『アクセスポイントモード』のクチコミ掲示板

2013年11月下旬 発売

WN-AC433UA

11ac技術に対応した外付けアンテナ型無線LAN子機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,600

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) インターフェース:USB2.0 周波数帯:2.4/5GHz WN-AC433UAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-AC433UAの価格比較
  • WN-AC433UAのスペック・仕様
  • WN-AC433UAのレビュー
  • WN-AC433UAのクチコミ
  • WN-AC433UAの画像・動画
  • WN-AC433UAのピックアップリスト
  • WN-AC433UAのオークション

WN-AC433UAIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月下旬

  • WN-AC433UAの価格比較
  • WN-AC433UAのスペック・仕様
  • WN-AC433UAのレビュー
  • WN-AC433UAのクチコミ
  • WN-AC433UAの画像・動画
  • WN-AC433UAのピックアップリスト
  • WN-AC433UAのオークション

『アクセスポイントモード』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-AC433UA」のクチコミ掲示板に
WN-AC433UAを新規書き込みWN-AC433UAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセスポイントモード

2014/12/23 14:45(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-AC433UA

スレ主 csinyさん
クチコミ投稿数:2件

WN-G300UAはアクセスポイントモードの機能があるのですが、この機種はアクセスポイントモードの機能はあるのでしょうか?
メーカーHPを見ても記載が無いのでご存知のかた教えて下さい

書込番号:18298209

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/12/23 14:55(1年以上前)

> この機種はアクセスポイントモードの機能はあるのでしょうか?
> メーカーHPを見ても記載が無いのでご存知のかた教えて下さい

メーカーHPに記載されていないのは、アクセスポイントモードの機能が無いからです。
悪い事は云いません、WN-G300UAの様なUSB子機をアクセスポイントとして使用する事は考え無い方が良いですよ。
度々、上手く機能しない等の書込みを目にしています。
一般的な無線ルーター(アクセスポイント)を使用しましょう。

書込番号:18298227

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2014/12/23 15:03(1年以上前)

>WN-G300UAはアクセスポイントモードの機能があるのですが、この機種はアクセスポイントモードの機能はあるのでしょうか?

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-ac433ua/index.htm
を見てもアクセスポイントモードの説明はないので、
WN-AC433UA にはアクセスポイントモードはないのでは。

USBアダプタをアクセスポイントモードで使うのは、
各メーカーとも結構トラブルが絶えないように感じます。

USBアダプタをアクセスポイントモードで使うたびに、
PCを立ち上げておく必要があり、使い勝手も良くないですから、
安価なWR8165NかWHR-300HP2かWHR-600D辺りを使った方が便利です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421528_K0000533853_K0000524439

書込番号:18298240

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/23 16:46(1年以上前)

USB-LAN子機にアクセスポイントモードが付いている製品は稀で、それを書いていないのは、アクセスポイントモード機能が付いていないのに違いありません。

パソコンの電源をオフにしても使える機器をお勧めします。

書込番号:18298503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2014/12/28 15:38(1年以上前)

本製品を持っていますが、アクセスポイントモードは提供されていません。

無線LAN子機製品に使われている半導体部品にはアクセスポイントとして動かすための機能がもともと入っていません。そこで、それらに必要な機能をソフトウェアで作ってしまうのがいわゆるソフトAPと呼ばれるもので、WN-U300GAなどに追加ソフトウェアとして同梱されています。

この追加ソフトウェアそのものが完成度が低いのが1つ目の問題点。そして追加ソフトウェアだけでは実は機能しなくて、Windowsが内包している機能を使っています。1つはもうほぼ誰も使わなくなってしまった「インターネット共有機能」です。Windows Vistaまでは上記のソフトAP機能とインターネット共有機能を組み合わせて実現していました。完成度が低いのでうまく動く時、動かない時があり当時から安定動作するものではありませんでした。

Windows7が出てからWindowsがソフトAPを内蔵するようになりましたが、公式なサポートがされたような感じではなく隠された機能だけど知っている人は知っているような感じでした。半導体メーカーが提供していたソフトAP機能もMicrosoftがWindowsで内蔵するならば存在価値に疑問を持ったのか、不安定なままメンテナンスもされなくなった模様。

普通の無線LAN親機の価格も下がる一方で、ソフトAPの存在価値はどんどん低くなってしまいもう今後、機能改善される見込みは極めて低いと思います。

英語版になりますが、米Connectify社のHotspot ProというソフトAPがあり、これは有料版でメンテナンスしているだけあってちゃんと動きます。でも12ドルの費用がかかるのと全部英語です。

また、WN-AC433UAの5GHzをアクセスポイントにすることは、Connectify Hotspot Proを使ってもできません。

というわけで、私もソフトAPはあきらめて普通に無線LAN親機を買うのがベターだと思います。

書込番号:18313346

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-AC433UA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-AC433UA
IODATA

WN-AC433UA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月下旬

WN-AC433UAをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング