HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年12月 6日 発売

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]

  • Kマウントデジタル一眼カメラ用「リミテッドレンズ」シリーズのズームレンズ。風景やスナップ、人物ポートレートなど使用頻度の高い焦点域をカバー。
  • 準広角から標準レンズの焦点域をカバーする2倍ズームで、広角側ではF2.8の明るさを実現。
  • HDコーティングや円形絞りに加えて、防滴構造や、レンズ内モーターによる静かでなめらかなAF駆動方式も採用し、さまざまな撮影環境下で使える。
最安価格(税込):

¥58,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥38,300 (9製品)


価格帯:¥58,500¥92,434 (21店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:20〜40mm 最大径x長さ:71x68.5mm 重量:283g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の価格比較
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の買取価格
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のレビュー
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のクチコミ
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の画像・動画
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のオークション

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]ペンタックス

最安価格(税込):¥58,500 (前週比:±0 ) 発売日:2013年12月 6日

  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の価格比較
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の買取価格
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のレビュー
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のクチコミ
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の画像・動画
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]のオークション

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック] のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]を新規書き込みHD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと評価上昇に変わったかも。笑。

2017/07/24 02:32(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]

機種不明
別機種
別機種
機種不明

HD20−40

DA21

FA31

HD20-40

皆さんこんばんは。

先日、三重県名張の赤目の四十八滝に行ってきました。

添付画像のように、DA21,HD20-40,FA31を持って行きました。

撮影状況はそれぞれ異なるので単純な比較しかできませんが、印象として流石HDと言った
ところでしょうか。

なかなかに抜けがイイ。

スッキリした描写に感じます。

DA21はお気に入りなレンズなんですが、HD21が欲しくなってきました。苦笑。

動き物には苦手なレンズですが、(DCモーターなのに)ここで力を発揮してくれました。
広角20ミリは厳しい場面もあり、HD15も持参すればと少し後悔。

FA31は古いレンズですがなかなかの物ですね。ただ、使いどころをもっと考えないとと思いました。

途中途中でシャッター切りながら来たので、この滝まで一時間以上かかったので時間的にここから
Uターン。奥まで行けませんでした。

いろいろと撮り甲斐のある場所なので秋にはもう一度来たい場所です。

谷間なので夏でも暗くなるのは早い。KPをお持ちの方ならなかなか面白いかも。
でも三脚は欲しいところ。

 道が険しい場所もあるので荷物は少なめに。急な石段が結構ある。外灯は一切無い場所なので日没には
注意が必要です。

 全体的には20-40の画角で十分対応できる場所なのでこれ一本で困らないでしょう。
時間や天気によってNDフィルターやPLフィルターが欲しいかも。

書込番号:21066390

ナイスクチコミ!13


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/24 07:33(1年以上前)

20-40は30単焦点でいいような気もしますが、お写ん歩の時に、こっちが動けない場面で微妙な画角調整をしたい時には良さげなレンズですね。

個人的には、これの黒とKPの白を組み合わせたルックスがイカしてると思います。

書込番号:21066543

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2048件 HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の満足度3

2017/07/24 20:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HD20-40

HD20-40

HD20-40

HD20-40

>Gendarmeさん

こんばんは。

確かにKPとこのレンズとのマッチングは良さそうですね。

紅葉の季節にここに来ればKP持ちのお客に出会えるのだろうか?

ちょっと楽しみ。って、私はKP持ってないけどね。

でも、秋にはこのレンズとHD15の2本でいけそうでかなり軽装でいけそうなので嬉しいです。
(いつも何かと持ってきてしまう。この時もレンズ4本に別カメラ2台。&三脚 汗。)

書込番号:21068071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/25 01:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA20-40ワイド端

DA20-40テレ端

先般のスレでも書きましたが
私はこのレンズはワイド端・テレ端の二者択一で使い、中間距離はオマケという感覚で使ってますね(笑)


30mm基準で考えるとなんか難しく感じますが
ワイド端・テレ端と割り切って使うととても扱いやすいレンズだと思ってます。


夏の自然は色数が少ないので色鮮やかさに欠けますが・・・(笑)

書込番号:21069002

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

めっちゃ良いレンズですやん!(笑)

2017/07/15 04:29(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ワイド端

テレ端

中間距離くらい

ボケ感もいい感じ

タンスの肥やしというかドライBOXの肥やしになってるレンズを査定に出したら3万円程の追加でこのレンズが新品で買えると分かったので
査定レンズは処分してこのレンズ(DA20-40)を追加しました!

ペンタックスユーザーにとって
このレンズは憧れのレンズでもあり又どうでもいいレンズでもある微妙な位置づけのレンズですが
購入して実際に使ってみて分かったのは「とても良いレンズ」だという事。


描写性能が価格の割に・・・という書き込みが散見されるが
実際に使ってみると価格以上の描写性能だと思うし
この焦点距離はスナップに限って言えば実は絶妙であるという事。


このレンズは
ワイド端とテレ端を二者択一で使い、中間距離はオマケで使うのが良い!というのが私の解釈です(笑)


ただしこのレンズのAF性能はDA16−85ほど良くないので
AF合わせる時はコントラストの高い部分でAFロックしてからの構図変更がベターな使い方なのかなと(静物の場合)。



アップ写真はカメラやレンズにとって意地悪な場面のを選択しています・・・

すべてJPEG撮って出し(リサイズのみ)

書込番号:21043962

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:32件 HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の満足度3

2017/07/15 07:36(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん

お早うございます。確かに良いレンズなのですが、微妙なレンズなんです。笑。

私にとって何処が微妙かというとご指摘の通りAFなんですよね。せっかくのDCモーターなのにAFが決まらない。

動態は泣きたくなるくらいに合掌しません。苦笑。(多少、個体差もあるかも)

WRレンズはこれしか無いので雨の日専用レンズなのですが、本気撮りはついつい単焦点を使ってしまいます。汗。

ですから、荷物が減ら無い。苦笑。

かと言って、F値の暗い16-85に買い換えて良いものかどうかいつも悩みます。
(広角側ズームレンズは悩みの種になっています。苦笑。もし、16-85がF2.8-4.5くらいなら即買いなんだけど)

書込番号:21044105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1347件

2017/07/16 05:20(1年以上前)

>武田のおじさんさん

実際に使ってみて分かったのは
このレンズのAF性能は癖がある・・・という事ですね。

DCモーターなのに・・・


でも20-40という画角は撮る物が分かってるお散歩スナップには丁度良いので
今は常用レンズとなってます☆

失敗したくない場面はDA16-85がベストですね!

ボケ表現に拘るなら明るいレンズ使うのがセオリーですが(笑)

書込番号:21046461

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ87

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズ、なぜ不人気?

2016/10/29 20:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]

クチコミ投稿数:25件

カタログのスペック上、素敵なレンズだと思うんですが、
なんでこんなに人気無いんですか?

wr で dc で limitedで、画角も必要十分なのに。
写りがよっぽどひどいんですかね、、、。

買おうと思っていますが、なんか、不安です、、、、。

書込番号:20342275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/29 20:17(1年以上前)

デザイン的に、ペンタックスらしい個性的な美しさが無いのかも・・・  (^◇^)

書込番号:20342294

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2016/10/29 20:22(1年以上前)

せつな2013062165さん こんばんは

APS用としてだと 焦点距離が中途半端なためのような気がします。

書込番号:20342312

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2016/10/29 20:27(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。
なるほど、デザイン面で、ペンタックスらしさがないのですね、、、。
それだけなら、自分的には問題ないのですが、、、。

画角はapsで使うと、30-60ですよね?
50を標準とするなら、常用レンズとしてつかいやすいのではと、感じているのですが、、、。

書込番号:20342322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2016/10/29 20:29(1年以上前)

こんばんは。

F2.8通しなら、コンパクトなLimitedズームで、魅力的になってくるかと。(^_^;
APS-C専用なら、大きいですが、DA★16-50mm F2.8 ED SDM もありますからね。ボクはこちらを選びましたが。

書込番号:20342329

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2016/10/29 20:33(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
ありがとうございます。
僕も16-50スターも選択肢に入れましたが、
重すぎて実用性に欠けると判断しました。
混雑した場所とかだと、
ぶつかってこられそうだし。

ちなみに、こちらを選んで後悔はありませんか?

書込番号:20342347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2016/10/29 20:33(1年以上前)

私的には、中途半端な画角であるため、
あえて買ってまで使おうとは思いませんね。

そんな考えの人が多いかと・・・


書込番号:20342348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2016/10/29 20:36(1年以上前)

>okiomaさん
ありがとうございます。
確かに、他に無い中途半端な画角なのかもしれませんね。
写りは大丈夫なのかな。。。

書込番号:20342361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/29 20:37(1年以上前)

画角的に中途半端なレンズだからでは無いですか

フルサイズ対応もしてないし換算焦点距離が30mmから60mm程度

明るさだって2倍ズームなのにテレ側でF4.0・・・・・・・・・・

魅力ないですよねー

書込番号:20342362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2016/10/29 20:40(1年以上前)

>餃子定食さん
なるほど、、、ズームの倍率の割には、
暗くなりすぎってことですね。
サイズと重さとトレードオフとはならないですか?

書込番号:20342369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2016/10/29 20:45(1年以上前)

>せつな2013062165さん
★16-50mm F2.8と★50-135mm F2.8は確か、トキナーとの協業で誕生したレンズで、
初期型のSDMは壊れやすいとか何とか噂になりましたね。

使っていて、16mmワイド端の開放は甘い描写ですが、その他は自分の場合、特に気になりません。
むしろ、レンズ一本でスナップという感じでなく、同じフィルター径のDA★200mm F2.8の2本で、
撮りに行くには、共に防塵防滴ですし、SDMも静かで快適ですよ。
確かに、PENTAXらしからぬ、重いシステムにはなってしまいますが。(^_^;

書込番号:20342381

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/29 20:49(1年以上前)

このレンズが登場した当時はペンタックスにはフルサイズ機がありませんでしたが
現在だとフルサイズのK-1があるので高級レンズを購入するユーザーがK-1に移行してしまいなかなか購入層が見えないレンズですねー

使い道がよく見えないレンズだと思います

書込番号:20342397

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/10/29 20:51(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
ありがとうございます!
気軽にスナップをと思っているので、
重たいのは、自分にとってはつらいのですが、
やはり、それだけの魅力もあるんですよね。

部屋で集合写真を撮ったり、風景撮ったり、
かつ、子どものポートレートも、
と思うと、やはり単焦点二本要るし、、、、。

動きやすさ重視で、あまりにもひどい欠陥がないなら、
このレンズにしようと思っています、

書込番号:20342409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/10/29 20:56(1年以上前)

>餃子定食さん
なるほど、このレンズ、
これからのフルサイズ機に対応してないのに、
投資する価値が見いだせないということですね。

今のところ自分はAPS-Cの本体で行くつもりですが、
長い将来をみこすと、いつか手放さなければならないレンズになるのかもしれませんね。

書込番号:20342426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/29 20:58(1年以上前)

16-50oだったら売れたかも。

フルサイズ用なら20-40oで良いと思いますが。

書込番号:20342439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/10/29 21:02(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございます。
やはり、画角のところで、利便性を感じないのですね。
もうちょい自分で実機をいじってみて、
画角は自分にとって本当にオッケーなのか、
試してみます。

書込番号:20342447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/10/29 21:05(1年以上前)

売り場の実機では、外での撮影や風景の写りを確認できないのですが、
その辺が描写が弱いなり、癖ありなり、難ありなりで売れてないわけではないのですよね??

書込番号:20342457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/10/29 21:55(1年以上前)

こんばんは、せつな2013062165さん

私もペンタックスレンズは色々買いましたが、これは買いたいと思わないですね。
ズーム倍率の低さ、無理に大口径にしないことなどで期待したのですが、購入された方の感想は「悪くはないが普通の写り」というものが多かった。
これで8万は出せない。

デザインが好きになれないんですよ。
Limitedレンズの価格にはデザイン料も含まれていると思うので。
それが妙にひょろ長くて、F2.8ズームとしてはコンパクトとしても魅力に欠けるな。

2倍ズームだと単焦点レンズ複数というのも視野に入ってしまう。
21o+40oで価格的にはほぼ同じ。
21o+35o+50oという手も。
あと2万頑張って、FAリミ31o買った方がよくない?
そんな風に考えてしまいます。

上に書いたレンズのうち、21o以外は全部持っています。
20−30oをカバーする単焦点がないわけですが、そこはキットレンズでいいかな。
普通の写りでいいなら、なおさらキットレンズでいいかなと思います。

あと2万頑張ってFAリミ31oというのがお勧めですね。
こいつは感動しますよ。

書込番号:20342651

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2016/10/29 22:28(1年以上前)

>たいくつな午後さん
ありがとうございます!
なるほど、対費用効果ですよね。
デザインは、はっきり言って、僕も好きではありません。
価格も決して安くはない。
ただ、風景とポートレートを撮りたい時に
レンズを二本持たずに、しかも軽く済ませたいとなった時に
これかなーと思い選択肢にあげています。
今まで、21mm limitedと、55mmスターを使い分けていたのですが、
本体が防滴なのにレンズ交換したくないなと思ってのこのレンズでしたが、あまりにも売れてないようなので、
使いにくいのかなと不安になっていたところです。

他の皆さんの意見も参考にさせていただくと、
そこまで便利でも写りがいいわけでもなく、
デザインもいまいち。
なのに、値段が高い、ということですね。

自分なりに割りきれるか、再考してみます。
ありがとうございました!

書込番号:20342821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/29 22:54(1年以上前)

このレンズ使っていて描写も好きでしたし質感も良好でした!
☆16-50から置き換えてDC,WRと満足度が高いレンズでしたがやはりもう少し広角が欲しくなり16-85を購入してしばらく併用していましたが次第に16-85の持ち出す頻度が高くなり手放してしまいました。
良いレンズなんですが後発の利便性と素直な描写の16-85の影に隠れてしまった銘レンズって僕は思っています!

書込番号:20342917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2017/06/01 22:41(1年以上前)

物凄く亀レスですみません。

>>デザイン面で、ペンタックスらしさがない
デザインはペンタックスらしいと思います。
ズームリングの辺りは、Takumar時代のPentax 67用レンズっぽくて、往年のファンには懐かしいんじゃないでしょうか?
67を現役で使っているんで、個人的には好きなデザインです。

ただ、ペンタックスらしいデザインと言っても、オマージュするデザインの元がマニアック過ぎて、コアなファンにしか分かってもらえいない(悲泣)なんてところも、ペンタックスらしいのかもしれません!?(笑)

https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/2638

書込番号:20935234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ペンタックス KP

2017/04/21 21:10(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [シルバー]

スレ主 sinta0104さん
クチコミ投稿数:41件

ペンタックスKPシルバーに常用レンズとして買いました^_^とても良いレンズだと思います^_^

書込番号:20835188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/23 02:49(1年以上前)

sinta0104さん
よかったゃんかぁー

書込番号:20838560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズをドレスアップしてみました

2015/12/17 16:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]

機種不明
機種不明
機種不明

こんな感じになりました

正面からだとこう

実際の運用

フード側の赤鉢巻にAmazonで売ってたコレを使用↓
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00WO11N22/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

実用上はKenkoのMCプロテクターを使用したかったので、赤鉢巻フィルターのガラスは破壊。
でもこのガラス、裏からゴムパッキンみたいのもので押さえられていて、一部に接着剤が使用されていたようです。
9割9部は撃破しましたが若干フィルター内側にガラスが残ってます。ガラスと金属を剥離させる溶剤でもあればなあ・・・

でも色艶がレンズの鉢巻の色に近かったので、あまり違和感も無く。
正面から見ても赤鉢巻が見えるのがワンポイントになって良いかもと思った次第です。

なお実際の運用ではMCプロテクターと62mmへのステップアップリングを使用するので3番目の写真のようになります。
ケラれてる感じもなくカッコいいので、他のレンズでもやってみようかと思ってマス。

書込番号:19412576

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/18 06:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

CanonEF-s24oF2.8STM

同じくCanonEF40oF2.8stm

>こがしぃ改弐号機βMk-2/2ndZweiさん

お邪魔します

このフィルターは、私も最近のハマりです(。-_-。)
薄枠で、色も綺麗でワンポイントとして
映えますよね(≧∇≦)

書込番号:19601585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2016/02/19 04:38(1年以上前)

>うちの4姉妹さん
これでフィルターとしての性能が高ければホント嬉しいんですけどね。
ドレスアップ系の製品にそれを求めるのは酷かもしれませんが(,,゚Д゚)

書込番号:19605291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

標準

やっと出会えた好みのレンズ

2016/02/11 19:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]

クチコミ投稿数:134件
機種不明

ボケを出したかったのですが、どうでしょう?

このレンズを所有の皆さん、こんにちは。
最近、DA☆16-50oから、このレンズに変更しました。
☆16-50oも良かったのですが、色味がハッとするくらい出るのと、
普段使いにはどうしても大きいと感じていて、もっと手軽に気軽に写真を撮りに行きたいと、
思い切ってこのレンズに変えることにしました。
結果、正解でした。
リミテッドレンズにしては大きいですが、他の標準ズームレンズと比べものにならないほど
軽く、そして持っていていかにも「一眼レフ持って歩いてますー!」のような主張というか、重苦しさがない…。
気軽にお散歩撮影にはうってつけです。
ただ、本当、皆さんが言われるように、普通に撮れば、カチッとした写真が撮れますね。
なんてことないスナップ写真なので、撮る方が勉強しないといけないレンズのようにも感じました。
FA31oリミと、☆55oの単焦点レンズを持っているので、その違いは素人ながら分かります。
なんてことないスナップ写真にならないためにも、このレンズの特徴をよく知らなければならないと思いました。
いろいろなサイトでこのレンズの作例を見てみると、夜景や雨に濡れた路面など、
艶やかでビックリするような写真を撮ってる方がいらっしゃいます。
そういう可能性も秘めたレンズなのですね。
勉強し甲斐があるというか、面白いレンズだと思います。

1枚だけですが、購入記念に貼りました(*^^*)
今日の3時のオヤツに食べた、お家カフェ風です。

書込番号:19579495

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/11 19:26(1年以上前)

レンジが微妙で気にしてませんでしたが、気になり始めましたo(^o^)o

書込番号:19579514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/11 19:47(1年以上前)

こんばんは。

明るくて軽いズームレンズっていいですね。

書込番号:19579591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/11 21:05(1年以上前)

>森の木かげさん

美味しそう^^

ほしい。。。食べたいデス(>_<)


でもF2.8通しのレンズってどのような写真でも
撮れる気がしてきますよねO(≧▽≦)O

書込番号:19579900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件

2016/02/11 21:17(1年以上前)

自分に好みのレンズに出会えて良かったですね。

私は未だに手探り状態で、好みのレンズ探してます。

書込番号:19579951

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/11 22:06(1年以上前)

>結果、正解でした。

 最近は、
 K-3に当レンズのシルバーを、
 付けっぱなしです。
 広角〜準標準域は、
 DA☆系や単焦点もありますが、
 コンパクトで写りも良く、
 お気に入りのレンズです。

付属のレンズキャップは、
紛失しそうなので、
持ち出ししてません。

書込番号:19580152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:82件

2016/02/11 23:53(1年以上前)

自分もこのレンズ興味出てきました。

マップカメラの中古で出てる6万くらいならやぶさかではないけど、16mm始まりだったらな〜・・・

書込番号:19580610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2016/02/11 23:54(1年以上前)

≫ 松永弾正さん
こんにちは。数年前にこのレンズを勧めて下さった方がいましたが、
まだレンズのことが右も左も分からぬうぶな私は、スターレンズに走ってしまいました(^-^;
確かに、20oから始まるのは中途半端ですよね。
でも、使ってみるとシックリくるかもしれません。
カッコいいレンズなので、是非ご検討下さい。

≫ Green。さん
本当に。こんなに軽いズームレンズを持つと、お出かけが楽しみになります。
このレンズはF2.8ですが、通しなので画角によって変化します。
単焦点レンズばかり扱ってきたので、そこのところが迷います。
20oだと、F2.8になるので、夜景には向いているレンズではないでしょうか。

≫ うちの4姉妹さん
こんにちは! 美味しそうでしょう(*^_^*)
チョコレートケーキが大好きなので、お店の人にお勧めを聞いたら、
このケーキは期間限定だから…と勧められました。ザッハトルテです。
めっちゃ美味しかったですよ!
もう一つ、ラズベリーケーキもあるので、うちに食べにきますか?(笑)

そうなんです、このレンズは目をつぶってでも、それなりの写真は撮れると思います。
凡作ですけどね(^▽^;) 悪い意味でケータイカメラ並みにならないように、
一眼レフの底力を見るようなレベルになりたいですね。

≫ むさし企画さん
レンズを数本手放して、なんとなく自分のスタイルにあったレンズにたどりついたな…って感じでしょうか?
まだ正直、使い込んでないからわかりません。
頑張ります(;^_^A

≫ 1641091さん
こんにちは。数年前ですが、このレンズを紹介して下さったことを覚えています。
あの時は結局、☆16−50oを買いました。
K-3のシルバーにシルバーのレンズなんて、カッコ良過ぎです(*^_^*)
私もお気に入りの単焦点レンズを手元においてますが、
ズームレンズを手軽に使いたいという衝動で欲しくなりました。
レンズキャップは私も付属のものは付けてなくって、
62oのキャップをはめています。けれど、直ぐに外れちゃう…。

書込番号:19580612

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/12 00:20(1年以上前)

>K-3のシルバーにシルバーのレンズ

 記憶に留めて頂き、
 ありがとうございます。

今は、 Prestige Editionで、
シルバーからガンメタになり、
2代目です(-_-;)

>62oのキャップをはめています

 しばらく使ってましたが、
 取れるのが面倒くさくなり、
 保護フィルターがあるので、
 キャップ無しです。

書込番号:19580719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の満足度5

2016/02/12 02:45(1年以上前)

このレンズは良いレンズですよね。
色乗りと空気感の表現が絶妙です。
デザインと質感も良好ですが、イマイチ人気がないのが残念です。
焦点域は換算の画角で30-60mmという標準のど真ん中な、
これまた玄人でないと難しいレンジなのもニクいです。
F値の暗さは歪曲の少なさや描写性能との天秤なので・・・。
総括すると大人なレンズという印象です。
(LeicaのX Varioに似てます)

このレンズが気に入ったらHD 70mm F2.4も気に入ると思います。
個人的には77mm F1.8 limitedよりも好みの描写です。
HD 20-40mmとHD 70mmはペンタならではのレンズと感じています。
是非、お試しください。

書込番号:19580896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/12 05:27(1年以上前)

ザッハトルテ大好きっす(≧∇≦)

っていうか、ケーキは全て好きです(≧∇≦)

で、どうせ大きなカメラを使うならば
そのカメラでないと撮れないよーな
写真を撮りたいよね(≧∇≦)

書込番号:19580965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2016/02/12 18:39(1年以上前)

≫ ギミー・シェルターさん
こんにちは。私も中古で購入したんですよ。
まともに買うと高いレンズだけど、使わずに眠っているレンズがあれば、
下取ってもらえば、お得な買い物になりますよ。
でも、確かに風景撮るのには16oから始まる明るいレンズが欲しいところですね。

≫ 1641091さん
キャップ、外れやすく、何か良い方法はないか考え中です。
なるほど、保護フィルターがついているなら、キャップはいらないってことですね。
普段はカメラバックに仕舞っているので、それも良いかもしれませんね。

≫ gohst_in_the_catさん
こんにちは。このレンズは人気がないのですか?
評価も少し低めですよね(^-^; 
今まで色のりの良いレンズを使ってきたせいか、
このレンズで撮った写真の色乗りが自然な状態なので、
逆にこれが普通の写りなのだと、感じました。(今までの色の出方はレンズの力)
私はカメラの本体の方でいろいろ設定し、私好みの使用設定に試行錯誤中です。
光と色、ボケの勉強には丁度良いレンズです。
まぁ、F2.8なので、ふわっとしたボケは出にくいかな〜と。
程よいボケを利用して、雰囲気のあるスナップ写真を狙っています。
大人のレンズなのですね。なんか益々カッコよくなってきました(笑)
70oですか…。そこの領域はまだ到達していません。
30o前後の画角で遊んでいるような感じです(^-^;

≫ うちの4姉妹さん
ケーキは私も大好きです。珈琲が好きなので、時々どうしてもケーキが食べたい衝動が
週に何回か…。おかげで体重計には乗れません(笑)。
そうですね、せっかく一眼レフも持ったのだから、
そんじょそこらのケータイカメラに負けないように(近頃のケータイカメラは侮れない)
良い写真が撮りたいですね。

書込番号:19582628

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/12 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ふわっとしたボケは出にくいかな〜と。

 ボケ重視では、
 FA Lim系になりますね。

ズームでコンパクトなので、
旅行やスナップに気軽に使えます。

過去画像ですが、・・・・・・・

書込番号:19583018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2016/02/17 20:08(1年以上前)

機種不明

家のリビングから見える風景。梅が咲きました♪曇り空が残念。

≫ 1641091さん

遅い返信、すみません。
そうですね〜、ボケは厳しいですね(^-^; 期待はしてなかったけれど。
被写体によって使い分けます。

FA Limシリーズも好きですが(31oしかないけど…)、
☆55oもなかなかどうして…
味わいのある色とトロミのあるボケが楽しめるレンズとしてお気に入りです。

いろいろ作例をありがとうございます♪
私も最近のを。やっぱり風景で使うレンズかな〜。

書込番号:19600228

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]を新規書き込みHD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
ペンタックス

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]

最安価格(税込):¥58,500発売日:2013年12月 6日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング