ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
今所有しているノートPCが起動しなくなりました。
どうせ買い換えるなら画面が小さくても良いので、持ち運びしやすいノートと思いこちらのタブレット型を検討しております。
初歩的な質問で申し訳ないですが、こちらのタブレットだとほぼノートPCと同じと考えていいのでしょうか?
使用する上での、決定的な相違点などお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16855592
0点
普通のノートPCですy
タッチパネルでキーボード外せるだけで、それ以外は別段変わりないです。
どういったことをしたいのか、用途を書かれた方が良いと思いますy
書込番号:16855601
![]()
3点
パーシモン1wさん
早々のレスありがとうございます。
利用方法としては、ネット動画を観たり、動画をダウンロード、iPhone用に動画をエンコしたりです。
書込番号:16855616
0点
>>利用方法としては、ネット動画を観たり、動画をダウンロード、iPhone用に動画をエンコしたりです。
タブレットみたいだけど中身は完全にノートPCですが動画をエンコするにはあまり向いていません(性能不足で時間がかかる)。
普通のノートPCを買われた方が良いです。
ちなみに動画はハイビジョンですか?
書込番号:16855802
![]()
2点
>・・・するにはあまり向いていません(性能不足で時間がかかる)
苦言を呈すると
馬鹿ポン用のエンコード形式が何を指しているのか知りませんが
其れなりに、鉄腕アトムは頑張りますよ
慌てず・騒がず・たじろがず、価格相応で動作する事が有意義です
書込番号:16855869
0点
>使用する上での、決定的な相違点などお聞かせください。
この製品は記憶容量は32GB、メモリが2GB(増設不可)でOSはWindows 8.1 32bitです。
ファイルサイズの大きいプログラム(Cドライブに入れないとだめなやつ)や、メモリ大食いのプログラムを使用することはできません。
また、最近は64bitOSも増えてきており,他のPCから何気なくプログラムを持ってくると64bit用のため32bitOSでは動かないというケースもあります。
ただ、処理能力的には先代のAtomと違ってローエンドのCeloronノートと比べて絶望的な差があるわけではなく、幾分劣る程度です。上記2点が問題でなければ、それなりに普通のノートPCとして使い物になると思います。
個人的にはRAM 2GBというのが苦しい気がしますね。
Web閲覧でもタブをたくさん開くような使い方をしていると辛いはずです。
書込番号:16856047
![]()
1点
なるほど、皆さん色々ご回答ありがとうございます。
ようするに、メモリ、容量、CPU等、低スペックなノートPCのようなものと理解しておきます。
ありがとうございました。
書込番号:16856351
2点
自分も正直あまり期待してませんでしたが、ノートPCとの差もだいぶ縮まってきたように感じます。
もちろんノートPCも進化続けてますし、筐体サイズや与えられたスペック、仕様などから埋めがたい使い勝手の違いはあります
が、人によってはこれでも十分、むしろこっちのほうが小さくて便利と思う人もいるのではと。
別な方のレビューで動画エンコードについても書かれてますがhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#16832038
自分も一時所有してたi5-2410M搭載ノートとも遜色ない?時に上回ることも?というのには驚きです。
これまで使われてきたノートPCがいつ頃のどの程度のものだかわかりませんが
スレ主さんの挙げられた用途なら満たしてくれるかもしれませんね。
ただ、本体32GBのみというのは後々足枷になりそうな気もするので、姉妹機のDK564Gなんかも一考されてはと思います。
書込番号:16857790
0点
貴重なレビューありがとうございます。
容量は外付けUSBのHDDでなんとかなると思いますので、購入する意向です。
助かりました。
書込番号:16859253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このタブレットを使って、約二週間になります。確か、最初の方のスレにも
書いてあったように思いますが、最近、使っていて気になる点が一つあります。
タブレットとして使う分には申し分ないのですが、キーボードドックと合体して
使うと、タッチパッドの反応があまりよくありません。また、この機種の
タッチパッドの下の部分が二分割されておらず、タッチパッドの下位の
部分が、右クリック・左クリックの役目を果たしているのですが、反応が鈍いです。
また、タッチパッドの部分でタップ(左クリックの役目)しても反応しない場合も
あり、2〜3回タップしないと反応しないことがありますので、購入する際、売り場で
試してみるとよいと思います。
書込番号:16859277
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/02/17 21:45:52 | |
| 8 | 2016/12/23 23:07:54 | |
| 3 | 2016/08/27 18:50:17 | |
| 0 | 2016/08/04 15:55:17 | |
| 4 | 2016/06/24 18:29:13 | |
| 1 | 2016/06/23 4:26:02 | |
| 1 | 2016/02/10 12:19:43 | |
| 9 | 2016/01/31 7:47:40 | |
| 3 | 2017/11/15 21:51:27 | |
| 3 | 2015/12/13 14:14:12 |
「ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」のクチコミを見る(全 1677件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







