。
ちなみに、日産 純正カーナビ 互換USBケーブル ノート セレナ キックス デイズ他 MM521D-L MM520D-L MM320D-L MJ320 MJ120 519 318 118 MM518D MM317 MJ117
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/j-nissan-usb.html このような商品を購入予定です。

書込番号:26015512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2024/12/27 20:07(8ヶ月以上前)

>koo0508さん

対応しています。>koo0508さん

対応しています。取説の5ページをご覧ください。機能一覧があります。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm318d-law.pdf

ケーブルはAPPLE純正が良いと思います。

書込番号:26015525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤについて

2024/12/10 08:15(9ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:28件

t32 2019年2列シート4DWにスタッドレスを装着するにあたり
7J×17+35 114.3 5Hのホイール又は7J×16+35 114.3 5Hって問題なく取り付け可能ですかね?
また取り付けられるとしたらどちらがおすすめでしょうか?

書込番号:25993398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/10 09:04(9ヶ月以上前)

>ブラムドさん

>7J×17+35 114.3 5Hのホイール又は7J×16+35 114.3 5Hって問題なく取り付け可能ですかね?

ハイブリットだと16インチ不可みたいですね

ガソリンなら
どちらもノーマルよりホイールが外側に10mm出ますが取付可能と思います

>また取り付けられるとしたらどちらがおすすめでしょうか?

ホイールのお勧めと言うより
タイヤをどうするかになりますよね

17インチなら225/65r17
16インチなら225/70r16
でしょうか

雪道をどの程度走るか(圧雪路以外に荒れた道も走るか)
見た目ほホイールの大きさを気にするか
でしょうか

荒れた雪道や轍の乗り越えではタイヤハイトは大きく(厚く)なる方が有利ですが
17インチでも225/65なのでそんなに悪い訳では無いと思います
タイヤ価格も16インチの方が安価な傾向ですがそんなに大きな差でも無いので

どちらでも良いですが

僕だったら
タイヤが少しでも安価でハイトも稼げる16インチにすると思います

お財布と相談しホイールのデザインが気に入ったりとどちらでも良いと思います








書込番号:25993462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2024/12/10 14:13(9ヶ月以上前)

>ブラムドさん

T32エクストレイルXi 4WDに乗っています。
タイヤセットですが、
225/65R17 102H 7Jx17 ET45
OE225/60R18 100H 7Jx18 ET45です。

私が使っているのはT30エクストレイル時代に使っていたホイール(7Jx17 ET40)にミシュランX-ICE SNOW SUVを履かせています。
だいたいですが日産車のインセットは40で良いと思いますが、35となるとさらに5㎟出ますので、?です。
私は16インチを履かせたことはありませんので、履けるかどうかはネット検索するか、販売店にお問い合わせください。Xi 4WDのブレーキキャリパーは17インチでいっぱいだと思います。
私は17インチ以上、できれは夏タイヤと同じサイズを推奨します。

書込番号:25993826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/12/10 20:29(9ヶ月以上前)

ホイールデザインはどちらも大差無いので16インチ選択したいところですが他の方の回答にそもそも35だと干渉する可能性が有るみたいなので悩みますね
>funaさんさん
実際にお乗りとの事ですが35だと厳しいですかね?
アップガレージで見つけた手頃なのが35しか無くて

書込番号:25994239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

e-POWERで発売された時の予想燃費

2018/05/11 22:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

EV走行は38%

走行距離が1万キロを超え、ある程度燃費も安定してきたのでEV走行での燃費を計算してみました。
EV走行と言っても結局ガソリンで充電したエネルギーで走行しているので、その点だけみればe-POWERのようなこと。

1、1万キロ走行時点での平均燃費が18q/Lなので使用したガソリンは556L。
2、EV走行距離が3800qなのでガソリンエンジンでの走行は6200q。
(同時に制御する場合もあるけど、加速時のみなので除外。)
3、ガソリンエンジンだけでの平均燃費は約14qとして計算。(冬の間は多分この位。)
4、6200q走行しているので、使用したガソリンは443L。
5、556L-443L=113LがEV走行で使用したガソリン量とする。(e-POWERみたいな機構)
6、EV走行が3800qなのでEV燃費は約33q/Lとなる。
7、もしe-POWERで発売されたら30km/L以上は期待できるかな?

燃費計を見るとガソリン走行時の瞬間燃費は10q/前後ですね。
恐らく、かなりの割合で充電する方にエネルギーが使われていると思われます。

上記の計算は大雑把な計算なので参考です。
(回生エネルギーの計算は不明なのでしていません。)
セレナのe-POWERのようにリーフと同じようなモーター、最適なエンジンを利用すればエクストレイルでも高燃費は期待できそうですね。
個人的にはe-POWERの発電音よりエクストレイルのような4気筒のエンジン音の方が良いので、可能なら現行のハイブリット方式を継続して貰いたいです。
長距離を多く多用する人は現行方式、近距離多用の方は-POWER方式と選択できればいいけど、コスト的に厳しいですね。

書込番号:21817172

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/11 23:23(1年以上前)

>7、もしe-POWERで発売されたら30km/L以上は期待できるかな?

http://autoc-one.jp/nenpi/5001846/
http://autoc-one.jp/nenpi/3417964/
セレナで17.1km/L(カタログ燃費26.2 km/L)です
セレナより150kgは軽いとはいえ無理と思います

http://autoc-one.jp/nenpi/3032365/0003.html
ちなみにノートe-POWERで21.5km/Lらしいです。

書込番号:21817299

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/05/18 19:48(1年以上前)

>北に住んでいますさん
カタログ燃費だけでもリッター30qを超える数字でフルモデルチェンジを期待します。
セレナe-powerがカタログ燃費で26.2 km/Lなら数年後のFMCで30q越えは可能性のある数字だと思います。
但し、燃費基準がJC08モードからWLTCモードに変更されるので、どうなるでしょう?
街乗りオンリーなら断然e-power仕様に軍配が上がりますよね。
セレナe-powerも試乗はしましたが、まだ改善の余地はあるので数年後のFMCではかなり成熟したe-powerになると予想しています。
その時、エクストレイルはどちらの仕様を選ぶのか?
個人的には2.5Lの現行HV仕様が非常に満足感の高い仕様になると思います。
ほぼ車格が上がるのでムラーノと被りますけど。。

書込番号:21834315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/18 20:41(1年以上前)

ディーラーの話では、eパワーは2駆しか出さないと言ってましたので、エクストレイルでは出ないみたいですよ。4駆だと前後にバッテリーを積むしかないみたいで。費用が倍になりますから。

書込番号:21834446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2018/05/20 11:32(1年以上前)

E-POWERのE−4WD開発中みたいですよ。

書込番号:21838316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/05/22 09:42(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
私もE-POWER 4WDを開発、発売すると思います。
現行のHV方式も優れた点が多いので不具合が解消されれば継続するかもしれませんね。

但し数年後は充電池の性能も向上し、今より航続距離が長く更に格安で電気自動車が普及していると思います。
個人的には継続距離がカタログ燃費で600qを超えれば、買換えを視野に入れています。
通常仕様で500qを超えれば、緊急時以外を除き家充電で対応できると思うので、充電渋滞なども解決できると思います。
その時点では有料駐車場では充電対応可能というところも増えると思います。

書込番号:21842765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2023/05/28 11:51(1年以上前)

現モデルでの E パワーでの燃費は マックスリッター25km が限度ですね。
さすがに 2025年に行われる マイナーチェンジで充電池の仕様変更までは実施されないと思います。
2030年頃に実施される フルモデルチェンジでは100%電気自動車に変更されると思いますので、その時に期待するしかないですね。
ただし 規格の変更などもあり もしかしたら ガソリンエンジンの使用も継続される可能性もあると聞いております。
おそらく次世代パワーの開発は0だと思いますが 少しだけ 期待はしたいですね。

書込番号:25277480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2023/09/02 16:22(1年以上前)

結論
燃費の驚異的な向上は期待できませんが、VCターボのお陰で同じ道路環境なら飛ばして走行しても燃費の落ちは少ないです。

そのような観点ではどんな場面でも安定した燃費を維持つつ、走りに集中して走行を楽しめる車になったと思います。

過去にターボエンジンと言えばレガシーぐらいしか乗ったことがないので、その点ではVCターボエンジンは貴重な存在です。

書込番号:25406120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/09/04 13:20(1年以上前)

>くまごまさん

現実離れした話が続くとちょっと物悲しい?です、、、

現実は
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14456
平均燃費:14.05km/L@4WD ですよ。
(走り屋が多いのでしょうが。。。)

結論を言うなら、エクストレイルはモデルチェンジで

・e-PowerにVCターボ採用で静かで力強い加速を獲得した
 (燃費でライバルと伍すことはBEV普及を前にして捨てた)

というところでは無いでしょうか?

特徴(静かで強い加速)を捨ててライバル並の燃費を実現できても、エンジンにこれ以上開発費をかけては利益を見込めないので、日産の選択は正しかったと思います。、

開発費はBEVにまわして仕切り直しですよ!!

書込番号:25408778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2023/09/07 20:31(1年以上前)

>MIG13さん
前向きですね。

書込番号:25413232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2024/12/08 17:29(9ヶ月以上前)

雪の降る時期になると燃費も下がることはどの車も同じ傾向。
最近、ランクル250の燃費情報を聞いた限りではやはりリッター6km程度のようです。

年間3万キロの通勤仕様では維持費が厳しいかなと改めて思う。

ヤリスクロスのレクサス版が車体の大きさから最適な通勤仕様かもしれませんね。
燃費もリッター25kmとこの時期にしては魅力的です。
T33エクストレイルだと18kmまで落ちてしまいます。

書込番号:25991497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/12/10 00:01(9ヶ月以上前)

>くまごまさん

>最近、ランクル250の燃費情報を聞いた限りではやはりリッター6km程度のようです。

リッター6kmはガソリンエンジンですよね。
私は、ランクル250のディーゼルエンジン(1GD)を搭載する車(別の車)に乗りますが、高速道路なら10km/L程度は走りますよ。(冬季の燃費悪化は誤差範囲です)

日本の高速道路中心で使うなら LBXより 断然 ランクル250 ですよ !!

書込番号:25993148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

思い出はありましたが

2023/12/03 23:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

フルモデルチェンジ後の2014年から新車で8年ほど乗ったと思います。
他の四駆がスタックしている砂利や雪のシーンで、スタックしたことは一度もありませんでした。
ディーラーの接客も良かったです。
一方で録音した曲が少しずつ消えるナビの故障、常温の風しか出なくなるなるエアコンの故障、突然加速しなくなるエンジンの故障がありました。悲しかったです。
最終的にエンジンのやつが家族同乗中に現れ、さすがにまずいでしょって話になり、他社の車に買い替えました

書込番号:25531761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/04 06:20(1年以上前)

>ピュー丸さん

8年でですか
それは残念



書込番号:25531906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2023/12/04 07:04(1年以上前)

電装や制御系が、いまいちだったような。
残念。

書込番号:25531928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/04 07:56(1年以上前)

何だかんだあっても家族や恋人、仲間やらでいろんなとこ行った思い出が残って、車さえ家族の一員に感じる事もありますね。
お別れする時はタイヤに少しだけお酒を掛けてあげて「ありがとう」って言ってます。

書込番号:25531968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/04 09:29(1年以上前)

走行距離はどのくらいでしょうか、ちょっと気になるので。

書込番号:25532044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/12/04 09:48(1年以上前)

>ピュー丸さん

自検協の統計資料の過去10年のメーカー別の保有台数の変化
https://www.airia.or.jp/publish/file/r5c6pv0000013g6g-att/09_maker.pdf
を見ると、日産(三菱)自動車の保有台数の減少が目立ちます。
商品力のある新車が無かったことが主因だと思いますが、新車登録から抹消までの期間が短いことも一因なのかもしれませんね。

参考までに、国産乗用車の使用期間(新車登録から抹消まで)は13年程度のようです。

書込番号:25532063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/01/25 08:04(1年以上前)

9年目でcvt,トランスミッションがお亡くなりになりました。元々トランスミッションがボロい車なので保証期間内で4回載せ替えしてます。その後も異音が出ますがディーラーは問題無しの一点張りだったのでそのまま乗り続けましたが、やはり壊れました。請求100万です。二度と買いません。

書込番号:25596671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/01/25 10:27(1年以上前)

>taka030303さん

>9年目でcvt,トランスミッションがお亡くなりになりました。元々トランスミッションがボロい車なので保証期間内で4回載せ替えしてます。

https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/opn.html
にて、ミッション不具合報告( 動力伝達装置 /全報告)の構成割合を調べてみると

・トヨタ    725/7668 = 9%
・日産    1675/7720 = 22%
・ホンダ   999/5507 = 18%

フィット3の世代でDCTの不具合多発をやらかしたホンダよりも、
動力伝達装置の不具合割合(実は絶対数も!)が大きいんですよね。

つまり、ミッションが日産車の弱点だということです。
また、ミッションの修理は高額だから、taka030303さんと同様にミッション故障をキッカケに廃車を選ぶ人が多いのでしょうね。
スレ主さんの車の不具合 『突然加速しなくなるエンジンの故障』 もミッション故障なのかもしれませんね。(エンジン回っていそうだから、、、)

ジヤトコの掛川工場も閉鎖決まったみたいだし、、、


書込番号:25596820

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:57件

2024/01/25 11:01(1年以上前)

8年や9年で故障はつらいですね。
有料の延長保証も7年までなので、それを過ぎたら壊れてもいいって設計なのでしょうか。

書込番号:25596855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2024/01/25 22:01(1年以上前)

>ピュー丸さん
3年か5年など、下取り価格がピークの時に買い換えることが一番お得かもしれませんね。
家電化した影響が大きいのかもしれません。

書込番号:25597638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/11/03 00:53(10ヶ月以上前)

CVT交換見積もり

2016/2購入のT32ハイブリッドモデルでしたが、ちょうど7年目の車検の頃に低中速(10〜60km/h)時にウォンウォンと唸り音が発生する様に(約76,000km走行)。

特にエラー表示等は無く車検は通しましたが遠出利用も多く、ディーラーで確認してもらったところ、「CVTから異音が聞こえる。エラーは出ていないのでユーザー判断でこのまま乗っていてもかまわないが、突然壊れて動かなくなる可能性はある。」との素っ気ない返事。

そんな不安な状態で乗り続けることは出来ないので対応の相談をしたところ、CVTは全交換しか出来ないということで、皆さん同様目の飛び出る見積もりが躊躇なく提示されました。当時は世の中車不足で修理しか選択肢が無かったため泣く泣く修理しましたが、修理後に異音原因の詳細説明も無し。

実はそれ以前にも信号待ちでの突然のエンジンストールが複数回発生したり、リコールも繰り返された等の事も積み重なり、とても安心して乗り続けられる状態ではなく、ハンドルを握るたびに不安な気持ちで運転を続けていました。その後やっと次車の購入目処が立ち、晴れて手放すことができました。

車には人それぞれ思い入れがあると思いますので一概に否定するものではないと思いますが、T32エクストレイルについては私にとってはやっと手放せたという解放感、清々しさを感じてしまいました。異常の相談時にディーラーでもう少し親身になって対応いただければもう少し違う印象だったのかもしれませんが。。。

新しいことを「やっちゃえ!」はかまいませんが、不具合を「残念ながらハズレでしたね」で済まさず、「やっちゃった、、、」を真摯にとらえて品質改善に取り組む姿勢も忘れずに持っていただければと思います。

ちなみにこんな情報も上がってましたが、さすがにこれ見るとCVTリコールじゃないの?と思ってしまいましたね。。。
https://www.youtube.com/watch?v=Id8pa7QYfcI&t=42s
5:50あたり


書込番号:25947660

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッド車の重量税について質問です

2024/09/29 18:37(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

ハイブリッド車の継続車検を取りましたが、前回と今回の明細を見比べていたら重量税が高くなっていました。20000円→32800円
ネットで調べて減税対象外になったのかなと思っていますが、正直なところ税制改正の内容が理解できませんでした。
国土交通省の「次回自動車重量税額照会サービス」というサイトを見つけたので照会してみたところ、20000円と表示され、ますますわからなくなってしまいました。詳しい方か今年継続車検を取った方がいらっしゃれば教えて頂けませんか。

書込番号:25908712

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2024/09/29 18:53(11ヶ月以上前)

https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001599518.pdf

こっちで見るとどこにたどり着きますか

書込番号:25908732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:673件

2024/09/29 18:55(11ヶ月以上前)

>ビーワンパンプキンさん
>20000円→32800円

エコ減税がなくなったので高くなります

自動車重量税(乗用車、2年自家用、新車新規登録等時)

車両重量 2年自家用(新車新規登録等時)
エコカー エコカー(本則税率から軽減) エコカー外
免税 本則税率 50%減 25%減 軽減なし

〜2t 0円 20,000円 10,000円 15,000円 32,800

参照先
https://www.kurunavi.jp/guide/juryozei.html

書込番号:25908737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2024/09/29 20:10(11ヶ月以上前)

ちょっと調べただけでもカオスで難しいですね

今解説してるHPもこれから買う人向けの情報なので
現有車両の情報は少ないようです

傾向としては 新車購入および初回3年目車検の重量税が減免になりますので
5年目車検だと無くなる傾向のようです

もしかすると「次回自動車重量税額照会サービス」だと
3年目で車検切れになってる車が 継続車検を行う
(5年目だが 初回継続車検)
ことが検索されているんではなかろうかと

書込番号:25908847

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:173件

2024/09/29 22:17(11ヶ月以上前)

年々燃費基準達成割合は上がっていくので、購入当時に対象車両でも数年もすれば対象外になります。

ひろ君ひろ君さん提示の資料で言えば、2019年式 20S HV/4WDで試算すると。

・令和2年度燃費基準は達成してる
・令和12年度燃費基準で90%以下なので@Aに該当しない

以上のことから本則税率が適用される。
日産のなんちゃってハイブリッドだと、初回の継続車検くらいしか通らないと思うんだ。

書込番号:25909033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2024/10/01 10:49(11ヶ月以上前)

>ビーワンパンプキンさん

ご自身で調べた、国土交通省の「次回自動車重量税額照会サービス」
https://www.nextmvtt.mlit.go.jp/nextmvtt-web/
で出てきた金額がおそらく正解だと思います。

年式が不明ですが、5年落ちあたりの車体番号で叩くと20,000円で出ました。
(車体番号は日産のリコール対象号機でテキトーに打ってみました)

もう新しい車検証は手元にありますか?
別紙A4サイズの「自動車検査証記録事項」の備考欄の一番上あたりに
自動車重量税額 ¥20,000≠ンたいに印字されていると思います。

書込番号:25910538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/10/07 13:25(11ヶ月以上前)

ひろ君ひろ君さん、神楽坂46さん、BREWHEARTさん、ぢぢいAさん、お調べして頂きありがとうございます。
国土交通省の「次回自動車重量税額照会サービス」に誤りがあると思い問合せしたところ、担当の運輸支局への電話となり、車体番号から調べてもらいました。ぢぢいAさんのおっしゃるとおり、運輸支局の方からも「納付額は20000円で車検証の備考欄にも記載しているので確認できます」とのことでした。
現在、追加修理待ちで、仮シール(保安基準適合標章)で手元に車検証がないので、ディーラーから車検証を貰う時に確認してみます。確認後、情報共有させていただきます。

書込番号:25917691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/10/10 19:29(11ヶ月以上前)

今日、追加修理と車検証を貰いにディーラーに行ってきました。
車検証(自動車検査証記録事項)の備考欄には重量税¥20000円(本則税率適用)との記載です。
その他に「税制の免税措置の内容」、「燃費基準」、「エネルギー消費効率」とかいろいろ記載がありますが、内容が多すぎて理解できません・・・
結局、国土交通省の「次回自動車重量税額照会サービス」は間違っておらず、ディーラーの間違いでした。
多く支払った差額は、今日の修理費用から部品代値引きで清算となりました。
だいぶ古い年式になってしまいましたが、最近の車に馴染めないのでもう少し乗り続けます。
皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25921444

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,638物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,638物件)