ESET パーソナル セキュリティ 3年版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月11日
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2016年1月10日 20:56 | |
| 9 | 4 | 2015年12月12日 13:17 | |
| 1 | 2 | 2015年8月15日 20:25 | |
| 11 | 3 | 2015年4月15日 16:31 | |
| 25 | 8 | 2015年4月2日 00:15 | |
| 4 | 2 | 2014年9月25日 07:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
セキュリティソフト比較サイトからですが、
>次年度版にあたるV9.0は2016年2月に発売予定です。V8.0を購入しても、無料でV9.0にアップグレード出来るのでご安心ください。
http://securitysoft.asia/sougou/eset/
書込番号:19477217
3点
いや、9へのアップグレードは無償です。
例えば、導入当時7でも8にアップグレードして、その後9にアップグレードする事も出来ます。
今まで通りですと、その後10が出れば10にもアップグレード可能でしょう。
設定画面の方で9への製品のアップグレードが出来ます(今は8です)。
書込番号:19477340
2点
>kokonoe_hさん
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
経験上、バージョンのアップデートはクリーンインストールでやらないと不具合が出そうで不安でした・・・
(過去のセキュリティソフトでバージョンアップで誤検知連発みたいな事態が起きたので)
もし出来ればバージョンアップを機にOSのクリーンインストールを行おうと思うのですが、V8のライセンスを
V9で生かす為にはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:19477498
1点
ESET Smart Security V8.0 の体験版ダウンロード
http://canon-its.jp/product/eset/private/personal/trial.html
↑今は8.0しかありませんが、9.0が出るとそちらをダウンロード出来るようになるかと思います。
体験版から製品版に移行する場合、アンインストールせずに利用できます。
アクティベーションすると体験版から製品版に変更になります(使用期限がなくなります)。
書込番号:19477709
0点
>kokonoe_hさん
もうここからv9はダウンロード出来ます。
http://canon-its.jp/eset/v9/
これがv8のライセンスでアクティベート出来るかどうか分からないんです。
書込番号:19478856
0点
注意事項を見ると、モニター版であって製品版ではないようです。また、30日の利用制限となっています。
>注意事項
http://canon-its.jp/eset/v9/#dl
書込番号:19478902
0点
V9.0はモニター版プログラム用なので、要は実験台(人柱)です。
正式版ではありませんので、何か未知の「バグ」が多くある事が多いです。
もちろん人柱版なのでインストールして何か不具合があっても保証されません。
書込番号:19478974
0点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
初めてセキュリティーソフトを購入しました。その前は、ウィルスバスターの体験版を使用していたのでアンインストールしました。
アクションセンターを開くとPCのセキュリティー対策にこのコンピューターはセキュリティー対策がされていません とあります。
その下にWindows Defenderのスキャンが必要です。と記載されていたり ネットワークアイウォール有効、Windows Defenderはお使いのコンピューターを保護しています。
とあります。
これはなにかのセキュリティーソフトがまだ入っているということですか?
アンインストールしてからESETをダウンロードする必要がありますか?
Windows Defenderとはなんでしょうか?
2点
Windowsdefenderは文字通り、Windows標準のセキュリティです。
そのまま入れても問題はありません。
書込番号:19397258 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
http://m.forest.watch.impress.co.jp/docs/review/20151211_734576.html
こういうのも出たそうです。
書込番号:19397263 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
Windows DefenderとはWindows 8、8.1、10に標準装備されているセキュリティ機能の一つです。
他のセキュリティソフトをインストールすると、無効化されるようになっています。
書込番号:19397282
![]()
2点
>キハ65さん
>AMDなシュウさん
ありがとうごいます!訳がわからず、助かりました!そのままダウンロードしたいと思います!
書込番号:19397300
1点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
一台のパソコンで、オンライン銀行を使用するときだけハードディスクを交換して使用しています。2つのハードディスクは、同じライセンスのOSを使用しています。この場合、ESETのライセンスは2つ必要ですか。
1点
以下の通り回答がありました。
この度は弊社製品をご検討いただきまして、誠にありがとうございます。
ESETサポートセンターの齊藤と申します。
弊社製品は、パソコン1台につき、1ライセンスでご利用いただけます。
ハードディスクを交換して利用される場合でも、ご利用のパソコン自体は
1台でございますので、ESETのライセンスは1つでご利用いただけます。
なお、ご参考の情報とはなりますが、Mac OSで、Parallels等を利用し、
複数のOSを同時に起動し、ESET製品をご利用いただく場合には、
ESET製品のライセンスは、起動したOSの数分が必要となります。
予めご留意ください。
以上、簡単ではございますが、回答とさせていただきます。
ご不明な点がございましたら、ESETサポートセンターまでお問い合せください。
何卒ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:19054805
0点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
Ramoneと申します。
期限後もこのソフトの使用しを検討しています。
PC一台の利用で、三年間は使おうと考えています。
メーカーの更新と、Amazonての新規購入は
価格以外の違いは何か有りますか?
教えてください。
※特に無ければ、価格が易いAmazonで新規購入しようかと思います。
書込番号:18652759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
基本的にソフトの中身は同じです。
価格が安いアマゾンで買われた方が良いですよ。
私もメーカーか販売店かと言われたら安い方で購入します。
書込番号:18652872
![]()
5点
kokonoe_h さん
ありがとうございます。
ソフトの中身は同じであればAmazonからの購入の方が
楽だし、易いので、Amazonから購入しようと思います。
書込番号:18652972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kokonoe_h さん
ありがとうございました。
先日Amazonにて購入しました^ ^
書込番号:18684473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
知人が導入し、軽くて使いやすいよという評判で、今色々と調べているのですが、
ヒューリスティック技術は信用できるのでしょうか?
最低限の定義データベースで新種ウイルスを攻略するのに、
最低限で大丈夫なのだろうか。。
万が一入ったときのリスクを考えると、導入する事を考えてしまいます。
2点
使いやすい使いにくいってのならいいけど
検出力が…とかはつかっててもあんまり見えてこないところです
検出ランキングが上位だとかにしたって
信用できると思う人と信用できないと思う人がいるでしょう
納得いくまでお調べになって自分が信用できると思うのを
使うのが一番精神衛生上いいとおもいます
書込番号:18638041
4点
知り合いや、同僚が頻繁にウィルス付きメールを送ってくる、貰ってくるとかでないなら、個人でセキュリティソフトのランク評価が出来る人は珍しいでしょうねぇ。
個人で分かるのは、誤検出、システムへの負荷、設定や管理の容易さ、サポート 値段 位ではないか。
訳が分かったように書いてる人は誰かかどこかのサイトの受け売りでしょう。
さもなくば、ウィルスがウヨウヨいる所に常時出入りしてる人々? どういう人なんやろ。
ロシアや中国と一緒に仕事してるとかかな?
かといってセキュリティソフトを入れない訳にもいけないご時世。
結局は評判の良いのを選んでおくのが安心という世界なのでしょう。
書込番号:18638087
![]()
6点
とりあえず処理能力を落とさない上で自分が信頼したものを1つ使いつつ、常駐しないタイプのウィルスチェックソフトをいくつか取り入れてスキャンするのが現実的でしょうね。
当然常駐するタイプを複数使うのはNGです。
バックアップをある程度の期間で作りつつ一定時間毎にチェックし続けるしか対応できないですし、1つのソフトだけで完璧に発見するほど楽でもないです。
同時に誤検知はどうしてもするので本当にウィルスなのか判断する知識も自分で身に付ける。
面倒ですけどそれしか無い気がしますね。
書込番号:18638274
4点
もし、だめなソフトでしたら、悪口を書かれまくって、とっくに葬り去られていると思いますよ。安い、軽いだけではダメですよね。セキュリティソフトとして、もっと大事な点がありますから、、。
ただ、そちらのギモンも、わかる気がします。
一度そのギモンを、直接メーカーのほうにぶつけて見られてはいかがでしょう?
僕は、以前、このメーカーのサポートに、かなりあれこれ聞きまくった経験がありますが、いつも丁寧に答えてくださいました。
きっとそちらのギモンにも、誠実に答えてくださると思いますよ。それも判断材料にされてみては?
書込番号:18639315
2点
こるでりあさんやっぱそーですよねー、、、
もともと見えない敵と戦うので答えはないのは知ってるんですけど、知りたくなるんですw
書込番号:18639448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
LaMusiqueさん
何かしら入れなきゃならない時に何を優先するのかってのはわかってんですけど、知ろうとすればするほど、セキュリティってわかんないですよね!
書込番号:18639460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
流れ者の猫さん
ご指摘ありがとうございます!
ウイルス対策って奥がまだまだ深いですよね。。
書込番号:18639474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
febmarさん
たしかにメーカーにきくってのはアリですね!
メーカー聞いてみますw
書込番号:18639476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
本製品を導入し、ペアレンタルコントロールを有効にしたらYahooの表示が画像がなかったり枠がなかったりとおかしくなりました。今回の設定はアカウントの年齢を13歳にしました。
無効にすると元に戻るのですが、そもそもこういうものなのでしょうか?
ブラウザはChromeを使っております。
設定方法が間違っているんでしょうか?
2点
↓ペアレンタルコントロール機能にて正しく判定されない のか
正しいけど見たいのか、それともバグらしいのかによって対処方法は違うでしょう。
http://canon-its.jp/supp/eset/etpc40086.html
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF
http://help.eset-smart-security.jp/faq/show/3423
書込番号:17962703
![]()
1点
1981sinichirouさん
有難うございます。
再度設定したらうまく表示できました。細かく設定できるのですね!
書込番号:17978829
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





