ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(4017件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ209

返信17

お気に入りに追加

標準

生産停止の件

2019/10/21 01:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件

カスタムターボLを8月末10月10日ごろ納車予定で契約しました。
ディラー担当者及び店長より本日納期遅れの件でお伺いしご説明したいことがあると連絡がありました。
報道では、11月に生産再開とありましたが再開は、12月までずれ込むとのことでした。これについては今週中にもホンダ本社が正式なコメントを出すらしいです。後追いの説明にならないように、ご説明に伺いたいということでした。
現実的には、年内納車は、難しいかもとのことでした。フィットの発売も年明けになるようです。
当方、すでに、代車として、ほぼほぼ新車のNBOXカスタムターボのレンタカーを提供されていますので、納車が遅れるのは理解しますが、状況は、分かり次第随時連絡するようおねがいしました。
また、契約時とディーラーオプションナビのラインナップも変わるみたいです。

書込番号:22999370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2019/10/21 14:24(1年以上前)

>スレ主 ことひびさん

パーキングブレーキ関連の不具合によるもので、対策に手間取っているんだと思います。
対策部品の製造元が先の台風による被害を受けていた場合、部品の供給に影響がでて更に納期が延びる事になります。

代車を出して貰えているのなら、納車まで乗っていれば良いだけだと思います。
納車まで待てずにキャンセルし、他の車を購入しますか?。
メーカーだって、ちゃんと対策した車を1日でも早くユーザーに渡したいんです。

気に入って契約した車なら、辛抱強く待ちましょうよ。
納車が延びているのは、貴方だけではないのです。
納車が延びてるのは、対策に時間が掛かっているからだ。部品の製造元も台風の被害に遭われて延びている。これじゃ延びるのは、しょうがないな・・・くらいの気持ちでいてみてはどうでしょうか。



書込番号:23000038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/10/21 14:43(1年以上前)

ナビが変わるというのがいいですよね。別の車ですが,我が家は9月末納車で新車を購入し,10月にその車のホームページでナビの取扱説明書をダウンロードしようとしたら,すでに旧機種になっていました。たった1ヶ月で,とも言えますが,実際は1週間くらいの差です。

後無理やり良いところを探すなら,納車が来年になれば年式も1年変わるので新しいお車の見かけの下取り査定が上がります。それまで代車が出ているなら実害はないと思いますので,良いことの方が多いのではないでしょうか?

書込番号:23000051

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/21 15:31(1年以上前)

>ことひびさん

下取り車のオイル交換で本日ディーラーに行った際、7月末契約のLターボホワイトパールの納期についてお話を聞きました。

11/7まで生産停止中の現状、11月は対応部品生産のみ行う。
ある程度対応部品が揃った12月にN-WGN自体の生産再開する予定【確定ではない】。
以上のことから1月納車可能ではないかというお話しを伺っています。
【12月支払い開始は営業担当の判断で止めたそうです】
1月納車については営業担当の経験に基づく推測でしかないのであくまでも参考までに考えています。

うちは下取り車の車検が来年なので年式が令和2年になってよかったと思っていたり。

ただ下取り車とN-WGNどちらでも使えるスタッドレスが必要で、それが結構めんどくさいです。
下取り車につけて納車時、下取り車ノーマルに戻してN-WGNに付け替えるんですから。

書込番号:23000103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/22 17:38(1年以上前)

自分ならキャンセルして他の車を買うけどなあ。
とても待っていられないので。

書込番号:23002412

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/22 22:31(1年以上前)

他に良い車があればそのほうが良いのですが、試乗した結果自分の選択肢(軽でハイトワゴンのみ)の中で現状1番良い車なので、待つことに。
次点のデイズに変えたら、後々やっぱり変えるんじゃなかったと後悔したくないので。

まあ他社含めて今後出る新型がよければ、そっちに転ぶかもしれませんがw

書込番号:23003058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2019/10/23 01:01(1年以上前)

私としては、下取り車の車検が今月切れるため代車を出してもらえることになりました。私の場合は、走行距離500キロ8月登録のNBOXカスタムターボを提供されましたのでホンダの対応としては、なんの不満もありません。この費用は、ディーラーではなくホンダが負担するようです。
代車が確保できない場合は、ホンダ負担で車検を通し、そのまま乗ってもらうとのメーカー方針らしいですよ。また、9月納車予定で契約した方は、増税分も全てホンダが負担すると聞きました。
そう考えるとホンダの負担は相当ですよね。内情は、キャンセルしてもらった方がありがたかったりしてと思ってしまいます。
なかには、納車予定に合わせ買取店に売ってしまった方は、代車が出ないらしいから、キャンセルして別の車を探す方もいるでしょうね。
私は、車検も通さずに気になっていたNBOXにも相当な期間乗れた上に、年越し登録なら年式も、ナビも新しい新車に乗れると前向きに考えていますよ。

書込番号:23003319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:17件

2019/10/23 11:39(1年以上前)

現時点での報道内容です。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000051-reut-bus_all
真偽不明ながらも、待たせ過ぎですね。他メーカーでは考えられないこと。
ただ、皆さんホンダ党だから何時でも我慢されるのでしょうね。

書込番号:23003871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/10/23 20:23(1年以上前)

フィットは別の解決策をとったようですね。
ドラム式ではなく、ディスクブレーキにして問題を回避したと。
N-WGNは置いてきぼり?

書込番号:23004795

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/23 22:26(1年以上前)

>張 無忌さん
フィットは他のグレードでディスクブレーキの設定があったので、すんなり設計変更(それでも発売ずれたけど)できたんでしょうね。

N-WGN はホンダセンシングレスでフットブレーキにできる以外は対応できないので設計変更も難しいのかもしれませんね。

書込番号:23005102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tochiokunさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/27 13:43(1年以上前)

以前乗っていた車の保険を中断するようディーラーに依頼されたため、正確な生産再開日を知りたくホンダのお客様相談センターに本日(10/27)問い合わせしました。
回答としては、モーターショーでホンダの社長が2020年1月のN-WGN の生産再開を公言したとのことで、今年中の納車は見込みがなくなりました。
 現在、ディーラーが用意してくれた旧型N-WGNの代車に乗っていますので、手間は掛かりますが保険の中断を実施することにしました。
ナビも新しいものと交換してくれるとのことでしたので、前向きに考えて今後も気長に納車を待つことにしました。
 完全な状態での納車を希望します。

書込番号:23011935

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2019/11/02 23:15(1年以上前)

初めて返信します。私も6月にカスタムLを契約し納車待ちしています。別スレである雑誌にNワゴンが6000台位野ざらしでホイールに錆がある写真がのってる記事があるとか。。まさかそのまま出荷したりすることはないと思いますが。。みなさんはその当たりどう思われますか?

書込番号:23024097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/11/07 18:06(1年以上前)

私と同時期に注文してますね・・
まだ手付かずの状態でしょうか・・
何か情報はありませんか?

書込番号:23032850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/11/07 18:09(1年以上前)

気になりますよね!
ディラーの方に聞いたところ、どういう状態で保管されてるか、わからない
との事でした。

書込番号:23032857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DOHIKOさん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/25 22:43(1年以上前)

9月末に納車予定でしたが、納車できないとの連絡後、納車予定日について明確な回答はありませんでしたが、12月になりリコールが出されたので、対応策が固まったのであれば納車時期はおおむねわかるであろうと思い、12月半ばに、ディーラーの方に伺いました。納車は3月上旬ごろになるとのことでした。それまでどのような状態で保管されているかをうかがったところ、メーカの方の話であると、屋根のないモータプール(駐車場)におかれているとのことです。人気車種は見込み生産なので通常数日〜数週間程度はそのモータプールで出荷を待つこともあるそうですが、今回は、出荷を止められている訳ですので、あまりにも期間が長いです。半年以上おかれていることになります。今年は、9月以降、記録的な台風も来ましたので、雨風、直射日光は受けていることは間違いないと思います。冬は、強い風も吹くこともあるようですので塗装の痛みは少なからずはあると思います。最初の納車予定前に全額支払い済みであったこともあり、「6か月以上青空駐車された車を、6か月前支払った価格のままで受け取る気持ちにはどうしてもなれない」とディーラーさんに話したところ「分かります。」と理解してくれましたので、N-WGNをキャンセルし、別の車を予約することにしました。こちらの気持ちを理解していただいたディーラーさんには大変ありがたく思います。キャンセルを快く受けてくれたディーラーさんに感謝して、お金を少し追加して新型FITを予約する予定です。N-WGNもいい車です。2台持つわけにはいきませんので残念です。もし、キャンセルしたいけど言い出せないでいる方がいらっしゃったら、ディーラーさんに正直にお話ししてみてください。わかっていただけると思いますよ。

書込番号:23129059

ナイスクチコミ!6


高茶さん
クチコミ投稿数:11件

2019/12/26 08:24(1年以上前)

DOHIKOさん
私の場合は(カスタムターボ)、9月末納車予定(8/9契約)でしたので、野ざらし車が心配でした。デーラーのお話では、生産された車はフレームナンバーが出ているので、それは直ぐわかります。2月に生産して、予定では3/1にデーラー着。でもあくまでも予想との事でした。新型NWGNに惚れているので、じっと我慢です。

書込番号:23129490

ナイスクチコミ!2


高茶さん
クチコミ投稿数:11件

2019/12/26 15:56(1年以上前)

12/12のリコール発表の内訳を見ると、総数9,437台のうち、N-WGNが5台で、残りがカスタムになっていました。
N-WGNはもっと多く市場に出ているように見受けられます。なぜ、こうなるのでしょうか?

書込番号:23130196

ナイスクチコミ!0


高茶さん
クチコミ投稿数:11件

2019/12/26 15:59(1年以上前)

N-WGNは5+1で6台でした、すみませんでした。

書込番号:23130202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ335

返信41

お気に入りに追加

標準

納車状況

2019/09/06 22:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

スレ主 Wak7さん
クチコミ投稿数:4件

9/2週に販売店に入荷で週末に納車予定でしたが、今だに入荷していません。
担当営業から連絡あり、電動パーキングの不具合で工場からの出荷が止まっている様です。(早くても2週間後以降になるらしいです)
納車待ちのみなさんは、いかがでしょうか?

書込番号:22905161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2019/09/06 22:55(1年以上前)

工場から出荷が止まっているのであれば
全国どこも止まってるいるのでは?
それとも闇ルートでもあるのでしょうか?

書込番号:22905177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/07 02:40(1年以上前)

俺も止められてまーすみたいな共感コメントが欲しいんだろうね。

書込番号:22905497

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10件

2019/09/07 05:02(1年以上前)

私は、カスタムターボ4WDです。
来週連休中の納車です。たまたま、運が良かったのかわかりませんが予定通りです。
ただ、購入店では私より少し早く契約したのに、今回の件で私より納車が遅れることになった人がいるようです。

しかし、納車されるからいいとも思っていません。私も電子パーキングブレーキの部品が原因と聞きましたが、部品の不具合が見つかったからとの事でした。
つまり、私の納車予定の車には改善前の部品が装着されている可能性があります。(苦笑)

書込番号:22905546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


tochiokunさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/07 13:46(1年以上前)

9月末に納車予定でしたが、同じく電動ブレーキ不具合とのことで、納期未定と連絡ありました。
場合によっては、車検切れの10月末を超えるかもとのことで、やめたい気分になってきました。

書込番号:22906398

ナイスクチコミ!24


スレ主 Wak7さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/07 16:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。 納車延期の有無は、それぞれで違うようですね。
残クレの引落始まるのに、肝心な車が来ないのは複雑な気持ちです。
発売延期も不具合の為と聞いていたので、残念でなりません。
しっかり対策してもらい、増税前に早く出荷再開をして欲しいです。

書込番号:22906743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/08 08:09(1年以上前)

昨日、営業担当に聞いたら私もやっぱり納車予定がわからない状態でした。

10月からローン支払が始まりますが、増税分の負担はない話を聞いているので車がない状態で不安ですがとりあえず待ちの状態ですね。

遅延が長くなると今発注しているナビ【195NBi】の次が出てきちゃうのでその部分は複雑な気分です。
既に2019版の地図更新が可能になっているので。

※今から新規見積りをすると納車時期が11月になる想定なので新しいナビを取り付ける見積りになるそうです。

書込番号:22908027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


rick.johnさん
クチコミ投稿数:8件

2019/09/08 15:10(1年以上前)

うちも来週から月末にズレました。
カスタムの真ん中のグレードです

書込番号:22908929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2019/09/09 13:26(1年以上前)

今のところ月末納車予定で連絡なし。

>メルキスさん
10月からローン支払が始まりますが、増税分の負担はない話を聞いている。

当方も同じ状況で、負担増ならキャンセルしたいと思ってる位ですが、そもそも来月以降の登録なら、注文書自体、やり直さなくていいんでしょうかね?

ナビ【195NBi】の次が出てきちゃうのでその部分は複雑な気分です。

当方も同じナビで契約してます。今の注文書のままで新しいナビにしてもらえるなら、それに越したことはないかと・・・。






書込番号:22910970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/09/09 14:11(1年以上前)

>tochiokunさん
9月末に納車予定でしたが、同じく電動ブレーキ不具合とのことで、納期未定と連絡ありました。
場合によっては、車検切れの10月末を超えるかもとのことで、やめたい気分になってきました。

希望ナンバーの抽選にも当たらない。

10/4日発表のN-BOXに先を越されてしまいます。

N-BOXで問題がないように、N-WGNでテスト販売したような感じがします。

全てが前途多難です。

書込番号:22911064

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/09 16:15(1年以上前)

>シナモンパール 4649さん

>そもそも来月以降の登録なら、注文書自体、やり直さなくていいんでしょうかね?

今ディーラーで調整中で10月以降確定後になるようなら注文書の再計算は行い、再作成になると思います。
そこで増税分などはメーカー持ちなど精算されるのではないかと思います。まあこの辺はディーラーから説明あると思います。

ナビについてはナビの品番が注文書にかいていない【自分はナビドラレコセットbでセット名称の用品名はおなじなので、増税前後の価格だけ消費税分異なる?】のでもの自体を取り寄せていなければ交換していただけるといいなあと思いたいです。

まあその辺もディーラーと相談になるかと。

いまいちしっかりとした回答ができていなくてすみません。

書込番号:22911248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2019/09/09 17:00(1年以上前)

>メルキスさん
返信ありがとうございます。
初クチコミで、返信頂けるとうれしいものですね(笑)

>10月以降確定後になるようなら注文書の再計算は行い、再作成になる。増税分などはメーカー持ちになる。

増税分はメーカーもしくは販売店の負担は当然としても、トラブル続きのようでイヤになってきてます。
当方まだ連絡ありませんが、納期遅れを理由のキャンセルって無理なんでしょうかね?

>【自分はナビドラレコセットbでセット名称の用品名はおなじなので、増税前後の価格だけ消費税分異なる?】

当方はしっかり注文書に品番入ってます。
しかも、そう言えば・・・その他販売店装着オプション数点もすぐ発注するって言ってたような・・・。
現車が届かず、用品だけそろって11月納車待ちってことになるのはイヤだな・・・。


書込番号:22911315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/09 17:52(1年以上前)

>シナモンパール 4649さん

とりあえずディーラーの営業担当と疑問に思っていることをできるだけ早く聞いた方がよいと思います。
納車のタイミングで型遅れのナビになる可能性があれば納車前に返品交換できるか聞きたいところですし。

納期遅れのキャンセルについても話し合ったほうがよいかと。


自分は不具合が納車前でよかったと前向きに考えようと思っています。試乗の乗り比べでLターボが気に入ってしまったため。

しかし1度あることは2度あったので、2度あることは3度あるようなことにならないよう祈っている状態です。

書込番号:22911402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2019/09/09 18:25(1年以上前)

>メルキスさん

〉自分は不具合が納車前でよかったと前向きに考えようと思っています。

そこなんですよね。当方、この車に乗るなら予定通り月末納車して欲しいんですが、対策済みの車かどうかわからない。
今、納車済みの車はリコールでもするんでしょかね?

〉とりあえずディーラーの営業担当と疑問に思っていることをできるだけ早く聞いた方がよいと思います。

上記問題含め聞かなければならない時期は近々来ると思います。
ただ、予定通りに納車できるなら、不具合でてること言わないでしょうし・・・。
ディーラーの出方をしばらく待ってみようと思っています。




書込番号:22911458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/10 08:27(1年以上前)

>シナモンパール 4649さん
>今、納車済みの車はリコールでもするんでしょかね?
部品のロット単位での不具合なら該当するロットに対して対応すると思います。
正式発表がないので、リコールなのかサービスキャンペーンなのかわかりませんが。

書込番号:22912669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kei818さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/11 20:32(1年以上前)

今月末納車予定が、今日連絡があり来月末になりそうとのことでした。
これで三度目の延期です…

書込番号:22915977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jurigon64さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/12 21:33(1年以上前)

ホンダの車両を初めて購入することになり、7月初めに注文して9月中旬納車予定
まだ延期の連絡はないがネットを見ると延期されている方が多い
ホンダからの公式に発表はないようだが、本当に不具合で延期だとしたら対応が遅すぎる
これで本当に延期ならキャンセルも検討するし、今後ホンダの車を選択することはない

書込番号:22918375

ナイスクチコミ!14


kdkwさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/13 02:23(1年以上前)

私も、本日営業から連絡があり、9月2週目の納車が部品の不具合にて(フランス製との事)10月下旬ぐらいになるとの連絡がありました。
当初(7月中旬契約)8月の上旬→9月中旬→10月下旬と3回も納車予定が変更になりました。
部品の不具合が多々あるみたいです、また伸びるかも(営業は11月になるかもとも)分かりませんとも言いたいようでした。
大丈夫か?!本田さん!フィットの二の舞にならないように!!

書込番号:22918873

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2019/09/13 17:42(1年以上前)

本日、ディーラー担当者来た。
みなさんの報告通り、納期遅れる予定だと。
10月末から11月末予定とアバウト。
確定でない納期予定なのでキャンセルしたいと伝えた。
10月5日引き落とし予定クレジットもキャンセルできるようだし、ナビ含む販売店装着オプションもまだ届いてない様子。

メーカーはディーラー(担当者)に丸投げで担当者が大変そうだった。
現状納車済みの車は大丈夫って言ってるらしいがはたして・・・?


書込番号:22919890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2019/09/13 20:56(1年以上前)

発売延期もフランス製の何かの部品じゃなかったでしたっけ?
FITもDCTでやられてるし、海外部品に相性悪い??

書込番号:22920197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/09/14 14:59(1年以上前)

部品は同じ電動ブレーキだが問題は別なようです。
車体番号が付き、完検証が発行されて、出荷日が未定の異常な状態です。
ナビの2020版、無限のスポーツグリルに交換、希望ナンバーの取る事を考慮して、12月末の年内納車をすることを、営業と相談して決めました。
6/15日に契約して納車が6ヶ月の長期戦です。

書込番号:22921505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/09/14 16:15(1年以上前)

6月中旬に先行予約で契約し7月の販売日が延期で8月に、9月5日の納車が延期でディーラーさん9月16日には絶対大丈夫
と言う連絡があり、9月9日に納車出来ないと連絡が来る。
理由は電動パーキングブレーキのモーターの不具合とのこと、警告ランプの点灯がしばしば起こるらしい。
メーカーが出荷を停止しているらしい。
ディーラーが言うには9月中の納車は多分無理。

書込番号:22921627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/09/14 16:52(1年以上前)

本日、ディーラー担当者よりTELあり。
実害なく(ナビのフイルム・アマゾンで購入分1500円あるが・・・)キャンセル了承とのこと。
販売店は当方は発注分をキャンセルできないらしく在庫として抱えるようです。
売れ筋グレードで問題なく販売できるだろうとの話で一安心。

下取りに出す予定だった車は車検が結構残ってる。
来年の今ごろかな?N-WGNのオリンピック特別仕様車でもでたら購入考えるわ。
ってことでは終了です。

楽しみに待ってたんですが、年末に不安抱えた車購入するメリット感じなかったので・・・。

書込番号:22921688

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/14 18:03(1年以上前)

今日ディーラーと話してきました。
現在生産にも入っていない状態で10月末から11月中というはっきりしない納車予定でした。

とりあえず今月末には具体的なスケジュールが出るという話なので、急ぐ理由もないから待ちです。
あとはナビ等のディーラーオプションも最新化する予定なので今後相談していくつもりです。

できれば納車時スタッドレス装着でないことを祈るのみ(^^;
気に入った車でなければ本当はキャンセルするのが普通なんですがね☆

書込番号:22921811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/09/16 09:23(1年以上前)

週末に納車連絡がありました
遅延なし。 皆さんの書き込みから 「大丈夫か?」と思ってしまいます
部品交換したくても部品自体が無いみたい

書込番号:22925377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2019/09/16 10:30(1年以上前)

本日、決算イベントにお呼ばれし我が家のN-wgnカスタムも9月末登録10月初旬納期が、マックス11月末になりました。ナビも10月中旬には新しいモデルが取付け可能との話ですが、スタンダードナビにおいては値段も下がるものの削除となる機能もあり、当初の契約通りにしました。

消費税増税分はメーカー持ちとなるようで、取り敢えず待っても支障ないので11月末より早く納車になることを祈り、契約通りにしました。

書込番号:22925510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/09/16 17:41(1年以上前)

ホンダは、8月に全面改良して発売する「N―WGN(エヌワゴン)」でオランダのシャシー・ブレーキ・インターナショナル(CBI)のドラム式電動パーキングブレーキ(EPB)を採用した。

書込番号:22926347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2019/09/17 21:49(1年以上前)

営業に出荷について確認に行きました。
車体番号が付番されて出荷されていない(製造済み)の車については、
今週末ホンダから連絡が来て、
今の車体番号を使うのか、新しい車体番号(新しく製造された車)のどちらかを選択します。
出荷は10月末までに行うとのホンダからの回答です。

今は、製造済みで車体番号が付番されて完検証発行済みの車だと聞きました。
N-WGNカスタムLターボ4WDの車を6/15日に発注してから3ヶ月を経過しますが、出荷がないままです。
現在、N-WGNは製造中止になっていて、出荷が出来ない状態になっています。

オランダのシャシー・ブレーキ・インターナショナル(CBI)の
ドラム式電動パーキングブレーキ(EPB)についての問題ですので、
部品を新しく作り直す時間も必要になると思います。
また、Fit4でもCBIのEPBを使うので、販売台数も大きく慎重になる必要があります。

ドラム式電動パーキングブレーキで2回の問題が発生したので、3回目の問題が発生しないように対応する必要があります。

10月下旬以降の出荷になりますから、消費税が10%になり、インターナビの2020版が発売になりますから、
営業と相談をしながら進めて行く必要があります。
最悪の場合の出荷が11月になるかも分かりません。

ナビの2020版、無限のスポーツグリルに交換、希望ナンバーの取る事を考慮して、12月末の年内納車をすることを、
営業と相談して決めました。
営業のくじ運が悪いので希望ナンバーのくじが全く当たりません。
軽自動車の場合一週間で一枚なので、倍率が高くかなり難しいです。

書込番号:22929364

ナイスクチコミ!4


rick.johnさん
クチコミ投稿数:8件

2019/09/21 19:11(1年以上前)

>Wak7さん
私は6月に先行予約をして納車が今月予定から10月下旬から11月下旬になりました(´;ω;`)

書込番号:22937417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/09/28 00:24(1年以上前)

勤務先でN-WGNの部品を作ってますが、
9月の頭からホンダさんはN-WGNの生産を止めています。
毎週火曜日頃になると来週も生産をしないので、部品の納入停止と連絡が来ます。
今週も来ましたので、10月第1週目生産はありません。
生産再開の日程はわかりません。毎週毎週、来週も作りませんと連絡が来るだけです。

8月もお盆以外で1週間N-WGNの生産は止まってましたね。

書込番号:22952090

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:26件

2019/09/28 06:40(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。大変失礼ですが、その部品製造は貴社一手で賄っているものなのでしょうか?しばらく紹介記事なんかも止まってたのが、ここ最近また見かけるようになったのと、ホンダ自身がホームページに空力開発を自慢する記事載せてたので、製造も再開したとばかり思ってました。

書込番号:22952277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件

2019/09/30 11:11(1年以上前)

>ジョエル1さん
貴殿は別のスレでも同じ内容で投稿されておられたが、勤務先等で問題にならないのですか。このような情報は、普通、常識的に考えれば、口外するものではないのでは。

書込番号:22957478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2019/09/30 21:44(1年以上前)

いえいえわたしはジョエルさんを支持しますよ。
だって本来ならホンダがとっくにお知らせすべきを遅らせてる情報なんですからね。
オーナーは怒るべきです。

書込番号:22958729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:68件

2019/10/01 10:27(1年以上前)

>ふかGF1さん
だからと言って、会社の情報をネットに流しても構わないとはならないでしょう。コンプライアンスの問題にも関わってきますよ。最後に一言、彼がいかなる人物かわかりませんがね。( ´∀`)

書込番号:22959680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2019/10/01 19:30(1年以上前)

コンプライアンス的に問題はなかった、だから情報をココに提供してくださった、と、わたしは思っております。情報をお持ちの方は、臆することなくご提供願いたいですね。

書込番号:22960570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/01 23:16(1年以上前)

コンプライアンス的に問題があるかどうかはジョエルさんしかわかりませんね。
真偽についてもですが。

うっかり書いちゃった
→これを見た人がいつ出荷再開するか、書き込みを元にSNSで拡散したりする
→関係者の目に触れやすくなる
→本部の内部調査が始まる

ということもありますしね。
内部調査の結果によりどうなるかわかりません。

最近こういった話(セキュリティ教育の不備等含む)で会社がなくなるケースも多いので注意が必要なのです。

書込番号:22961213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/02 08:38(1年以上前)

納車状況書くの忘れてました。

日曜日にディーラーとお話ししてきました。
7月末契約でしたが納期未定となりました。
営業担当に予想だと11月末〜12月までには大丈夫だと思いますが、工場出荷再開にならないと何とも言えない状況とのこと。

とりあえず残クレ再契約を12月からの支払いにして、DOPの最新化も行ってきました。
DOPの最新化で6000円ぐらい支払いが増えましたがwナビドラレコは2019年10月中発売のものにすることができました。

明確な納車日が決まり次第連絡くれるそうなので早く来るように祈るのみです。

書込番号:22961781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


高茶さん
クチコミ投稿数:11件

2019/10/03 06:05(1年以上前)

ジョエル1さんの情報は大変有難たいです。9月中に納車と言われたまま、連絡ナシの状態です。こうして、実情を教えて頂けるのは助かります。こうゆう大切な情報はいずれは何処からか必ず漏れて来るものですので、漏れる前にホンダは公式に説明すべき事と思います。お客の立場になって考えていない姿が見えます。ネットで見ると、オランダのこの会社は今年6月19日に日立が買収したとありました。

書込番号:22963817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/19 21:09(1年以上前)

ディーラーに用事があったので本日営業担当とお話してきました。

1.納期は未定のまま。一応11月7日まで生産中止だが再開の見通しは出ていない。そのため1月納車の可能性もあり。12月からの支払いも場合によっては延期する。

2.現段階で別車種に変更しても問題はない。但し別車種にする場合は発注し直すので納期はかかる。
新型NBOX の場合1月納車予定。
ちなみに別車種とNWGNの差額追加の場合、支払いが発生する。逆も然り。

3.新型FIT に関しても1月発売の可能性あり

という話でした。
NBOX はスーパーハイトなので対象外、同等装備にすると追い金が厳しいのでそのまま待つことにしました。
毎度のことながら早く納車日が確定して欲しいものです。

書込番号:22997172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myte123さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/21 15:50(1年以上前)

n-wgnのパーキングブレーキは、オランダCBI社の製品を採用していて、不具合原因がまだ、部品自体の問題なのか、システムなのか、センサー側なのか、ソフトウェアなのか、車体組立時のホンダ側に問題があるのかはわかっていない等の事情あり。
 現在対処方法の検討中とのことです。今週中にもメーカーから説明がありそうですね。
製造ラインが動き出すのが12月か、1月か・・・?

書込番号:23000121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/21 22:40(1年以上前)

別スレでも書きましたがこちらにも必要な部分を追記修正してカキコします。

下取り車のオイル交換で本日ディーラーに行った際、納期について改めてお話を聞きました。

11/7まで生産停止中の現状、11月は対応部品生産のみ行う。
ある程度対応部品が揃った12月にN-WGN自体の生産再開する予定【確定ではない】。
以上のことから1月納車可能ではないかというお話しを伺っています。
【12月支払い開始は営業担当の判断で止めたそうです】
1月納車については営業担当の経験に基づく推測でしかないのであくまでも参考までに考えています。

2日で12月納車の可能性がなくなったみたいです。
目まぐるしく状況が悪い方向へ変化して不安ばかりの状況ですが待つのみなのでしょうね。

早く公式アナウンスが出てほしいものです。

書込番号:23000812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


myte123さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/24 10:49(1年以上前)

ホンダの社長さんが昨日、年明けから生産再開する予定の旨発表しました。
残念ながら年内の納車は無いようです。

書込番号:23005774

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ75

返信19

お気に入りに追加

標準

ようやく報道されたようですね

2019/10/05 09:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:143件

ようやく報道されたようですが、【電子制御のパーキングブレーキ関連の警告表示の不具合】になっているので警告灯が悪いように書かれていますね。

パーキングブレーキ側で問題があったと思っていたのですが。

■ホンダN―WGN、生産停止 新型フィット発売に影響も
https://www.asahi.com/articles/ASMB45636MB4ULFA01Z.html

書込番号:22968485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:143件

2019/10/05 09:25(1年以上前)

ホンダは10月上旬のN―WGNの生産再開を見込み、リコール(回収・無償修理)は「現時点では必要ないと考えている」としている

と書かれているので、リコール等にはしないようですね。
早くやった方がいいと思うけど。

書込番号:22968509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2019/10/05 18:02(1年以上前)

CMは相変わらずやってるので、あまり大事じゃないのかなと思ってましたが。
う〜ん。
今年中に納車されるかしら??(-_-;)

書込番号:22969524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件

2019/10/05 21:05(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん
私見ですが改修された部品が納品され生産再開さえすればフィットのこともありますし、契約順に順次出荷され、年内には納車して欲しいところですね。

書込番号:22969903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2019/10/06 01:26(1年以上前)

夜の産経新聞では再開未定という見出しに...
朝日新聞の朝で10月上旬再開予定という内容だったので残念な気分です。

■ ホンダN−WGN生産停止 部品不具合で、再開未定
https://www.sankei.com/economy/news/191005/ecn1910050024-n1.html


書込番号:22970371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2019/10/06 05:11(1年以上前)

他のディーラーがどのように言ってるのかわかりませんが、昨日、点検帰りにNWGNを見ていたら担当営業さんの方からこちらへは生産再開の目途の連絡は入っておらず契約済みの顧客にも答えられないので困っていると言っていました。

納車済みの車体についても特に対策をとったわけではないので不具合の発生を心配していましたね。
まあいいクルマであるのは間違いないと思いますのでつらいところですね。

書込番号:22970483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件

2019/10/06 10:23(1年以上前)

>M_MOTAさん
朝イチで営業担当に電話してみたら、同様のこと言われました。

納車時問題なくても警告灯着いたら持ってきてもらう必要もあるみたいですね。
中古車や新古車も出ていますが、売り手が問題ないと言っても同様のようです。
【ホンダお客様相談センター確認済み】

書込番号:22970887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2019/10/06 11:00(1年以上前)

先程ディーラーから連絡あって、生産再開の連絡来たので10月から11月より遅れる事は無いとの事でした。
どれが本当の話??

書込番号:22970961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件

2019/10/06 19:57(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん
夕方契約をしたディーラー以外の別ディーラーの人とお話しする機会があったので、自分の車が納車未定になったこと言ったら10月7日から生産再開しますよと言われました。
既に車体番号があるものは10月末も可能性があるらしいです。
聞いたタイミングで情報が変わるのはどうにかならないのかな。

ただ、また変わるかもしれないのでしばらく様子を見た方がよいかもしれませんね。
早く確定した納車日を教えてほしいものです。

書込番号:22972056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2019/10/07 12:58(1年以上前)

>どれが本当の話??

自分がきいたディーラーの情報が古いだけかも?
報道の内容もバラ付きがあるように報道のでどころはホンダなのではなくディーラーなのではないかと思ってます。
自分は契約者では無く外野の人間なので契約されたディーラーの情報を信じましょう。
これだけ二転三転してるのだから無責任なことも言わないでしょう。

書込番号:22973418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2019/10/07 18:26(1年以上前)

ちょい古い情報で申し訳ないですが、午前中にホンダお客様相談センターに電話したところ、

現時点で出荷停止となっております。
なお出荷再開の見通しはたっておりません。
但し個別にディーラーからご連絡する場合がございます。

というのが公式見解だそうです。
結局どっちなのかよくわかりませんね。

書込番号:22973946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2019/10/08 19:21(1年以上前)

11月からの予定だったローンが12月から始まるので、新しい契約書を持ってきてくれました。
納車日は11月25日になってました。
ちなみに、契約書と一緒にN-WGNのキーホルダーとスマホのホンダ印のモバイルバッテリーを貰いました。
納車伸びてキャンセルとかされないように、でしょうかね〜。( ̄▽ ̄)
それか、電話でナビとドラレコを新しいのにして貰えるように頼んだので、クレーマーになりそうと思われたのかなぁ。(^^;

書込番号:22976095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2019/10/08 19:40(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん
いつ頃契約されたのですか。

書込番号:22976134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/10/10 22:57(1年以上前)

日本経済新聞 電子版より


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50848530Q9A011C1TJ1000/

生産開始はまだ時間かかりそうですね。

書込番号:22980451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2019/10/11 00:18(1年以上前)

>井手オイスターさん
11月7日まで生産中止だと年内納車は大丈夫なのか不安ですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:22980600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2019/10/11 20:13(1年以上前)

嫁さん用の前型カスタムターボを所有し、新型カスタムターボの納車を待っています。
もし11月生産再開すれば、順番的には12月初旬位になりそうかな。

車検はまだ1年以上残っているため、年を越して2020年式にしてもらった方が売却時の査定にはいいかな?
なんて、小さいことですが、何か前向きなことを考えないとと思いました。
前型195ナビ(8インチ)が部屋の片隅で肥やしになっています。

あと、東京モーターショーに新型ハスラーが出展されるとのことで、実車を見たら心揺らぐかもしれません。

書込番号:22981963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/10/14 21:13(1年以上前)

私も納車を待っている状態です。(7/19契約)
今の車の車検が10/21ですが、初めは少しでも早くなるのを期待して、車渡しての代車にする予定でしたが、11/7までは再開しないという情報とその時点で必ず再開できるとは言えなさそうなので、車検を通して(自費で)納車まで乗り続けることにしました。
待ち遠しいですね。

書込番号:22988056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2019/10/15 20:34(1年以上前)

>撫養街道さん
契約は9月に入ってからですね。確か上旬だったと思います。
他にも待ってる方いるだろうに、本当に11月より遅くはならないんですか??とシツコク聞きましたが大丈夫と言われました。
なんですかね…(^^;

書込番号:22989710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/10/15 20:50(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん
私は7月末に契約したのですが、納車日は10月末から11月中としか聞いていません(昨日の連絡)。

書込番号:22989747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/10/20 23:57(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん
無理じゃないですかね。
発売日の8月9日契約でも年内納車すら怪しいのに。
よほど強いDなんですかね?
年内は無理と思っていたほうが気が楽ですよ
8月の販売台数が約7000台
9月初旬契約なら先行予約分+7000+9月の順位で貴方の前にかなり待ってると思います。

書込番号:22999303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

J-WAVEでN-WGNのことやってました。

2019/10/06 20:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:143件

J-WAVEでN-WGNのインプレッション?をやっていたので。
とりあえずスマホアプリのRadikoのタイムフリーで一週間は聞けますのでよかったらどうぞ☆

BRIDGESTONE DRIVE TO THE FUTURE│J-WAVE│2019/10/06/日 19:00-20:00 http://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20191006192224

書込番号:22972078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ645

返信92

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

私の同級生にホンダカーズ営業部長で先月新型N-WGN勉強会に行ってきたので色々と教えてもらいました!



現車が見れるので俺もなんとか忍び来ませてくれ!と頼みましたが
そんなん無理に決まってるやん〜俺らでも撮影や録音機器なんか御法度やのに!
やっぱりね。



もうそろそろ6月からホンダは次期新型N-WGNを予約注文開始されると思います。
6月ではまだ現車はなく営業端末で格好や内容を見て頂き注文入れて頂く形になるが
この段階で注文して頂かないと発表からの受注では増税月には間に合わない模様。



かなり良さそうです!もう新型デイズ/ekなんか買ってる場合じゃないですね!
日産で注文入れた方後悔するかもよ!



もちろん日産プロパイロットに対抗し新型N-WGNも電動パーキングブレーキ化し全速度域ACCアダプティブ・クルーズ・ コントロールを実現します!


しかもACC対応速度が日産プロパイロットでは時速0〜100kmですが
今回ホンダは軽四でなんと0〜135kmでいきます!かなり本気です!



格好は標準車がはやりダイハツトコットを少し背高にしたような丸目で可愛い系

カスタムはグリルも格好よくLED流れるウィンカー

室内床はかなりフラット


ホンダセンシングはもちろん夜間歩行者に対応し次自転車にも対応します!



現在夜間歩行者対応新型センシングはN-VAN,CR-V,インサイトのみで
実は日本一売れているN-BOXは夜間歩行者には対応しないもうすでに旧型です。


それに2019年5月現在、夜間歩行者に対応出来る軽四なんてダイハツやスズキには
1台もありません!



2018年年末JNCAPはいままで昼しか試験しなかったのですが新たに各メーカー夜間対応車種を集め夜間新試験を実行し国民へ公開しました!この年末試験にオデッセイ、カムリ、三菱エクリプスクロス、スズキクロスビーも参加してますがこの4台は夜間対応しない為、昼試験のみで夜間試験されていません。

JNCAP夜間試験動画
https://www.youtube.com/watch?v=H4VJBSjbY4I



2019年現在最も自動ブレーキ性能がいいのはスバルアイサイトでもなく日産マツダ三菱のモービルアイ勢でもなくトヨタ第2世代型と呼ばれるセーフティーセンス車です。これは前評判通り余裕で1位を獲得すると私は予想してました。なぜトヨタ第2世代が優れている点は夜間暗闇でも見える領域です!それは対向車有り道路でハイビームに出来ない道で歩行者を検知する場合、腰下しか照らさない暗闇人形状でもしっかり歩行者検知出来る性能です。これは暗闇でも画像処理出来るソニー製CMOSイメージセンサーが貢献しており開発したデンソーは1ルクス!1ルクスとは真っ暗闇でろうそくやライター程度の明るさの月明かり程度で対応可能と発表しました!他社の夜間歩行者対応と言っても外灯や市街地レベルの20〜30ルクスの明るさが必要としそんな真っ暗闇では画像処理出来ないのです。



この年末JNCAPを見てびっくり発見がいくつもあったのですが、いままで無敵だったモービルアイ勢、試験では三菱ekとアテンザですが昼は強いのに夜はめっぽう弱い!ことが暴露されました。夜試験は15ルクス程度で実行と発表されてましたので、この15ルクスの暗さでは厳しかったと思いますしトヨタは全く余裕だったという事です。



もう1つのびっくりがなんと2位のホンダセンシングN-VANです!暗闇で時速60kmから停止するカローラと超ハイレベルな戦いです!まさかここまで出来がいいと思いませんでした!実は後から知ったのですがトヨタの武器ソニーCMOSセンサーをなんとホンダボッシュも使っていたのです!納得しましたこれなら新型N-WGNも完璧です!



新型デイズ/ekで気になる記事を見つけました。この日経の記事どうやら新型では夜間歩行者対応になっていないという内容です。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00669/032900003/



あとこれは私の分析ですが軽四は一時重くなりすぎてスズキは真っ先に新軽量プラットフォームハーテクトを開発し、スズキさんはなぜここまで軽く出来るんだ?と2代目ミライース開発時ダイハツがひっくり返ったのは有名でその為ダイハツはボディに樹脂パネルをよく使います。実際ワゴンRやスペーシアはかなり軽量で回生オルタハイブリッドも貢献し燃費もスズキは悪くありません。



しかし新型デイズ/ekの車重を見るとなんとN-BOX近い重量がありワゴンRとは約100キロ近い差があります。この各社ダイエットブームの中日産はそこまで軽量化にコストを掛けなかったのか最初から諦めていたのか日産もスズキと同じ回生オルタで東芝製SCiBリチウムイオンバッテリーを装備しますがこの車重が邪魔してあまり燃費は期待出来ないと思います。



現行N-BOX開発時ホンダは新素材を使用し旧N-BOXに比べ80キロ軽量化し、この新型プラットホームを使用する新型N-WGNでは重い両側スライドドアも使わないので明らかにN-BOXより軽量となり燃費面でもかなり期待出来ると思います!




私はこの新型N-WGNは大本命だと断言します!

書込番号:22658463

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2019/05/11 08:15(1年以上前)

もちろん日産プロパイロットに対抗し新型N-WGNも電動パーキングブレーキ化し全速度域ACCアダプティブ・クルーズ・ コントロールを実現します!


しかもACC対応速度が日産プロパイロットでは時速0〜100kmですが
今回ホンダは軽四でなんと0〜135kmでいきます!かなり本気です!

個人的には、135qまでの設定は要らないかな
連日、各地の交通事故の放送されていますし、、、、、、
135qでも安心&安全に止まれる技術も伴うなら良いのですが

書込番号:22658477

ナイスクチコミ!28


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/05/11 08:36(1年以上前)

135km/h、どこで使うんだろ、しかも軽自動車で怖い。
このような機能に頼り、機能を過信して、本来の運転者としての義務を果たさず、事故に繋がらなければいいが。

書込番号:22658508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2019/05/11 09:25(1年以上前)

http://creative311.com/?p=60197

自分もN-WGNには注目しています。


新型N-WGNだからという話ではないですが

某評論家のブログからの抜粋

「また「自動ブレーキなら対応出来た」みたいに言う人もいるが、自動ブレーキは対向してくる車両を見ていない。もし衝突前にブレーキ掛けてしまうと、カーブ区間で対向車を検知してブレーキ掛ける危険性出てくるからだ(真正面から衝突するケースのみホンダとレクサスLS、新世代のボルボが急ブレーキ制御を入れている)。今回の事故形態、自動運転でも相当難しいです。」

自分はFITですが対向車に対応しているのはこれを見るまで各社とも普通に対応しているのだと思っていました。
改めて日産のHPを見ると対向車という言葉は見当たりませんね。見落としかもしれませんが。

新型DAYSの試乗をしてきていいクルマだと感じましたが数か月遅れの新型車はやはり見たいですよね。
新型タントもかなり頑張ってくるようです。
いろいろ楽しみですね。

増税についてはあまり大騒ぎすることもないように思います。
200万だとしても4万円の差、それなら納得できるクルマ選びをした方がいいように思います。

書込番号:22658589

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:22件

2019/05/11 09:29(1年以上前)

モデルチェンジを待ち続けていたので、とても楽しみです。
高速で100km/hで走行する事を考えると、スペック的に135km/h対応なら、十分なマージンがあるのは安心だと思います。
燃費が更に改善していると嬉しいですがね。

書込番号:22658596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2019/05/11 20:34(1年以上前)

>もう新型デイズ/ekなんか買ってる場合じゃないですね!
日産で注文入れた方後悔するかもよ!

ここまで言って良いんか?
注文入れた方に失礼違うか?

書込番号:22659847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/05/12 12:26(1年以上前)

新型N-WGN期待しています。

でも新型デイズ/ekも良い車だと思いますので後悔は無いのではないですか?

反対に今人気があるからと言ってN-WGNで十分な人がN-BOXを勧められて買って後悔する人がいるかも知れませんね。
N-BOXは値段が高いですし。
まぁ、新型N-WGNの価格がどうなるか興味あります。新型デイズ/ekより安ければ日産と三菱は脅威だと思います。


>もちろん日産プロパイロットに対抗し新型N-WGNも電動パーキングブレーキ化し全速度域ACCアダプティブ・クルーズ・ コントロールを実現します!
しかもACC対応速度が日産プロパイロットでは時速0〜100kmですが 、今回ホンダは軽四でなんと0〜135kmでいきます!かなり本気です!

→別に対抗していないと思います。発売時期も近いので、自然の流れだと思いますね。

0〜135kmは良いと思います。別に無理して135km/h速度設定で走らなくても良いわけですから。
0〜135kmはホンダの自信の表れだと思います。

反対にせっかくのACCが時速0〜100kmしか速度設定できないのなら、実際には使える場面が少なく宝の持ち腐れになる可能性がありますね。
特に高速120km/h時代に時速0〜100kmはメーカーとして自信が無いのではないか?と勘ぐってしまいますね。

最近、代車の現行ワゴンRで高速道路を走りましたがかなり安定感がありました。昔の軽自動車とは違うなと感じました。


スズキとダイハツの安全装備については期待していません。メーカーとしてその辺の意識が低いと感じています。次期タントにトヨタの第二世代Toyota Safety Senseと同等くらいの安全装備が搭載されれば別ですが。
その辺は軽自動車だと新型N-WGN、新型デイズ/ekが先頭だと思いますね。

書込番号:22661259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/14 16:12(1年以上前)

現行がカッコいいので新型がありゃって言うデザインでないことを祈ります。

次の車はこの車種かN-ONEって決めてるので。

今回の保育園の事故みたいなのでも止まってくれる安全装置も期待してます!

書込番号:22665890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/14 19:56(1年以上前)

現行はかっこいいですね。

自分も現行のデザインでホンダセンシングが、付けば間違いなく買います。

書込番号:22666334

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2019/05/14 20:18(1年以上前)

ダイハツもがんばってくるみたいですね。性能はわかりませんが。

http://creative311.com/?p=62103

ホンダの強みはカスタムではない標準モデルでも搭載してくるところでしょうか?

書込番号:22666389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/15 15:11(1年以上前)

ノーマルの方ですが、発売前の試乗の感想が。
http://creative311.com/?p=62984

感想を読んでみた限りはかなり走りのクオリティーが高そうですね。

書込番号:22667895

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2019/05/22 08:09(1年以上前)

スレ主さんの情報
かなり信用できます。
私もとあるディーラーでの情報を入手
しましたから。
デザイン的にはどちらかと言えば
今までミニバン的な感じだったのが
Nボックス的な感じになってそうでした。
まだ、全景が見えてないですがシーケンシャルウインカーも装備されてるそうです。
あと、ステアリングにテレスコピック機能がつくのとハイブリッドこそないですがエンジンが新開発【これは恐らくNボックスからの御下がりでしょうが】だそうです。渋滞追従のACCといい、もはや軽自動車の枠を越えてますね。

書込番号:22683434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


23162316さん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/23 17:19(1年以上前)

価格はどの程度の設定になるかの情報はあるんですか?

書込番号:22686421

ナイスクチコミ!2


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/23 17:56(1年以上前)

いくらぐらいになるか気になりますね。

N-BOXが、フルモデルチェンジでホンダセンシングが付いて20万ぐらい高くなっているので

デイズよりちょっと高いかも知れないですね。

書込番号:22686479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/23 22:14(1年以上前)

デイズはプロパイオプションなので、見た目は安いですが結果的には高くつくし、つけれる車体も限られているので…ある意味で利の出やすいトップグレードのみとか。
それに対してN-WGNが全グレード標準ならかなり魅力的です。価格も同程度か現行20万upクラじゃないですかね。シートヒーターとかグレードよってつくので内容は良いかと。あとは見た目と質感ですかね。
N-BOXはかなりいい感じなので期待できます。

書込番号:22687084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2019/05/24 05:15(1年以上前)

現行N-WGN・新型デイズもそうだけど、後部座席を前倒しした時の荷室はワゴンRみたいにフラットにして欲しい。段差ありすぎ。
新型N-WGNに期待。
ただ新型N-WGN、マイルドハイブリッド化は見送りという情報もあるのでちょっと残念。

書込番号:22687473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2019/05/24 07:57(1年以上前)

後部座席の荷室は
パーティションボードを使用することで
フラットにできるみたいです。
ハイブリッドの搭載は今回は見送るようです。
【ほぼ確定】
フロントバンパーの半分から下のデザインは
現行Nボックスをイメージしてもらえたら良いかと
今はこれしか言えません。
そのうちリーク情報で画像出てくるでしょうが。

書込番号:22687620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/30 22:03(1年以上前)

もうすぐ6月ですね。なかなか新情報が出てこないですが、早くエクステリアの全貌が見たいですね。待ちすぎて首が長くなりそうです。
カスタムのノーマルとターボの試乗情報がありました。

http://creative311.com/?p=63594

書込番号:22702628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/06/01 20:01(1年以上前)

新型 N-WGNの顔見ました!
デイズとN-WGNで悩んでる方いっぱい居るみたいですね。僕もN-WGNに1票です!

書込番号:22706781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/02 18:27(1年以上前)

ホンダの営業マンに聞いたところ、今月の初旬には正式な先行資料が届くそうです。届き次第、連絡をもらう事になりました。もうすぐ全貌が拝めますね。

書込番号:22708922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2019/06/02 23:25(1年以上前)

新型N-WGNの画像見ましたよ!
研修用のタブレットで、正面画像見ましたよ!ノーマル丸目、カスタムはbox系の感じです。ノーマルは、ステップバン360の感じがしました。

書込番号:22709612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/04 07:50(1年以上前)

早く実車みてみたいです、レトロな感じなのですかね?

書込番号:22712117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1667件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/04 18:34(1年以上前)

・・・

>テレスコピックステアリング!

本当についているんでしょうか?

これが良いですね^^;;;

僕は足が短く手が普通の人よりも長いのです・・

なんと7月にでるのでしょうか?

・・・


書込番号:22713153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/05 12:52(1年以上前)

今朝画像検索でノーマルの方は顔が出てましたね。確かにステップバンをモデファイしたような感じでした。今は何故か検索しても出てきません。カスタムの方はスケッチで出てます。今度は中身が気になります。

書込番号:22714727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2019/06/05 19:41(1年以上前)

こちらですね。
http://creative311.com/?p=65014
週末にヂィーラーに行って、詳細情報を頂けたらいいですね。

書込番号:22715404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/05 23:45(1年以上前)

カスタムも出てました

書込番号:22716052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/06 05:08(1年以上前)

customはソリッドウイングフェースじゃない?
予想外でした。

書込番号:22716262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/06 07:04(1年以上前)

>ぴんそるさん

カスタムに関しては本当に予想外ですね。
しかし、デイズやワゴンRともデザインの方向性が丸っきし違うのは良いですね。最初見たときは( °Д° )?だったけどずっと見ているとソリットウイングフェイスとは違ったカッコ良さがあります。街の中で目を惹きそうですね(*>ω<*)b

書込番号:22716354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2019/06/06 21:46(1年以上前)

新型N-WGN勉強会の動画は各ディーラーに配布されてるからお願いすれば見せてもらえるかもです。
営業さんの話ではシーケンシャルウインカーの動作映像やリヤトランクにボード(パーティション?)付となる二段トランクの
映像などあるようです。
リアシート下の傘置きスペースは継続。
テレスコピックステアリングもついてくるとのこと。
助手席窓側のカップホルダーは無くなってその分トレイスペースとなるらしい。
テールランプは現行型の名残あるようです。
ヘッドライトは全車標準ではなくノーマルの下位グレードはハロゲンらしいです。
こういった情報が資料に載ってくるのでしょうね。

書込番号:22717883

ナイスクチコミ!5


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2019/06/07 05:19(1年以上前)

ノーマルは、どことなくN-ONEにも似てますね。カスタムは派手さがなくなったというか少し大人しい雰囲気になったけど、こっちの方が飽きがこないのかも…
内装が気になりますね。

書込番号:22718420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/07 11:48(1年以上前)

遂に新型の値段出ましたね!
http://creative311.com/?p=65295

書込番号:22718923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/07 12:53(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/N-WGN/new/
装備などある程度見れました。

書込番号:22719046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2019/06/07 19:45(1年以上前)

ノーマル車違和感あると思ったらハロゲンランプの仕様車ですね。
LED仕様はリング状のポジションランプになるのでだいぶイメージが変わるはずですね。

書込番号:22719662

ナイスクチコミ!3


yusuke045さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/07 20:40(1年以上前)

マイルドハイブリッド仕様はないのでしょうか?
だとしたら残念ですね…

アイドリングストップからの復帰が「キュルルン」なんですよね

デイズ/ekの方が現代的な気がしてきました。

書込番号:22719789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/07 22:06(1年以上前)

アイスと復帰のキュルキュルそんなに気になります?
Eコン切ってればアイストも無いのでキュルキュルいいませんよ。
キュルキュル言わないワゴンRかデイズお買い上げください。

書込番号:22720031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/08 13:08(1年以上前)

早速ディーラーに行ってきました。ノーマルもカスタムも走っている動画も見ました。カスタムのグリルは一見規則的にドット?が並んでいる様に見えますが、実は一つ一つ大きさも角度が決違っていて光が当たるとまた高級感が出るとの事です。グリルもオプションでスポーティーなのもありました。そして新色のミッドナイトブルービームはシックだけど高級感があります。同じ色のヴェゼルで確認しました。色は当初パープルにしようと思っていたのですがこっちの方が落ち着きがあって好印象を持ちました。納期を考え、色は新色の方で決めました。取り敢えず、10日には発注の方向でとお願いしてきました。詳しいオプションはまだ出揃ってなく、分からなかったのでまた後日ボチボチと決めていきます。最終的な値段はまだ分かりません。

書込番号:22721196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2019/06/08 21:13(1年以上前)

>宇宙海賊さん
私も検討中ですのでよろしければ見積りのグレード等教えて下さい。

書込番号:22722111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/08 21:35(1年以上前)

>使途不明さん

あ、グレードを書いていませんでしたね。一番最上位のL・ターボパッケージ(雪国なので4WD)です。
ちなみに、ツートンカラーは単色のよりも2万ほど高い5万円台でした。
あと、バックドアの開口部も広く、圧倒的に他社の同クラスのハイトワゴンよりも低床でした。

書込番号:22722175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/08 21:41(1年以上前)

ああ、グレードの名前にカスタムが入ってなかった(笑)
失礼いたしました。

書込番号:22722189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/06/08 22:42(1年以上前)

>宇宙海賊さん

早速ディーラー行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22722354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/09 00:44(1年以上前)

パドルシフトが無さそうに見えるんですけど、どなたかご存じでしょうか?

書込番号:22722581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/09 07:53(1年以上前)

ノーマル。

女性には受けそうですね!

書込番号:22722907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/09 07:55(1年以上前)

画像!

書込番号:22722911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/09 08:17(1年以上前)

タンク容量は30を維持するんですか?!

書込番号:22722957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/09 09:02(1年以上前)

どうしても女性向きのデザインになってしまいますね。

書込番号:22723026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/06/09 13:56(1年以上前)

早速ディーラー行ってきました。
見た目ちょっと地味かなと思いましたが、オプションのFグリル付けると良いかと思いました。
社外秘だからと写真は撮らせてもらえませんでした。

書込番号:22723620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2019/06/09 14:19(1年以上前)

>ykcorseさん
ティザーサイトの情報見ただけでも新型デイズには圧勝な気がします。
マイルドハイブリッドとか要らないし、荷室の使い勝手も考えられてますね。
デザインもノーマル、カスタム共にキープコンセプトじゃないので新規のユーザーも取り込めますね。

書込番号:22723658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/09 14:46(1年以上前)

この段階で「圧勝」と言い切るのは凄いですね。

まだ実車も、発売も、されていないのに。

圧勝って何を持って圧勝ですかね?


書込番号:22723706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2019/06/09 15:48(1年以上前)

>ラpinwさん
荷室の使い勝手だけ見ても比較にならないと思いますがね、限られたスペースを有効に使おうとする工夫が見られます。
ただホンダはCM、イメージ戦略が下手なのでその辺りでコケるかもですが。

書込番号:22723814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/06/09 16:23(1年以上前)

使途不明さん
オプションのグリルとても気になります。私はカスタムを検討していますが、先進機能とホンダのエンジンに魅力を感じているのですが、見た目が、、、。グリル気になります。どんな感じになるのでしょ?

書込番号:22723878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/09 19:46(1年以上前)

>トントン拍子でGOさん

自分で良ければお答えします。現行N-BOXカスタムのフロントのVのところをイメージしてもらえれば。もしくはデイズのノーマルグリルのVの方がイメージ近いですかね。これだけで少し軽い顔になるというか、印象がずいぶんと変わります

書込番号:22724313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/06/09 21:03(1年以上前)

宇宙海賊さん
有難うございます
ノーマルにするかカスタムにするか迷います。
もっと画像があれば有難いですよね。

書込番号:22724498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/06/09 21:47(1年以上前)

>トントン拍子でGOさん

チラッと見ただけなので上手く説明出来ませんが、ノーマルのハニカム状の部分が旧NーBOXカスタムの様なメッキバー状になってました。
元からこのグリルの方が良かった感じでした。

書込番号:22724607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/06/09 22:05(1年以上前)

使途不明さん
有難うございます
ノーマルもグリルかえるとカッコ可愛いですよね!
どっちにしようか迷います。
詳しい画像がホント待ち遠しいです

書込番号:22724664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/09 23:37(1年以上前)

予約受付中なのにオプショングリルが社外秘て、、
そんな必要ないよ本田さん!

書込番号:22724944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/10 07:36(1年以上前)

奥さんの次の車で検討してるのでノーマルのターボがいいかな?N-ONEっぽい顔つきもいいかも。。

早く近所に実車こないかな??

書込番号:22725279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2019/06/14 02:30(1年以上前)

>使途不明さん

ヘ〜そのグリル気になりますね。

新カスタムちょっとノッペリと言うかアッサリしすぎてるのかな〜

そう厳つさが無い!

無限よりはモデューロマジックに期待かな

ガラッと印象変わったりして!

書込番号:22733671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/14 07:51(1年以上前)

先日、ディーラーに行ってカスタムのオプショングリルのデザインを見てきました。
表現が難しいですが、メッキのVラインが入ってました。
個人的にはいまいちかな?って思いましたね。

書込番号:22733895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2019/06/14 08:21(1年以上前)

>そーたく@mwamさん

そうですかありがとうございます。

メッキね〜

書込番号:22733949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/06/14 19:21(1年以上前)

>ykcorseさん

純正グリルに比べるとまだ良かなという感じでした。

書込番号:22734897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1667件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/14 20:39(1年以上前)

・・・(゚ω゚)・・・

最近のホンダ様ですけど、

昔のデザインで好感が持てます・・・(゚ω゚)・・・

最近の車はおめめがつり上がったり・・・(゚ω゚)・・・

大口だったり・・・(゚ω゚)・・・

かみつきそうなデザインだったり・・・(゚ω゚)・・・

ノーマルのデザイン良く見てると

だんだんと存在感が出てくるのがとても不思議です・・・

埋没しない良いデザインだと僕は思います・・・

モビリオスパイク想い出します・・・

とても良い車

・・・

書込番号:22735047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/06/14 22:21(1年以上前)

ノーマルいいですよね。
内装はカスタムの方が好みですが。
遮音性ってノーマルとカスタムで違うものなんですか?NAとターボで違うのならば理解できるんですが、、、。

書込番号:22735248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/18 21:23(1年以上前)

先週末、もう一度ディーラーに行ってきました。もうすでに発注をかけてもらってます。当方地方でので最速で申し込み(らしいですが)で、カスタムターボの4WDで納車は8月末頃になるとのことです。お盆前には間に合わなかったったか(^_^;)

正式な契約はまだですが、展示車両が来てから改めてオプションパーツの再確認してからハンコという形ですね。
もう押す気マンマンですが(笑)

ノーマルならお盆前に納車という方も居そうですね。

書込番号:22744593

ナイスクチコミ!3


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2019/06/19 14:34(1年以上前)

>宇宙海賊さん

知人のホンダカーズではもう50台ほど受注されているようです。

7月の現車を展示するデビュー時に注文入れても
納車は早くて秋頃でしょうね。

書込番号:22745788

ナイスクチコミ!3


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2019/06/19 14:40(1年以上前)

>トントン拍子でGOさん

変わらないでしょうね。ターボならヒュ〜ンとかすかに過給機音がするぐらいで。

乗用ベースのN-BOXと貨物バンベースのN-VANなら変わりますけど。

書込番号:22745800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/06/19 20:43(1年以上前)

>ykcorseさん
遮音性は変わらないですかね(^^;
結局、先週の土曜にノーマルターボ契約しました。
8月末か9月初旬くらい?って話されていました。

書込番号:22746419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 07:36(1年以上前)

我が家の買い替えは来年の三月まででいいので早くノーマルの実車がみたいです。

もちろんターボにするので試乗も。

ノーマルターボでナビとかつけて150万で収まらないかな〜(笑)

書込番号:22747273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 08:01(1年以上前)

ムトハンさん

YOUTUBEで、動画を上げてる人がいましたが、カスタムのターボにはパドルシフトはついてました。

書込番号:22747307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/20 12:28(1年以上前)

実車の画像と動画出てました!
ウィンカーしっかり流れてます。
http://creative311.com/?p=66245

書込番号:22747687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/20 12:30(1年以上前)

>kenge8さん
株主総会の時の展示車ですよね?昨夕動画を見ていましたが、外見ばかり見ててそこまで確認してませんでした。情報ありがとうございます。

書込番号:22747692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 12:41(1年以上前)

ガーン、ノーマルもカスタムもイマイチですね(泣)

書込番号:22747723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


yusuke045さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/20 18:19(1年以上前)

ようやく全体像見れましたが、なんか全体的に安っぽい気がする…

「デイズ/ek注文の方後悔するかも!」

やっぱりデイズにしようかな…

書込番号:22748210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 23:16(1年以上前)

僕はekクロスに検討し直します。

書込番号:22748927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/21 10:13(1年以上前)

なんか、今回ホントにイマイチですね…nboxに力入れすぎたんでは?なんか手を抜いた感が…
装備や安全性能、走行性能は進化してるでしょうがエクステリアがなんとも…
ノーマルは商用にしか見えません。白だから?
カスタムもピンとこない。リアとか先代と変わり映えしないしホイールもnboxと同じ?メーターもnvan?みたいな感じですね。
デザインは賛否両論ありそうですね…
とりあえず実車きてからですね。

書込番号:22749486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/22 14:21(1年以上前)

今回のデザインは本当に賛否が極端に別れそうですね。特に現行のスポーティーさが好きだった人から見るとガッカリでは?

現行は女性の購買が伸びなかったのも低迷の原因の1つでしょうし、
似たようなイカツイデザインでは新たな購買層が見込めないという判断では?
どうみても女子大生や主婦が
カワイー ステキ
という顔ではなかったし。

ここには車好きの男性が多いでしょうから
デザイン否定が多数出るけれど
ふつーの女性目線でのデザイン意見も聞きたいところですね。

デイズ も Nワゴンもセーフティサポートが凄くて悩みますね。

書込番号:22752051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/06/22 16:14(1年以上前)

デザインに関しては、人それぞれ好みの違いもあるので一概には言えませんが、最近は目がつり上がった様なヘッドライトや大きく口を開けた様なバンパーや、イカツイ車が増えていると感じます。
女性や年配男性には、落ち着いた優しい感じのデザインの方が好まれる様に思います。
装備が充実しており荷室の使い勝手も非常に良さそうですし、他社の軽自動車と比べて馬力もあってそれでいて燃費も良いので、私はN wgnが最適です。

書込番号:22752283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1667件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/22 16:44(1年以上前)

・・・

やっぱり僕は・・

落ち着いたデザインが良いですね^^

最近の国内の車のデザインはおかしなデザインが多いと思います。。

外国の車には乗れないですけど^^;;;

伝統のデザインが多くて違和感のない車が多いと思います^^

歴史の違いだと思います・・・

僕は、新型N-WGNの無理のないデザインはとても良いと思います・・・

・・・

書込番号:22752357

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22件

2019/06/22 19:09(1年以上前)

落ち着いたデザインは、飽きも来ないのではと思います。
私はDayzも試乗しましたが、迷わずN wgnに決めました。

書込番号:22752638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2019/06/22 21:14(1年以上前)

Wltcモードの燃費に関しても、NAのFFでDayzは21.2km/lに対してN wgnは23.2km/lとなっています。
エンジンの馬力が1割強くて、燃費が1割良いという事からして、N wgnは優秀だと思いますね。

書込番号:22752909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/23 17:10(1年以上前)

一般的には受け入れられやすいエクステリアなんでしょうね。
https://autoc-one.jp/honda/n-wgn/special-5004532/

書込番号:22754675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/23 19:40(1年以上前)

新型N-WGNは、後進時のブレーキサポート機能(自動ブレーキ)って設定ありますか?

なんかN-boxも付いているかHPでは分からなかったです。

よろしくお願いします。

書込番号:22754989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2019/06/24 07:33(1年以上前)

>ラpinwさん

この前後駐車時等に関してのブレーキを作動させるシステムは新型N-WGNにはもちろん搭載されてます。


ただこの機能、対車両や対歩行者に関する自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)性能はN-VANから
夜間歩行者対応となり今回新型N-WGNから自転車にもと2019年6月現在トヨタ第2世代型セーフティーセンスと
最新車種ホンダセンシングは間違いなくトップクラスですがこれはカメラやミリ波レーダー性能です。


駐車時に関しては別個で考えてください!


現在日本では社会問題となっている(ペダル踏み間違い防止装置)の機能をこの駐車時でも機能します。

これは昔からある車庫入れ時、壁に近づけばピーピー鳴る音波ソナー、バンパー内にある丸いチョボチョボを
壁や障害物から音波を跳ね返し単純な技術でブレーキを作動させてます。速度も10km未満時までです。


しかし現在各メーカー最新型車種ですらこの低速時の音波ソナー性能はまともに機能せず
あてにならないようです。これに関して頼りになるのは現在トヨタのようです。


音波ソナー数は後方N-BOXの2つから新型N-WGNでは4つに増やしてますので
バック時より正確に表示警告も出るよう進化してますが、機能通り止まるのか?は
JNCAPで試験して頂かないと私もわかりませんね。



これは最新車種を集め国交省JNCAPがペダル踏み間違い機能の試験公開動画です。
現実を知って頂くほうが宜しいかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=-SIch-88wtI&t=14s

書込番号:22755912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/08 18:26(1年以上前)

本日ヤフーニュース記事に出ていた
ホンダ新型「N-WGN」はN-BOXと何が違うのか

では
このスレでは分かりきった情報しかなかったですがコメントでは軒並好評でしたね。
特にデザイン性については、
シンプルさ、親しみやすさでの好評コメントが目立ちました。

書込番号:22785166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/11 14:15(1年以上前)

N-WGN

N-WGN

デイズ

デイズ

自己完結です。

ホンダディーラーで確認しました。

新型N-WGNには、後進時のブレーキサポート機能(自動ブレーキ)って設定はありませんでした。
後退時に誤発進の出力制御はあるがブレーキ制御までは無いと言っていました!

同様にN―BOXやステップワゴンにもブレーキ制御は無いとのこと。

後方誤発進抑制機能は、アクセル出力の抑制をするだけみたいです。

またN―WGNのパーキングセンサーシステムは音で障害物を知らせるだけとのこと。

ちなみにデイズには、低速衝突軽減ブレーキ機能(前進時/後退時)と低速加速抑制機能(前進時/後退時)が付いているみたいです。

高齢者の人には駐車場での踏み間違いや操作ミスが多いみたいなので、デイズに限らずブレーキ制御付車が良いかもしれませんね。
近々、マイナーチェンジするN-BOXにも是正装備して欲しい機能だと思いますね。

書込番号:22850735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/21 13:33(1年以上前)

教えてもらえませんか?

accの設定上限は本当に135km

で間違いないないんでしょうか?

120km 区間よく通行するもので

書込番号:22870732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2019/08/22 05:50(1年以上前)

>寺田ラーメンさん

はい新型N-WGNのACC設定速度域は時速30〜135kmまで設定可能です!



4月末ホンダ同級生が勉強会の帰り、ウチは全速ACC135kmまで設定出来るぞ!
インサイトやステップWと同じにした!と電話かけてきたのでよほど自慢したかったのでしょう。


これは2019年8月現在各社最新軽四ACCで135kmまで設定出来るのはN-WGNしかありません!

N-BOX 30〜100km(メーター表示設定は115kmまで可能)
新型デイス/ek プロパイロット30〜100km(メーター表示設定は115kmまで可能)
新型タント 40〜100km(メーター表示設定は115kmまで可能)


ただN-BOXでは全速度域ACCでは無い為25km以下になると解除されますし
新型タントはせっかくの全速ACCだが肝心の電動Pパーキングブレーキじゃなく従来の足踏みPなので渋滞時等の
停止2秒後、保持機能が無い為クリープ現象になりブレーキを踏む必要があり非常に中途半端!



警視庁が高速道路の最高速を時速120kmに引き上げると発表し
新東名や東北道の一部の区間で現在試験的に実行され
今後全国的に変更される予定なので


これは令和に入りデイズやタントはやっちまった感がありますね。



じゃあ軽四で時速135kmなんて速度違反じゃないか!そんな速度域まで必要ないだろ!

そうじゃないんです。


日本車は輸入車に比べメーター誤差が大きいと言われており実際そうです。
メーター内では100km表示でもGPSやレーダーGPSでの表示は90km台前半はほとんどです。
メーター誤差は認められておりその為
仮にACCを115kmに設定しても、実際の速度は制限速度100kmを大きく上回ることは少ないとの判断です。



高速道路の便乗化とメーター誤差暗黙の了解で普通車のホンダセンシング車やスバルアイサイト車では
ACC設定速度を時速135kmまでマイナーチェンジの機会に引き上げている模様です。
こんな事いえばレクサスやトヨタのACCは時速180kmまで設定可能なので
一応軽四は時速140kmでリミッター効きます。あくまでも自己判断ということで。

書込番号:22872055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/22 23:46(1年以上前)

>ykcorseさん

ディーラーの営業でも知らない有益な情報を有難うございます

この件は動画でも確証のある記事でもまだ出てませんので

教えてもらいうれしいです(試乗でも確認できないし)

当初、デザインが??的でしたがシンプルさが逆にいいかなと

思えてきました(ホンダの狙いかな)

これだけの色々な機能がついてるN-WGN・・・魅力があります

ノーマルで十分なので・・・欲しい

ところで車のことかなり詳しいですし(内容が専門的でおもしろいです)

N-WGNに対する熱さも感じます

もしかして・・・ともだちとは・・・ご自身(笑)

書込番号:22873677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/05 10:07(1年以上前)

>ykcorseさん

軽で例えば120km以上とかで走ってたら、燃費がかなり悪くなります。
135km設定で喜んだとして、燃費のこととか考えてますか?
メーターと実際の速度が違うんです!と言われてもドライバーは判断のしようがない。
それに、生産停止、残念でしたね。信頼性、ガタ落ちです。

書込番号:22968582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/05 11:26(1年以上前)

〉軽で例えば120km以上とかで走ってたら、燃費がかなり悪くなります。
〉135km設定で喜んだとして、燃費のこととか考えてますか?

軽じゃなくても燃費悪くなりますし、うちの近所の120km/h区間は普通に軽も飛ばしてますよ。

高速走る人、120km/h出す人は燃費なんて気にしません。
高速代や燃料代で短縮される時間を買うんですよ。

書込番号:22968733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2019/10/05 11:42(1年以上前)

>ヨーダの弟子さん

別にこのACC設定可能速度は試験的に
高速道路100kmから120kmへ速度を上げたのを
ホンダは見込み現にこれからも増えますので
新基準でN-WGNは間に合わせただけのことであって


軽四で燃費が気になるなら何も設定速度を
MAXにしなくても落とせばいいことです。

ただ余裕幅を持たせてるだけであって
決めるのはユーザーですから。


(メーターと実際の速度が違うんです!と言われてもドライバーは判断のしようがない)
これは後付GPSレーダーの速度計やスマホでもGPS速度アプリがあるので
メーター誤差かなりあるのはわかりますよ。


あと現在電動パーキングブレーキの部品にバラつきがあり
一部車種でチェックランプが点灯する症状が出る為
対策部品の供給後、完成車の部品を交換し
納車が遅れてます。


ただACCの速度設定や納車が遅れている件に関しては
別にホンダがヨーダの弟子さんに迷惑かけてるわけでも
ないでしょ?

書込番号:22968752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/05 13:19(1年以上前)

>ykcorseさん

じゃ、設定速度を落とせばいいとか開き直ったような返信に笑ってしまいました。
ホンダが最高だ〜みたいなカキコしてるんで、水を差してやったわけですが、
そんな返ししかないのかと呆れます。
生産停止についても、あんたに迷惑かけてないやろ!黙っとけ
みたいなそんな物言いないでしょ。
ホンダユーザーがあんたみたいな人ばかりではないことを願います。

書込番号:22968935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2019/10/06 13:53(1年以上前)

ACCの設定できる最高速が135km/hだ!すごいだろっ!ていうのはどうかな。。。

それよりも全車速追従(0km/h〜)になったことによって渋滞時も楽だよ〜んってのが自慢ポイントでは?
先にデイズ/ekが採用しちゃってるけど^^;

でも、この0km/hまでのACCを生かすのに電動パーキングブレーキ(EPB)は不可欠らしいですよ。
EPBのおかげで停車を保持して再発進できるらしいので。

>これは2019年8月現在各社最新軽四ACCで135kmまで設定出来るのはN-WGNしかありません!
>N-BOX 30〜100km(メーター表示設定は115kmまで可能)
>新型デイス/ek プロパイロット30〜100km(メーター表示設定は115kmまで可能)
>新型タント 40〜100km(メーター表示設定は115kmまで可能)

N−WGNは135km/hまで可能なら、メーター表示設定は何km/hなんでしょうね??
他社115km/hが誤差15%の範囲としたら155km/hになっちゃう???

書込番号:22971331

ナイスクチコミ!2


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2019/10/06 16:51(1年以上前)

>ゆうたまんさん

ありがとうございます。

ただこれから高速道路が120km制限に増えてきてますので
ほかのACC機能付軽四ではまだ設定が100kmまでなので
流れに乗れないですよね。
このへんで余裕幅を持たせたN-WGNは優位だとお伝えしました。


(それよりも全車速追従(0km/h〜)になったことによって渋滞時も楽だよ〜んってのが自慢ポイントでは?
先にデイズ/ekが採用しちゃってるけど^^;
でも、この0km/hまでのACCを生かすのに電動パーキングブレーキ(EPB)は不可欠らしいですよ。
EPBのおかげで停車を保持して再発進できるらしいので)


はい!最初の文面で(全速度域ACC)可能とお伝えしてます。


あとその誤差じゃないですからね。
115kmまで設定可能車は実際の速度は100km程度で
135kmまで設定可能車は実際の速度は120km程度ということです。

書込番号:22971661

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:266件

今回の試乗は、EKクロスターボ(FF・MYパイロット仕様)との比較である。(やっとEKのターボを探し当てたので遅まきながら試乗してきた。)
NワゴンカスタムターボをN、EKクロスをEと表記する。

渋滞追従装置
N、E共良好に制御していたが、減速のタイミングはNと比べてEの方が急であった。車間距離設定は2車とも2メモリにしておいた。

ブレーキホールド
信号で停止した時、ブレーキホールドをかけるが、Nの方が短時間でかかった。Eは一呼吸置くくらいの時間が必要。

LKAS
ステアリングに伝わる感じは、Eの方がしっかりしていた。Nも過去に乗った時はしっかりしていると思ったがそれ以上に、「制御してやっているんだぞ。」感が伝わって来た。個人的には、Nの制御が好みである。(Eと比べてさりげなさが良いと思う。)

エンジン静粛性
バイパスでどちらも約3000回転で運転した結果、Eのエンジン音(ロードノイズ含む)の方が五月蠅く、Nの好感度が上昇した。

加速性
Eはターボ+電池という事で期待していたが、いざ加速して見ると?という感じで、同乗していた営業担当に、「ターボですよね?」と2回も聞いてしまった。先ごろ、我が前Nワゴンカスタムターボの方がNより良いと書いていたが、Eの加速感を味わった後では、Nの実力がまざまざと証明された結果だった。

気づき
パドルシフト
Eの減速時つい癖でステアリング後ろのパドルシフト(無いのに)を操作してしまった。私にとってパドルシフトは必要である。
デジタルルームミラー
今回のEにはデジタルルームミラーが設置されていた。使ってみた結果、映りも良く後方視界が確保され、安全に寄与すると思われる。まぁ、多少慣れは必要であるがな。

総評
今回の試乗でどちらか一方を買うんであれば、Nワゴンカスタムターボを買うであろう。
早くN-BOXカスタムターボにNのセンシングが装備される事を祈るばかりだ。







書込番号:22924630

ナイスクチコミ!7


返信する
akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/10/06 07:45(1年以上前)

今回の改良で,N-BOXにN-WGNと同等のセンシングが付いたと解釈したのですが,それだけだとブレーキホールドとかは同等にならないですよね?お店に聞きに行ってみようと考えてます。

書込番号:22970590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2019/10/06 08:21(1年以上前)

>akaboさん
返信感謝致します。
N-BOXの改良は、センシングの検知能力アップ等と聞いております。よって、センシングの種類については変わらないはずですので、ブレーキホールド、電子パーキングブレーキ、全車速追従は追加されないはずです。次回のMCに期待したいと思ってます。

書込番号:22970637

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,548物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,548物件)