PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 13 | 2012年2月8日 13:50 |
![]() |
29 | 11 | 2012年2月6日 04:02 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月29日 12:37 |
![]() |
173 | 41 | 2012年1月27日 03:54 |
![]() |
222 | 38 | 2015年1月4日 04:05 |
![]() |
215 | 33 | 2012年1月16日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
私のレビューにも書いてありますが、あまりにも電源が入らなくなる症状が我慢できなくなった為、問い合わせをしてみました。
内容は以下になります。
----------------------------------------------------------------------------------------
これは仕様なのかそれとも修理が必要な故障なのかわかりかねるので、問い合わせました。
症状1
スリープ後、電源が入らなくなる【毎回ではない、時々】電池の状態は減っていてもフルでも、また単なるスリープか充電中のスリープかにかわらず前触れもなく起こる。HP上の故障診断を試してみたが駄目で、今のところ解決策は電源ボタン30秒押しによる再起動のみ。その状態になった時にアダプターからUSBをvitaに繋いでもpsマークは光らず。
症状2
まれに動作中新しいSIMカードが挿入されましたとのアナウンスが出る。【SIMカードはまったく抜き差ししていません】
----------------------------------------------------------------------------------------
以上が送った内容の全部です。
まあ、症状2は単なる接触不良と思えなくもないですが、発症があまりに早すぎてハード的な問題もあるのかと思い聞いてみています。
ソニーからの返事があり次第また報告しようと思います。
日本人は温厚な方が多くもしかしたら不具合がありつつもあきらめていたり、泣き寝入りしている人も多いのかなと思い、この書き込みをしました。
まあかくいう自分も日本人ですが。
6点

メールで問い合わせられたもですよね?
私の場合は数日後に電話がありました。
>症状1
こちらと同じ症状は1台目のVITAで経験しているのですが、サポートでお預かりさせてくださいとの事で修理に出しました。
>症状2
こちらは交換された2台目のVITAで経験しましたが、やはりサポートは預からせてくださいとの事。
他にも不具合を感じるところがありましたので修理に出しました。
私の場合は個人で治せるような症状でないのか、電話で改善方法を教えられる事はありませんでした。毎回「預からせてください」という話しになります。
私は正常な本体になかなか当たらず、さまざまな不具合&入院期間が長すぎてあまりプレイできていません。
早く使い倒してみたいのですが。
書込番号:14095572
5点

ポテトグラタンさん
ご返信ありがとうございます、参考になりました。
・・大変でしたね〜、自分のも修理の可能性が濃厚ですかね。
折角買ったのに使えなくなるのは嫌ですよねー、戻ってくるとはいっても。
その前に機器認証解除しておかないと大変なことになりそうだししておかねば!
もしかしたら本体丸ごと交換かもしれないですし・・
まあとりあえずはソニーからの電話を待ってみます。
書込番号:14096096
0点

おそらく修理となるでしょうねぇ。
ちなみに送るときは、基本的に初期化してから送るという事になっています。
初期化の際に、機器登録を解除するか聞いてきますので、そこでしても大丈夫ですよ。
書込番号:14098144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>症状1
>スリープ後、電源が入らなくなる【毎回ではない、時々】電池の状態は減っていてもフルでも、また単なるスリープか充電中のスリープかにかわらず前触れもなく起こる。HP上の故障断を試してみたが駄目で、今のところ解決策は電源ボタン30秒押しによる再起動のみ。その状態になった時にアダプターからUSBをvitaに繋いでもpsマークは光らず。
これって故障だったんですかね?私も全く同じようになります。
ただ、買った直後くらいは発生せず、FWのVerUPしてから目にするようになった気がします。
スレ主さんSONYからの回答ありました?
まぁこの現象が起きなくなったとしてもスリープ時の電力消費は異常だと思います。
通信してるからしかたないんでしょうが、電池の減りも早いから上記の現象なのか
単なる電池切れなのかわかりにくい。
電池切れの場合も単にUSB充電アダプタつないでもそのままじゃ充電できない。
(繋いだ後で電源長押しして再起動かけないとダメ)
最近はスリープ使わずに電源切ってます。
ネット機能での遊びを売りにしてるのに電源切っちゃ意味ないですよね。
ずっと給電しとけとでも言うのだろうか?
2/8実施と言われてる新FWで直ってくれんかな。
書込番号:14111313
0点

ウエルcomさん
レスありがとうございます。
つい先日ソニーからのメールで、初期化を試してみてくださいとの返信がきております。
もう1度試してみたのに・・とダメ元でやってみたのですが、それをしてからは今のところ一度もこの症状は出ていません。
もしかしたらVU後、初期化しないとこうなる可能性があるのかも?とも思ってますが今のところまだなんとも言えません。
まだ日が浅いのでこれからまた同じ症状が出るのかわかりませんが・・・
現在はとりあえず使いながら様子を見ている段階なので、また何かあったら書き込みしますね。
書込番号:14112113
1点

スレ主さん
ご報告ありがとうございます。
初期化かー。FWのNEWVerの前にやるべきか悩みますね。
この場合の初期化ってバックアップ取っといて初期化の後書き戻すんですかね?
その辺の指示って何かSONYからありましたか?よろしければ教えてください。
書込番号:14112787
1点

後日談ですが「SIMなし」表記になってしまう本体がサポートから戻ってきたのですが、他の不具合も含め「異常なし」との事。
さっそくセッティングを開始。さて使うかという時に突然「SIMなし」表示に切り替わりました。
Docomoに行き「SIMなし」に時々なってしまう状況を確認してもらい、とりあえずSIM交換。
またなったら、今一度本体修理となるのでしょう。なかなかメンドイです。
そうでなくてもVITAと接続するPS3のモデルによって、挙動の違い、問題点があったので、VITAとPS3の双方を送らねばいけない事にもなってますし。
いまだトラブルが続いています。
書込番号:14113419
0点

ウエルcomさんへ
ソニーから来たメールそのまま載せておきますね。
■PS Vitaの初期化
ホーム画面「設定」アイコン>「初期化」>「PS Vitaを初期化する」より
PS Vitaの初期化をおこなってください。
*本体メモリー内のデータがすべて削除され設定が初期値に戻ります。
*「nearのギフト」「ブラウザーのブックマーク」は
「コンテンツ管理」のバックアップ/リストアで復帰可能です。
*「uke-torne」で受け取ったデータは、初期化すると再生できなくなります。
*「PlayStation Network」のパスワードなどはメモを取るなど
忘れないようご注意ください。再度同じアカウントでサインインすることで
引き続きご利用いただけます。
この文が送られてきました。
実際やってみて、初期化後無線LAN設定とPSNのログイン情報を再入力したくらいで、メモリーカードに以前から入っていたゲームやアプリもそのまま利用できています。
あとポテトグラタンさんもおっしゃってくれてたんですが、初期化実行の際に認証解除選択のアナウンスが出てOKにするとvita側で勝手にやってくれます。
ポテトグラタンさんへ
ps3も一緒に送らなきゃなんて、梱包だけでも大変そう・・・
そんな不具合ばかりだともしちゃんとしたのが送られてきて問題なく使えていても、もしかしたらって疑心暗鬼に陥りそうでこわいですね。。
でも次こそは、きちんと直ってくれると良いですね〜!
書込番号:14113824
1点

スレ主さん
詳細な説明ありがとうございます。
一応バックアップと他のメモカのデータのコピーをやってから
初期化を行い、レストアは使わずメモカのデータを書き戻した
のですが、トロフィーが一度アプリを開始しないとサーバーと
同期できなくて、更にそのサーバーのデータが古いままだったり。
初期化する方でリストア使わない方?はトロフィーの同期で
サーバーの情報を更新しておくことをお勧めします。
今回は下手にリストアしたら初期化の意味がないのでは?
と思ったのでこのようにしてみました。
以降様子見ですね。(言ってる前にNEW FWの更新が来ちゃいそうですが)
って書いてみて、スリープにしてUSB給電したらPSランプ点かなかったorz。
その状態でスリープ復帰したら電池マークは充電モードになってた。
どういうこと?
書込番号:14114540
0点

今朝新FW来てるかなと思ってVita立ち上げようとしたら
例の現象発生。
昨日スリープで切ってからの発生です。
電源長押し30秒後もう一度電源5秒?押しで復活。
NEARにアクセスした形跡があり、大量に電池を消耗してましたが
空になっていたわけでもなく、再度充電しようとスリープで切って
USB充電ケーブル繋ぎましたがまたしてもPSランプ点灯せず。
スリープ解除するとPSボタン点灯、電池マークは充電状態。
そこからまたスリープにするとPSランプは点灯しつづけてます。
結局まだ新FW来てなかったのですが、
FW1.52で私のVitaでは初期化は効かないという結果でした。
たったの2日で結果が出てしまいました。
新FWを待ってみます。
書込番号:14123869
0点

補足です。HPはまだ変更されていませんが直接アップデートをしてみると新バージョンダウンロードできます。
書込番号:14123908
0点

みちゃ夫さん
さっきアップデートしてみました。
機能が2つばかり追加されたようですが、
そんなことよりこの現象のアナウンスをしろよと言いたい。
しばらくは様子見です。
書込番号:14124474
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
旧PSPのゲームをアップルストア見たいなダウンロード販売方式で500~1000円で販売
初代リッジレーサーゲームなどは105円とかで
持っているUMDは返却条件で無料ダウンロード
ならVITAかなり売れるとおもうしそれによってPSPVItaのゲームも機器が売れる分売れるからサードパティも悪くない話
ps2時みたいにps1のゲーム画像が良くなる調整があればなおさら良い!
いいのでは?
5点

PSPがまだ現役機種なので難しいでしょうけどそうなればいいですね!
そうなるまでにほとんどのPSPゲームがVITA互換になる事をして欲しいです。
ちなみにVITAでPSPゲームやるときには画質調整できて、ゲームによってはかなりきれいになりますよ。
書込番号:14093059
4点

PSPの方が安いし、PSP既に持ってるなら買う必要ないし、中古のソフトもあるし、PSPのゲームをするためにVitaを買う人ってあんまりいないんじゃないかな?
書込番号:14093157
6点

PSPのゲームをやるためにVITAを買うんじゃなくて、
PSPのゲームもやるためにVITAを買うんじゃないんですかね。
少なくとも自分はそうです。
VITAでPSPのゲームをやると凄く綺麗でPSPでプレイするよりも楽しいですよ。
ちなみにスカパー加入してから普通のテレビ殆ど見なくなりました。
関係ない話ですいません。
書込番号:14093324
7点

人それぞれではありますが、
発色や残像が多少良くなるくらいで、
過去のゲームをまたお金払って再ダウンロードして
大事なゲーム時間を消費するなんて自分の中ではあり得ませぬ。
ああモンハンとかは右スティック対応になるんでしたっけ?
それならまだ「あり」ですね。
書込番号:14094747
2点

MGSピースウォーカーとMHPをダウンロードで購入しました。
vitaでは右スティックに視点変更を割り当てられますので、モンハン持ちが出来ない僕には非常にやり易いです。
画面も大きいので、PSPでプレイするのと一味違いますよ。
書込番号:14095102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

要は中古のUMDを100円で買って
ソニーサーバーからDLさせろって話でしょ
確かに出来たらいいね
書込番号:14097088
0点

旧作品を安値で配信してくれたら良いですね。
vitaはPSPと比べてロード短い、残像少ない(無いかも?)、横縞出ない、画面大きい、右スティックがある、というメリットがあるのでPSPなんか要らなくなります。
PSPでもDL版ならロードが短くなるのでロードが長かった旧作品では効果が大きい。
でも、DL版をDLするには別売の専用メモリーカードを買う必要で…。
ソフト1つで1GB以上あったりするので16GBくらいは欲しいところですが、メモリーカードの値段が高過ぎてなかなか手が出ません。
メモリーカードの値下げor無料配布をしないとvitaは始まらない気がします。
>持っているUMDは返却条件で無料ダウンロード
ごく一部ですが、UMDパスポートとかいうのでDL版を微妙な値段で買えるのはありますね。
書込番号:14107071
1点

>メモリーカードの値下げor無料配布をしないとvitaは始まらない気がします。
PSPは動画再生をメインに使ってたのでPSPの時は2GB2万で買ってそれ以降8GB、16GB、32GBと数枚買いましたが、全部で10万はメモステに注ぎ込みましたww
PSPのメモステに比べたらVitaのカードなんて安いもんですw
書込番号:14109340
2点

確かに,初期PSPの頃よりは易いかもしれませんが・・・,互換性がないですからね(^^;)
PCとの接続もPS Vitaを繋げないといけませんし・・・。
セキュリティ対策だとは思いますが,汎用カード対応にしてほしかったですね。
メモリーカード混みだと,4万円くらいしますから,まだまだ売り上げ順調は先になりそうですね。
3DSがそうでしたが,売れる売れないかはの最重要ファクターは価格でしょうか。
(今の状態だとPS3よりも実質高いですからね・・・)
書込番号:14112775
0点

Vitaのカードが高いという人はほかの板でもかなりいてますね^^
32GBで7千円なら私は安いと思いますが、これが高いという人がいるなら本体2万以上はホント高いですね。
いくらPSPのソフトを持ってたら無料で出来るといってもそのためにVitaを買う人はあんまりいないでしょうね。
私はグランツーリスモをVitaに1000円でDLしましたけど、操作性はよくなりましたので満足はしてます。
ただ、画質に関しては綺麗とは思いますけど、やっぱりゲームですからその画質のためにDLしたいとは思いませんw
TVゲームでさえ標準画質のWiiがあれだけ売れたのを考えるとポータブルゲーム機なら画質目当てで買う人もやっぱりあんまりいないと思いますw
やっぱりVita用の面白いソフトが出揃うか、メディアプレヤー機能がPSPを超えないと今のままじゃ売れないんでしょうね。
価格も3DSのように早急に値下げをすれば状況変わるかもしれないですが、PS3は値下げするまでかなり時間かかりましたから期待できそうにない^^;
まぁ私はまだカードは4GBしか持ってませんww
今の状況ならVitaを動画再生で使う気になれないのでまだ32GBは必要ないですw
書込番号:14113457
0点

たしかに32Gで7000円は新しいメディアとしては安いですよね
自分も他の方同様にpspでメモステを数回乗り換えていますが
いずれも1万前後になってからだったので
初回に最大容量である32Gを買ったら追加投資0ですからね
書込番号:14114168
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
データの破損や名詞が配れなくなってしばらくプレイしていませんでした。
先日子供用に2台目を購入したのを機に久しぶりにプレイしてみるとアップデートの案内が。
今まで自分が被ってきた不具合がこれで解決できそうです。
もちろん今後も新たな不具合が発生するかもしれませんので、発生したらあきらめず常識の範囲内で
不具合の改善を強く訴えましょう。私もアンケートで不具合等を書かせて頂きました。
自分と同じく不具合で泣かされた皆さん、腹の虫が収まったらまた始めてみませんか。
2台目VITAですがアカウントをどうしようか迷っています。オンラインでソフト3本購入
しましたが同じアカウントで機器認証すれば使用できますが、オンラインネームはおなじになって
しまいますし。かと言ってソフト2本づつ買えるほどの余裕はありません。現在はサブアカウント
で登録して体験版で遊んでますが・・・・
初期化してマスターアカウントに変更するか、サブアカウントのままで、ソフトの使い方に応じて
ダウンロード版とカード版を買い分けたりしようかと。 ただVITA2台を機器認証すると
VITAでは使えないPSPソフトをのダウンロード版を購入した場合(まだgoが現役なので
ダウンロード版にこだわっています)いちいち機器認証を変更しなければならないのでしょうかね。
まあ色々試し、時には泣かされ、腹を立てながらも気長に楽しみたいと思います。
4点

私は幸いデータ破損には陥りませんでしたが、発生した人は少なくないようですね。
スレ主さん同様に、「Ver.1.01でデータ破損しなくなればいいが…」とコメント入れてるフレンドがそれなりに居ました。
「無料ソフト」ですんで殆どの人は割りきって使ってるでしょうが、『みんなといっしょ』みたいに自分以外の人(フレンド)巻き込んでの成長要素のあるソフトでデータ破損はあんまりな話ですよね。(^^;
私の場合は突如フリーズしたりとか(これは本体自体の原因かどうか不明)挙動不審になったりとか(画面スライド系が一切効かなくなる)は頻繁にあり、「いつデータ破損になるんだろう…」とドキドキしながら使ってました。(笑)
なんで買ったゲーム機で正規に遊べるソフトでこんな種の「ドキドキ体験」しながら遊ばないとならんのだ…?とたまに思いながら。(^^;
「仮に」テスト不十分で見切り発車的に世に出したのなら、無料ソフトとは言え「ベータ版」みたいな名前つけて配信してほしいなと思います。
P.S.
スレ主さんは気を遣って見やすく「1行間隔開けて入力」されてるのかと思いますが、ブラウザ環境によっては「1行が2行(以上)で折り返し + 1行空き + 1行が2行(以上)折り返し + 1行空き + …(繰り返し)」と表示されて、反って見辛いと感じる方もいらっしゃるかも知れませんよ〜。
(※表示エリア横幅が短いとき)
書込番号:14081280
0点

Tadachanさん、ご指摘ありがとうございます。今、スマホで見たら自分でも読みづらかったです。(^^ゞ
書込番号:14081321
0点

データー破損で最初からやり直す気力が湧きません。
やはりマメにデータ保存はしておくのがBetterですね。
書込番号:14082172
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
アンチさんたちうざいです。
まだ発売まもないのにこれから不具合とか修正されて来る思いますのにちょっと気が短いのではないでしょうか?ソフトもこれからだと思いますよ?レビューのなかにはあきらかに悪意をもって書いてる方がいて残念です。何がかわないほうがいいですか!個人の勝手です。
PSPだって最初は酷かったですがあとはよくなったので長い目で見たほうがいいと思います。
書込番号:14032512 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まぁMSも一時システムを落として
>徹底的に調査するべきだとは思いますがね。
ん〜既に原因判明して対処済みなわけで
http://www.eurogamer.net/articles/2012-01-16-xbox-live-fraud-xbox-com-security-secretly-tightened-report
SONYだけが話題になりやすいのは、事が起こった時の対処が他社よりお粗末な場合が多いからだと思いますよ
書込番号:14039492
4点

AVALさん>
なるほど、すでに原因は調査済みでしたか。
そうとは知らずに偉そうなことを。申し訳ない。
書込番号:14039765
0点

今までのMSの杜撰さを棚にあげてよく言いますね。
リトライ無制限って聞いたことありません。
http://jin115.com/lite/archives/51841571.htm
書込番号:14041404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なにか一番みにくいレビュー出してるのって、転売屋、その予定だった人だったりして
普通に買った人はある程度予測できた買い物だったはず…
これも自己責任ていうか予測はしていた
不具合も絶対にあると信じて買ってる
いつも初期バージョンはいい部品を使っているから必ず手に入れる
これを早くいじりたいがために予約してまで買った
でも自分のVitaは現在お休み中です 意外に普通だったソフトに飽きて。。
でもテイルズに期待しているので、今後は重たいアンドロイド端末機にならないように願いたい
※アンドロイドOSではないが、たとえの表現!
結論、ここで文句だけ書いてもしょうがないとは思うが…
書込番号:14041488
3点

>リトライ無制限って聞いたことありません。
PlayStation Networkというサービスを知っていますか?
書込番号:14042412
3点

>SONYだけが話題になりやすいのは、事が起こった時の対処が他社よりお粗末な場合が多いからだと思いますよ
マジですか・・・?自分はそこまでこの問題に詳しいという事でもないんですが
マイクロソフトはユーザー達に多くの実害があったにもかかわらず事実を隠し続けていましたし、保証もしていませんし、サービスも停止させずにその間被害者はずっと出ていましたよ
事実を認めたのも確かアップデートで訴えられない様に規約を改定してからだったと思います
>ん〜既に原因判明して対処済みなわけで
それつい最近の話でしょう?事件が発覚したのは何ヶ月も前の話でその間ずっと被害は出続けてましたよ
普通なら事実が明るみになったらその対処が済むまでサービスを停止するといった様な処置を取るべきだと思います
単純にこの問題で比較してもSCEが他より「お粗末」という事はまずないと思います
結構聞かれる言葉ですけど、マイクロソフトのこの件の対応はSONYだったら1個1個につき2chスレッド1000件は立ちますよ
内容が逆ならともかく、対処法云々でこの様な対極状況にはまずならないと思います
書込番号:14043221
4点

>保証もしていませんし
してますよ?
被害に遭われた方が連絡を入れたら被害金額はすぐに全額補償でした
PSNの場合はサポートセンターにのらりくらりやられ、警察を挟んでようやくまともに動いたって流れでしたよね
>サービスも停止させずに
PSNの時とは違い、システムそのものがハックされた訳ではありませんでしたしね
今回比較対象になるのは昨年4月のプレイステーションネットワーク個人情報流出事件では無く、ここでも騒ぎになった10年8月の不正ウォレットチャージでは無いでしょうか?
書込番号:14043643
4点

SCEIのゲーム機の板の方って悪評価にすごい敏感ですね
3DSの板のほうがよっぽど平和ですね
書込番号:14047362
2点

>SCEIのゲーム機の板の方って悪評価にすごい敏感ですね
昔からですww
書込番号:14047379
2点

あっ任天堂さん命の方が出てきましたね。
だかそういう偏見をやめて下さいといってるのにわからないですかね。
任天堂さんも良いとこもあり悪いところもありますからソニーさんも良いとこも悪いところもありますからと書いたのに理解していただけなく残念に思います。わたしもカミングアウトしますが来月発売のラブプラス本体同梱版コナミスタイルさんで抽選に当たり購入しましたしPSVitaにはないいいところも3DSにもあると思っていますから。
書込番号:14047403
1点

スレ主さんに対して言ったのではなく一部の人に対して言ったのですが…
誤解されたのならすいません。
偏見ではなく事実ですからね
書込番号:14048495
3点

> >SCEIのゲーム機の板の方って悪評価にすごい敏感ですね
> 昔からですww
D2XXXさんご自身も昔大分ヤられてましたよね。えらくアンチ扱いされて。(笑)
今回もスレ主さんが締めに入ろうとしてスレ自体収束に向かおうとしていたのに、
・わざわざ(所有もしてなさそうな)ライバル機(会社)の話を持ち出して掻き回す。
・詳しい人(所有者)からフォローが入る。
・それに被せる。
・そして収束しない。
という、典型的なパターンになってしまってるし。(^_^;
まぁライバル機の話を持ち出しておきながら「ライバル機の話なんかするな!ここはSONY板だ!」と逆切れしない分、常識的でOKかな…。
(↑このパターンも多かった)
書込番号:14048931
2点

ご迷惑おかけしました。こんなにスレが延びるとは思いもしませんでした(^-^;
どうやって収束すればよいか悩んでおります。
書込番号:14049006
1点

どんなに頑張ってもアンチは絶対消えないから、
生温かい目で優しく遠くから見守るのが一番ということを再認識するスレ。
「ねーねーママーあの人アンチ〜?」
「しっ!駄目よ!反応したらつけあがるんだから!見ちゃだめ!」
書込番号:14050404
3点

始めに。私のVitaも初期不良のためクリニックに入院しています。
初代PSPは勿論、家電、PC、walkmanとSONY製品を使用しています。(信者ではありませが)
何かを購入する時はよくこちらの意見を参考にさせて頂いています。私的にはネガティブな意見も参考にした上で、それでも欲しい場合に購入する様にしています。そういう方も多いのでは?
でも、これだけ初期不良が出ている事には、さすがにがっかり。サポの対応にはもっとがっかり。
「出たばかりだから、最初のロットだから」と言われている方もいますが、販売する以上は、そんな言い訳は通用しないのでは?あくまでも、市場に出す以上は完璧な製品を出すのがメーカーの常識ではないでしょうか?
Vitaは初期不良の可能性があっても欲しかったので購入しました。
こちらの意見は良い物も悪い物もとても参考になっています。
「うざい」ははっきり言って言いすぎだと思いますよ。
書込番号:14053160
3点

おはようございます。あーですから言い過ぎましたと迷惑かけましたと過去の書き込みみていただくとわかるとおもうのですが(泣)
蒸し返しすのやめていただきたいです。改めてタイトルはちょっと過剰に書いてしまいすいませんでした。
書込番号:14053186
0点

スレ主さん >
もうスルーでいいんちゃいます?(^^;
勢い余ったところもあったでしょうし、言い返したいところがあっても(きっと)ぐっと堪えているところもあることでしょうし、同じファンとして受け入れ難い人も居たことでしょう。
…で、私には、スレ主さんが「(良い意味で)SONYがPS Vitaが好きなんだなぁ」と伝わって来ましたよ。
書込番号:14056003
1点

またアンチソニーさんのスレ上にたちましたね。あの方々は何をしたいのでしょうね。ゲーム業界はいまの日本を助けるたくさんある業界の一つだと思いますので各メーカーさん達が頑張れば景気も少しはよくなると思っていますので皆さんが買う気が失せるといいますか購入意欲をなくすようなごく一部の悪質なアンチソニーさんの任天堂さんしかりマイクロソフトさんに対する書き込みは本当に頭にきます!結果はゲーム業界全体を更なる低迷に追い込みになりかねません。公平な書き込みお願い致します。
書込番号:14061060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>D2XXXさんご自身も昔大分ヤられてましたよね。えらくアンチ扱いされて。(笑)
「SCEはのゲーム機はこれまでもPS3はオンラインシステムは箱から、体感ゲームはWiiから他社の猿真似ゲーム機ですからね^^;」
↑SONYカテゴリでこれに苦言呈したら言った奴がおかしい(笑)みたいな事になるんだから笑える
”59 あさん [2012年1月24日 14:50] 7b099ea4
XBOX Liveの無料化は反対!まあ、そんな発表ないけど
有料ならではの充実した安心のサービス、登録したクレカが他人に使われても
MSの収益に繋がるし、PSNに比べたら大した問題じゃない”
連中にはクレカ被害=MSの収益としか映ってない
MSがどんな糞な対応しようが連中の中でSONYより糞になる事なんてありえん
書込番号:14073001
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
SIMカードが認識しない不具合で、修理に出しました。
今日、修理から戻ってきましたが、外箱が破れていました。
どう見ても、修理時の取りだそうとした時に、荒々しく扱ったために
破ったとしか思えません。
SIMカードの認識は、正常動作するようになっていましたが、
数時間後に、再び認識しなくなりました。再発です。
あ〜あ、また入院かよ〜。
外箱は、交換を希望して修理に出すつもりですが、交換してくれるもんでしょうかねぇ・・。
SONYの雑な対応に、がっかりです。
25点

箱が破れていては、中古で売る場合、価値が落ちます。
当然、SONYに交換義務があります。
SONYが対応してくれない場合、消費生活センターに苦情をいいましょう。
書込番号:14045026
10点

>捏造である、とアナタが断定していることがまずおかしいのですよ。
今まで同じようなことが何度もあったの知らないんですか?
前述しましたPSPの件だって氷山の一角ですし。
そもそも信用に足る要素が一切ない時点で、捏造と思われてもしょうがないですよ?
書込番号:14045042
4点

捏造と思われるかたはいるかもしれませんが、、ねつ造だ、と断定してしまうのもいかがでしょうか?
私ならネガキャンするなら「ハコがやぶれた」なんてことでなく、本体の仕様などに焦点あてますが。(しませんけどね。)
書込番号:14045063
7点

私は本当だと思って回答した一人です。
捏造だと言われて「え?」と思いました。
スレッドを受け取った人がどちら側で回答するかはそれぞれだと思います。
ネットの書き込みは話し半分って聞きますが、すべてを疑い前提で発言するってなんか悲しい世界ですね…。
書込番号:14045092
11点

>私ならネガキャンするなら「ハコがやぶれた」なんてことでなく、本体の仕様などに焦点あてますが
貴方がどうとか関係ありませんし、しつこいようですが前述しましたPSPの件だって
まさにソニーのサポートは糞だってネガキャンしたいがための、捏造でしたよ。
それに本体の仕様のネガキャンはもううんざりなほど出てます。
書込番号:14045116
2点

SONY擁護に必死過ぎる方がいて、逆に自演擁護要員に見えてしまいますね。
そうでなければよほど世間を知らない人なのでしょう。
バイトの採用の面接で、箱の開け方を知っているか判断できるとは思えません。
当方バイトを雇う側を経験していますが、たとえ立派な学歴をもっていても
時折彼らは驚くほどの常識知らずぶりを発揮してくれます。
まさに「こんな箱の開け方もわからないの???」って感じの事をやってのけますし
基本的に時間給である事が多いので、責任感が無い人も多いです。
個人的に、今までの社会経験からすると、そのようなケースを想像してしまいますが、
これらは私の単なる感想であり、結局どのような過程で破れたかは、破った本人にしか
わかりません。
(破った本人すら自覚が無い場合もあります。)
とりあえず最終的に正当性がある側に勝ってほしいです。
書込番号:14045135
8点

ま〜どのみち嘘か本当かなんて確かめられるわけも無く、
そんな議論はそれこそ無意味過ぎ…。
ですのでスレそのものを捏造・嘘と思うのであればやはり「スル〜」が妥当かと思いますよ。
書込番号:14045612
11点

>単に箱の開け方を知らない
素人バイトor派遣のサポートスタッフがフタ部分の爪状の折込を外さずに開けようとして
破れて「ヤベッ」って感じになって、報告もせずに知らんぷりって感じだと思いますよ。
箱の開け方なんてガキでもわかるんじゃないの?
書込番号:14045953
2点

この手の構造の箱で、よくやってしまう破れ方のように思います。
よく見てやればそんなことないんでしょうが、雑に扱ったり、大量に扱ったりする時など
よく確認せず箱の端のほうを持って開けようとして、真ん中の差し込んである部分が
ついて来ずに破れてしまう感じです。
私も以前この構造の箱のものを購入した際、店員さんが保証書を出そうとしてこんな
感じで箱を破られてしまったことがあります。
ちゃんと交換してくれましたが。
メーカーとしては箱は中身の保護用という見解なんでしょうが、世間的には箱にも価値が
認められていますので何とかしてほしいところですね。
書込番号:14046087
5点

<外箱の かちについて>
外箱に価値があることはメーカーも認めています。実際、外箱に傷がついたものは、わけありアウトレット商品として割引されています。
よって、今回の外箱の損傷も、かちの きそんと認められます。
もちろん私たち第三者からは、「誰が かちをきそんしたのか」までは判断できませんが。
書込番号:14046178
4点

皆さん、たくさんの書き込みありがとうございます。
ただ今、VITAのSIMカードなしの件と外箱破損の件で、
SONYクリニックと話し合いをしております。
結論が出ましたら、書き込みさせて戴きます。
捏造や自作自演との書き込みがありました。
大変残念に思います。
こればっかりは信じて貰うしかないのですが、
修理に出す前は、破れてなく
修理から返ってきたら、破れていた
と言うのが真実です。
ただ、修理に出す前の画像はありません。
修理に出す前の状態を証明するものは何もありませんから
捏造と言われても、致し方ないのかもしれません。
SONYも同じ考えを抱いてるのかもしれませんので、
参考にさせて戴きます。
16日にSONYと話した時に、
修理作業で何かあったら、全て記録に残すことになっているとの事。
外箱を破ってしまったとの記録が残ってないとの事。
との回答がありました。
当初は、修理作業開始時に、箱を開けようとして破ったと
推察しましたが、SONYの言い分が正しければ、
最後に送り出す際に破った可能性を考えてみました。
また、SIMカード無しの件については、
現象を確認できなければ、正常品と判断し、その個体を返送する。
現象を確認したら、ソフトウェアの再インストールないしはファームをバージョンアップし
現象が改善されれば交換ではなく、その個体を返送する。
ソフトウェアの再インストール行為は、修理ではない。
修理ではないので、現象が改善されれば交換には応じられない。
との回答を貰っています。
違う個体に交換をして貰えそうにないのですが、
SIMなしの症状が出て、SONYクリニックで違う個体に交換して貰えた方は
いらっしゃいませんか?
交換して貰えた事例があれば、SONYとの交渉の参考にさせて戴きたく。
書込番号:14046744
2点

昔SCE製品修理に出そうとしたことがありましたけど、保証書なんて初めから無いのと同じでしたねえ。
スレ主さんを信じるには色々足りないですが、SCEを信じれる要素は一点もないです。
スレ主さん頑張って
書込番号:14048006
3点

>SIMなしの症状が出て、SONYクリニックで違う個体に交換して貰えた方は
いらっしゃいませんか?
上記のSIMなし症状ですが、ver1.52にしたら直ったと「ver1.52」のスレにありましたよ。
一度、ver1.52にアップして様子を見てはどうですか。
既にされていて、現象が出ているのでしたらご容赦を。
書込番号:14049014
1点

私のも「simなし」で出しましたが、
本体ソフトウェアを更新し、検査用simカードをよういて症状が改善したことを確認しております。
との報告書と共に、送り出した品が帰って来ました。
とりあえず治ったので問題なく使用できてますね。
あと、報告書には、同じ症状が再現された場合はドコモさんでも確認してくださいとの事も書いてありますが、、、かかれてませんでしたか?
書込番号:14057106
1点

時間が掛かりましたが、ようやく決着しました。
外箱は、新品に交換。
SIMなしは、ファーム1.52でも再発。
DoCoMoショップにて、店員さんと共にVITAでSIMなしとなる現象を確認。
DoCoMoさんでSIMカードのチェックをして戴くも、異常なし。
3台の端末で取っ換え引っ換えチェックするも、いずれも異常なし。
これまでの修理経過を説明し、DoCoMoさんのご厚意によりによりSIMカードを再発行。
再発行したSIMカードをVITAでチェックすると、正常動作を確認。
電源のON・OFFを繰り返し、状態を確認するも、今のところ正常に動作。
SIM無し現象に関しては、DoCoMo端末ではいっさい異常がなく、VITAとSIMカードとの相性が
あるのではと思います。
書込番号:14108312
7点

ソニーのショールームは商品販売も兼ねているが修理受付窓口は別の場所
他社メーカーのショールームは商品販売はしておらず、メーカーサポート(修理受付)を併設している。
何が言いたいのかもうおわかりですよね。
書込番号:14134116
1点

たるこさん>
あなたはいったい何?(笑)
第三者から見てても、なぜあなたは怒ってるのかしら?って(笑)何で喧嘩腰なんでしょう?(笑)
書込番号:14244962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「たるこ さんのプロフィール」を見る限り、このスレッドにしか投稿していません。このスレッドで、ソニーに被害を受けた人を攻撃するためだけに、アカウントを作成したというのでしょうか。「ソニー ゲートキーパー事件」と無関係ならよいのですが……。
書込番号:16682389
3点

かりに「たるこさん」の実態が、44444445844484444444さん のおっしゃる通りだとしても
ここまで古いのを引っ張り出してあげてくるのも、何の意図があってのことかと思ってしまいますよ。
古い記事で申し訳ないけれどと、ことわりを入れてレスされる方もいらっしゃいますが、
ここに限らず、随分古い被害や故障スレを引っ張り出してくる方達って何が目的なんでしょう。
まるで現在進行形の被害であるように勘違いされる方も出るかと思われますし、
二度と当人が出てこないであろうことはわかりきったことだと思うんですが。
新型と旧型を較べようと思ってやってきたら、こんな展開でびっくりですよ。
書込番号:16684831
3点

そこら辺はSCEはいい加減。修理に出した事はないが
PSPの時に液晶に黒い斑点が購入時から付いていたのを
電話したら使用ですと答えた事がある。
PS Vitaのスタートボタンが利かないけどドッグに送るより
新しい本体買った方がオペレータと言い合いにならずにすむと思ったから
任天堂はそんなことなかった。
書込番号:18334272
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]


なんかvitaは電話機能がなくても
スマホより優れてるみたいな評判が先行していたけど。
今のところ、ただの屑。中古屋に持っていかないのは
PSPを先に処分しちゃったから。泣
書込番号:14022515
2点

SCE系の板ではちょっとした書き込みに異常な反応を示す連中が多いですww
PSPもあまりやりたいソフトが無かったのでVitaもソフトに関してはあまり期待しない方がいいのでは?
ゲームするならDSの方が楽しめると思いますよw
私もゲームは3DSで今後はバイオやメタルギアが出るので期待してますw
そもそも今の段階ではソフトの数はまだしょうがないとしてもハードの不具合と機能の悪さを何とかしてくれないと持ってても使い道がありませんww
書込番号:14022539
3点

どこがどうつまんないか、書いて下さい。
softのラインナップわかって買ったんでしょ?softの事はわかっていたはず。
書込番号:14022552
8点

「つまらない。」ってスレだが、vitaを下取りしてPSPを買いなおさないって事はvitaの将来性に期待してるって事じゃないか?
イラナイなら売ってきなよ… 15,000円位にしかならないけど…
処分したPSPの下取金額は何処行った? +1,000円もあれば中古買いなおせるだろ?
書込番号:14022616
4点

ここまでスレ主さんに対する批判は数あれど、
このソフトは面白かったよ!というポジティブな書き込みは全く無いようですね。
書込番号:14022626
4点

いやっ、ソニーの中途半端さがいけないんですよ。PS3でPS2のゲームができないとか(PS1のゲームはできる)、VITAでPS1のゲームアーカイブズができない(PCエンジンアーカイブズはできる)とか、おでかけ転送が、録画したものだけ可能とか。互換性が中途半端!前ハードを手放してしまう(又は壊れてしまう)と悲惨なことになってしまう。なんでできなくしてしまうのか?それらができれば、とてもいいハードなのに。本体がもっと売れて、もっとダウンロード販売数も増えるだろーに…。
書込番号:14022943
4点

主さん、いっぱいおもちゃがあるのだから活用しましょうよ。
先駆者のブログを参照にしてなぶりましょうよ。
勿体無いですよ。
つまらないですが、今年いっぱいアク抜きでしょう。
書込番号:14022960
0点

評価時点はいつするのが正しい?
発売から1ヶ月後?6ヶ月後?あるいは1年後?
DSは最初は面白いと思ったが、1年、2年後は×だったね。
要はソフト次第でしょ。
良質ソフトを続けてだせるかどうか。
3DSも結局過去の大作に頼っている。
VITAも同様に出すようになれば評価があがるかもね。
まだ1ヶ月じゃ説得力ないかな。
ゲーム機の不具合のことを言うならわかるが。
数カ月後にまた評価しに来れば?
書込番号:14023116
11点

世の中PS3でPS2ソフト出来る人はそれなりにいると思うけど。
書込番号:14023207
4点

みんゴル最高です♪
なかなか優勝できませんが、なんとかみんゴル神までたどり着きました。まだまだ先が長いけど頑張ります!
書込番号:14024099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

欲しいソフトが無いのに
買い換えた理由がよくわかりませんが・・・
お勧めは
新しいハードは出てから1年くらい様子見です。
ハードの初期不具合が改善されるしソフトも増えてますし、
もしかすると本体のカラーバリエーションも増えるので
選択肢がいろいろ増えますので
あと、価格が1万円も安くなると言う
とんでも無いハードもあったりしますw
PSVもありえない話ではないかと・・・
書込番号:14025350
1点

新型ゲーム機は発売日に買う。
3DOとかPC-FXとかバーチャルボーイ、LINX、ネオジオ、ネオジオポケットなど
全部発売日に買ってます。
買わなかった。(買えなかった)のは ファミコン、PS3だけ発売後です。
限定だの含めると、100台近く買ってると思いますよ。
コレクションはしてないので処分してますけど。
書込番号:14026557
0点

vitaでプレイした後だと3DSの解像度の低さには耐えられませんね
書込番号:14026603
3点

確かに買いたいゲームが全くありませんね
youtubeも見れないし
ブラウザは使い物にならないし
dlnaができるわけでもないし
所持しているumdは非対応だし
ゲームが少なくても
そういう所に期待して買ったのですが
これから少しづつ良くなっていくんでしょうけと
iPhoneはこんなことも出来るの!の連続でしたけとvitaはこんな事も出来ないの?の
連続です(泣)
書込番号:14027245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハードが売れるにはソフトが無いとダメですね。
PSPソフトがプレイ出来るなら週販でPSPに負け続ける
なんて事も起きなかったでしょう。
PSPが売れてるのはソフトがあるからです。
3DSが売れているのもソフトが出揃ってきたからです。
高性能か低性能かなんて普通は関係ないです。
というわけで今年はVITA我慢の年でしょう。
年末までにはある程度ソフトも揃います。
それまで待ちましょう。
書込番号:14028442
1点

PSPの時は旧作(PS)リメイク作品ばかりがラインナップされてしばらく使わなかった時期がありましたよ。PSPが伸び悩んだ原因の一つだと思っています。
やっぱり新作や人気ソフト続編(リメイクではない新作)などがコンスタントに発売される状況作りがSCEには必要ですね。
任天堂は自社ブランドが強いのですが、それだけのハードになりつつある点をどうにかしてほしいです。
VITAにしても3DSにしてもスマフォとは違う「ゲーム機」としての気概は感じられますからそれに負けないソフト提供をしてほしいですね。
書込番号:14028890
0点

去年のPlayStationミーティングの段階でVITA(←当時はNGP(仮))がUMD非対応なのは判っていましたから←当然その点は覚悟して準備していましたが、「ダウンロード版ならPSPソフトも楽しめる」とアナウンスされていたのに非対応のダウンロード版が何本も在るのはどぅかと思います。
でもそれで「VITAつまらない」とはなりませんね。
私は昨年末に安くなった「The 3rd Birthday」を購入しましたが、VITAの方が快適なのでVITAでしかプレイしていませんし、
最初はその内容の薄さに唖然とさせられた「リッジレーサー」は、有償なのが残念ですが→間もなくコース&車種が追加されるようで楽しみにしていますし、
「みんなのGOLF6」はゲーム本編はもとより、新しいインターフェィスのデモとしての役割も果たしてくれていますし、
ロンチだと思い込んで期待していた「GRAVITY DAZE」は、体験版をプレイしつつ来月の発売を楽しみにしています。
個人的にはあと、システムOSを早くPSPレベルまで引き上げて欲しいですね。
いよいよ(1コマだけですが;→)マジュニアが登場した「ドラゴンボール」の続きをVITAで見たいですし、
WMAファイルにも対応して欲しい&RSSチャンネルを復活して欲しい&(厳しいかも知れませんが←)ロケーションフリープレイヤー機能も復活して欲しいです。
ただ「つまらない」と評するだけでなく、「こぅなって欲しい」と意見を挙げた方が建設的だと思いますよ。
書込番号:14028898
2点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


