ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(4017件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:14件

身内が所有している旧型N-WGN(初年度登録H26.1)で表題の症状が起きました。
ディーラーに持ち込んだところ、
「無段変速機内部の加工片が偶発的にドリブンプーリーベアリング内部に噛み込み、
ベアリング内部の軌道面が剥離して異音が発生している」
という話でした。
CVTユニット交換が必要で修理費用はおよそ23万円と聞きました。
このトラブルについては、保証期間延長のアナウンスがなされていました。
以下のそのページです。

https://www.honda.co.jp/recall/auto/other/190201.html

身内のケースでは、走行距離は3万キロほどでしたが、
初年度登録から7年以上経過しており、
無償交換の対象からは外れていました。
ソニータイマーならぬホンダタイマーで、
現在修理せず、乗り続けていますが
近いうちに処分して、ホンダ車とオサラバする予定です。

ミッションという車の重要な部分の不具合が多く発生しているようですが、
現在の対応ぶりを見ていると、メーカーとしての信用を損なっているように思われます。
N系中古車購入を検討している皆さまのご参考になれば幸いです。


書込番号:24166998

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/02 07:05(1年以上前)

7年超えで3万km…

もっと多く乗ってあげてれば、走行の少ないシビアコンディションのような状況ではなかったかもしれないし、保証期間内で不具合が発生したかもしれない。

こればかりは運なので。

車はもっと可愛がられたかったのかもね。

書込番号:24167787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/06/02 10:17(1年以上前)

確かに走行距離は少ないですね・

年寄が普段の買い物で使う程度です。
距離はこんなものだと思います。
その程度の目的だったら、200万もする
高級な軽自動車は必要なかったかもしれません。
ただ
「他のメーカーでこのような事例は聞いたことがありません」
と、メーカーのお客様相談室には申しあげておきました。

書込番号:24167991

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/02 11:40(1年以上前)

〉他のメーカーでこのような事例は聞いたことがありません

そりゃ他のメーカーと共通なトラブルなんて普通はありませんよ。
逆に言えばホンダではありえないトラブルを抱えてるメーカーもあるでしょう。

某メーカーではミッションに不具合を抱えているが、海外じゃ10年保証なのに日本では3年だけとか。

同じ物なのに保証が長い方は信頼性がないのか?
同じ物なのに保証が短い国は馬鹿にされてるのか?
考えようですけどね。

どんなに良い物を与えても、使う側が使い方を間違えば意味はない。
今回の件がどうなのかは当事者(その年配の方)しか分からない。

ま、今回はそういう運だったんでしょう。

書込番号:24168095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2021/06/02 12:35(1年以上前)

>ふでたまごさん
そんな方にはダイハツのl260系のミラおすすめです。エンジンは丈夫だし燃費も悪くない。構造が単純だからメンテナンスは楽。
変に変な先進機能が無い分じぶんの老化がわかりやすい。

書込番号:24168170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/03 17:57(1年以上前)

>ふでたまごさん

リンク先の記事を読んできました。確かに奇妙な保証期間延長で、何度読み直しても延長される正確な保証期間がよくわからないし、しかも延長されるのは”症状が出た場合”に限られるという。明快に一律7年としないのは、メーカー側が極力無償交換対象を減らそうと画策したように見受けられます。そうはいっても本来の特別保証は5年であり、条件次第で2年延長というのはメーカーとしては誠意を見せたところでしょうか。本件は旧Nシリーズが抱える爆弾として中古車価格に影響するかもしれないし、もうホンダは嫌だということで新車販売にも影響するかもしれません。貴重な体験談をありがとうございました。

書込番号:24170268

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2023/03/01 06:48(1年以上前)

2016年3月登録の家内のクルマです。
半年前に異音が出た際は12,000kmそのままだった
エンジンオイル交換で異音が聞こえなくなりました。

整備工場で行った7年車検後に異音が気になり出し
スレ主さんの書き込みを見て
2月にディーラーに持ち込み点検。
CVT異音と判断され、無償交換の対象になりました。
(今月、7年経過してからだと30万円越えらしい)

情報提供、感謝いたします。

書込番号:25163456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


jetヒロさん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/12 22:47(7ヶ月以上前)

私のNーWGNも同じく異音が出ています、特にバックに入れると、かすかなキコキコ音がします、
何らかの偶発的な剥離って?
そんなことで、これは車ですって胸張って言えるんですかね?
ホンダの方も、この車の、ここは弱いです、壊れますと、売る時に言えたら良かったと思うのですが、もしかしたら〜、この部分は〜なんて設計者の方が部品強度に付いて考えが浅かったでしょうし、ホンダの部品テストが御粗末だからと諦めるしか無いのでしょう。
残念です。😑

書込番号:26108188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

左寄りになるんですが…

2025/01/01 22:34(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:321件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

先日雪道でスリップして右前のタイヤが縁石にぶつかりパンクするという事故を起こしました。
JAFの方から見てもらい、軸は曲がってなさそうですが、ちゃんとチェックして貰ったほうがいいと言われ、タイヤ買うついでにタイヤ屋さんでアライメントというのをお願いしました。
結果、右前のタイヤが1°左を向いてるので、ほんのり左寄りに走ります、と言われました。でも気になるほどじゃないと。
ふんふん、と聞いて帰宅する時、ふと思い出す。
そういえば、この車買って少しした頃、違和感あって走行中周りの安全見ながら手放し運転して見た事が何度かあって、ほんのり左寄りに走るなぁと思っていたのでした。
5年近く乗ってると、もう気にしてないからすっかり忘れてたんだけど。
ひょっとして、最初から1°くらいズレてたって事あると思いますか?(^-^;

書込番号:26021409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2025/01/01 23:04(10ヶ月以上前)

1度は範囲内なので あると思います

気になるなら整備工場でサイドスリップを直してもらってください

書込番号:26021440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/01/02 01:01(10ヶ月以上前)

車はN-WGNに限らずハンドルを手放した時に左に流れてくのは普通でしょう。
水捌けの関係で路肩に向けて僅かに下がる形状で作られてますので。

軽自動車はトレッド幅が狭い関係か、その傾向が強めに感じます。

>ほんのり左寄りに走ります、と言われました。でも気になるほどじゃないと。

右フロントのトーがインに1°程度なら問題無いでしょう。
そもそもアライメントを測定して調整はしなかったのでしょうか。

>ひょっとして、最初から1°くらいズレてたって事あると思いますか?

あります。
ちなみに新車状態で2°ちょっとズレていたというのもあるので。

書込番号:26021493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/02 05:32(10ヶ月以上前)

>こぎこのしっぽさん

>ひょっとして、最初から1°くらいズレてたって事あると思いますか?(^-^;

それは多分無いと思います。

車両が一律に左流れする場合は以下のような課題を抱えている可能性があります。
複数車線の一方通行路の右側車線を走行する機会があれば、その場合は右流れするかを確認してみると原因の絞り込みにもつながります。
正しく調整された車はステアリング操作をしないと直進しますが、何らかのきっかけで横流れを始める場合に右流れか左流れかの発生確率はランダムです。

1. 道路の傾斜の効果
ほとんどの道路は水はけをよくするためにわずかに傾斜(中央部が高く、路肩に向かって傾斜している)していて、この傾斜が横方向の力を生み車が路肩に向かってわずかにドリフトすることがある。 しかしニュートラルなステアリングジオメトリーの整った車ではこのドリフトは一般的にごくわずかであり、強い傾向や顕著な傾向を説明できるほど一貫したものではない。

2. 車両の特性
不適切なホイールアライメント(不適切なキャンバー角やトー角など)は路面傾斜の影響を悪化させ、クルマを一貫して片側に寄せる可能性がある。
車両によっては工場出荷時からまたはステアリング部品の摩耗により、ステアリングにわずかな偏りがあって路面の傾きに敏感になる可能性がある。

乗用車のトー角は非常に小さく、街乗り用の一般的には前後輪ともゼロかトーイン( ホイールのフロントエッジがわずかに互いの方を向いている状態)方向に設定。
前輪のトーイン:0°ー0.15°
後輪のトーイン:0°ー0.20°

3. タイヤの特性
左右のタイヤの磨耗や空気圧の差は道路の傾斜の効果を増幅させる可能性がある。
左右非対称のトレッドデザインや特殊なサイドウォール剛性を持つタイヤは、路面の傾きに対して異なる反応を示す可能性がある。

https://car-me.jp/articles/10500

https://www.diylabo.jp/column/column-430-3.html

書込番号:26021546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2025/01/02 06:15(10ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
気にならなかったので、5年も放置しています(^-^;
でも、ありえるならちょっと安心しました。

>kmfs8824さん
右車線にいても、3車線の真ん中にいても、手放すとちょっとだけ左寄りなんですよね…(^^;
調整はしなかったですね。まあ、私もそんなに気にする人でもないので、車に詳しい方に大丈夫って言われるとなんとなく安心するので。

>SMLO&Rさん
車線が無いような農道(舗装はされてます)で、対向車居ない時にほぼ真ん中走った事もありますが、やっぱり少し左寄りでした。
道路が傾斜してるのは知ってます。
一方通行はうちの近所には存在しないのでやってませんが、一応色んな道路でやってみたんですよ。最初の頃は気になってたので。
タイヤに関しては、タイヤ屋さんで買ったばかりなので大丈夫だと思いますよ。(^^)

書込番号:26021555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2025/01/02 08:17(10ヶ月以上前)

>こぎこのしっぽさん

>> そういえば、この車買って少しした頃、違和感あって走行中周りの安全見ながら手放し運転して見た事が何度かあって、ほんのり左寄りに走るなぁと思っていたのでした。

公衆用道路は、排水性を考慮するため、
道路センターから路肩方向に約2%勾配になっている構造になっているかと思います。
稀に、逆勾配になっている箇所もありますけど。

大体、雪道走行の発疹時に、左側に流れていくのは、正常で、
右に流れるのは、異常がある状態です。

書込番号:26021611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2025/01/02 10:19(10ヶ月以上前)

>こぎこのしっぽさん

>左寄りになるんですが

一般的に道路はカマボコ形状が多いです。
ハンドルをちゃんと持って走ってください。

書込番号:26021733

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/02 12:17(10ヶ月以上前)

>こぎこのしっぽさん

>車線が無いような農道(舗装はされてます)で、対向車居ない時にほぼ真ん中走った事もありますが、やっぱり少し左寄りでした。

全一車線道路で舗装路の場合は通常片勾配ですが、一般的に勾配度数はその道路の種類に依存します。
適正な設計で適正に生産された車のトーが適正に調整されていれば、よほどの傾斜でない限り、一定方向への片流れはしないはずです。

>道路センターから路肩方向に約2%勾配になっている構造

道路構造令によれば所定の舗装路の横断勾配は1.5-2.0度の範囲ですが、特定構造の第四種(都市部一般道)道路では勾配無しも存在します。

https://www.mlit.go.jp/road/sign/pdf/kouzourei_3-6.pdf

https://haiana1989.com/archives/2296

書込番号:26021876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2025/01/02 14:37(10ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>湘南MOONさん
前の方のコメントにも返信しましたが、勾配があるのは知ってます。
しかし今まで色々な車乗りましたが、ハンドルを両手で握っている状態で違和感を感じた事が無かったので、試しに2秒弱くらい手を離してみました。その結果、どういう状況でも左に寄っていくのでおかしいと思っていたのです。

>SMLO&Rさん
一定方向への片流れはしない、という事は、車の方に問題があっての現象であるという事をおっしゃっているのでしょうか?

書込番号:26022013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2025/01/02 14:54(10ヶ月以上前)

工学的には
左流れ と 左旋回 をわけて考えないとダメだよ

現代の車で 路面角度で旋回を発する
ダメなジオメトリな設計はありえません。

1度左 とコールされた時点で 
なんで修正してくれなかったのか不思議ではあります。
サイドスリップ測定機のある修理屋さんなら
タイロッドをいじるだけの簡単なお仕事なんですが

スパナを当てると工賃請求しないといけないとか 大人の事情かもしれませんが

書込番号:26022039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/02 15:43(10ヶ月以上前)

>こぎこのしっぽさん
> 一定方向への片流れはしない、という事は、車の方に問題があっての現象であるという事をおっしゃっているのでしょうか?

その通りです。
一般の人が運転する一般的な道路を走る車は道路の横断勾配程度で片流れしないように設計・製造され、調整されています。
まともな車の設計・製造は規格内ですから、片流れするのは調整がずれていると考えるのが正しいです。調整すれば直ります。

参照したURLにもそのように説明があります。

書込番号:26022085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2025/01/02 19:15(10ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
確かに、ちょこっと直してくれればいいのにーとは思いましたが、タイヤ屋さんが近所を走行して(勝手に…´д` ;)大丈夫と言ったので信じます。

>SMLO&Rさん
そうなんですね。難しい事は良く分かりませんが…調整した方がいいんでしょうか。
特に現状困ってないんで、どうしようかなぁと悩みますが、車を長く乗るのに将来的に良く無い事になる可能性があるなら直したいですね。

書込番号:26022305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2025/01/02 19:34(10ヶ月以上前)

>こぎこのしっぽさん

まっすぐな道路の一定な速度で走行中で、
ハンドルがまっすぐに走行しない場合は、
調整された方がいいかと思います。

書込番号:26022331

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/01/02 20:04(10ヶ月以上前)

私も18年前新車軽カー買って納車で試運転がてら帰宅時に手から離してハンドルがどうなるか見たときまっすぐではなかったのですぐUターンしディーラーへすぐさま直してくれました。ハンドルまっすぐしているのにどちらかの方向に曲がるのはすこしでもよね?

書込番号:26022362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2025/01/02 21:31(10ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>光虹さん
早目に直しに行こうと思います。
皆様長々とありがとうございました。

書込番号:26022479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ダッシュボード付近からのからの異音

2024/09/14 21:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

20年以上乗ったワゴン車から、nワゴンカスタムターボに買い替えました。パワーや走行性能については予想以上でホンダセンシングのおかげで安心して運転できています。概ね満足していたのですが、最近走行時にダッシュボード付近からビリビリ異音を発生する様になりました。毎回ではないためディーラーに持っていっても現象が出ず対策もできません。小さい音でも耳につくと気になって仕方がありません。良い車なのにガッカリです。軽自動車は初めてですが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:25890920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/09/14 22:31(1年以上前)

経験不足のメカにとって異音対策は一番の苦手でしょうねぇ。

書込番号:25890982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/09/14 22:49(1年以上前)

異音の特定って難しいですよね。気になり出すとイライラするし。
路面や速度などの条件が揃わないと出なかったりします。
大体ディーラーに行っても、不再現でした。で終わってしまう。

助手席に誰か乗ってもらい、音がしたら色んな所を押さえてもらい、
場所を絞り込むくらいしかなさそうです。

書込番号:25891004

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ65

返信21

お気に入りに追加

標準

運転席座り心地について

2024/08/28 15:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

尻下部

N-WGNカスタムターボ(JH-3)に惚れ込んで新車で購入した者です。

全てが高バランスでまとめられ大変良い車だと思いますが、唯一運転席のシートに不満があります。

普通に座って運転していると画像の緑の部分に圧迫を感じ5分も乗っていると軽い痛みとともに不快感を感じます。
左足だけで右足は何の不快感や痛みはありません。あと運転席以外では上記のような不具合はありません。運転席だけなのです。

当然クッションなど3商品を試しましたが、敷くと腰が不安定になり腰痛になるので現在は使用していません。


自分と同じようにシートに不快感を感じている人はいますでしょうか?感想や対策など聞けたら幸いです。

書込番号:25868542

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/28 16:04(1年以上前)

個々の体型の差かなぁ…

うちのでは2時間連続運転しようともそんな事にはなりません。

一応…
自分のシートポジションに合わせた場合はもちろんですが、都度合わせるのが面倒なので奥さんのシートポジションのままの時もありますが問題ありません。

ハンドルの高さが低いなぁとは思いますが。

ちなみに片道30分程度の通勤をしている奥さんからもそんな話は聞きません。

不人気とはいえ、ここの書き込みにも同様の書き込みは無かったと思いますので、最初に書いた体型の差か運転する時の姿勢かと。

あなたの姿勢を見てもいないので否定はしませんが、仲間内含め色々と人の車を乗り換えてるとよくこれで運転してるなぁというシートポジションに遭遇します。

それでもその人は自分が普通と思って運転してますからね…

書込番号:25868566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2024/08/28 16:13(1年以上前)

シートの製造過程でウレタンの充填不良があったのかもしれませんが、わかりませんよね。
同型の試乗車があれば、車両固有の問題なのか、スレ主のシートが問題なのかの切り分けができるのですが。

過去の保有車でも同様のことはありましたか?

書込番号:25868577

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/28 16:14(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん

どうしてもシートが合わない人もいますね。
体圧分散するしかないので、クッション失敗との事ですが、色々試してみるしか無い気がします。シート自体の交換は敷居が高いです。

https://sleep.airweave.jp/item/4_237011_1.html

書込番号:25868578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2024/08/28 16:58(1年以上前)

座って数分ってシートの問題とは考えにくい。
坐骨神経痛なんじゃない?

書込番号:25868630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:62件

2024/08/28 17:14(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん
右足は、アクセルとブレーキを操作するため、無意識で左側に体重が掛かってしまっているかもしれません

運転席以外は、運転しないので、大丈夫なのかもしれません

ちょっと意識して、座骨左側の体重のかけ具合や、左足の力の入れ具合、曲げ具合などを変えられてみてはいかがでしょうか

書込番号:25868656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/28 17:16(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん>茶風呂Jr.さん>SMLO&Rさん>待ジャパンさん


運転姿勢については教習所で正しいと言われる姿勢、峠道を走行するポジション、高速道を走行するポジションと様々の姿勢を試しましたが同じように尻の下部に違和感が生じます。

あえて、チンピラのような姿勢で座ってみましたがダメでした(笑)

後部座席は長時間座っても全く問題ないんすけどね…

書込番号:25868660

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2024/08/28 17:35(1年以上前)

腰のクッションは乗り降りでズレます

>こりゃいいわ〜さん

自分の車はカスタムグレードではないのですが、去年5月に納車になりお尻が痛いと思い(当時は坐骨神経痛の為)薄いシートカバーの下にクッションと、背もたれにもクッションを使用していました。

現在は二度の手術で坐骨神経痛は治りましたが、クッションはそのまま今も使っています。
参考になるか分かりませんが書き込みしました。

書込番号:25868682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:361件

2024/08/28 18:49(1年以上前)

後続で見ていると、アームレストに体重かけているのか
スマホでも見ているのか、体が車の中央方向に上半身だけ傾いて運転している人を多く見かけます。本当に多いです。
体が傾いているのを気付かないで運転している人も多そうです。

そうすると左臀部に荷重が集中するのであり得ますし
背もたれやヘッドレストから離れている状態も多く見かけます。
体重が一点に集中してかかれば痛くなってもおかしくはないかと。

あと、ドラポジ(運転姿勢)はどんな状況下でも同じ姿勢になります。


書込番号:25868778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/28 19:50(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

過去にこのようなことは一度もありませんでした。

書込番号:25868862

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2024/08/29 01:40(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん

シートが合わない車って確かにありますよね
私も国産車は勿論、英仏米伊独と様々な車に乗った経験の中で唯一フォルクスワーゲンのゴルフ7だけは座って三十分程度でお尻が痛くなり全く合いませんでした(妻も同様)

私の場合は対策として車を買い替えました。

書込番号:25869162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/29 05:53(1年以上前)

>eikoocbさん
>Che Guevaraさん
>roginsさん
>ねずみいてBさん

返信ありがとうございます!様々な情報参考になります。

今日、運転せずに座って直ぐに左お尻と足の付け根あたりに圧迫感を感じました。

左右の体重のかけ方によるものではない、と思い前へお尻を移動(浅く座った)して運転したところ上記圧迫感はだいぶ解消したのです。

結論、シート左後部の沈み込みによる左お尻と足の付け根あたりの圧迫感でほぼ間違いないと思いました。

レアな不具合だと思うのですがディーラーに苦情言った方が良いのかな("^ω^)・・・

書込番号:25869216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2024/08/29 08:57(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん
>レアな不具合だと思うのですがディーラーに苦情言った方が良いのかな("^ω^)・・・

不具合ではないと思いますよ。単にあなたには合わなかったんでしょう。
ちなみに身長と体重を聞いていいですか?

書込番号:25869336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:62件

2024/08/29 09:35(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん
さすがに運転時、毎回必ず座らなければならないシートに違和感あるとキツイですよね

新車でご購入されているとのことで、まずは、ディーラーさんで同じモデルの他車に座らせてもらって、もし、こりゃいいわ〜さんの車だけの症状でしたら、新車補償の範囲で、シート交換のご相談をされてみてはいかがでしょうか

書込番号:25869385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2024/08/29 12:50(1年以上前)

フットレストが無いか、あっても遠い等で左足を投げ出すスタイルになるとなりやすい。右足と同等くらいに膝を曲げるといい。

書込番号:25869608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/08/29 16:04(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん

先ずは今のシートが正常なのかでしょうね

試乗車でも展示車でも他のシート探して座ってみてはどうでしょう

今のシートと変わらないのか問題無いのか

変わらない場合
少なくとも今の所このスレで同じ型番いません
これから出てきてもそう多くはないかと思います

売れている車ですから座っている方も多いでしょう

どうしても合わなければ最終的にはシート交換か車の買い換えになりますかね

お尻は人それぞれなので
合う合わないも人それぞれですからね

試したシートなら問題無ければ
スレ主さんのシート固有の問題だから
なんかおかしいとディーラーに言った方が良い


と思います







書込番号:25869813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/29 16:46(1年以上前)

>待ジャパンさん

身長176.5cm 体重66kgです。

書込番号:25869853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2024/08/29 16:51(1年以上前)

展示車及び試乗車でも同様であれば仕様として諦め、慣れるかシートを変えるかクルマを買い替えるか。

展示車及び試乗車で問題なければスレ主のクルマ固有の問題として、ディーラーへ苦情及び改善を申し入れましょう。

書込番号:25869862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/29 16:52(1年以上前)

>ねずみいてBさん
>gda_hisashiさん

参考になります。近いうち試乗車で試してみますね。


>昔は技術者今はただの人さん

街中では左足ブレーキ派なのでフットレスト使うのは長距離なんですよね。

書込番号:25869865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/29 17:00(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

そうですね。試乗車で確かめるのが一番良いと思います。

近々確かめる予定なので結果が楽しみです。追って報告いたします。

書込番号:25869873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2024/08/29 18:24(1年以上前)

>待ジャパンさん

遅れましたが坐骨神経痛ではありません。いたって健康体です。

書込番号:25869954

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信7

お気に入りに追加

標準

助手席ダッシュボードからの異音について

2020/04/30 23:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

新N-WGN乗りの方にお聞き致します
新N-WGNカスタムに乗っていますが、助手席ダッシュボードエアコン吹き出し口付近よりガタガタ道を走った時コトコトと音がします。
ディーラーにて点検対応してもらいましたが、まだコトコト音がします、同様の現象で何か対処された方はいらっしゃいますでしょうか?
おられましたら、詳しく対処要領をお教えくださいます様お願いします。
また、助手席ダッシュボードのばらし方も教えてくださいお願いします。

書込番号:23371740

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:38件

2020/05/23 23:40(1年以上前)

今日1ヶ月点検後エアコンを入れたら、私のN-WGNも路面の振動に合わせてビリビリ鳴り始めました。
家からディーラーに向かうときは症状は出てなかったのですが、ディーラーを出て暫くしてから症状が出始めました。
場所はナビの辺りかと思われます?
先月納車以来エアコン未使用で、それまでは異音はありませんでした。
暫く様子を見てディーラーに相談しようと思います。

書込番号:23422998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/31 00:02(1年以上前)

音がするのは、外側かもしれないですよ。
自分の車も、フロントガラスを固定している右下と左下にある部品を軽く叩くと、うまく固定されていないように感じるカタカタ音が気になりました。
まだ室内にまで音が来ない気がするので放置していますが、それを静音できれば異音はなくなるかもしれません。

書込番号:23437199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/06/03 16:32(1年以上前)

>kdkwさん
こんな記事を見つけましたのでご参考までに

https://minkara.carview.co.jp/userid/133684/car/2936992/5833678/note.aspx

kenzo_12さんと同じかもしれないですね!

書込番号:23445198

ナイスクチコミ!3


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/07 13:20(1年以上前)

パネル外し後

嫁さんのN-WGNカスタムターボにDIYでナビやレコーダー等を取り付けた者です。

助手席前のエアコン吹き出口パネルを外して走ってみると、原因が判るかもしれません。
それには、以下の手順が必要です。これらにはネジはありません。クリップのみです。
インパネにキズが付く可能性があるので、しっかりと養生してから挑んでください。

@エアコンスイッチパネルを外す。左後ろ側に欠けが設けてあるので、引っ掛けて利用します。
Aナビパネルを外します。この時、純正ナビならナビごと外す必要があり、面倒です。
B助手席側パネルを引っ張って外します。写真の様に外れます。

可能性は、配線やカプラーが束ねられておらずに揺れて当たること、ネジなどの異物が落ちていること、などが考えられますね。
もしディーラーオプションや社外ナビを後付けされていたら、前者を疑ってください。雑な作業をする業者もいますので。

書込番号:23453342

ナイスクチコミ!12


KIQCさん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/30 22:46(1年以上前)

写真@Aの位置にそれぞれ挟み込む

JH3 N-WGN ダッシュボード辺りから走行中に凸凹道でカチャカチャと異音が発生してました。

ディーラーに相談しても判らず、約1年程してやっと異音の発生個所2ケ所が判明しました。


写真の@は助手席側ダッシュボード下のグローブボックスを取り外し、下から懐中電灯で照らし見上げるように覗き込むと

助手席側のエアバッグから伸びてる支えの支柱金具が六角ボルトで締め付けてあっても

金属金具部が上下にカチャカチャ動いてしまうので異音が発生する。(閉まりきった位置でもすき間が開いており閉まりきらない)


【処置】支柱金具の六角ボルトを緩めて、空いたすき間に水平に横からスペーサとなる適当なもの
(例 5ミリ厚程度の金属板・厚紙等)

を挿入挟み込んですき間を埋める処置をして再び締め付ける。


Aダッシュボード面を下から持ち上げると、カタカタ音が発生する。(写真Aは車体のフロントガラス側です。)

【処置】写真Aのくぼみにスポンジまたはタオル等を押し込む。

以上2点の処置で異音は解消されました。

自己責任でお願いします。

書込番号:25280954

ナイスクチコミ!3


Taiz_SSKさん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/28 10:33(1年以上前)

kdkwさん、こんにちわ!
実は私もまったく同じ症状で悩まされています。
ディーラーで見てもらっても原因わからずの状況です。
あれから異音の解決には至りましたでしょうか?
もしよければ原因と対策を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します!

書込番号:25362060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/05/30 03:27(1年以上前)

自分のNWGNでも同じ症状がてました。
以下の処置をして、現在は解消しています。

1. グローブボックスを外して、ダッシュボード内側の隙間に吸音スポンジを詰め込みました。
2. ダッシュボード上部とフロントガラスの隙間にエーモンの防音ゴムを差し込みました。
3. ダッシュボードのサイド、ドア側のところが切りっぱなしで固定されていないので、その端部に溝ゴムを差し込み両面テープで固定しました。

書込番号:25753342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ126

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費が悪いんですけど乗り方?

2020/08/30 08:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

嫁が1日15Kmくらい乗るだけですが、燃費がL10Km以下です。
最近はL8から9なんですけど、これ乗り方のせいですかね
ターボでなくNAですけど、あまりの悪さに故障かなと思えるくらいですが・・
今度ディーラーに相談しようと思いますが、他のユーザーの方はどうなんだろうと思いまして
ちなみにアイドリングストップはバッテリーに負担が掛からないようにと毎回切っています

書込番号:23630617

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/30 08:10(1年以上前)

私は4WDターボで、街乗り帰りのみプチ渋滞あり片道21キロの通勤環境でL15くらいです。
アイドリングストップ使用です。
なんでそんなに燃費悪いんでしょうね…。

書込番号:23630630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2020/08/30 08:18(1年以上前)

通勤ですか?
平均時速はどれくらいですか?
信号や渋滞が多く平均時速が遅いと燃費は悪いですよ。

書込番号:23630643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/08/30 08:24(1年以上前)

nikita33さん

N-WGN カスタムのNAの実燃費が8〜9km/Lでは確かにかなり悪めの燃費です。

ただ、やはり燃費の悪化は乗り方等に問題があるのでしょう。

例えば暑いからとエンジン掛けて駐車場に車を止めていませんか?

あとは1日15km走行される時に渋滞等に巻き込まれていたり、信号等でストップ&ゴーが極端に多くありませんか?

このような乗り方や走行条件なら8〜9km/Lという実燃費はあり得ます。

書込番号:23630650

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/08/30 08:32(1年以上前)

nikita33さん

追記です。

一度ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度で長距離ドライブしてみては如何でしょうか。

そうすれば20km/Lを超える実燃費を出す事も可能でしょう

参考までにe燃費でのN-WGNの平均燃費は下記のように20.72km/Lです。

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13734

書込番号:23630672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2020/08/30 08:39(1年以上前)

〉最近はL8から9なんですけど、これ乗り方のせいですかね

エンジン(ガソリン)は走る時以外も始動していれば燃費を使います

猛暑で車を冷やしてから出方たり出先でエンジン(エアコン)掛けっぱなし
だったりしていませんかね


書込番号:23630684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/08/30 08:39(1年以上前)

うちのは添付の写真な感じ。
片道25km程度でアイストOFF。
FFのNAです。
99%嫁が乗ってますので私ならもう少し伸ばせる気はしてますが…

単純に乗り方だと思いますよ。
1日15kmくらいの中で、どのくらいの速度で走ってるのか?仕事や買い物など何度エンジンの始動を繰り返しているのか?など人それぞれですからね。

書込番号:23630685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/08/30 10:21(1年以上前)

>嫁が1日15Kmくらい乗るだけですが、燃費がL10Km以下です。

15kmが往復の通勤なのかお買い物のような使用なのか不明ですが山岳路や渋滞の多い市街地走行のような行程でエアコンをガンガン効かせてアクセルを頻繁に踏んだり離したりするとそうなる場合もあります。

因みに給油時満タン法でしょうか? 燃費系の表示でしょうか?

他車ですがうちのカミさんが軽自動車でちょい乗り15km程度走行してリッター15kmは出ていますのでちょっと燃費が悪い事だけは事実です。

書込番号:23630903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:488件

2020/08/30 10:23(1年以上前)

>nikita33さん

ドラレコ(常時録画)付けてありませんか?「乗り方」ではなく「停め方」かもしれません。

走らないで燃料だけ食っている時間が長いからとしか思えません。発進前に長い時間冷やしたり、買い物中エアコンとエンジンかけっぱなして駐車しているとか。とんでもない渋滞にはまっているなら別ですが。

書込番号:23630906

ナイスクチコミ!7


スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

2020/08/30 10:26(1年以上前)

>麻呂犬さん

ありがとうございます

通勤及び近所の買い物(5分以内)程度です

平均時速50キロ程度で3車線道路の信号かなり多めです

尚且つ、渋滞しまくりですね エアコンバンバンに使っています

書込番号:23630914

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

2020/08/30 10:29(1年以上前)

>JTB48さん

ありがとうございます

給油時満タン法です エアコンガンガンにかけてます

L15行ったら何とか納得できるところなんですが......

書込番号:23630918

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

2020/08/30 10:32(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます

信号等でストップ&ゴーが極端に多いです エアコンもガンガンにかけてます

それならありえますね 車両の問題でなさそうなので安心できます

書込番号:23630926

ナイスクチコミ!5


スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

2020/08/30 10:36(1年以上前)

>コピスタスフグさん

ありがとうございます

なるほど停車してエンジンONですか、一度確認してみます

それならありえるのですね 了解しました

書込番号:23630936

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/08/30 11:13(1年以上前)

アクセルワークではないかと、

先に信号が赤ならば、後続車次第ですが加速しないで、惰性走行する。

なるべくアクセルを踏み込まない、一定速度で長時間走行すると燃費は伸びます。

時々、レースしてんのかと思うほど、アクセルかブレーキのどちらかを踏んでる運転をしてるドライバーがいます(意外と女性が多い)。

書込番号:23631013

ナイスクチコミ!8


-Cion-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/30 12:15(1年以上前)

旦那さんと奥さんの平均燃費ってどれぐらい違いますか?
この数字をまず出したほうが良いかもしれません。

夏場エアコンフル稼働で数時間停車状態でアイドリングさせているならそれが原因の可能性が高いです。
燃料使用量は思っている以上にアイドリングを安定させるために濃く噴く仕様です。

車に原因があるという前提のお話だとすると
N-BOXのカスタムターボの事例ですがセンサー種の異常で
夏場 エアコン 25度 オート設定で平均6q〜8qぐらいでした
センサーの異常を疑ってみるのも一つの案ということで!

書込番号:23631138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/08/30 12:30(1年以上前)

>nikita33さん

都内の渋滞とかなら十分ありそうですけどね

アイドリング時が燃費悪くなる原因ですからね

書込番号:23631175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/08/30 15:53(1年以上前)

信号の少ない郊外で10qほど走行して燃費が変わるなら環境の問題でしょうかね。

書込番号:23631564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2020/08/30 22:38(1年以上前)

>nikita33さん
近場でチョコチョコの使用状況もあり、奥様の運転の仕方によってはあり得る燃費だと思います。
うちはフリードですが嫁が乗るとecon offのエアコンは最低温度で風力最大、またブレーキも先読み無しで遅めのブレーキ。よって自分のり2割くらい悪いですね。
またNAは速度のノリが悪いので出だしにアクセル踏み込みがちになり、ターボより悪化しやすいですよ。
使用状況は変えれないでしょうから早目ブレーキを心掛けてもらいましょう。

書込番号:23632462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2020/09/01 22:05(1年以上前)

私はL.ターボ FF で6ヶ月乗っていて月2 回程給油しますが燃費は1日20km位乗りエアコンON.アイドルストップOFF、信号多、法定速度でL/11〜12km位は走ります、エアコンをOFFにすれば14〜15kmは走りますよ、高速道路使い100km位走ればL/20km以上(最高24km)はいきます、updownの多い峠道往復150kmを良く走りますがその際の燃費は約L/17〜18Kmです、未だにL/10Km以下は無いですね、これからは気温が下がればエアコン使わなくなるから燃費は良くなるのでは、エアコンの影響は大きいです

書込番号:23636167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/07/30 23:06(1年以上前)

街乗りで6〜7ですよ…夏
高速で15〜18です。

エアコンが効かない!!

書込番号:25365440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/05/11 19:19(1年以上前)

カスタムターボ4WDです。高速を100キロ走行でもオーバードライブが無いので、エンジン回転が3000程度で下道より悪化します。高速の゙燃費が10キロから12キロ。甲府から東京ㇸ奥多摩町経由で19キロ。オーバードライブの゙モードが無いのは設計がミスです。制限速度で使用して新東名で120キロで走ると渋滞無しで、10キロなので270キロしか走れません。設計の゙ミスは明らかです。温暖化加速車。カミさん用に購入しましたが、大失敗。サーキットで走ると良いと思います。

書込番号:25731630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,556物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,556物件)