『ノートパソコンスタイル時のバッテリー時間(約14.9時間)について』のクチコミ掲示板

2013年11月 2日 発売

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのレビュー
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのオークション

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月 2日

  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのレビュー
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのオークション

『ノートパソコンスタイル時のバッテリー時間(約14.9時間)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gを新規書き込みASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 草履さん
クチコミ投稿数:20件

カタログスペックとして、
「タブレットスタイルなら最長約15.8時間の長時間のバッテリー駆動、
ノートパソコンスタイル時でも約14.9時間を実現。」
と書かれています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00G94F5RO/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_3?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00GSJ1EXY&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1GW9PHJN676YR0N84HR3

当方、実はAmazon限定モデルを購入しましたが、バッテリーのカタログスペックは当機種と同じです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91-WIN8-1-32bit-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E4%BB%98%E5%B1%9E-H100TA-DK004HS/dp/B00GSJ1EXY

しかし実際に使用してみると、
タブレットスタイル時と比べてノートパソコンスタイル時にバッテリーの持ちがかなり悪いように感じ、
実際に測定してみると、無操作(スリープや休止をしない設定)で8時間弱となりました。

ASUSに問い合わせると、
「バッテリー約14.9時間はスリープで使用の時間」と回答がありました。
そこでスリープ設定にして再測定すると、14.9時間を超えてもまだまだバッテリーが残っており、
どうもASUSが言っていることが合いません。

◎計測結果まとめ
<バッテリー使用時にスリープや休止をしない設定>
・キーボード有(ノートパソコンスタイル時):8時間弱
・キーボード無(タブレットスタイル時):16時間
<バッテリー使用時にスリープや休止をする設定>
・キーボード有(ノートパソコンスタイル時):19時間経過後も87%バッテリー残

当スレッドの機種とは違うため申し訳ありませんが、参考に教えてください。
同バッテリースペックの当機種では、それぞれバッテリーの持ち時間はどの程度でしょうか?
また、ノートパソコンスタイル時/タブレットスタイル時で大きく違いはありますか?

なお、当方HDD500GBタイプ(ノートパソコンスタイル時約7.6時間)が送られてきたのかと思いましたが、
HDD容量は64GBです。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:17589497

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/03 22:34(1年以上前)

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
バッテリー駆動時間は、JEITAバッテリー動作時間測定法 (Ver1.0) に基付いたものです。また、使用状況や設定などにより変動します。
タブレット 約15.8時間
タブレット + キーボードドック 約14.9時間

JEITAバッテリー動作時間測定法 (Ver1.0)の6割くらいが実際のバッテリー時間になります。
タブレット 約15.8時間 → 9.5時間
タブレット + キーボードドック 約14.9時間 → 8.9時間

ただ、使い方によってはもっと減りが大きいです。
上記は比較的軽い作業での時間になります。

書込番号:17589677

ナイスクチコミ!0


スレ主 草履さん
クチコミ投稿数:20件

2014/06/03 22:46(1年以上前)

kokonoe_hさん、ありがとうございます。

> <バッテリー使用時にスリープや休止をしない設定>
> ・キーボード有(ノートパソコンスタイル時):8時間弱
> ・キーボード無(タブレットスタイル時):16時間

私の上記結果は、OS起動後にアプリも立ち上げず何も操作しない放置した状態で測定しました。
kokonoe_hさんの示していただいた結果でも、タブレット時とノートパソコン時で、
ほとんど差がない(少なくとも1/2になっていない)点が私の結果とは異なる点が気になります。

> JEITAバッテリー動作時間測定法 (Ver1.0)の6割くらいが実際のバッテリー時間になります。
> タブレット 約15.8時間 → 9.5時間
> タブレット + キーボードドック 約14.9時間 → 8.9時間

書込番号:17589736

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2014/06/03 22:56(1年以上前)

>> ・キーボード無(タブレットスタイル時):16時間

こんなに電池持ちが良いのかと驚いています。

書込番号:17589796

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/03 23:14(1年以上前)

>>ほとんど差がない(少なくとも1/2になっていない)点が私の結果とは異なる点が気になります。

とても不思議ですね。
↓に関しては計算上はノートPCなので大体あってますね。

<バッテリー使用時にスリープや休止をしない設定>
・キーボード有(ノートパソコンスタイル時):8時間弱

↓凄いですね(^^
確かにタブレットではJEITAバッテリー動作時間測定法 (Ver1.0)の状態に近いのかもしれません。

・キーボード無(タブレットスタイル時):16時間

書込番号:17589879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2014/06/03 23:23(1年以上前)

>バッテリー駆動時間は、JEITAバッテリー動作時間測定法 (Ver1.0) に基付いたものです。
15年ほど前のPCでも、ちょっとした負荷というレベルですからね。
今となっては、測定法が全く合わないものになってます。そのPCからすれば、このサイトみてるほうが負荷としては巨大といえるくらいに。
無線LANきって、液晶は暗くして、ほぼ負荷のない状態で、それでプッツリと切れるまで放置ですからね。

そのため、カタログ値を出すことはまず不可能です。
6〜7割程度思っておくのが良いですy

書込番号:17589918

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2014/06/03 23:37(1年以上前)

私のMiix 2 8は使用時間10時間となっていますが、実使用時間は6時間と思っています。

書込番号:17589971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/04 18:50(1年以上前)

T100TA-DK564G(ドックHDD内蔵)の所有者です。

>・キーボード有(ノートパソコンスタイル時):8時間弱
>・キーボード無(タブレットスタイル時):16時間
以前にゲームデモを二時間再生してバッテリ消費を測定しましたが、
ドックの有無で大きな差は生じませんでした。
ドックHDD内蔵モデルよりもバッテリの持ちが悪いとは考え難いので、
ドック以外は同じ環境で測定したとするとおかしいかもしれません。

※画面の明るさ30,WiFiオフ,CPU負荷は通常10%以下。
タブレットのみ:100%→84%
タブ+ドック(HDDはほぼ停止状態):100%→83%
タブ+ドック(HDD取り外し):100%→83%

ドック接続時に悩ましいのは、逆にスリープ時のバッテリー消費ですね。

書込番号:17591889

ナイスクチコミ!0


スレ主 草履さん
クチコミ投稿数:20件

2014/06/13 21:06(1年以上前)

ASUSから回答が来ました。
「バッテリー約14.9時間はスリープで使用の時間」は誤りで、
キーボード有の下記結果はHDD搭載キーボードに近い結果であり、
HDD未搭載キーボードの結果としてはおかしいとの事。

<バッテリー使用時にスリープや休止をしない設定>
・キーボード有(ノートパソコン時):8時間弱
・キーボード無(タブレットのみ):16時間

BIOSアップデート含め、3,4のUpdateを行うよう指示が来ました。

これから実施しようと思いますが、私の筐体だけがハズレだったのでしょうか?
皆さんの筐体は大丈夫でしょうか?

もし可能なら、どなたか計測結果を共有していただければ幸いです。

書込番号:17623163

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
ASUS

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月 2日

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gをお気に入り製品に追加する <801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング