ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
買って数日で、メモリーマネージメントというエラーがでて全く起動しません。
古いですがoffice2003をインストールしました。
ある日、電源入れたら、2つの更新プログラムがあるとでて、自動再起動を行ったときから全く起動しなくなりました。
どうしたら直るのか、原因とかあるなら知りたいです。
書込番号:16894779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>古いですがoffice2003をインストールしました。
Windows8、8.1では、Office2003はサポート外ですからね…
書込番号:16894869
1点
起動しないというのは、電源を投入するとどうなるのですか?
書込番号:16895737
0点
知りませんでした。
あまりよくないみたいですね。
書込番号:16895751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源をいれても、自動復元準備とでてフリーズ、もしくは、ブルースクリーンがでます。そして、フリーズします。
フリーズするので、お手上げなんです。
書込番号:16895766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セーフブートしてリカバリでどうですか。
こちらに手順をまとめている方がいらっしゃいます。
http://win8room.net/2012/12/10/923.html
「Windows 8が起動しない場合」
書込番号:16895819
0点
私もoffice2003をインストールしました
更新プログラムで再起動の時に反応が無くなり焦りましたが
電源を繋ぐ(充電状態にする)と、動きはじめました
Biosアップデートの時も電源を繋がないと進まないのでそれと同じかな?
office2003のファイルは開きことができますがマクロは動きません
今はoffice2010にアップグレードしています
参考になればよいですが.....
書込番号:16897341
0点
みなさま、アドバイスありがとーございました。
やはり素人の私には対処できず、修理交換となりました。。
原因がわかりませんが、office2003は諦めます(>_<)
また起こったら怖いので。
ありがとーございました。
書込番号:16903339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/02/17 21:45:52 | |
| 8 | 2016/12/23 23:07:54 | |
| 3 | 2016/08/27 18:50:17 | |
| 0 | 2016/08/04 15:55:17 | |
| 4 | 2016/06/24 18:29:13 | |
| 1 | 2016/06/23 4:26:02 | |
| 1 | 2016/02/10 12:19:43 | |
| 9 | 2016/01/31 7:47:40 | |
| 3 | 2017/11/15 21:51:27 | |
| 3 | 2015/12/13 14:14:12 |
「ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」のクチコミを見る(全 1677件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







