フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルを新規書き込みゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

discoverproバージョンアップ!

2015/07/03 12:37(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

皆様、こんにちは。
VWのサイトを見ていたら、discoverproが、2015年5月版にアップされていました!
早速、32GBのmicro SDを購入してアップしてみます。

どなたか既にアップされた方がいましたら、変わった所や気づいた点など教えていただければ有難くおもいます。

書込番号:18931592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cbx4133さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/12 14:10(1年以上前)

 こんにちは

皆さん、更新をしていないのでしょうか?
先日、2015年5月版をインストールしたので、お教えします。

 まず、私のヴァリアントは2014年6月の登録です。
登録月に盛岡に出掛けましたが「盛岡南インター」から市内方面に向けてすぐの
「盛岡西バイパス」、これは2012年頃に開通していたと思っていましたが、
当時のdiscoverproでは表示されませんでした。ひたすら田んぼの中を走って
市街地に向かった訳ですが、このバイパス、2015年5月版では表示できていますね。

 さらに私の住む北関東で2014年1月頃開通したR354バイパスがあるのですが、
これは2015年5月版でも表示されません。

 首都圏ではもっと頻繁にデータ更新されていると思いますが、
地方では1年以上以前のデータで構成されている様です。

 更新ではdiscoverproのホームページからダウンロードするだけで4時間、
さらに解凍後、ナビにインストールするのにも4時間を要しました。
 サイトにも「ダウンロードには通常4時間以上かかります」とか
「更新時間はおおよそ4時間程度となります」という記載がありますが
自分のPCシステムならそんなに掛からないだろうと思っていただけに
この時間にも笑ってしまいました。
 ただ、ダウンロードはほったらかしでいいのだし、
インストールも4時間連続して、と云う訳ではなく
通常の運転状況で小刻みに進行されるので、手間はかかりません。

 そこで気になることがひとつ。
スレ主さんは
>早速、32GBのmicro SDを購入してアップしてみます。
とありますが、
私の場合、数日かけてインストールしました。
エンジンを掛けたり切ったり、道路の継ぎ目でショックを与えたりと。
できればアダプターを使わない普通のSDカードのほうが良いような気がします。

では、ご健闘ください。

 

書込番号:18959242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/12 17:34(1年以上前)

システムのバージョンを0258にアップしてから地図データの更新をオススメします。

1時間程で地図データの更新が完了します。

書込番号:18959791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/07/13 08:30(1年以上前)

cbx4133 さん、こんにちは。
貴重な投稿ありがとうございました。

さて、microSDの件ですが、一週間程前、実家(車で約1時間程の距離)に帰る祭にナビを使いながらバックグランドで更新をしました。
実家に着く前に更新が完了したので、1時間以内で終わったようです。もっとかかるものと思っていましたが、割とはやかったです。

ちなみに、システムバージョンは P240 です。システムバージョンによって更新時間が異なるとどなたかが指摘されていたようですが、P258 でなくてもはやかったです。

書込番号:18961634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/07/13 09:12(1年以上前)

cbx4133さん、すいません!
あなたの質問に対してお答えしていませんでした。
microSDカードの使用についてですが、更新中も特に問題なく完了しました。また、普段から、32Gや64GのSDカードに入れた音楽や映像ファイルを挿したまま使っていますが、エラー等発生した事がありません。

でも、cbx4133さんがご指摘のとおり、アダプタを使用している以上、接触不良のリスクはあると思います。安全を重視するなら通常のSDカード使用をお勧めします。

書込番号:18961708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cbx4133さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/15 14:54(1年以上前)

  豚まん肉マンあんMan さん、お気遣いありがとうございます

 一応4時間を念頭においていたので、普通のSDカードの方がいいかなって。
それに、32GBのマイクロSDカード、自分ではあまり使わないので・・・・
システムバージョンP240とか258って知りませんでした。
よく解らないけど覚えておきます。

では快適なヴァリアントライフを

書込番号:18968357

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バック時のサイドミラーについて

2015/06/27 08:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:327件

バックの時に左のサイドミラーが下を向くと思いますが、一旦ドライブにシフトチェンジしてもミラーが下を向いたままなのですがそう言うものなのでしょうか?
それとも故障ですか?

前の車はバック時は下を向いて切り返す時にDレンジに入れるとミラーは元の位置に戻りました。

今回の場合はエンジンを切ると戻りますが、Dレンジに入れても下をむいたままです…。

書込番号:18912643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 09:02(1年以上前)

こんにちは。
車種は違いますが、走り出して一定速度に達したら自動で戻らないですか?

書込番号:18912671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


神代剣さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/27 09:06(1年以上前)

15km/h以上の速度で前進するか、ドアミラースイッチを助手席側がら他の位置に動かせば戻りますよ。

書込番号:18912684

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件

2015/06/27 09:10(1年以上前)

Taka.co.jpさん
神代剣さん

解決しました。
前の車とは仕様が少し違ったようで、故障と勘違いしてしまいました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:18912691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイラインのルーフレール

2015/06/27 06:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

スレ主 tera971さん
クチコミ投稿数:3件

質問をします。ハイラインのルーフレールとサイドウィンドウのアルミの部分が白くなってしまうと思いますが何か対策はありますでしょうか?くすんでしまう前に何か塗装するなどの対策があるのでしょうか。

書込番号:18912337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/27 08:31(1年以上前)

くすんだら業者持込で研磨すれば治ります。
メッキそのものが嫌なら塗装しちゃっても良いんじゃない。

国内のメッキと違って、ユーロ圏のメッキは規制上弱いのしか使えないみたいです。

書込番号:18912596

ナイスクチコミ!1


スレ主 tera971さん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/29 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。現段階ではピカピカなのですが、やはり定期的なメンテナンスが必要なようですね。実用しますので、様子見ながら、ポリッシュしたり、コーティングしたりになるかと思います。

書込番号:18922007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/04 20:55(1年以上前)

先に書かれているようにヨーロッパ車はみなアルミの部分が長く使っていると白くなりますが、カーコーディングの業者の中には、予防用のケミカルで施工してくれる処が有ります。家のGolf Varinat 2015は納車日に自分で近くのコーディング会社へ持ち込んでガラスコーティングと一緒に対策してもらいました。
まだ、まる3カ月して経っていないので、効果のほどは不明です。

書込番号:18936069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めまして!
大は小を兼ねる、というのと見た目の好みでヴァリアントHLを検討してます。
スペック見るとハッチバックも回転半径が5.2mですが、運転のしやすさという点で全長が30センチ強長い事で、どのような懸念点が出てきますか?

個人的には、通常運転時の違いはなし。
たたしバックで駐車する時には入れづらい。

これくらいしか違いが見つけられません。
嫁は短いから、の理由だけでハッチバック押しなので、懸念事項がクリアになれば幸いかなと。

再来週2車を試乗比較してきますが、予備知識として、試乗時の確認項目として皆様の意見をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:18854156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/09 10:43(1年以上前)

ヴァリアントの方が重量バランスよくなって後部座席の乗り心地が良くなるって聞いたことがあります。
まあ、ダンパー変更すれば済む話でしょうけど。

書込番号:18854182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2015/06/09 10:43(1年以上前)

>たたしバックで駐車する時には入れづらい。

慣れれば平気、リアカメラ付けたら良いでしょう。

書込番号:18854183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/06/09 11:03(1年以上前)

>ただのポンコツさん
普段は二人乗りですが、両親のせるときは優しい車になると言えそうですね。ありがとうございました。

書込番号:18854221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/06/09 11:11(1年以上前)

>油ギル男さん
まぁそうなんですけど、なかなか理解がされなくて^^;
バックについては、試乗車で体感してもらうしかないかなーと思ってます。

書込番号:18854241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/06/09 11:52(1年以上前)

誰が主に運転するのかによりますね。

ホイールベースは同じですので回転半径は変わりません。
前進している時はほとんど影響が出ませんが、右左折で後方の張り出し量が300mm変わりますので、場面によっては注意が必要です。

ケースとして幹線道路から直角の枝道に左折/ スローダウンで入る時です。

横断歩道上に歩行者や自転車が飛び出して停止した場合、幹線道路上に残る量が多いということになります。
これは速度と後方ドライバーの注意力による二次的な事ですけどね。

書かれたとおりバックでの扱いですね、多少振り回すことになります。
公共施設とか旧規格の駐車場('80年代の地下駐車場)が多い土地だと、オーバーハングは少ない方が気は楽ですね。

某Lサイズミニバンで切り返しx100万回に陥った奥様を見ると、少し気の毒な気持ちになります。
もう少し車種選択に配慮すればいいのに、と。

かという私も狭い駐車場の中で、メルセデスにバックで突っ込み、心臓が止まったかと思った経験があります(ロングタイプのクロカン4駆です)

書込番号:18854324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/06/09 12:11(1年以上前)

>Jailbirdさん
直進時は何も変わらない、という頭だったのでわかりやすいケースの紹介ありがとうございました。
何事も過信禁物と思いました。

ヴァリアントでもハッチバックでも、バックカメラは必須、コーナーセンサーも一緒に付けようかと思っています。

書込番号:18854375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/09 12:28(1年以上前)

荷物を多く乗せたりしないのなら、ハッチバックもありじゃないですか?

ハッチバックでもそれなりには積めますし(^-^)

書込番号:18854424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/09 12:32(1年以上前)

ケンタックス☆さん = スレ主さん??

書込番号:18854432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/06/09 13:01(1年以上前)

JFEさん

それ私も思いました笑
たまにいます。

書込番号:18854527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2015/06/09 22:07(1年以上前)

ヴァリアントHL乗りです。かつてレガシィを乗り継いできたステーションワゴンが好きな男です。

犬を飼っていて、仕事で荷物を運ぶこともある私にとっては、正に「大は小を兼ねる」素晴らしい車ですが、荷物をたくさん載せる機会がないのなら、ハッチの方がいいと思います。試乗しかしたことがありませんが、いい車ですね。


最小回転半径は同じでも、リヤオーバーハングの違いは結構あります。
でも、ヴァリも意外と小回りが利いて、サイズの割には車庫入れしやすい印象があります。

ヴァリHLには、コーナーセンサー(パークディスタンスコントロール)が標準でついていて、かなり使えますよ。

代車で乗ったポロは、取り回しのよさは格別でしたが、乗り心地、静粛性等は、ゴルフやヴァリが上回ります。

「ポロぐらい小さくないと嫌!」と言わない、すてきな奥様でよかったですね。

私見ですが、ヴァリの方がハッチよりも後部座席の乗り心地が少し悪いように思います。
硬めで、少しゴツゴツする感じ・・・。
ある程度の重さの荷物を載せることを想定したセッティングなのだと理解しています。

乗り心地も重視するなら、DCC付きも視野に入れた方がいいかもしれませんね。

書込番号:18855899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2015/06/10 22:43(1年以上前)

スティンガーZさん、初めまして。
2015年1月にトゥーランHighlineからゴルフヴァリアントHighlineに乗り換えた、かわゆす、です。
我が家も、トゥーランからの全長増を気にする嫁がハッチバックを主張し、揉めました。
12月の交渉時は、0.4%の低金利キャンペーンがハッチバックHighlineは対象外だったこともありますが、試乗で我が家の車庫入れもしました。
どなたかも言ってましたが、ヴァリアントはコーナーセンサーなどパーキングアシスト機能が標準ですし、オプションでバックカメラを付ければ、恐るに足らず、ですよ。
あとは、ハッチバックと違い、荷室部分にウィンドウがあるので、後方視界がハッチバックより良い、という側面もあります。

ただ、荷室の『大は小を兼ねる』もごもっともな理由ですが、一番の決め手は“スタイリングの好み”ですよ。
伸びやかなフォルム、クロームのルーフレール&サイドウィンドウモール等はハッチバックでは得られません。

書込番号:18858959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/06/18 18:55(1年以上前)

初めまして^^

2007年バージョンのヴァリアントから、今月、現行ヴァリアントに買い換えを実行して納車待ち中の女性です。

HLには標準でソナーが付いていますよ。

さらにバックカメラを付ければ万全じゃないでしょうか。

今乗っているヴァリアントにはカメラはつけてましたが、ソナーは付いていません。

女性は体を捻転できる人が多いので、よっぽど体硬い人じゃない限り、慎重にバックすれば、長さは殆ど気にならないと思います。

前は思ったより短いので、楽です。

まあ、あんまり荷物を載せないならハッチバックでも良いと思いますけど、
チャイルドシートが後ろにあると、ワゴンの方が「大は小を兼ねる」を痛感すると思います。
海外旅行とか行くときとかのスーツケースとか。。

私にゴルフを勧めてくれたちびっ子のいる家族はハッチバックに乗ってましたけど、最近ヴァリアントに乗り換えました。

参考まで^^

書込番号:18884333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/18 20:29(1年以上前)

今回、私のマイカー歴で初めてコーナーポールを付けました。あのVWロゴのやつです。マスコット的に少し憧れもあって、なのですが、素直にイイです。車両感覚も当たり前だけど掴みやすい。
それからバックカメラは、ペコっと出てくるやつですが、これも予想外によろしいです。雨粒がレンズに付いて使いものにならない、てなことがありません。ちょっと壊れそうなギミックですが。
ステーションワゴンは元々後ろは隅まで見渡せるから扱いやすいけど、ローテク、ハイテク組み合わせで、かなり取り回しし易くなります。

書込番号:18884650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2015/06/20 21:39(1年以上前)

後方視界も良いし、運転しやすい車だと思います。素直なハンドリングですし。
ヴァリアントもハッチバックも大差ないと感じますね。
確かにパーキング時のバックカメラ等は有った方が便利です。
あれに慣れきってしまうと必須のオプションでもう、外せません。

運転のしやすさとは少しズレますが、1.2TFSIだと変速機をSレンジにするとちょっと
息切れしますね。登坂路なんかだと特に。1.4のハイラインだと十分な余裕があるはずなので
そういった事は無いと思いますが。
1.4TFSIを載せたA1やA3のSレンジと比較してそのように感じました。
A1,A3の試走時と全く同じ道を比較走行していた時に前方にメルセデスEクラスがいて、直線加速で
置いて行かれてしまったんですが、1.4Lだと加速でもうちょっとついて行けたように思いました。
1.2TFSIであれば、Dレンジで使う方が、効率が良さそうです。

書込番号:18891603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアシートのエアコンについて

2015/05/12 02:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

子供が生まれヴァリアントの購入を検討しております。

リアのエアコンですが、真夏、真冬の効き具合についてご意見いただけますか。
ゴルフ5ではほとんど効かないと知人から言われ、最新モデルではどうなかのか、、と気になっています。

書込番号:18768031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
4head2canさん
クチコミ投稿数:23件

2015/05/12 16:19(1年以上前)

リアーのエアコンの効く効かないの質問ですが
心配はないかと思います。

国産ミニバンとの比較感覚ですか?

エアコンは正常で問題ないです^^

書込番号:18769333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/05/12 18:19(1年以上前)

4head2canさん

ご意見ありがとうございます。
今はリアにエアコンがないcubeに乗っているので、正直あるだけでも天国です。

真夏に赤ちゃん乗せるときはある程度車内を冷やしてから〜〜と考えていたので
ヴァリアント購入時の奥さんへの交渉として「快適なんだよ」「二人に優しいよ」と
言えたらなーと思ってました(笑

レヴォーグはリアにエアコン無かったことも、押しの材料になりそうです!

書込番号:18769621

ナイスクチコミ!2


kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2015/05/12 19:24(1年以上前)

こんばんは。

ゴルフのと言うよりは、フォルクスワーゲンのエアコンでリア用のエアコンはありません。

あるのはベンチレーション(空調の吹き出し口)だけです。

冷気(暖気も同じ)フロントからダクトを通ってリアに回ってくるので、フロントのベンチレーション(運転席側、助手席側、中央2個にある)を全て開けておくと(しかも全開で)、リアにはあまり回ってきません。

リアに冷気を送るには、フロントベンチレーション4個のうちどこか2個を閉じれば、冷気がリアに回って行きます。暖気も同じです。

ちなみに、それよりも設定温度を低く(暖房の場合は高く)する方が早く快適になるでしょうが…

書込番号:18769823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/05/12 19:56(1年以上前)

kika-inuさん

こんばんわ。なるほど、、、、車に無知すぎてお恥ずかしいです。
リアシートに奥さん、赤ちゃんと3名乗車になるので助手席側を閉じれば快適な空間が出来上がりそうです。

正直ベンチレーションのある/なしで買う買わないを決める訳ではありませんが、
あった方が嬉しいのは間違いないですからね。

温度設定を調整の件は同意です。

書込番号:18769928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/17 22:19(1年以上前)

7ヴァリアント・ハイラインに乗ってます
後部座席は嫁とチャイルドシートです
後席用の吹き出し口から出る冷暖房で不具合を感じた事は無いです
でも、どちらかと言うと後席よりは前席の中央を上向きにして後席に送った方が効果が高い気がします
エアコンの効果を高めたいのであれば、フィルムも重要だと思います
正直、前のクロスポロもそうですが、ガラスからの熱流入が多いです
授乳の時にも役立ちますよ

書込番号:18786209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/05/18 13:33(1年以上前)

Black-knightsさん

こんにちは。フィルムを変えるという選択肢もありますね、確かに!
ディーラーで何種類から選択、など出来るのでしょうか?
参考までに価格なども教えていただけますか。

書込番号:18787606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/18 15:27(1年以上前)

ディーラーで張った場合25000円ぐらいだった気がします。

ただ国産車のディーラーでした。
輸入車の場合、割高になる傾向がありますね。

書込番号:18787797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/05/18 23:03(1年以上前)

ハッサルさん

ありがとうございます。
再来週末にディーラー行くので、細かく聞いてみたいと思います。
そういえば、限定のラウンジモデルではリアがダークティンテッドガラス(暗幕シート?)になっていたと思うので暗さなども併せて確認してきます。

書込番号:18789332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/20 22:28(1年以上前)

レス遅くなりました
納車時にディーラーでお願いして35,000円でしたよ
6段階位の中から選べました
ウチのは2番目に濃い色にしたので、昼間でもじっくり除かれないかぎり外部からは見えません(もちろん車検対応です)
遮熱性能もあるUVカットなので、エアコンの効きも良いです
なんせ、前車のクロスポロ2011年式の暑さには参りましたのでフィルムはおすすめです

書込番号:18795122

ナイスクチコミ!0


4head2canさん
クチコミ投稿数:23件

2015/05/27 20:37(1年以上前)

>ゴルフのと言うよりは、フォルクスワーゲンのエアコンでリア用のエアコンはありません。

サイズにもよるけどそれは普通ですけど(笑)

「吹き出し口」が有る無しの話でしょう。

書込番号:18815577

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/03 13:40(1年以上前)

ディーラーオプションのサンブラインドを装着するって手もありますね。
VWフェスト2015で展示しているゴルフに装着されているのを見ましたが、思ったより良さげでしたよ。

書込番号:18835538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

間違って2007ゴルフに書き込んでしまったので、こちらに再投稿します。
濃い顔の、ゴルフヴァリアントの名前になった初代に乗っております。
車の性能自体には特に疑問を持たないのですが、今の純正ナビを自分の思うような内容にカスタマイズできるか、あるいは別のナビに付け替えられるかどうかどなたか情報あれば教えてください。今はイクリプスの、AVN770HDmk2を付け替えています。
理由は、
走行時、幹線道路だけではなく裏の道まで表示される。
再検索が速い。
DVD-Rの再生ができる。
まあ言えばこの3つです。

仕事柄、ナビ性能としては、速い再検索は必須です。
あと、仕事とは関係ないですが、長時間乗ることが多いので、CDやDVDの入れ替えがいちいちコンソールってのは有り得ない。。
あの純正ナビのボタン部分の形で、他社のナビが付けられるのか??と疑問で、購入に踏み込めません。。と言うか、化粧パネルを替えればできるよ、というのであれば安心なのですが。。工賃などの金額はともかく。
皆さん純正ナビで問題ない感じなんですかね??

書込番号:18762668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/19 23:18(1年以上前)

レスが中々付きませんね。

あくまでも私、個人の意見ですが不都合は感じません。
明らかに遠回りの案内をされる時もありますがご愛嬌と思っています。

私が気に入っている点は純正ならではの機能でMFIにも案内が表示される事です。
おかげでナビ本体の表示は殆ど見なくなってしまいました。
検索などのスピードについては前車に付けていた約7年前のナビとの比較となるので参考になりませんので省きます。

試乗車でお試しいただきご自身で体験される事をオススメ致します。

書込番号:18792469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/05/24 19:38(1年以上前)

私も純正ナビを使っていますが、検索機能など国産ナビとはだいぶ操作性が違いますし、地図情報なども少ないように思います。
しかし、私個人としては十分なナビと納得しています。使い慣れれば使いやすい部分もあります。
それよりもTVを録画したDVDが再生できないのが問題と言えば問題でしょうか。
以前のプリウスαはデーラーオプションの8インチHDDナビをつけていましたが、それがとんでもなく馬鹿なナビでしたからdiscoverproのナビ機能には満足しています。
パナソニックからOEMされたもののようでしたが、自車位置外しまくり、あげくは空を飛び山を潜るというとんでもないナビでした。知り合いのストラーダも同じようなもんでした。基本的にパナナビは馬鹿のようですね。5年前のものですから今の機種は直っているかもしれないですが。
そんなとんでもないことが起こらないだけでも、ナビ等しては十分です。

書込番号:18806470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/06/10 10:17(1年以上前)

ncc1701e.nx01さん、飛行親父さん、
レスポンスいただきましてありがとうございます!
お二人のご意見を拝見し、ディーラーに行って、実際に触らせてもらいました。
残念ながら、家庭で録画したDVDは再生できないみたいなのですが、ナビゲーション機能としては、必要な機能はほぼあるとわかりました。
確かに前のイクリプスナビの様に感覚的に操作できる、とは言えませんし、再検索の速さも微妙かもしれませんが、特に絶対的に必要な機能の、予め複数の目的地を設定して、途中でその順番を変更する、ということもタッチパネルで指でクリックしながら順番移動が可能とかも判り、電話も渋滞情報もvi以上の機能のがあるので、純正ナビでもいいか、、と決心しました。ディーラーの方も、順番変更ができるとは知らなかったみたいで、一つづつ入れてもそんなに時間かかりませんよ、とか適当なことを言われたんですが、できるやん!と担当者につっこんでおりました。他にも多分色々便利な機能があるに違いないと楽しみにしております。
あ、それで、その場でハイライン購入を決めました。
ありがとうございました〜!

書込番号:18857066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルを新規書き込みゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

新車価格:285〜600万円

中古車価格:54〜383万円

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/434物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/434物件)