ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(4017件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

標準

警告灯

2015/08/01 20:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:1件

一ヶ月ほど前にエンジン始動したところ「CTBA」、ブレーキシステム警告灯(オレンジ)」、「エンジンマーク」の
3つが点灯しました。3回ほど停止、再始動を繰り返しましたが警告灯は変わらず点灯したまま。放置して出勤し嫁に託したところ点灯が消え、今週走行中に再度点灯しました。走行中だったせいかランプ点灯と同時に自動?で減速しアクセルを践んでも回転数が上がらないまま路肩で停止。エンジン再始動したところ、表示も変わりませんが回転数は上がることからドックイン。5日ほどかかり数種類部品交換して修理完了しました。
同じような兆候の方いますか?

書込番号:19017595

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/08/08 23:39(1年以上前)

ベガパパさん初めましてm(__)m
私も同じような状況に陥りネット検索したらここに辿り着いたので書き込み致します。
当方カスタムターボ乗りです。

私の場合は高速道路で100kmからの追い越し時に加速しようとした途端に回転数が上がらず減速。
メーターを見るとCTBA,ブレーキシステム警告灯,PGM-FI(エンジン)警告灯,VSA警告灯が点灯。
焦りましたが何とか路肩に停車してエンジン再始動するも警告灯はそのままなのでハザードつけながら低速で路肩を走り出口に→近くのDラーで調査。

結果は原因不明…
メカニックさん曰く、今回は複数の警告が出ていて全てが故障とは考えずらい。
車両の集中アースのボルト等に緩みがあり接触不良で各信号が誤検知、もしくはDIY作業で後付けした電装系の物では?
という感じでした。
心当たりとしてはN-BOX用の間欠ワイパースイッチ移設時にヒューズBOX周りのコネクタ抜き差し等が思い当たりましたが結局原因不明のままです(汗;)

※警告灯点灯後の回転数が上がらずに減速した挙動については安全装置が作動し走行上必要最低限の機能のみで走行していたようです。

書込番号:19036428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


筋衛門さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/06 23:05(1年以上前)

私も高速道路を走行中に同じ不具合となりました。
診断機曰く、DBW(ドライブバイワイヤ)のリレー回路の故障とのことだったので、リレーを交換するも再発。
次にECUを交換し、直ったかと思いましたが1カ月後に再発しました。
ちなみにターボ車でリコール対応前です。

書込番号:19205382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2015/10/08 02:01(1年以上前)

>筋衛門さん
高速道路は本当に勘弁ですよね(T_T)
私も上の書き込み後に同じくECUの交換から始まりアップデート、リレー交換、挙げ句の果てにメカニック同乗での再現テスト等を経てプラグコイルに辿り着き部品交換した翌日にリコール発表...。
現在はリコール対策完了で問題なく走れてますが何回もDラーに通うのはさすがに気持ちが折れました(^^;

書込番号:19208337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/08 03:25(1年以上前)

明らかに不具合ですのでディーラーで部品交換をしてください。
ここに質問以前の問題で、最悪事故に繋がりますので

書込番号:19208391

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2016/04/05 22:29(1年以上前)

自分のN-ONEも同様な症状がでています。エンジン警告灯の点滅症状が続いたので、
ECUも交換したんですが直ぐにでちゃいました。
明後日、ディラーに持ち込みです。
今度は治るのかな?

書込番号:19762278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/04/11 15:58(1年以上前)

>ユアケンユアさん
N-ONEもですかー(´×ω×`)
少し調べたらN-ONE乗りの方で警告灯点滅でDラーに行ったらプラグとコンピューターの無償交換となった方がおられるみたいですね。
是非とも無事に直る事を祈ってます。

書込番号:19778932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

来月、ダイハツのムーヴカスタムが衝突回避安全装置を改良し、感知速度を50km/hにして、
人間にも反応するようにするというが、N-WGNカスタムも追随してくれるのか?楽しみです。

速度が50km/hに改良されれば、かなり安全性が高まると思います。

変更点は、レーザーレーダーからカメラ方式に改良するそうです。

書込番号:18691736

ナイスクチコミ!2


返信する
kuribooさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/17 23:26(1年以上前)

ホンダの自動ブレーキは20キロでも、止まらないですよ。YouTube見てガッカリしました。付いていないと思って乗ってます。

書込番号:18691820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/18 00:17(1年以上前)

ついてると思って乗る場合とどう違うのですか?

書込番号:18691983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kuribooさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/18 01:08(1年以上前)

はっ?

書込番号:18692073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2015/04/18 01:40(1年以上前)

kuriboo

付いていないと思っているなら気にすんな!

書込番号:18692121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/18 08:56(1年以上前)

N-WGNも一部改良したみたいだけど、燃費が良くなったくらいで、カメラ装備では無いみたいですね。

http://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/performance/

付いて無い前提で安全運転の方が事故しなそうw

書込番号:18692582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/04/18 10:04(1年以上前)

この手の装備は後ろを走る車に付いていて欲しい(家族が過去に渋滞中の低速でオカマ掘られた事あり)
そう思うと自分のに装備されているのはけして悪い事ではないと思う。

でもサイドカーテンエアバックもそうだけど購入事は装備されていて満足していたなぁと思い出しました
乗ってしまうと忘れる装備ですが
勿論使う事ない(作動させない)安全運転は前提の話で。

本当だ!燃費0.2q良くなってますね!知らなかったです。

書込番号:18692791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/18 10:31(1年以上前)

燃費が0.2キロ位良くなったって、ドライバーには分かりません。それより、ガソリン価格が安くなるほうが財布に優しいと思います。
また、衝突を想定したエアバックに金をかけるなら、衝突しないよう安全対策を工夫する技術のほうが優先だと思うのですが!
自分より、他人に怪我をさせない装置を装備するほうがドライバーにとって安心感があります。

書込番号:18692855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/18 12:37(1年以上前)

>ついてると思って乗る場合とどう違うのですか?

「 付いていないのと同然 」 ってわかると、
お金を損した気分になるでしょうね。

運転の仕方は変わらないって。


書込番号:18693195

ナイスクチコミ!3


kuribooさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/18 17:02(1年以上前)

意を汲んでいただき、有難うございます。

書込番号:18693779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/04/18 17:54(1年以上前)

あくまで補助的な装置なので、過信せずに安全運転に心掛けて欲しいですね。

書込番号:18693903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤマ22さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/20 12:08(1年以上前)

衝突安全機構も全然万能じゃないですからね。
事故も普通にしますし。
事故になった際の安全性もかなり重要ですよ。

書込番号:18700123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/20 15:58(1年以上前)

>衝突安全機構も全然万能じゃないですからね。

万能じゃないから、万能に近づける努力を各メーカーが凌ぎを削っていると思いますよ。

自ずとカメラ方式にした方が安全性はそうとう高まると思いますし、衝突安全精度ナンバー1になった
富士重工のクルマのようになると思います。

あと数年で衝突安全機構万能に果てしなく近いクルマが完成するようなニュースもありますからね。

書込番号:18700740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/20 20:34(1年以上前)

カローラはjncapの試験で満点でしたからね。
ほぼ同じシステムでしょう^_^
アクティブセーフティでは、一歩抜きでましたね!
ホンダが軽自動車にホンダセンシングをどう盛り込むか見ものです。

> 衝突を想定したエアバックに金をかけるなら、衝突しないよう安全対策を工夫する技術のほうが優先だと思うのですが!
パッシブセーフティを軽視し過ぎですね。
どんなに自分が安全運手を心掛けても、
相手に突っ込まれてきたら意味無いですから。

それにどんなに衝突安全機構が確立されようとも、
国内すべての車に即座に適用されるわけでは無いので。
当たり前のことですが、メーカーには衝突されることが前提のクルマづくりを心掛けてもらいたい。
特にハイルーフ車のサイドカーテンエアバックは
必ず選択できるような形にして頂きたい。

書込番号:18701696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/22 22:28(1年以上前)

>「 付いていないのと同然 」 ってわかると、
お金を損した気分になるでしょうね。

って、
「付いてるからブレーキかけなくても大丈夫っ!」
とか思ってるんでしょうかね。

こんな装備はおまけですよ。

基本的に、止まるべき時に止められないドライバーに運転する資格なんてないと思います。

おまけの装備に過剰な期待を寄せるのはやめて、しっかり運転に集中しましょう。

書込番号:18708969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヤマ22さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/30 02:20(1年以上前)

自分が気を付けるのがやはり大前提だと思いますね。
衝突安全機構万能は今の流れだと数年で完璧なんてのは到底無理だと思います。
公道は回避不能な理不尽な事例も相当多いですし。

書込番号:18732089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

エコモードを切る方法

2015/04/17 11:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:24件

エンジンかける度に毎回エコモード切るのが面倒くさくなりました。
燃費向上とか気にしないので、エンジンかけたらパワーモードになってる方法ないでしょうか?
やはりアイドリングストップキャンセラーとか入れなきゃ駄目なんですかね・・・💦

書込番号:18690072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/04/17 18:33(1年以上前)

私はコレをDIYで取り付けしました。 

       ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1412006/car/1875407/6721580/parts.aspx

書込番号:18690829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/04/20 12:46(1年以上前)

返信ありがとうございます!さっそく取り付けしてみたいと思います!

書込番号:18700236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

桃栗三年亀万年 さんへ

2014/11/11 21:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:54件

はじめまして、やきものや と申します。

レビューを見させていただきました。

>残念だった点は、
シガー分岐から電源を取ったポータブルナビ
(CN-GP540D)が運転中に時々電源offになり即立ち上がる
ことです。



この件ですが私も同じターボで このナビなんですが、この現象がでました。
アイストからのエンジン始動時に出ますよね。

しかし電源をシガーからではなくUSB端子から取るようにしたら出なくなりました。
専用のコードが必要となりますが この現象が気になるようでしたら試しにやられてみてはいかがでしょうか。 


書込番号:18157345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

アイストのイタズラかな?

2014/11/10 17:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:591件

アイドリングストップの挙動が好みでなく、通常はECOスイッチを切りにして運転してますが、皆様方は下記の挙動が気になりませんか?

アイスト切りで、停車直前から停車しての数秒の間に、エンジンの回転が少し上がり、振動が生じる事です。

気にすると気になり、購入店に申告したら、実走及びテスターで調べもらうと、やっぱリ停車直後回転が上ルそうです。
理由は、ハッキリは言わなかったけれど、アイストの影響のようです。

所謂、ECOスイッチを切ってもアイストのプログラムは生きており、停車時にエンジンの回転が上る訳で、このスイッチは単にエンジンを切らない様にしてるだけの様です。

同じ問い合わせがある様ですが、現段階では我慢するしかない様です。

みなさんは気になりませんか?

書込番号:18152580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/01/17 05:59(1年以上前)

こんばんは。私は去年の12月にnwgnカスタムターボを買いました。同様にアイストは10km/h以下のノロノロ運転だとエンジンが止まってすぐ掛かってみたいな挙動があります。またブレーキも強めに踏まないと停止しないとエンジンがかかってしまいます。ブレーキから足が離れる寸前まで待ってもいいのではと思いますね。 エンジン回転がとまる寸前に上がるとのことですが、わたしのはならないです。プログラムの問題でしょうか。

書込番号:18377725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

インナーフェンダーの不良

2014/11/09 21:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

フロントバンパーとインナーフェンダーの隙間ができ収まっていない。

書込番号:18149840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/10 13:21(1年以上前)

何が言いたい訳ですか?

気になるなら、購入したディーラーに聞いてみたら?
ネガキャンと思われますよ!

書込番号:18151970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2014/11/10 21:43(1年以上前)

インナーフェンダー(複数か所)とバンパー下(フロントバンパー下のゴムスポイラー裏片側2か所)、ナンバープレート裏側にクリップがあります。

クリップが欠損していませんか?

また、ショップ等でバンパー外したり、インナーから作業などしませんでしたか?その際クリップは数種類あるので間違えて付けていませんか?

上記に心当たり無いのでしたらディーラーで確認して頂いた方がいいですね。

書込番号:18153612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/11/10 22:23(1年以上前)

マイム999さんアドバイスありがとうございます。ディーラーに見せたら改良品のインナーフェンダーと交換してもらえました。品番が同じで物がまったく違う物でした。ディーラーの営業マンいわくメーカーが不具合があれば 報告なしに勝手に改良されるらしいです。

書込番号:18153857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2014/11/10 22:36(1年以上前)

解決して良かったですね。
他の方もインナーの隙間が・・・って言う不具合あるみたいですね。

同じ品番で対策品があるとは・・・。
教えて頂いて逆にありがたいです。

私のは2014年10月納車のカスタムターボなんですがインナーの隙間は特に気になりません。大丈夫そうです。
明日にでも、もう一度良く見てみます。

書込番号:18153939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/11/10 22:43(1年以上前)

僕のは3月納車です。交換にディーラーに行った時、展示してある同じNワゴンカスタムには改良品が付いてました。営業マンも見てビックリ!でした。

書込番号:18153991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,536物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,536物件)