HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]ペンタックス
最安価格(税込):¥56,214
(前週比:±0 )
発売日:2013年12月 6日
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック] のクチコミ掲示板
(370件)

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2020年6月23日 09:46 |
![]() |
8 | 3 | 2019年12月28日 21:48 |
![]() |
14 | 3 | 2019年8月26日 00:19 |
![]() |
24 | 9 | 2018年11月15日 07:15 |
![]() |
26 | 3 | 2019年4月17日 16:03 |
![]() |
12 | 0 | 2018年8月5日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
Limitedシリーズで、いつも困るのが例の高級なアルミ製キャップです。 いつ失くしてしまうか怖くて付けたままではとても歩けません(笑)
何か代りになるものは無いかと考えました。
初めは62mmレンズキャップを純正フードの先端に取り付けていましたが、これだとフードの先端にネジミゾがないのでキャップのギザギザが食い込まず、腕が当たった位でも簡単に外れてしまいます。 更に取り付けた場合、キャップの厚み分(6ミリ程)だけレンズの全長が長くなってしまいます。
そこで52mmのキャップの登場です。 これは純正フードの奥側に取り付けるのに丁度よいサイズです。 ただ、ここにもネジミゾはありませんので引っ掛かりが弱く、もしかしたら衝撃で外れてしまうかもしれませんし、何度も付け外しをしているうちにキャップ側のギザギザでフード内側のつや消し塗装が剥げてしまう可能性もあります。 そこで私はキャップ側のギザギザをヤスリで平らにしたうえ、ホームセンターで購入した0.8ミリ厚で、裏紙を剥がすと貼り付けられるシリコン製スポンジを貼り付けて使用しています。
レンズ全長も長くならず、とてもスマートなのでお勧めします。
9点

個体差なのでしょうか?
ウチのDA20-40のキャップは
バッグに出し入れしても外れる事ないです。
因みに裏ワザですが
この子のキャップ内部に貼ってある布?の毛には生えてる方向があり
キャップを左右どちらかに少し回すとその毛が噛んでくれて外れにくくなります。
書込番号:23486536
1点

植毛の向きがあるなんて、よく観察されていますね。私も実際には外れてしまった経験はありません。もしかしたら案外大丈夫なのかも知れませんね。キャップを無くした方の話を知ってから後生大事にしまい込んでしまいました。
私は肩から提げて歩く事が多く、少しでもレンズの出っ張りが減るこの方法がベストです。
書込番号:23486808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
某量販店に12月22日に在庫ありで注文しましたが、注文後に入荷待ちに変わり今だに商品到着せずです.
あらためて価格コムの価格比較のショップ情報確認のところ、大方が入荷待ち、、どういうこと?
単なる在庫調整か、新たに改良型製品が出るとか...
とにかく待つ以外にないかな..
3点

こんばんは、こまわり犬さん
メーカーのオンラインストアも欠品で、次回入荷は2020年3月になっています。
https://ricohimagingstore.com/pentax-da20-40ltd-bk-s0023000-group.html
シルバーなら在庫があるみたい。
https://kakaku.com/item/K0000592982/
おそらく次のロットでの入荷待ちなのでしょう。
カメラ製品は毎日作っているのではなく、1回のロットで短期間にまとめて作ります。
その在庫がなくなったら次のロットとなり、その間は在庫なしとなります。
生産は海外ですから、船が到着するまで何日もかかります。
だから時間がかかってしまうってわけ。
新しいロットで改良型になる場合もあります。
あるいは部品が手に入らなくなって生産終了とか。
今回の場合は次回の入荷が公表されていますので、特に変更はないでしょう。
書込番号:23132661
2点

こまわり犬さん こんばんは
年末 カメラ店は開いていても メーカー自体が休みに入りますので 今の時点では お店の在庫のみでの販売のような気がします。
その為 在庫切れになると メーカーの仕事始め以降の納入になると思いますので 今の時点では納期が分からない可能性があります。
書込番号:23132771
2点

>もとラボマン 2さん
>たいくつな午後さん
返信ありがとうございます.
昨日、注文先の量販店から発送の連絡があり本日自宅に到着した模様です.
年度末なのに本日まで出張です.明日自宅に戻ったら確認します.
皆さんお話の通り単純な在庫切れのようですね.改良型期待はしましたが無理ですね(^^
個人的には赤環から緑環に変えて頂ければ感涙なんですが、、無理ですね.
書込番号:23134675
1点



レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
現在35mmのレンズを使って食べ物とか風景を撮影したりしてますが、やはり風景だともう少し画角がほしいとおもうこともあり、このレンズでも寄れるので、どうしようか迷っております。実際につかっているみなさまの意見をいただけると幸いです。
0点

35oマクロは使っていました。
小型軽量で写りも良かった。
20-40oは使ったことはありませんがリミテッドシリーズとしては大きい印象ですね。
風景で20oだと個人的に狭いのでスナップ向きかなと思っています。
風景なら16-85oの方が良いのではと思いますね。
書込番号:22878845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バタマウスさん
私は20-40 Limitedを常用レンズにしております。軽くて持ち出しやすく、金属製の質感が良いので使うのが楽しいです。描写についてはスナップショットで立体感が良く出るのと、風景では青空のグラデーションが心地よい点が特に気に入っています。20mmで撮った3枚と、テーブルフォトを掲載いたしますので、ご参照いただければ幸いです。
書込番号:22879448
8点

返信ありがとうございます!とっても参考になります!!16もいいんですけどなるべく軽くしたいというのがあったんです。
なんだか楽しそうなので購入してみようと思います!
書込番号:22879988
5点



レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
みなさんおはようございます。
皆様のお知恵を拝借お願い申し上げます。
この写真にある通り、斜めからの光で少しばかりフレアーが発生してしまいました。
考えるに、この浅いフードなので十分に遮光できなかった為だと思うのですが、
少し深めのバッチリフードをカスタマイズされている方はおりますでしょうか?
参考にしたいので、宜しくお願いいたします。
7点

花形フードの場合
ちょうど その切れ込みの方向から
有害な光が来た時
フードを長くするは制限が有ります。
風景写真の場合だと
三脚建てて
ケラれを確認しなが 傘とかカバンとかでハレ切りが良いと思います。
また 意図的に
フレアやゴーストをワザと入れて
ぎゃっこう〜と言う雰囲気を強調するのも面白そうそうです。
コントラストの低下は後処理で好みで強化します。
書込番号:22250458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>武田のおじさんさん
以下の製品も良さそうですけど・・・
セルフサンシェード
http://www.slik.co.jp/accessories/p_set/4906752244562.html
書込番号:22250510
1点

武田のおじさんさん こんにちは
このレンズ使ったことが無いので 使えるかは分かりませんが ワイド 花形 レンズ フード 55mmフィルター径だと フルサイズ換算28o相当の画角まで使えるので APS-Cサイズの20oでしたら 使える可能性はあります。
https://item.rakuten.co.jp/zeroportjapan/mennon55w/
書込番号:22250536
1点

>謎の写真家さん
こんにちは。
早速のお返事ありがとうございます。 傘なんかは手軽で良いかもしれませんね。
>おかめ@桓武平氏さん
成る程、こういう製品もあるのですね。三脚撮りの場合は良いかもですね。
>もとラボマン 2さん
広角用のこういうフードがあるのですね。ちょっと嵩張りそうだけど、なかなか良さそう。
検討してみたいと思います。
書込番号:22250639
1点

>少し深めのバッチリフード
ズームレンズなので、
広角側にバッチリだと、望遠では、役立たず、
望遠側でOKなら、広角側でケラレル・・・・
ズーム全域で効果を出すには、
可変フードになるでしょうかね。
或いは、画角ごとに付け替え交換?
当レンズは、コンパクト性重視なので、
付属フードには、あまり期待できませんね。
フードで対応でなく、
ハレ切り等の別対策でしょうか。
書込番号:22250687
1点

>1641091さん
こんにちは。
確かに画角によって状況が変わるのですが、手持ち撮影が多いので悩み所です。
三脚の時は謎の写真家さんのように、手や何かでハレ切りしてるのですが手持ちだとそうもいきません。
万能で無くて良いのですが、純正のはフードと言うには余りに浅く・・・。
書込番号:22250718
0点

>武田のおじさんさん
このレンズに限らずDAリミテッドって斜めから陽が入る状況で写真のような紫のが出やすいように思います。
むしろモロ逆光の方が得意(?)
HDコーティングのクセみたいなものなのかな?
で、フードですがこんなのはいかがでしょうか。
ZERO‐PORT JAPANのメタルフードです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00K2R5DBM/ref=oh_aui_detailpage_o09_s00?ie=UTF8&psc=1
ケラレなどはありませんがあまり深くはないので純正と比べてもどれほどの効果アップがあるかは「?」ですけど(^^;
利点は変にゴツくないのと通常のキャップが使えるところでしょうか。
書込番号:22250920
7点

>菊銀さん
おはようございます。
なるほど、HDコーティングとは言え、思わぬウイークポイントですね。
確かに、ちょっと浅い気が・・・。(^^;
書込番号:22254805
1点



レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
DA16-45のうるささ、広角時のかっこわるさにうんざりしつつ数年が経過して、ようやく新しい標準レンズをゲットしました。
雨の日に使えないストレスも解消です。
もうちょっと短いとパンダk-01との組み合わせが最高だった(AFの遅さは気にしちゃいけない)けど、十分カッコイイ。
最初の頃の価格を考えると、びっくりする値下がりっぷり。
鉄板DA16-85に比べると手が出しにくかった本レンズですが、この値段設定とKPとの見た目の相性もあり、わりとオススメできるレンズになってきた気がします。
今が買い!!
書込番号:22108933 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして。私はこれを一年位前に購入して以来、K-S2にほぼ付けっぱなしの常用レンズです。軽くてコンパクト、持ち出しやすいですよね。見た目と操作時の上質さも所有満足感をくすぐります。
質感のある上品な描写、ぐっとくる立体感、素直で柔らかみのあるボケ味がとても気に入っています。
書込番号:22109380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>さきわえたまえさん
素晴らしい写真ありがとうございます
特にこれからの季節、紅葉が楽しみになります
K-S2とのマッチングもよさげですよね
予算と見た目でK-01がサブ機になりましたが
防塵防滴とこのコンパクトさ
DA20-40があるとKSかKPが欲しくなります
このレンズ、まぁまぁ寄れるのが便利ですよね
使いこなせるようにがんばりたいと思います
書込番号:22110630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

遅ればせながら購入です。
広角から標準、中望遠くらいでいつも35mmを付けっぱなしにしていた私にとっては楽しいレンズになりそうです。55mmと合わせて使おうと思います。
書込番号:22608112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
KPのムック本に、このレンズの焦点距離について「30mmの単焦点として、残りの10mmは少しだけ広くしたり狭くしたり…そんな発想にするとわかりやすい」旨の記載がありました。
自分はKPと同時にこのレンズを購入し、上記の事を意識してスナップ写真撮っていますが、中途半端に思えていた焦点距離が、最近では使いやすい位に思えています。
肝心の写りも、露出を抑えめに撮るとLimitedレンズらしい色乗りになります。
焦点距離でお悩みの方、思い切って購入する事をお勧めします。
12点


この製品の最安価格を見る
![HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000592981.jpg)
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
最安価格(税込):¥56,214発売日:2013年12月 6日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





