ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

N-WGN カスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(751件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2013年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

N−WGN カスタム・ターボ 色黒 フロアマット オートリトラミラー マッドガード
アームレストコンソール クリアコーティング 社外品で、KENWOOD-X701とETC
がOPです。総額175.2万円で3月末納車予定です。
ナビ装着用スペシャルパッケージのステアリングスイッチは、左右に円形のリモコンスイッチが付く
…でいいんでしょうか?インターナビにしないと、ハンズフリーのスイッチは付かない…ですよね?
また、上記ナビ装着の場合のバックモニターはノーマルビューのみとなり3つの切り替えはできませんか?
よろしかったらお教え下さい。
軽購入は初めてですが、納車を楽しみにしています。

書込番号:17237045

ナイスクチコミ!0


返信する
Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/25 22:24(1年以上前)

ステアリングスイッチはステアリングの左側に付いています。
右側はクルーズコントロールのスイッチです。

ナビパッケージにはハンズフリースイッチは付きません。ディスプレイオーディオ専用となります。

バックカメラ画面切り替えは社外品専用のアダプターを使えばできます。

書込番号:17237486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/25 22:59(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございました。
よく理解できました。
ところで、↓たか1112さんが値引き12万円とのことですが、
私も多分10万円超の値引きだったと思います。
当初注文表から、OPをチェンジしたため、工賃等含め値引き前の総額が分からなくなりました。
でも、だいぶ値引き幅が拡大してきたのでしょうかネ。

書込番号:17237681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/26 20:19(1年以上前)

BuBuブタさん
こんばんわ。値引き拡大してきたんでしょうかねぇ。
全体的には、まだまだ渋い気がします。

うちは1月中旬くらいにNWGNカスタムGAパッケージ契約してきました。
値引きは車体から5.5万円
OPから3.5万円でした。
下取り車17万円で最終支払い155万円でした。

OPは
ナビ装着パッケージ
無限バイザー
無限フロアマット
無限ハイドロリックミラー
ビームライト
フォグガーニッシュ
ウルトラグラスコーティングNEO

ETC載せ替え工賃無料、ガソリン満タン納車です。

書込番号:17240868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値段

2014/02/24 20:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 たか1112さん
クチコミ投稿数:3件

2月18日
N-WGN・G(FF) 色黒を購入しました

◇オプション
@ドアバイザー
Aフロアマット

車両本体:1.131.000円
値引き : -120.194円
付属品計: 35.175円
諸費用 :65.130 円
----------------------
合計金額:1.111.111円

思ったよりも安いと思ったので
勢いで購入しましたが
この値段って安いんですか?
無知なもので誰か教えてください

書込番号:17232624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/02/24 20:40(1年以上前)

たか1112さん 

N−WGNのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、N−WGNの値引き目標額は車両本体7〜9万円、DOP2割引1万円の値引き総額8〜10万円辺りでしょう。

この事より契約時の値引き額約12万円は上記値引き目標額を超えおり、良い値引き額と言えそうですのでご安心下さい。

それではN−WGNの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:17232682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/24 20:41(1年以上前)

値引き幅の少ないKカーで、10満オーバーの値引きなんて、月刊自家用車風に述べると、ウルトラCキューですよ。 笑

基本的に技研さんは値引きが渋いですから。

出たばかりのニューモデルですし、お得な買い物しましたね。

書込番号:17232686

ナイスクチコミ!0


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/24 20:45(1年以上前)

ご契約おめでとうございます^o^
羨ましい限りです。

書込番号:17232701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/25 15:53(1年以上前)

スレ主さま

>無知なもので誰か教えてください

念のため伺いますが、
1並びに金額は、何か拘りがあったのでしょうか?
失礼ながら、とても偶然(無知)とは思えないのですが...

書込番号:17235919

ナイスクチコミ!3


スレ主 たか1112さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/25 19:17(1年以上前)

回答ありがとうございます
安い買い物ができてたみたいで
安心しました
ありがとうございます

書込番号:17236518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか1112さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/25 19:28(1年以上前)

字光式ナンバーさん

特に拘りはないですよ
最終の見積もりで112万円で
どうにかもう少し値引きしてほしくて
交渉してたらお互いにパチンコ好きってことで
ゾロ目で話がついたんです
(パチンコする人はゾロ目が好きなんで)
ただ端数まで1並びになるとは
思いませんでした笑

書込番号:17236569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/26 21:50(1年以上前)

>ゾロ目で話がついたんです

了解しました。
ここは価格.comのクチコミですので、この板を見ている方にも12万円ほど値引きしてくれる良心的なお店を紹介していただければ助かります。
スレ主さま、どうぞヨロシク。

書込番号:17241329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ターボとNAどっちがいい?

2014/02/22 02:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 ひで12さん
クチコミ投稿数:14件

カスタムのターボとNAで迷っています。
今がJB-5のライフでターボがなくパワーが不足してる感じです。他の書き込みにエヌワゴンはNAでも十分良いと聞いてますが、どうなのか意見が聞きたいんで、宜しくお願いします!

書込番号:17221141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 ひで12さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/22 06:27(1年以上前)

たしかにその通りですね♪

書込番号:17221369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひで12さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/22 06:32(1年以上前)

ターボには乗ってみて、ライフとは全然違ったのは感じました!ただNAの試乗はまだしてないので、どうなのか気になりまして…
嫁は少しでも安いで燃費の良いNAにしろとうるさくて(^_^;)
試乗してじっくり考えてみます!ありがとうございました(^_^)

書込番号:17221374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/22 07:49(1年以上前)

坂道でのり比べたら違いはわかると思いますよ
平坦な一般道路で法廷速度なら違いはわかりにくいかも
高速道路をけっこう利用して飛ばして走るほうなら
ターボがほしくなるかも

書込番号:17221508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/02/22 08:12(1年以上前)

予算が許せば迷わずターボ車でしょう。
当然パワーはありますが、それよりターボ車にしか標準装備或いは設定されないオプションも重要です。
試乗するにしても市街地ではターボのメリットが分かりにくいので高速や山岳路を走行させてもらう事をお勧めします。
私事最近モコのNAを購入しましたが市街地ではターボ(所有済み)とはあまり性能差を感じませんでした。おそらく高速や山岳路でしたら差が出るのではと思います。

書込番号:17221568

ナイスクチコミ!9


えぬ坊さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/22 09:20(1年以上前)

奥様に従いましょう。

書込番号:17221756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/22 09:24(1年以上前)

ターボ買うなら普通車のコンパクトカーが買えるけどね

書込番号:17221772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/22 09:25(1年以上前)

ターボ買うなら普通車のコンパクトカーが買える

<訂正>

普通車のコンパクトカーの方が安全で安い

書込番号:17221775

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/22 09:30(1年以上前)

n-oneターボに乗っていますが刺激的な走りです。
先日ハスラーに試乗に行ってターボを試してみたら
n-oneと比べるとターボとは思えない穏やかな走りでした。

NAはエンジン音がうるさいので苦手です。
高速長距離走行ではアクセルワークで疲れエンジン音でも疲れます。
兵庫〜愛知の往復をNAで何度もしましたが登り坂や追い越し車線は大変です。
ちなみにn-oneはこちら北海道でも超余裕です。

街中走行だけならNAで十分と言うのは昔から変わってないと思います。

書込番号:17221796

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 10:38(1年以上前)

うちもライフJB-5からの乗り換えです。
先月、NWGN G・Aパッケージ(ナビ装着パッケージ)を契約しました。
試乗した感じですが、やっぱり同じNAでもライフより
加速など良く感じましたよ。出だしもスムーズでした。
うちは燃費も考え、同じNAで良いと判断し購入しました。
今は納車待ちです。

書込番号:17222014

ナイスクチコミ!7


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 10:42(1年以上前)

Fitの13Lから、カスタムターボに乗り換えました。
NA車の試乗で街中とショッピングセンターのスロープを走り、特に不足は無かったのですが、余裕をとりました。
過去、街中試乗で不足ないと思って買った車(1500cc)が、高速での加速が鈍くストレスが溜まりまり短期間で
乗換するというもったいないことをした経験があるからです。
平地の街中のみしか走行しないならNAでも良いと思いますが、山坂や高速も走ることが多いならターボを選択した
方が後悔が無いかと思いますよ。
G Aパッケージとターボの差は、6万円しかないし、燃費なんて乗りかた次第で大きく変わるものですから...
もちろん、スレ主さんの使い方と懐具合で判断されることですから、よく試乗と検討の上、後悔のない決断を。


書込番号:17222040

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/02/22 10:46(1年以上前)

軽自動車はターボ車がお勧めです!高速道路で全然違います。

排気量的にターボでも燃費はさほど悪くないし、予算が許すなら絶対ターボ車の方がイイと思います。

書込番号:17222051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ひで12さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/22 10:54(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます!NAの試乗に行って、皆さんの回答を参考に考えてみます!

書込番号:17222082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/22 12:05(1年以上前)

NAでも大丈夫かもしれないが、パワーに余力があるターボの方が色々楽だよ。

書込番号:17222366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 03:11(1年以上前)

断然ターボです。N-WGNの全てという本によると、ターボのはNAにたいしてトルクが40%上乗せされるのに対して、
燃費悪化は8割に留まると書いてありました。

書込番号:17225738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/23 09:14(1年以上前)

NAは、燃費が悪いそうですよ。
カタログ燃費は29.2Km/Lですが、22.0Km/Lとお客さんから不満の声があったとの事です。
走行環境が分からないので何とも言えませんが、22.0Km/Lは確かに燃費悪すぎですね。
カスタムのターボとNA充分比較されて下さい。
私的には、絶対ターボ車がお奨めです。

書込番号:17226266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/23 19:07(1年以上前)

前田慶次(傾奇)さん

カタログ数値29.2kmで22km走れば悪くない数値だと思うのですが・・・。
街中・郊外含めて走ってカタログの数値どおりにはまずならないと考えた方が良いかと思います。

ひで12さん

一般的に街中メインで使用を考えるならNAですが
ひで12さんがパワーを気になさっているならターボをお勧めします。
以前の軽自動車より大分走りが良くなったとはいえ660ccでは限界もあります。
僕はN-ONEのターボ車に乗っていますがどんな道を走っていても余裕があり気持ち的にも余裕がでてきます。

燃費も昔の軽自動車のように1ケタになるということはまずありませんし走り方・状況によってはNAに匹敵する燃費も期待できますよ。

N-WGNより少し燃費が劣るN-ONEですが僕の場合、今のところ街中は15〜19km、軽くドライブに行けば20kmは越えます。
カタログ的にはN-WGNならもう少しだけ上がると言った感じですね。

参考になれば幸いです。

書込番号:17228425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2014/02/23 23:39(1年以上前)

ひで12さん私はN-WGNカスタムNAに乗っています。

ステップワゴンからの乗り換えの為かとも思いますが、正直ターボにすれば良かったと思っています。
但し、ターボにはまだ乗った事はありませんが(汗

NAは最大トルクが65で4,700回転の為か、出だしでアクセルを控えめに踏んでもタコが3,000〜3,500回転まで上がりそれなりのノイズもします。
逆に出だしでそこそこアクセルを踏み込んでも、タコは4,000〜4,500回転ほどしか上がりませんが…
これは無段変速ATの為かもしれません(無段変速ATは初めての為良く判りません)。

NAの燃費は現在の所、一般道で最高20km/lです。
高速道路に入りますと80km〜100km走行で18km/l程度ではないかと思います。
高速道路はターボの方が燃費が良いのかもしれません!?

他の方も書かれていますが、是非両方を試乗して使用環境などを考えて決められる事をお勧めします。



書込番号:17229871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/24 07:22(1年以上前)

ターボの方が絶対良いです。
NAにすると後悔すると思います。

・加速が軽快でストレス無し。
・通勤で21km/Lの燃費。
・ヨーカードーの屋内駐車場の上り坂も楽に登れる。
・低速トルクがあり回転が低くて済むので静か。

書込番号:17230474

ナイスクチコミ!5


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/25 10:22(1年以上前)

ターボに先に試乗されたのですね
だとNA乗って坂道を試乗したら違いが分かるはずです

あとは嫁さんの説得を頑張ってください(^^)

書込番号:17234922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/25 15:13(1年以上前)

僕はnboxに乗ってますが断然ターボをお勧めします!
nboxは車重が約1トンありますが、燃費も街中15〜20走ります。パワーも加速も不満なし

nwgnは改良エンジンですし燃費全然いいしアイドリングストップもついてるから燃費は気にしなくてもいい数字がでると思います。

ターボだと走りが楽しいと思います!

書込番号:17235808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

先日N-WGNに社外ナビを取り付けました。
当クチコミを参考に、ディラ-でナビ取付アタッチメントキット08B40T6GS00A(ナビパ無用)6300円を購入、カーショップでイクリプスAVN-G03を購入・取付を依頼しました。
前述のキットとナビ付属品のみで追加購入はないと思っていたら、@ホンダフェイスパネル:AODEA2278、AハーネスHD24:PAODEA2227、BアンテナHD:AODEA2067(各1500円)は必須とのことで購入させられました。
@は隙間埋めのため必要と思いますが、AとBは必要だったのでしょうか?
未使用の部材は返却とのことでしたが、全ての部品を使用したと繰り返します。
工賃込で7万円(追加部材含まず)、聞かないのがマナーなのでしょうか?

書込番号:17185609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2014/02/13 12:28(1年以上前)

>聞かないのがマナーなのでしょうか?

疑問なら聞いて確認でしょう。

書込番号:17185837

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/13 21:11(1年以上前)

ナビ取付アタッチメントキット 08B40T6GS00Aは基本的にHONDA純正ナビを取り付けるのに必要なパーツのみなので
社外ナビを取り付けるためには、車両側の電源やアンテナコネクタとナビのコネクタを変換するための
ハーネスや変換コネクタが別途必要ですよ、今回の2つはそれらでしょう。

はじめからナビ取付アタッチメントキット08B40T6GS00Aではなく下記のようなものを自分で買って用意していれば
別途追加は必要なかったはずですよ。

http://item.rakuten.co.jp/creer/nk-h402nwr/

買ってから販売店員を疑うのではなくもう少し事前の情報収集をするべきでしょう。

書込番号:17187430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/02/16 21:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
純正ナビ以外は、ナビ取付アタッチメントキットの他、ハーネスや変換コネクタが必要とのこと了解しました。
車の契約時(12月上旬)、社外ナビをカー用品店で取り付ける場合、ホンダアクセス純正キット6300円を持ち込むことが必要であることは確認済でした。
新型車なので、契約時点ではまだカー用品店等に取付アタッチメントが存在しなかった。(現在は、フルで少し安価なキットが販売されていますね。)
オーディオレス用4200円でも事足りるとの情報もありましたが、ディラ-のサービス品で既に発注済みだったので使用した次第です(説明不足ですみません)。
取付前にも、メーカー、ホンダアクセス等に問い合わせたのですが明確な回答がなかったため、今回お聞きした次第です。

書込番号:17201083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビ取付けについて (家電店購入)

2014/02/11 20:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 乙瀬さん
クチコミ投稿数:3件

ディスプレイオーディオと別に、カーナビを購入して取り付けたいです。
ナビは、純正ではなく、家電量販店やカーショップで購入でき、低価格な商品を予定しています。
1.こんなナビを購入した場合の取り付け方(方法)を教えて下さい。
2.お勧め商品があれば、教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:17179311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/02/11 20:20(1年以上前)

ポータブルナビを取り付けるという事ですよね?

それなら↓のゴリラがお勧めで、取り付けも簡単です。

http://panasonic.jp/car/navi/products/index7.html

書込番号:17179378

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/11 20:22(1年以上前)

ダッシュボード上に設置するタイプなら取付は簡単です。
国内メーカーならゴリラか楽ナビポータブルあたりでしょうか。

格安タイプもいっぱいあるので実際にショップで触ってみることです。

書込番号:17179390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/11 21:52(1年以上前)

↑の方々の言われるとおりです。

私もパナのナビ取り付けましたが、取り付けは、30分もかかりません。添付の取り付け要領書で十分です。
  ナビ取り付けブラケットをどこに貼り付けるか、
  電気配線をどのような経路にするか
  サイドブレーキの配線をどうするか
等々で悩む時間は人それぞれでしょうが。

余談ですが、海外に出かけること有れば、パナのゴリラ500シリーズの一部が海外対応で良いかと。
ツアーで出かけてナビで自分の位置を確認するのは面白いですよ。
もちろんレンタカーを使う場合も。
  ハーツのネバーロストの1〜2回のレンタル料で相当で購入できますし。

書込番号:17179874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 乙瀬さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/11 21:55(1年以上前)

有難うございます。
Panasonicのゴリラは評価も良いみたいですね。
特殊な道具や技術が無くても大丈夫なら、
頑張ってみます。

書込番号:17179909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/11 21:57(1年以上前)

お薦めかは解りませんけど、ポータブルナビなら通販番組がいいのではないでしょうか?

ただ、車上荒しが怖いですね(笑)
防犯考えると、降車時は外された方がいいです
ナビは安くても、車の修理代が高いですから

スマホをナビ替わりにされる方もいるようですけどね

助手席エアーバックには注意して付けて下さい

書込番号:17179924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 乙瀬さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/11 22:10(1年以上前)

最初は滅多にナビは使用しないから、いざと言う時の為にスマホを代わりにしようとしましたが、Androidは非対応のため、今回ご相談させて頂きました。実際に付けるとなると、難しい…ですね。
また、配線などがわからないときは、お願い致します。

書込番号:17180019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナンバーフレームの購入について

2014/02/04 16:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

こんにちは!
この度Nワゴンターボカスタムを購入しドレスアップを少しずつ進めています。
ナンバーフレームについて、SEIWAのフロント&リアセットK267が1,780円でABで販売されていたので試装したらフロントについて、上部がバンパー下部に当たり、泣く泣くリアのみK266を1,280円で購入し装着しました。
フロントはメーカー純正3,675円(自分で装着するので工賃0.2Hは含まず)しかないのでしょうか?
良さそうなものがあったら教えてください。

書込番号:17151767

ナイスクチコミ!0


返信する
tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/05 09:17(1年以上前)

角度をつけたら装着できないですか?
ABやYHなどで角度を変えるキットが売ってたと思いますが

書込番号:17154490

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/05 09:50(1年以上前)

他の方が、NBOX板に書かれていますので、参考まで。
[17152361]  です。

ついでに、メーカのページは以下です。

https://www.carmate.co.jp/products/detail/2849/LS354/

私自身は、ディーラオプションで頼んだので、本製品の使用感はお伝え出来ませんが.....

書込番号:17154561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/05 11:02(1年以上前)

「カーメイト(CARMATE) ベーシックナンバーフレーム フロント用 クローム LS354」はどうですか?

フレーム自体が薄く出来ているので、付けられそうですよ!

書込番号:17154758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/02/05 15:48(1年以上前)

貴重なアドバイスをいただきありがとうございます。
他の書き込み:N-BOXも拝見しましたが、SEIWAのK199やK210等のステーを挟むと取り付け出来そうです(価格的にも千円以下)。大口径のバンパーでないので少し外観的にバランスが悪くなりそうです。
別に教えていただきましたカーメイト製を週末試装してみます。確かバンパーとの隙間3mmと記憶してます。
プラスチック製は経年劣化でメッキ部分が白くなると聞きましたが、いかがでしょうか?

書込番号:17155436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/06 15:40(1年以上前)

メッキはプラスチックでも鉄製でも、いずれは剥がれます。

剥がれないのはステンレスだけだけど、長期使用ならプラスチックでも鉄製でも最終的には変わりないと思います。(くすんで来るのは否めません←実体験)

書込番号:17158851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/06 16:08(1年以上前)

>プラスチック製は経年劣化でメッキ部分が白くなると聞きましたが、いかがでしょうか?

高価なものでもないし、取り付け・取り外しも簡単にできるのだから、剥げてきたら交換するでいいのでは?

書込番号:17158910

ナイスクチコミ!0


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/06 22:22(1年以上前)

劣化は手入れに依りますね

うちの嫁の前の車は13年経ってましたが
プラスチック製のナンバーフレーム(HONDA純正)には今は懐かしいイオンコートを時おり塗布してたので特に劣化せずピカピカを保ってましたよ

いちいち外してナンバープレートと共に表も裏も隅々まで塗ってたんですけどね(笑)

書込番号:17160141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/06 23:13(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイスありがとうございます。感謝しております。
プラスチックでも鉄製でも経年劣化は避けられない。イオンコート等手入れ次第ですね。
ディーラーの営業君に純正物がアクセサリーカタログ通りにピッタリはまるのか確認すると言われ、早や一週間。
今週末、アドバイスいただいた製品を試してみます!

書込番号:17160360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/07 14:56(1年以上前)

純正物がアクセサリーカタログ通りにピッタリはまるのか聞いたのに一週間放置は店の姿勢を疑いたくなりますね。
消費税アップ前の契約、納車ラッシュみたいだけど、買って貰った人に対してのアフターもしっかりして貰いたいものです。

車種違いで申し訳ありませんが、会社の後輩はN BOXカスタムに純正のライセンスフレームを着けてますが、やはり既製品と違ってピタッとはまってます。
まぁでも、たかがライセンスフレームにあの金額は出せないですけどね(笑)

書込番号:17162175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/08 18:13(1年以上前)

今日はカー用品店でナンバーフレームを試装後購入の予定でしたが、朝から大雪で一日コタツ待機。車に積もった雪を払いに出た位です。
明日は初高速を楽しみにしていたのですが(今のところ市街地で最高25キロ/l)。。
降雪の中、駐車場でワイパーを上げている車が多いです、ゴムがガラスに凍り着かないのはいいですが積もった雪の重さで曲がらないのでしょうか。
さてN-BOXカスタムの純正装着の情報ありがとうございます。
もしかしてホンダの軽用は一種類だけとかではないですよね。
N-WGNのフロントはナンバー本体だけでほぼピッタリで余幅がないですが、営業さんの回答が楽しみです。
確かに「たかが」に予算を使わず、高価な純正でなくて十分、他の部分をドレスアップしたいです。

書込番号:17166800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/02/09 13:06(1年以上前)

NCC72381さん
こんにちは!
先日は貴重な情報ありがとうございました。
N-WGNに、ディーラーで純正ナンバーフレームを着けられたようですが、フロント部のプラスチック(黒色)のナンバー枠周りは余幅がないですが、はみ出さずにピッタリとハマりますでしょうか。
フレームを装着した実車を見たことがなく、教えていただければ幸いです。

書込番号:17169854

ナイスクチコミ!2


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/09 18:17(1年以上前)

>はみ出さずにピッタリとハマりますでしょうか。

当然といえば当然ですが、きちんと収まっていますよ。
でなければ「たかが」にあの金額を出す意味はないでしょう。
もっとも、私は商談時の最後の一押しで、前後フレームとボルトをサービスしてもらったんですけどね。

書込番号:17170955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/11 14:31(1年以上前)

NCCさん、忙しい中、写真upありがとうございます。参考になりました。
今日は快晴、初高速で少し遠出しています。
来週末は、1ヶ月点検のついでにネジウムのリアスピーカ取付(あの取付料0.2Hで既設のイクリプスAVN-G03と接続させると例の営業マンが。フロント部同様にインパネもかなり固い)、ナンバーフレームでもと思っています。

書込番号:17178067

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN カスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2013年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム 2013年モデル
ホンダ

N-WGN カスタム 2013年モデル

新車価格:137〜178万円

中古車価格:20〜165万円

N-WGN カスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,534物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング