ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(4017件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信12

お気に入りに追加

標準

試乗しました

2019/08/11 10:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:132件

NAエンジン試乗しました。
N BOXの乗り心地の良さからN WGNも期待していましたが、期待通りでした。
フラット感がありN BOXより揺れが少ない感じです。
全高が10cm以上低いのが効いてますね。
シートの出来も良くて、腰部分のホールドも丁度よく長距離も疲れなそうです。
一番気に入ったのが、オ−トブレ−キホ−ルド機能です。
信号待ちで足を離せて楽なのはもちろんですが、停止状態から発進する時のアクセル踏み込みからエンジン始動し車が動き出すまでが良い感じです。
今までブレーキペダルから素早くアクセルペダルに移してエンジン始動、走り出しまでが忙しく感じるときがありましたが、それがないです。(タイムラグのような感じが嫌でした)
足の操作に余裕が生まれ、何か高級感が出た感じです。
次はターボを試乗しようと思います。

書込番号:22850356

ナイスクチコミ!21


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/08/11 11:21(1年以上前)

オートブレーキホールドは便利ですが、付いてる車と付いてない車があらため、使わないようにしています。付いてない車に乗った時に、いつものようにブレーキから足を離し、クリープで前進しないようにです。
このような機能は、法で搭載を規制化するとかしてほしいものです。

書込番号:22850466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:132件

2019/08/11 12:08(1年以上前)

あと、以前代車でN WGNを乗ったとき、一定速度走行時にエンジン回転数が上がったり下がったりして違和感を感じましたが(CVTの制御?)、今回の試乗では感じませんでした。
今、4ATのライフに乗っていますが、昔ながらのトルコンATと比べても違和感がなかったです。(これは現行型N BOXも同じだとは思いますが)
試乗コースはアップダウンもあり、下り坂でブレーキをかけたりもしましたが、自動ダウンシフトも大げさでなく自然な感じでした。
CVT制御も進化してますね。

書込番号:22850545

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/11 16:37(1年以上前)

購入を検討してましてディーラーの夏休みが終わったタイミングで試乗を予定しています。

アイドリングストップ機能が付いていると思うのですが、ストップからの発進時のセルの回るキュルキュル音は気になりましたでしょうか?

書込番号:22850986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:132件

2019/08/11 19:42(1年以上前)

私もアイドリングストップからのエンジン始動は気になる方ですが、キュルキュル音は気になりませんでした。
先ほども書きましたが、オートブレーキホールドからのエンジン始動が新鮮だったので。
元々、エンジン始動時の振動が少ないと思いますが、ブレーキが利いてる状態での始動は更に振動が少ないのかも知れません。
現行型オデッセイ発売時に試乗したときは、アイドリングストップからのエンジン始動に幻滅しましたが、新型N WGNはそれが全く無かったです。
休み明けの試乗期待できると思います。

書込番号:22851340

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/11 20:14(1年以上前)

ありがとうございます。
信号待ち後の発進であちこちから聞こえてくるキュルキュル音が嫌だったので心配でしたが、それを聞いて安心しました。
試乗が楽しみです。

書込番号:22851419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/11 22:24(1年以上前)

新規を立てるよりも相乗りさせていただきます。

私はLターボを試乗してきました。
軽いアクセルの踏み込み(3000回転以下)ですぐ70km出る感じでエンジン音もNAのjc1ライフDIVAよりも静かでした。
但しNA のデイズよりは音が大きいかなという感じです。(NAだと静かなのでしょうか)

一般道だけなのでACCのみ体験でしたが40km設定でもちゃんと追従してくれました。
2回信号で前車に追従して止まることがありましたが1回スピードは落としたもののぶつかりそうだと感じたため自分でブレーキを踏むことに。
もしかするとすれすれで止まったかもしれませんが、一応いつでも止まれるようにブレーキに足を置いておこうかと思いましたね。

あとオートブレーキホールドは交差点で止まるとかは便利ですがクリープを利用したい場面ではオフにしないといけないのは慣れるまで混乱するかも(自分だけかもしれませんが)

高速道路が体験できていないのは残念ですが一般道では満足できるいい車だと思います。
9月末の納車予定(仮)が楽しみです。

書込番号:22851670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:132件

2019/08/12 07:13(1年以上前)

ACC試されたのですね。
やはり走行中からの停止は怖いですよね。
停止の度に「止まるかな?」と心配するようなら自分でブレーキかけたほうが気が楽です。
妻の車はN WGNかなと思ってますが、自分が欲しい車は停止まで無いACCなのでどうしようかと思ってましたが、逆に停止まで無いと分かっていればブレーキに迷うことが無いので気が楽かなと思いました。

書込番号:22852158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/12 12:51(1年以上前)

>momobatoさん
確かに止まらないことがある状態だとやっぱり、自分でブレーキかける方が気が楽ですね。

止まることの多い一般道は特に自分で踏んだ方がいいみたいです。

書込番号:22852749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/17 15:11(1年以上前)

自分もさっき試乗してきました。カスタムターボ4WDと契約したのと同じグレードでした。山道と国道メインで往復7キロくらい?でした。
テレスコ&チルト、シートハイアジャスターでドライビングポジションがばっちり決まるのは今までなかった感覚です。ちなみに自分は身長163pです。室内も広々と感じました。

加速時と一定速度での走行中も社内は静か、ハンドルは少し小ぶり感を感じましたが、ハンドルを切ったときに程よくキビキビと反応してくれました。ターボモデルだけあって坂道も楽々。上り坂でアクセルを軽く踏み込んであっという間に70キロ。法定速度を10キロオーバーしてました(^_^;)
走っててフニャフニャしてる感じはなく、適度な硬さがありキレがある乗り心地でした。

素人なんでよくわからないけど、エンジンが頑張ってるという感じはなかったです。自然にスーッといつの間にか法定速度に達していました。ホンダセンシグはあまり試す時間がなかったのが残念でしたが、納車後に堪能しようと思います。

オートブレーキホールドは楽ですね。今回はあまり信号待ちなどで停車することはなかったのですが、これは一度経験するとこの機能が付いた車以外は乗りたくなくなるかもしれません。そのくらいの楽ちん装備です。

アイドリングストップからの再始動音もあまり気にならないです。静かです。多分納車されたら運転中は常に音楽が掛かっているのでこの程度の再始動音なら音がないに等しいかも。

運転席は少し固めですが、シートが心地よい硬さでした。段差での突き上げ感はほとんどなし。後席は広いのは当たり前ですが、柔らかめで座って楽でした。デイズの後席に座った事があるのですが、硬くて床から座面の高さが低いのか、ホールド感がいまいち。落ち着きませんでした。後席に人を乗せるならN-WGNかなと思いました。多分、N-WGNはセンタータンクレイアウトで燃料タンクが後席周辺になく、座面までの高さが取れるんでしょうかね。その分、上手くお尻がフィットするのかも。

今回主に感じたのはこの位かな?

トータルで完成度が高い車ですね。軽とは言え、乗り心地から先進装備に至るまで下手な普通車を凌駕してますね。

納車まであと2週間、納車されたらレビューしたいと思います((o(´∀`)o))ワクワク

書込番号:22863426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2019/08/17 19:51(1年以上前)

NAは他を圧倒していますね
何よりもターボ含めパワートレインの制御がNBOXより大きく進化してるのがいいですね


書込番号:22863852

ナイスクチコミ!3


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:132件

2019/08/18 09:33(1年以上前)

宇宙海賊さん、4WDターボ試乗されたのですね。
私もターボ本命ですが、NAの感触が思いのほか良かったので、ちょっと迷いが出ています。
ホンダ車はCR−X,S−MXとDOHCを乗ってきましたが、未だVTECは所有したことがないのでNAも捨てがたいなと。(軽のVTECと2000CCクラスのVTECでは物は違いますが、単にVTECというものへの憧れ)
今日、FFのカスタムLターボ試乗してきます。
N WGNの中で唯一リアにトーションバーを備えているので、その辺の違いが分かれば良いなと思います。
ただ、NAとタイヤが異なるので、純粋なトーションバーの違いは分からないと思いますが。

書込番号:22864738

ナイスクチコミ!3


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:132件

2019/08/18 12:12(1年以上前)

FFのカスタムLターボ試乗してきました。
店舗から出る道路が、車の流れが結構速かったのですが、軽くアクセルを踏むだけで流れに合流できました。
こういう余裕があるところはターボですね。
ゼロ発進からのベタ踏み加速は、同乗した営業ががっしりした体格だったせいか、期待したほどではありませんでした。
JB5ライフターボやN ONEターボのほうが速かったような感じです。車重の差でしょうか。

ハンドリングは良かったです。
反面、乗り心地はNAに比べて硬さがありました。
道路の凹凸を拾う感じです。
タイヤの差だと思います。
しなやかな乗り心地なら14インチかなと思います。
ノーマル仕様(丸目タイプ)ターボの試乗車があれば比べてみたいと思います。

書込番号:22865008

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

本契約してきました。

2019/07/21 17:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:148件

本日ディーラーに行き、オプションを決め直し、本契約に至りました。オプション、値引き込みで253万です。

6/11に発注を入れてもらった時点で納車は8月末予定。発売日が遅れ納車も遅れるかなと思ってたら、変わらず8月末予定でした。

ちなみにグレードはカスタムターボ4WDです。生産ラインの関係か分かりませんが、このグレードに関してはあまり遅れが出ていないのかな?

参考までに報告を。

書込番号:22812664

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/21 18:04(1年以上前)

本契約おめでとうございます。
納車楽しみですね。
ちなみにオプションはどのような物を追加したのですか?
差し支えなければ教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22812770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2019/07/21 20:45(1年以上前)

>迷探偵困難でーすさん

写真貼っておきます。

エンジンスターターは付けようと思ったのですが、今まで無いで何とかなってきたので、少し様子見です。幸い我が家の車庫は屋根があるので車の雪降ろして出勤!なんて事はまず無いので(笑)

書込番号:22813119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/22 05:36(1年以上前)

>宇宙海賊さん
有難うございます!
スピーカー交換も楽しみですね!

書込番号:22813706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2019/07/22 12:50(1年以上前)

そうですね。やはりドライブ中に少しでも良い音で音楽を聴いて走りたいですからね。オーディオも趣味なんで車の音響にも少しこだわりたいです。

ギャザズナビの音の匠、楽しみです(*^^*)♪

書込番号:22814153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2019/07/24 16:29(1年以上前)

初めまして。
N-WGNに興味があって覗いてみたのですがN-BOXカスタムじゃなくN-WGN カスタムの見積価格ですよね???
正直お値段にビックリしてしまいました・・・

書込番号:22818280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/24 17:30(1年以上前)

>stitch-mk2さん
まだ、出たばかりですからきっと値引きは渋いです。
いいとこ車両本体から3万〜5万、オプション10%割引いけば御の字かと。
スレ主さんのケースですと多分10万弱(7万?)くらいの割引になるかと思います。
間違っていたらすみません。

現状、253万でしたら割引がいい条件出せればNBOXカスタムの4WD上位グレードも同等の価格で購入できる可能性があります。
ただし、NワゴンのACCのほうが機能は上になりますしパーキングブレーキも電子制御になり利便性も向上しています。
これらの機能が不要な方はNBOXを購入したほうがお買い得かもしれないです。
余談ですが、
Nワゴンカスタムのアンテナもいいですよね。
車内の広さとスライドドアがいいと思う方はNBOXですね。

書込番号:22818339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2019/07/25 01:03(1年以上前)

>stitch-mk2さん
趣味的なハイグレードスピーカーや、デカール類を付けているので正直値段は上がってます(^_^;)
以前、ナビをケチってグレードの低い物を付けて後悔しているので今回は1番上のグレードを付けました。やはり煽り運転対策でドラレコも必要なので付けました。ナビに関しては、グレードを落とすか安い社外品を付ければトータルでは安くなります。ハイグレードスピーカーとデカールが無ければ243万くらいですかね。ハイドロフォビックやフロントガラスコーティングは要らなければ外せはもっと抑えられます。3ラスターは降雪地域なので必要なので付けてます。

なお、値引きは10万ですが現状はこれ以上は無理でしょうね。

書込番号:22819108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2019/07/25 19:24(1年以上前)

>迷探偵困難でーすさん
>宇宙海賊さん

返信ありがとうございます。
先日タントRSのフルOPの見積もりとったら245万でしてN-BOXより高いなぁと思ってた矢先に宇宙海賊さんの書き込みを見つけてビックリという感じでして・・・
安全装備が充実しているとはいえ、もうおいそれと軽自動車を買い替えることはちょっと困難になってきたのが本音です^^;

カスタムターボの試乗車が未だ無い状態ですが最寄りの店舗に来たら乗ってみたいと思います。

P.S.1500cc以下の自動車税が2万くらいになってくれればいいんですけどね

書込番号:22820174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/26 20:50(1年以上前)

新スレもなんなんでスレ主さん失礼します。

私も購入決まってますが、早くもスノータイヤの注文しちゃいました。
8月より各ブランド3%値上げ、さらに10月には消費税2%アップが控えています。
防錆アルミに14インチアイス6ナット付で5.5万でした。

書込番号:22821966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/14 08:16(1年以上前)

先日やっとハンコ押して来ました。
グレードはcustomターボ4WD
ナビ含OP約20万
下取車なし
総額2百万丁度でした。
6月半ば予約で8月末に納車予定です。
また、納車してしばらくしたらレビューしたいと思っております。

書込番号:22856483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2019/08/14 17:09(1年以上前)

>ぴんそるさん
本契約おめでとうございます。自分も8月末納車予定です。まだ、実車を見に行けていないのですが、今週の土日はお盆休みも終わり、ディーラーがやっているみたいなので実車見てきます。試乗も出来たら良いなと思っております。


P.S
そういえば最初に書き忘れていましたが、下取り価格は含まれておらず、友人を通して知人にディーラーの下取り価格+αで譲ること(振り込み先などの契約書類はもう交わしてます)になるので下取り価格を引くと実質186万くらいになります。

書込番号:22857393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ発売日ですね

2019/08/04 10:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:143件

8/9発売日が近づいてきましたね。
先行予約の人の中には発売日=納車という人もいるかとおもいます。
自分は7月契約なので9月末位になる予定のため、まだまだ先ですが。

発売日に向けて地元ディーラーでは展示車の準備が着々と進められているようです。
グレードはわかりませんが8/10にカスタムが、8月末にはノーマルが展示されるようです。
試乗車も8月中だと思います。

もし気になるのであれば近くのディーラーに行ってみるのもよいかと。

書込番号:22838043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/04 12:29(1年以上前)

カスタムを購入予定です。
実車を見てから最終的に決めようと思ってまして、発売を楽しみにしてたのですが延期になり、発売が発表になった日にはディーラーが夏休みと焦らされてますが、明けに担当営業マンとアポを取って試乗と納得すれば契約を予定してます。

今から契約だと地域によっては12月納車って事も言われていますね。
増税されるであろう10月は当然間に合わないですが、買い替えする嫁車の車検が3月なので、それに間に合えばいいなって感じです。

安い買い物ではないので実車を見て乗って納得して購入したいです。

発売が楽しみですね。

書込番号:22838225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件

2019/08/04 15:06(1年以上前)

>そーたく@mwamさん
うちの地元ディーラーの営業マンが予想より多い先行予約に驚くぐらい、多いらしいので発売後の納期が12月になるとのこと。

私も本当は試乗してから決めるつもりだったのですが、ディーラーが先行発注しているものに合致していたため、それで契約してしまいました。

実車はプロトタイプですが青山で見ているだけで早く試乗してみたいです。

増税を気になさらないのでしたら納得できる買い物ができるといいですね。

書込番号:22838485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

新型発売延期?

2019/07/14 16:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:266件

本日ディーラーに行き、N-BOXカスタムターボの試乗を終わってコーヒーを飲んでいたら、担当営業が「未確認情報ですが、新型の発表はするんですが、発売は少し伸びるそうです。だから、定年退職者さんが言っていた日には試乗車が無いかもしれません。」と言って来て、理由を聞いても良く分からないという事だった。間違いかもしれないが、注視する必要が有ると思う。

書込番号:22797112

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/14 17:33(1年以上前)

こちらをご覧ください。
https://news.livedoor.com/article/detail/16765108/

書込番号:22797311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/14 22:25(1年以上前)

購入を検討していてディーラーで見積りを取ったりしてましたが、そのような情報が出たので、昨日営業マンに聞いたら8月に延期だそうです。

6月末に見積りした時点で既に納期が9月末だったので、増税になるであろう10月までに納車は諦めてましたが、早期契約してる人に対して増税までに間に合うか不明になったため対応で混乱してるようです。

部品が不足して生産が間に合わないような理由らしいですが、発売1週間前の延期は購入を検討してる人や販売店にしてみたら勘弁してほしいですね。

書込番号:22797999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件

2019/07/14 23:13(1年以上前)

>eほっとさん
情報大変感謝します。試乗はおちらと考えますわ。

書込番号:22798093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2019/07/14 23:15(1年以上前)

>そーたく@mwamさん
返信ありがとうございます。
買う気満々の人にとっては水を差されたようで心中ご察し申し上げます。増税前に何とかなる事を祈ってます。

書込番号:22798098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/15 14:47(1年以上前)

発表は7/18のままのようですね。納期は未定で回答しているそうです。
ホンダも何か対策をとっているみたいですよ。

http://creative311.com/?p=68204

書込番号:22799455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2019/07/15 17:45(1年以上前)

>マックスライフさん
返信ありがとうございます。
カタログを貰って一人悦に入りますかね。

書込番号:22799845

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Nワゴンカスタム洗車について

2019/03/30 14:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:266件

俺はこの度洗車を本気でしようと思い、既にあった高圧洗浄機に新たにブロワ(リョービ3500V)を購入した。
高圧洗浄機でゴミ・埃を飛ばし、オートグリムのシャンプーで洗い、高圧洗浄機でシャンプーを落とした後、ブロワで水切りを行った。その後拭きあげて洗車を終了。
以前のような手洗い洗車と違って、時間もボディーに触れる機会が減り、使えるアイテムだったと考える。
ブロワの使用感だが、空気の吹き出し口が直径数cmという事で、ほうきで掃くように水滴を飛ばして行かないと上手く行かなかった。しかし、ドアの取っ手部分やドアミラーの内側など何時までも残っている部分の水が、面白いように無くなって行くのは爽快だったな。
これからは、時間がたっぷり出来るので、洗車を楽しみたいと思う。
以上

書込番号:22568070

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/03/30 14:29(1年以上前)

>時間がたっぷり出来るので、洗車を楽しみたいと思う。

近所にもそういう人いますね。
究極は綿棒を使って手の入らない隅から隅まで綺麗にしてあげたら。

洗車は時間潰しに最高かもね。

書込番号:22568100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/03/30 15:15(1年以上前)

高圧洗浄機で洗車ってどうなんでしょう?

書込番号:22568189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/03/30 15:26(1年以上前)

自分も似たような感じで洗車してます
ケルヒャーで汚れを落とし
ボディーワーク・シャンプー・コンディショナーで手洗い
ケルヒャーででシャンプーを流し
ハイテック・アクア・ドライで水分をふき取り
最終仕上げでブロアー(マキタUB182DZ )吹き飛ばします

追加で 掃除機CL182FDRFWも使ってます

書込番号:22568206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2019/03/30 15:38(1年以上前)

高圧洗浄機の使用自体はいくつかの注意点を守れば問題は無いです。
1.30センチ以上ボディとの間を開ける。
2.ジェットノズルは使用しない。
3.ラジエーターなどの近くでは特に直接当てないようにする。
こんな所かな?
ケルヒャーなんかではフォームノズルが別売りで用意されているけど、そういったアイテムを上手く使えばさらに傷を付けずに洗車が捗りますよ

書込番号:22568235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2019/03/30 22:17(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。

>北国のオッチャン雷さん
綿棒ですか?確かにチャレンジしてみたいものです。

>kyonkiさん
俺も最初はどうかと思い、YouTubeを参考にしてやったらこりゃ凄いって感じでした。

>1とらぞうさん
室内清掃ですか、こいつは俺が不得意とする所ですね。これもチャレンジ項目に挙げておきます。

>柊 朱音さん
おーーー、凄い、これは良い情報を貰った。感謝です。

俺はもう1台昨年購入のハリアーを持っているので、そいつの洗車にもチャレンジしてみようと思います。今までは、ネッツで洗車会員に入っていてして貰ってました。
以上

書込番号:22569200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

サイドシルガーニッシュ取り換えについて

2018/10/20 22:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:266件

当方、2016年式NワゴンカスタムターボFFを所有しております。本日洗車をしていたら、サイドシルガーニッシュ(メッキ)の周りに錆のような物が見つかりましたので、ディーラーに持って行きましたところ、清掃しても取れないという事なので、交換となりました。(写真のアップの仕方が分かりませんので申し訳ない。)保証期間であり無料でした。
交換は、その部分だけかと思ったら、ロアスカート一式交換だそうです。来週金曜日に交換に行ってきます。交換時間は約1時間だそうです。
皆さんも一応確認しておいた方が良いと思います。まずは情報まで。
以上

書込番号:22196377

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,536物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,536物件)