ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(4017件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信21

お気に入りに追加

標準

運転席座り心地について

2024/08/28 15:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

尻下部

N-WGNカスタムターボ(JH-3)に惚れ込んで新車で購入した者です。

全てが高バランスでまとめられ大変良い車だと思いますが、唯一運転席のシートに不満があります。

普通に座って運転していると画像の緑の部分に圧迫を感じ5分も乗っていると軽い痛みとともに不快感を感じます。
左足だけで右足は何の不快感や痛みはありません。あと運転席以外では上記のような不具合はありません。運転席だけなのです。

当然クッションなど3商品を試しましたが、敷くと腰が不安定になり腰痛になるので現在は使用していません。


自分と同じようにシートに不快感を感じている人はいますでしょうか?感想や対策など聞けたら幸いです。

書込番号:25868542

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/28 16:04(1年以上前)

個々の体型の差かなぁ…

うちのでは2時間連続運転しようともそんな事にはなりません。

一応…
自分のシートポジションに合わせた場合はもちろんですが、都度合わせるのが面倒なので奥さんのシートポジションのままの時もありますが問題ありません。

ハンドルの高さが低いなぁとは思いますが。

ちなみに片道30分程度の通勤をしている奥さんからもそんな話は聞きません。

不人気とはいえ、ここの書き込みにも同様の書き込みは無かったと思いますので、最初に書いた体型の差か運転する時の姿勢かと。

あなたの姿勢を見てもいないので否定はしませんが、仲間内含め色々と人の車を乗り換えてるとよくこれで運転してるなぁというシートポジションに遭遇します。

それでもその人は自分が普通と思って運転してますからね…

書込番号:25868566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2024/08/28 16:13(1年以上前)

シートの製造過程でウレタンの充填不良があったのかもしれませんが、わかりませんよね。
同型の試乗車があれば、車両固有の問題なのか、スレ主のシートが問題なのかの切り分けができるのですが。

過去の保有車でも同様のことはありましたか?

書込番号:25868577

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/28 16:14(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん

どうしてもシートが合わない人もいますね。
体圧分散するしかないので、クッション失敗との事ですが、色々試してみるしか無い気がします。シート自体の交換は敷居が高いです。

https://sleep.airweave.jp/item/4_237011_1.html

書込番号:25868578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2024/08/28 16:58(1年以上前)

座って数分ってシートの問題とは考えにくい。
坐骨神経痛なんじゃない?

書込番号:25868630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:62件

2024/08/28 17:14(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん
右足は、アクセルとブレーキを操作するため、無意識で左側に体重が掛かってしまっているかもしれません

運転席以外は、運転しないので、大丈夫なのかもしれません

ちょっと意識して、座骨左側の体重のかけ具合や、左足の力の入れ具合、曲げ具合などを変えられてみてはいかがでしょうか

書込番号:25868656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/28 17:16(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん>茶風呂Jr.さん>SMLO&Rさん>待ジャパンさん


運転姿勢については教習所で正しいと言われる姿勢、峠道を走行するポジション、高速道を走行するポジションと様々の姿勢を試しましたが同じように尻の下部に違和感が生じます。

あえて、チンピラのような姿勢で座ってみましたがダメでした(笑)

後部座席は長時間座っても全く問題ないんすけどね…

書込番号:25868660

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2024/08/28 17:35(1年以上前)

腰のクッションは乗り降りでズレます

>こりゃいいわ〜さん

自分の車はカスタムグレードではないのですが、去年5月に納車になりお尻が痛いと思い(当時は坐骨神経痛の為)薄いシートカバーの下にクッションと、背もたれにもクッションを使用していました。

現在は二度の手術で坐骨神経痛は治りましたが、クッションはそのまま今も使っています。
参考になるか分かりませんが書き込みしました。

書込番号:25868682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2024/08/28 18:49(1年以上前)

後続で見ていると、アームレストに体重かけているのか
スマホでも見ているのか、体が車の中央方向に上半身だけ傾いて運転している人を多く見かけます。本当に多いです。
体が傾いているのを気付かないで運転している人も多そうです。

そうすると左臀部に荷重が集中するのであり得ますし
背もたれやヘッドレストから離れている状態も多く見かけます。
体重が一点に集中してかかれば痛くなってもおかしくはないかと。

あと、ドラポジ(運転姿勢)はどんな状況下でも同じ姿勢になります。


書込番号:25868778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/28 19:50(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

過去にこのようなことは一度もありませんでした。

書込番号:25868862

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2024/08/29 01:40(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん

シートが合わない車って確かにありますよね
私も国産車は勿論、英仏米伊独と様々な車に乗った経験の中で唯一フォルクスワーゲンのゴルフ7だけは座って三十分程度でお尻が痛くなり全く合いませんでした(妻も同様)

私の場合は対策として車を買い替えました。

書込番号:25869162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/29 05:53(1年以上前)

>eikoocbさん
>Che Guevaraさん
>roginsさん
>ねずみいてBさん

返信ありがとうございます!様々な情報参考になります。

今日、運転せずに座って直ぐに左お尻と足の付け根あたりに圧迫感を感じました。

左右の体重のかけ方によるものではない、と思い前へお尻を移動(浅く座った)して運転したところ上記圧迫感はだいぶ解消したのです。

結論、シート左後部の沈み込みによる左お尻と足の付け根あたりの圧迫感でほぼ間違いないと思いました。

レアな不具合だと思うのですがディーラーに苦情言った方が良いのかな("^ω^)・・・

書込番号:25869216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2024/08/29 08:57(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん
>レアな不具合だと思うのですがディーラーに苦情言った方が良いのかな("^ω^)・・・

不具合ではないと思いますよ。単にあなたには合わなかったんでしょう。
ちなみに身長と体重を聞いていいですか?

書込番号:25869336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:62件

2024/08/29 09:35(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん
さすがに運転時、毎回必ず座らなければならないシートに違和感あるとキツイですよね

新車でご購入されているとのことで、まずは、ディーラーさんで同じモデルの他車に座らせてもらって、もし、こりゃいいわ〜さんの車だけの症状でしたら、新車補償の範囲で、シート交換のご相談をされてみてはいかがでしょうか

書込番号:25869385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2024/08/29 12:50(1年以上前)

フットレストが無いか、あっても遠い等で左足を投げ出すスタイルになるとなりやすい。右足と同等くらいに膝を曲げるといい。

書込番号:25869608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/08/29 16:04(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん

先ずは今のシートが正常なのかでしょうね

試乗車でも展示車でも他のシート探して座ってみてはどうでしょう

今のシートと変わらないのか問題無いのか

変わらない場合
少なくとも今の所このスレで同じ型番いません
これから出てきてもそう多くはないかと思います

売れている車ですから座っている方も多いでしょう

どうしても合わなければ最終的にはシート交換か車の買い換えになりますかね

お尻は人それぞれなので
合う合わないも人それぞれですからね

試したシートなら問題無ければ
スレ主さんのシート固有の問題だから
なんかおかしいとディーラーに言った方が良い


と思います







書込番号:25869813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/29 16:46(1年以上前)

>待ジャパンさん

身長176.5cm 体重66kgです。

書込番号:25869853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2024/08/29 16:51(1年以上前)

展示車及び試乗車でも同様であれば仕様として諦め、慣れるかシートを変えるかクルマを買い替えるか。

展示車及び試乗車で問題なければスレ主のクルマ固有の問題として、ディーラーへ苦情及び改善を申し入れましょう。

書込番号:25869862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/29 16:52(1年以上前)

>ねずみいてBさん
>gda_hisashiさん

参考になります。近いうち試乗車で試してみますね。


>昔は技術者今はただの人さん

街中では左足ブレーキ派なのでフットレスト使うのは長距離なんですよね。

書込番号:25869865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/29 17:00(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

そうですね。試乗車で確かめるのが一番良いと思います。

近々確かめる予定なので結果が楽しみです。追って報告いたします。

書込番号:25869873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/29 18:24(1年以上前)

>待ジャパンさん

遅れましたが坐骨神経痛ではありません。いたって健康体です。

書込番号:25869954

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

助手席側のガラスに曇りが出てきた!

2024/05/03 10:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 nontan1188さん
クチコミ投稿数:1件

助手席のガラス下部

助手席のガラスサイド

2023年5月頃から助手席のガラスに曇りが出てきて少しずつ拡がってきている。
ディーラーに行ったらガラスメーカーに問い合わせしてくれたが年数による劣化で交換費用約5万円かかると言われた。??

書込番号:25722408

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/03 10:46(1年以上前)

>non tan1188さん
「曇り」というには、
細かい擦り傷ができてるということですか。

拭いてもとれないものということですね。

ただ単に時々曇るということではないですね。


ガラスの上げ下げで、なにかに擦れてできたという話ですか?
内側ですか?
外側ですか?
原因の、ディーラーの見解教えてください。
よろしければお願いします。

書込番号:25722454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/03 10:52(1年以上前)

模様のような感じから、擦り傷ではなさそうですね。
何でしょうね。

書込番号:25722463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/03 10:58(1年以上前)

合わせガラスとか?
サイドガラスがこのクラスそれはないか?
何でしょうね。

書込番号:25722470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6131件Goodアンサー獲得:470件

2024/05/03 11:02(1年以上前)

>年数による劣化で交換費用約5万円かかると言われた。??

購入から何年。?5年、10年。?

経年劣化なら運転席もなると思うけど。

助手席のドアの中の雨水がいつまでも残っているんじゃないですか。?
しつこい水垢では。?

書込番号:25722474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件

2024/05/03 11:18(1年以上前)

>nontan1188さん
見たことない現象ですが、寒暖差ある時期の朝だけとかでなく毎日なんですか?
室内に湿気多いの積んでるとか、他に原因は考えられませんか?

書込番号:25722488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2024/05/03 12:09(1年以上前)

>nontan1188さん

一般保証なので3年6万キロが標準ですが、 「マモル」君の長期保証ではなかった?

書込番号:25722530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2024/05/03 12:23(1年以上前)

UVカットガラスの劣化でしょうかね?

みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3088972/car/2706831/7029486/1/note.aspx#title

書込番号:25722546

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2024/05/03 13:41(1年以上前)

UVカットってコートなの?
ガラスの添加物由来だと思っていたけど…

経年劣化なら仕方がないですね。

書込番号:25722612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:166件

2024/05/03 14:19(1年以上前)

ガラス内側のコートってやっぱり剥がれたり曇ったりすることがあるんですねぇ。

私の車もIRコートが内側ってなっていたはずなので注意しよう・・・
(注意してもどうにもならないような気もするけどw)

書込番号:25722647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

パーキングブレーキスイッチ

2022/04/22 12:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

説明書

連続での投稿、失礼します。

N-WGNのパーキングブレーキが解除出来なかったので、手動で解除する方法を車の説明書で調べて実行しました。
図が説明書となります。

図のように下に押しても押せないので、力を入れて下へ押しても押せない。
なんだか樹脂製のボタンのためか、小さく「カッ」みたいな音が聞こえた。
なんと、押す位置が間違っており、もっと先を押したらカンタンに押せ、解除できました。
図の上の矢印のように、曲がった下向きの矢印だったらわかりやすかったのに。
要は、パワーウィンドウのスイッチと同じ操作感ですね。

そして、パーキングブレーキを解除できない原因がすぐにわかりました。

シートベルトをしていなかったこと。

外観、操作感は変わりませんが、パーキングブレーキスイッチが傷んでないか心配です。

書込番号:24712075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/22 13:57(1年以上前)

手動解除ならシートベルトしてなくても出来ますよね。

多分、スレ主が言いたいのはアクセルオンでの自動解除かなと…

書込番号:24712224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2022/04/22 14:43(1年以上前)

>パーキングブレーキスイッチが傷んでないか心配です。

早々に点検に出すのが宜しいかと思います。

書込番号:24712268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2022/04/22 14:54(1年以上前)

>曲がった下向きの矢印だったらわかりやすかったのに

取説を見るまでもなく、
ボタンの形状を見ただけでわからんかな。

まさにパワーウィンドウと同じ形状してるっしょ。
何のためにボタン上部に指を入れられる穴が開いてるのかと。

それに一度でもパーキングブレーキを掛けたことがありゃ、
ボタンの動きも知ってるでしょうに。

もしかして、停車時にPポジションにしただけで、
パーキングブレーキを掛けずにいたとか?

書込番号:24712281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:181件

2022/04/22 15:03(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

そうです。
まさしく!アクセル踏んで自動解除とならなくて。
言いたい事を読み取ってもらい、ありがとうございます。

ドラレコのSDカード外してからだったので、ドラレコのSD入れてないからか?
とか思ってしまいました。

でも、冷静に考えたらシートベルトでした。

書込番号:24712295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2022/04/22 15:04(1年以上前)

>麻呂犬さん

点検が一番ですよねー。

ありがとうございます。

書込番号:24712300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2022/04/22 15:11(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

いえいえ、毎回パーキングブレーキをかけてますよ。

形状、動きもパワーウィンドウと同じで、納車されてしばらくは引くのか押すのかいつも迷ってましたが今はすっかり慣れました。

説明書の緊急解除の項目を見ていたら、矢印が真下だったので勘違いしていました。

書込番号:24712306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2022/04/22 21:44(1年以上前)

めんどくせぇ車だな

書込番号:24712904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2022/04/23 03:05(1年以上前)

>seikanoowaniさん

まあ、このようなスイッチが初めてだったものでね。

便利ではありますね。
パーキングブレーキの解除し忘れや、シートベルトの締め忘れがなくなります。

書込番号:24713262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2022/04/23 10:16(1年以上前)

パーキングブレーキスイッチの点検、必要だと思いますか?

書込番号:24713610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:337件

2022/04/23 13:17(1年以上前)

>おいしいラメーンさん
前ヴェゼルに乗ってるものですが、
説明書の図と同じスイッチと思います。
カチッといったとのことですが、
今、作動問題無く、ガタガタ動かないようなら、必要ないと思います。
あくまでスイッチなので、その部分に、外見、作動異常なければ、問題ないでしょうか。
使ってるうちに、がたついてきたら、点検受けられたらいいかと思います。
また、次回の定期点検のときでも見てもらったらいいのではないでしょうか?
どうしても気になるなら、ディーラーを尋ねても、
そのくらいお金取らないでしょう。
失礼しました。

書込番号:24713845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2022/04/24 22:20(1年以上前)

>バニラ0525さん

ありがとうございます。

そうですね。
と言いますか、それくらいで壊れる物でも無いような気がしてきました。
比べて良いものがわかりませんが、ファミコンやプレイステーションのコントローラーのスイッチはそれくらいで壊れたりしませんでしたね。

スイッチは、ガタついたりしてくるモノなのでしょうか?

書込番号:24716460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/24 22:23(1年以上前)

問題があるかないか、点検が不要か否か、掲示板では必ずしも状況が正確に伝わらないと考えます(スレヌシの筆力ではないです。感覚とか、車の異常とかはそう簡単に表現できるものではないです)。
 
車という製品の性格上、こういう場合、点検必要か否かの判断は出来ないです。

気にかかる部分があるなら、購入店で見てもらいましょう。 
ついでの時にでも、担当営業でなくて、担当整備士さんにお願いしましょう。

どんな車も、使い方で走る凶器たりえますから問題点は解消しておくことが重要です。
それで問題なしでも、何かの勘違いでも スレヌシさんの安心感が増すなら、そちらが 今後の運転にもベターだと思います。 

書込番号:24716465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:438件

2022/04/24 23:40(1年以上前)

おいしいラメーンさん

>スイッチは、ガタついたりしてくるモノなのでしょうか?

8年経過の我が家のヴェゼルにおいては、スイッチのガタつきは見受けられません。

ただし操作方法や使用環境は個体差があるので、1つの情報にすぎないと捉えて下さい。

書込番号:24716553

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:337件

2022/04/25 10:16(1年以上前)

>おいしいラメーンさん
すみません。
私の発言
「使ってるうちに、がたついてきたら、点検受けられたらいいかと思います。」
は、普通に使ってて、がたつくという趣旨ではなく、
スレ主様の場合の、もし、強く押したことで、ひびなど入った場合、使ってるうちに、がたついてくるかもという趣旨です。
私の車は、3年半ですが、全くがたつきありません。
あくまでスイッチというのも、もし壊れたとしても、スイッチの部分だけで、ブレーキ本体にダメージいくことはないので。
ただスイッチが壊れたら、パーキングブレーキ作動しなくなるかもしれませんので、
どうしても気になるなら、ディーラーに点検お願いしてください。
私の発言で、点検せず、壊れて大変なことになると申し訳ないので、無責任な発言と思って、
ご自身の納得されるようにお願いします。

失礼しました。

書込番号:24716922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2022/04/25 15:39(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

そうですね。
実際に見てみないことにはどういう状態かわからないですしね。

ただ、何も言わずとも点検時に異常があれば、整備士が気付くでしょうね。
パーキングブレーキスイッチで、止めるときに必ず触れるでしょうから。

明らかにおかしいと感じましたら、こちらから申し出ます。

ありがとうございます。

書込番号:24717222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2022/04/25 15:40(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

8年も使われていてるのですね。
故障がなくてなによりですね。

書込番号:24717224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2022/04/25 15:48(1年以上前)

>バニラ0525さん

なにをおっしゃいますか。
大丈夫ですよ。
すべて私の責任です。

ひびなど入っていましたら、ガタついてくるのも早いでしょうし、突然使えなくなってもおかしくないでしょうね。

ひびが入っているかの点検となると分解して貰わないといけないですよね。
整備士なら、触ってみると異常があるかだいたいわかる?

今のところ、引いても押しても以前と同じ感覚で大丈夫なので、様子見しておきます。

書込番号:24717232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ427

返信38

お気に入りに追加

標準

やられたー

2020/10/18 21:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

9月19日納車でN-WGNカスタムターボ4WDを新車で買いました。

いまさらながらに2019年7月製造分が出てくるとは思いませんでした。
ここの口コミで8月製造分を試乗車上がりの新古車として出してるようなことを見ましたが、まさか新車で出てくるとは…

一部ボルトやステーは錆びてるし、樹脂パーツやアルミ系の部品などは粉吹いてるし…
そして調べてみたらなぜか電動パーキングブレーキの作動回数がカウンターリミットの5万回らしい。
これはリコールで外した部品を修理してそのテストに使ってた車両なんじゃないかと思いました。

一応クレーム入れて、錆びてる部品とかは交換してくれることになりましたが、がっかりですよ…

書込番号:23734681

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/18 22:46(1年以上前)

車台番号的にもリコール対象車だったんですかね…
ご愁傷さまです。

書込番号:23734882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件 N-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2020/10/18 22:56(1年以上前)

>shiba0526さん
まさかの1年落ちとは。。
ご愁傷様です。
ちなみに正規ディーラーですが、それともサブディーラーですか。
値引きは多かったでしょうか。
その辺も参考まで公開してもらえると記入購入予定者に有益なな情報になると思います。

書込番号:23734912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/18 23:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

買ったのはホンダ正規ディーラー(ホンダカーズ北海道)で車体番号はなんとJH4-2000250以下でした。
船便の送り状があってしっかりと2020年9月3日に北海道入りしている車体でした。
リコール発覚した当初出荷していない車体はリコール対象にはなっていないようです。
検索してもリコール対象とは出てきませんでした。

値引きの方はそれほどあったわけではなく、セールスの方でもそういう車体だったという認識はなかったようです。

書込番号:23734970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/10/18 23:45(1年以上前)

あれ? 新車の製造から
新車として登録までの期間って決まってた
気したけど。 
詳しくも無いけど、うる覚えで半年とか。

何かコンプライアンス上おかしな気します。

書込番号:23735018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/10/18 23:55(1年以上前)

1年越えは、絶対におかしい。
それ、製造販売の違反じゃ無いのかな?
国交省に聞いてみたら。

書込番号:23735037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2020/10/19 01:00(1年以上前)

>anptop2000さん
在庫期間が一年経っても、二年経っても新車は新車です。
言われているのは、完成検査終了証の期限と思われますが、持ち込み検査をすれば登録可能です。
普通は、在庫期間が長いと大幅値引きがあったりするようですけど、ホンダは無いのでしょうかね?

書込番号:23735123

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/19 08:15(1年以上前)

>shiba0526さん

>セールスの方でもそういう車体だったという認識はなかった

ホンダは基本的に全ディーラーで生産計画をモニターでき、発注した車の完成日は
各セールスさんが把握できます。

>車体番号はなんとJH4-2000250以下

一般的には、そうした車体番号は生試(某メーカーでは号試)と言われ、全国ディーラー
の展示車用になると思います。

書込番号:23735318

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/19 08:42(1年以上前)

日本車なら普通は商談・注文時に、
・納期早めが希望なら在庫車探します
・納期かかっても1からライン製造の車体にしますか?

って確認されるよね。

書込番号:23735349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:69件

2020/10/19 09:33(1年以上前)

いつ生産するのか?
在庫車なのか?

契約後、メーカーに発注した時点で
絶対に判りますから

でないと
ディーラーも納期のスケジュールが
たてられません。

契約するときに
いつ頃納車予定
って話は無かったのでしょうか?

大体
いつ頃生産で…いつ頃船乗って…
今発注したら納車はこの辺で…
みたいな会話がありますよね

在庫車だろうとなんだろうと
新車ですから
美装はキッチリやって欲しいし
リコールは対策済みの状態で
納車して欲しいですね
メーカーが把握していて
対策まで決めている不具合を
新車として、未対策のままで納車とは…

書込番号:23735401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/19 10:04(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
商談から納車までの時間は早すぎたとは思いましたが(9月5日商談19日納車)、9月3日に北海道入りした車体があるという話だけで、在庫車であったという説明はありませんでした。
こちらは納期を急いでいるというようなことは言ってません。
リコールについては、出荷前に対策しているので大丈夫と言う話でした。

書込番号:23735443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/19 10:21(1年以上前)

「新車」でこの錆びは酷いですね。

書込番号:23735473

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/10/19 13:05(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
詳しそうで、
免除 改め 受け直し 確かに。
受け直しすれば問題無いですね。
けど、その場合 3年車検は適応ルールなのですか?
何だか2年な気もしますが。

書込番号:23735705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/19 14:01(1年以上前)

>shiba0526さん

ホンダのリコール届で確認しましたら、車体番号は15から生産車の様です。失礼致しました。
上の書き込みは無視して下さい。

書込番号:23735770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/19 14:23(1年以上前)

>9月5日商談19日納車

あーコレ、絶対に担当や店は在庫車引っ張ってくるって分かっててやってるわ。

書込番号:23735800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2020/10/19 19:03(1年以上前)

わかってやってるのなら、問題ですね。
これは。

書込番号:23736223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25件

2020/10/19 21:07(1年以上前)

>shiba0526さん
とんだご災難で、心中お察し申し上げます。

この件、あまりにもひどい出来事で、本当に驚きました。
メーカーや販売店の企業倫理が問われる案件だと思います。

N-WGNは出荷が再開されてから結構経つと思いますが、
まだ出荷停止にともなう超長期在庫の車両が残っているのでしょうか。

N-WGNの9月の販売台数は8,977台に急増し、販売が回復傾向にあるのかと思っていましたが、
ひょっとして、出荷を控えていた超長期在庫車を放出する方向に転換したのでしょうか。

なんにせよ長期間動かさないことは車にとってよくないことだと思いますし、
メーカーなり販売店なりから誠実な対応がなされることをお祈り申し上げます。

書込番号:23736427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/20 15:24(1年以上前)

うちのN-WGN買う時に、生産停止前の修理済み在庫がまわってくる事は無いのか聞いたら「無い」と…

販社内在庫も今年の2月生産分だから問題差無いと言う事で、届いたのはリコール対象末番の1000番くらい後の番号。

最近のホンダの傾向から気持ち的に信用し難い近さだけど、スレ主さんに比べたら全然マシ。
ちなみに今の所不具合はなし。

書込番号:23737801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/20 18:45(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

この車は納車当日に乗って帰るとき、家が販売店とは少し距離が離れているので130キロくらい運転して帰りましたが、
バッテリー充電不足のマークが出てアイドリングストップが全くできませんでした。

そのことはすぐ販売店に伝え1ヶ月点検時にバッテリーを替えるということで話はつきました。

その数日後、アイドリングストップは復活したのですが、ドライブレコーダーがアイドリングストップからの復帰時に再起動するようになり、
ACC、IG2、常時電源といろいろ取り出し電源を変えてみても症状が治まりませんでした。

一ヶ月点検でバッテリーを替えたらまったく出なくなりましたが、その間に買ったいろいろなものが無駄になりました。

その後一ヶ月点検時に電動パーキングブレーキの作動回数がカンストの5万回に達しているという話を
常時録画していたドラレコが拾っていて、今その情報を集めているところです。

そのことについて、ホンダのお客様相談センターへ電話をかけ聞いてみましたが、
新車の定義の話と、不具合があれば保障内で何とかするということと、
5万回の作動については客に開示できる情報はないという話でした。

ちなみに新車の定義は、たとえ10年前に作られた車でも一度も登録してない車は新車として売るということを言ってました。

今週中に一度販売店へ戻され状態の確認等をするので、その時のビフォーアフターを写真に撮っておけと言ってあります。

なにか情報が出てきたらまた書きこみます。

書込番号:23738091

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2020/10/20 19:38(1年以上前)

激しく同情します。

同じ新車を同じ金額で購入したとして、
方や出来立てのホヤホヤ、湯気がたってる。
方や一年以上前に作られて、多少ヤれていてなんだか訳ありっぽい。
全くのイコールコンディションは無理としても、不公平感を感じますね。

買うときに承知して割安で買えたなら納得するのにね。

書込番号:23738200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2020/10/20 19:40(1年以上前)

誤字、片やだったかな。

書込番号:23738206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信15

お気に入りに追加

標準

フロアカーペットの切り込みの醜さ

2021/09/24 15:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:6件

助手席下切り込み部

2021.5.納車 N-WGN カスタム Lターボ 4WD です。

助手席下のフロアカーペットの切り込み部が何も処理してないのでとても醜いですね。
FFは運転席シート下に切れ込みが有ります。
せめてホックかマジックテープで留めるくらいはして欲しいですね。

写真を添付しますが、この状態を正常と言えるメーカーの精神はどうかなと思います。

書込番号:24360033

ナイスクチコミ!8


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/09/24 15:33(1年以上前)

>すぺぎんさん
自分のN-WGNも切り込み入ってますが!ここまでではないですね。
まあ普段から見える所ではないし。
各個体差があるんでしょうね?

どのメーカーも差はないと思いますよ。

書込番号:24360050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/09/24 16:02(1年以上前)

>ninjasuuさん

4WDですか?

機械加工してあるので個体差は無いと思います。
製造年に依っては改善されているかも知れませんが。

サービス用の切り込みでしょうが、あまりにも不細工ですね。

この車、全体的に造りが雑ですね。

書込番号:24360080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/24 16:14(1年以上前)

軽だもの、みつを

書込番号:24360099

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/09/24 16:17(1年以上前)

>すぺぎんさん


見えない部分はどのメーカーもこんな感じですよ。

完璧を求めるのであればベントレーをおすすめします。

書込番号:24360102

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/24 16:27(1年以上前)

要らない部品を付けると、車両の価格が上がります。
スレ主さんが、それでも良いならメーカーに要望してみてはいかがでしょうか?
要望するのは自由ですので。
メーカーの精神をうんぬんと書かれていますが、個人的には言い過ぎですね。
私としてはあなたの…。

書込番号:24360123

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2021/09/24 16:31(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>紺碧の流れ星さん

まあ、確かに軽ですからね。

HONDAはこんなものでしょう。

今まで乗ってきた車で、こういうのは見た事は無いですが…


書込番号:24360129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/24 17:15(1年以上前)

〉今まで乗ってきた車で、こういうのは見た事は無いですが…

センタータンクレイアウト取ってるのはホンダしかないしね。

書込番号:24360208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/09/24 17:23(1年以上前)

見えないどうでもいい部分に
ホックやマジックテープをつけるとします。
まず材料費がかかります。
そしてそれをつける人の作業量が増えます。
メーカーもサービス業ではないので
手間が増えた分だけ値段に反映されます。
そんな無駄な工程作らなくても気になる人が
ビニールテープなりで塞いでくれたほうがいいです。

書込番号:24360222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1898件Goodアンサー獲得:127件

2021/09/24 18:14(1年以上前)

これくらい御自身で対処するか無視するかしましょうよ。

実用車に実用性とは無縁な仕上げまで要求するのは・・・。

書込番号:24360315

ナイスクチコミ!11


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/09/24 18:19(1年以上前)

こんにちは、
何かボルト外しのためなのか、切れ込みが入っているのでしょうね。
100均のマジックテープで2か所ほどセットすれば気にならなくなるでしょう。

書込番号:24360325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/24 18:23(1年以上前)

アストンマーチンとかマセラティでこれだったらクレーム付けて良いかもね。

書込番号:24360334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2021/09/24 18:28(1年以上前)

そこ捲ると車体番号とか書いて有るからじゃないでしょうか。

書込番号:24360347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/24 19:41(1年以上前)

『普通車でもおなじでは? みすず』


書込番号:24360466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/28 08:26(1年以上前)

返信遅くなりました。

そうですよね。
ハラハラドキドキ、目覚まし機能付きのACS,LKASも装備してある実用車とはいえ、これ以上無駄に高くなるのは嫌ですね。
ルームミラーのビビりもガムテープで直るかも知れませんね。

まあ、オプションで「醜い切り欠き用カバー」が出れば多少高くても買いますが。


ビニールテープからベントレーまで大変参考になるご意見有難う御座いました。

書込番号:24367288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/06 16:19(1年以上前)

2020年11月購入のLカスタムターボFFの助手席下です。スレ主さんの投稿画像より切り欠きは小さいですが、DIYでフットライトを取り付けた時にやはり気になったので配線まとめ用のマジックテープで固定しました。参考になれば。

書込番号:24432668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

純正リアスピーカーの音が極小・・。

2020/09/19 19:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:576件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

1週間前にN−WGNカスタムを納車してナビでサウンドをいろいろいじる前から気づいてはいたんですが

リアスピーカーの音がスピーカーの間近で耳をすまさないと聞こえないくらい小さい・・(涙)
(最初から付いてる純正スピーカーです)

N−BOXのスレでもあったようですが俺は
バランス等、思い当たるナビの項目は全てチェック!

でもおかしなところはなし・・。

CD・SD問わず何もかも音が小さい・・。

試乗車のN−BOXのリアスピーカーを聞いたところ
普通の音量♪♪

ん〜新車の新品のスピーカーが両方壊れてるなんて考えられないので
おそらく配線等なんでしょうかね??

一応、ディーラーでも調べてもらってますが
同じ症状が出てるかたはいらっしゃいますか??

書込番号:23673564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/09/19 21:45(1年以上前)

ヘッドは何付いてるかぐらいは書いたら。
疑うにしても、そっちでしょ。

DSP切ったら、音出たとか。

書込番号:23673876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:576件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2020/09/19 21:54(1年以上前)

そのとおりですね!
取り付けてあるのはディーラーオプションの
「8インチプレミアムナビ」です♪

あと以前は何も言いませんでしたが
俺は口の聞き方をしらない人にイラッとする質なんで
そういう方はレスしなくて大丈夫ですよ♪

書込番号:23673908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/09/20 08:13(1年以上前)

>ところリョージさん
アルパインスピーカーとセットでしょうがtuned by DIATONE SOUNDが設定されているのでは?

書込番号:23674569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:576件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2020/09/20 18:52(1年以上前)

>F 3.5さん
先ほど『tuned by DIATONE SOUND』について調べてみて
手順通りN−WGNに合わせたらリアからもしっかり音が鳴るようになりました!!

ホントに助かりました!
情報ありがとうございます♪(^-^)

書込番号:23675835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/21 20:51(1年以上前)

anptop2000さんの書き込みが口調は無礼だとしても結果的に的を射ていたってことか

書込番号:23862275

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,526物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング