TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL のクチコミ掲示板

2014年 1月14日 発売

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL

  • 最上級の静粛性と乗り心地性能の実現をめざして開発された、ラグジュアリーミニバン専用タイヤ。高音域においてノイズを大幅に低減。
  • パターンブロックの大きさの組み合わせを最適化してパターンノイズを低減。3Dマルチサイプとアウト側リブを広くとって剛性を高め、偏摩耗を抑制する。
  • 耐摩耗ポリマーによる摩耗ライフ向上のほか、スーパーアクティブポリマーとウルトラグリップポリマーにより低燃費化とウェットグリップ性能の両立を実現。
TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥14,890

(前週比:-2,980円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,890¥24,420 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:691mm 総幅:243mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの価格比較
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのスペック・仕様
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのレビュー
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのクチコミ
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの画像・動画
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのピックアップリスト
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのオークション

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLTOYO TIRE

最安価格(税込):¥14,890 (前週比:-2,980円↓) 発売日:2014年 1月14日

  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの価格比較
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのスペック・仕様
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのレビュー
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのクチコミ
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの画像・動画
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのピックアップリスト
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL」のクチコミ掲示板に
TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLを新規書き込みTRANPATH LuII 235/50R18 101W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

mpZとLull

2014/06/29 12:51(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 225/55R18 98V

スレ主 ぉosさん
クチコミ投稿数:24件

表題の通りmpZとLullで悩んでいます。
車はE52エルグランドHS・3.5L・FFです。
車はフルノーマルの状態で、フロント外減りがあります。

純正装着のdB・E70では、急旋回時で不安があります。

アル・ヴェル、エルを意識していると言わざるえないサイズを用意しているLullで解決なのでしょうが、しっかりさ重視のmpZが捨てがたいのです。

でも、考えてみると、比較的車重がある車なので、重量車向けのLullのほうが良い結果なのか?と困惑気味です。

純正装着がdB・E70ですが、静粛性・乗り心地はこの程度でも許容範囲です。(店頭で買えるdBとは名前こそ一緒ですが、E70はスタンダードタイヤレベル?)
妄想ですが、静粛性・乗り心地はmpZはこのレベルでは?と思っています。

静かで乗り心地良いのに越したことはないんですけどね…

書込番号:17678892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/06/29 13:29(1年以上前)

ぉosさん

重量級ミニバンをメインターゲットに開発されたTRANPATH LuIIの方をお勧め致します。

やはり、車重が約2tと重たい3.5LのE52エルグランドなら、プレミアムミニバン用タイヤのTRANPATH LuIIとの相性が良いでしょう。

尚、YOKOHAMA dB E70Aからの履き換えならTRANPATH mpZでも静粛性等の快適性能の良化は十分体感出来ると予想しています。

書込番号:17679005

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぉosさん
クチコミ投稿数:24件

2014/06/29 18:49(1年以上前)

スーパーアルテッツア さん、ありがとうございます。

やはり、そうですよね!
確かに、もし私がタイヤ屋だったらLull勧めます。
しかし、mpZに同サイズが用意されていると、気になってしまった次第です。

Lullが装着出来るサイズなだけに、ありがたくLullを装着するのが無難そうですね!?

蛇足ですがスーパーアルテッツアさん、私はGXE・SXE・JCEアルテッツア所有、家族所有してました。

書込番号:17680061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/06/29 19:20(1年以上前)

ぉosさん

TRANPATH mpZの方は、大型から小型までの殆どのミニバンのタイヤを網羅しておこうというメーカーの狙いがあるのだと思います。

これに対してTRANPATH LuIIは、エルグランドやヴェルファイア等の重量級ミニバンだけを押さえておけば良いというメーカーの考え方です。

又、実店頭販売での価格は、TRANPATH LuIIの方を少し高めに設定している場合が多いでしょう。

この価格差から「TRANPATH LuIIが高いのならTRANPATH mpZもありますよ」という販売方法も出来るのです。

という事で、やはりエルグランドにはTRANPATH LuIIの方をお勧め致します。



それとぉosさんもアルテッツァ乗りでしたか!

私の場合は、気に入る車がナカナカ見付からず、ぉosさんのように乗り換えが出来ません。

検討中の車は数車種あるのですが、何れの車種も何らかの欠点があり、買い替えが出来ない状況なのです。

書込番号:17680169

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ぉosさん
クチコミ投稿数:24件

2014/06/29 23:11(1年以上前)

スーパーアルテッツア さん。ありがとうございます。
〉又、実店頭販売での価格は、TRANPATH LuIIの方を少し高めに設定している場合が多いでしょう 。
仰る通り、ネット通販では両者ともほとんど価格に差が無いので、気が付きませんでしたが、店頭販売では差がありますね!

そう考えると、なおさらLullで解決ですね。

蛇足・JCEは家族の所有でしたが、私が乗った車の中で一番のお気に入りでした。
アルテッツアの話になると、止まらないです!アルテッツアは良く止まる車でしたが…

書込番号:17681149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/07/01 06:39(1年以上前)

ぉosさん

>そう考えると、なおさらLullで解決ですね。

そのお考えで正解だと思います。

>アルテッツアの話になると、止まらないです!アルテッツアは良く止まる車でしたが…

座布団一枚!

私の車は足回りを弄っている事もあり、最高のハンドリングとなっています。

時々最新の車にも試乗しますが、私の車の勝ちです。

書込番号:17685044

ナイスクチコミ!4


kenexさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/01 15:38(1年以上前)

横レスすみません。
私もmpZとLullで迷っています。
車はエスティマハイブリッドです。
ハイブリッド車なので、車重は重たいほうだと思うのですが、だとするとLullでしょうか。
関西と関東を往復することがあり、年間の走行距離はかなりになります。
静粛性はある程度ほしいですが、どちらかというと耐久性重視かも・・・
ちなみに現在はトランパスのJ48です。
妻はレグノにしたかったようですが、エコタイヤでないので却下しました(笑)

書込番号:17686195

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/07/01 21:06(1年以上前)

kenexさん

TRANPATH mpZとTRANPATH LuIIのライフは大差無いと予想しています。

又、車重が1.9tを超えるエスティマハイブリッドなら、kenexさんのお考えの通りTRANPATH LuIIの方が良さそうです。

書込番号:17687118

ナイスクチコミ!3


kenexさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/02 07:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとございました。
ライフがそれほど変わらないなら、LuUのほうですね、やはり。
妻が乗り心地、静粛性も求めているので、こちらかなとは思ってましたが、ライフが心配でした。
ありがとうございました。

書込番号:17688455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エスティマのタイヤ選定

2014/03/24 00:39(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 225/45R19 96W XL

スレ主 tko1103さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

現在使用しているタイヤ(GRAND MAP ES450 225/45R19)が編摩耗で交換が必要になりタイヤの選定を行っています。

候補に挙げているタイヤは以下の4つです。
・TRANPATH LuII
・REGNO GRV
・BluEarth RV-01
・エナセーブ RV503★

選定の条件として以下を考えています。
・静粛性
・低燃費
・編摩耗が少ない
・リムガードあり

一番条件に合うタイヤはどれでしょうか。

個人的にはブリヂストン、ヨコハマあたりが好きなのですが、ブリヂストンは高いし、ヨコハマは今使用しているタイヤが評価ほど静粛性があると感じられなかったことと極端な編摩耗(両肩減り)が起きており後継のRV-01はどうなの?という疑問がある為、今のところTOYO TRANPATH LuIIが第一候補です。

リムガードの記載はあまり見かけない為ご存知の方がいれば教えて下さい。
現在使用しているGRAND MAPではタイヤよりリムが1mm程度出ておりガリ傷ができ易いので、上記のタイヤでリムガードがしっかりしたものが無いでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:17338273

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/03/24 06:47(1年以上前)

tko1103さん

お求めの性能より、やはりTRANPATH LuIIが良さそうですね。

◆静粛性
先ず、静粛性はプレミアムコンフォートタイヤのTRANPATH LuIIとREGNO GRVが良さそうです。

特に新発売のTRANPATH LuIIがREGNO GRVを静粛性では一歩リードしているのではと予想しています。


◆省燃費性能
次に省燃費性能についてはREGNO GRVだけが転がり抵抗係数Cと、他の3銘柄の転がり抵抗係数Aよりも劣ります。

この事から省燃費性能でREGNO GRVが脱落です。


◆耐偏摩耗
偏摩耗については候補の4銘柄全て偏摩耗を抑制出来るミニバン用タイヤです。

ただ、この偏摩耗の抑制具合までは残念ながら把握しておりません。


◆リムガード
リムガードは候補の4銘柄全て付いています。

ただ、このリムガードの出っ張り具合までは把握しておりません。

従いまして、カー用品店等でtko1103さんご自身でリムガードの出っ張り方をご確認される事をお勧め致します。



以上の事よりTRANPATH LuIIが一押しとなります。

書込番号:17338775

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tko1103さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/25 23:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。

TRANPATH LuIIの静粛性がREGNO GRVを上回っているお話は驚きでした。
やっぱり新しいタイヤはどんどん性能を上げてきているってことですね。

リムガードはやはり自分で見てみるしかなさそうですね。
大手のチェーン店ではなかなかホイル付のタイヤがおいていないので、
中古パーツのお店などで探してみることにします。

また、記載していた条件とは少々異なりますが、各タイヤの寿命については
いかがでしょうか?

書込番号:17345044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/03/26 21:20(1年以上前)

tko1103さん

旧モデルのTRANPATH Luのライフは、他のミニバン用タイヤに比較して一歩劣っていたようです。

このライフについては新登場のTRANPATH LuIIで改善されている事を期待したいところですね。

TRANPATH LuIIを除く3銘柄の中ではREGNO GRVのライフが最も長いようです。

ただ、TRANPATH LuII のライフがREGNO GRVと同等になっているかどうかは現時点では不明です。

書込番号:17348225

ナイスクチコミ!2


スレ主 tko1103さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/27 21:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

度々ご返信いただきましてありがとうございます。

LuIIは発売されたばかりのタイヤなのでそれなりには考慮されているかもしれませんが、
mpZのようにカタログにライフの改善の記載もされていないので大幅な改善はないかもしれませんね。

REGNOは長持ちしますよね。前の車でGR-8000を使用していましたがかなり長持ちしたのを覚えています。

一番重要視していた静粛性が高いことが分かったのでとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:17351898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 TRANPATH LuII 225/45R19 96W XLの満足度5

2014/04/11 17:20(1年以上前)

亀レスですが、私もスーパーアルテッツァさんのオススメで
LuUを購入し、満足しています。(TOYOの回し者ではありません)

LuUのライフ性能ですが、私も気になり、お客様相談室?に問い合わせたところ、
カタログ等で示してはいませんが、Luに比べ24%程度向上しているとのことでした
(Mpzは27%でカタログに示してましたよね)
宣伝すればいいのに と思いましたが、まずまずの性能UPで個人的に満足しました。

以上、情報でした!

書込番号:17402697

ナイスクチコミ!3


スレ主 tko1103さん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/12 00:00(1年以上前)

白取町平戸さん

ご返信ありがとうございます。

正直ライフ性能については賭けになるかなと思っていましたので
とても参考になりました!

でも「Luに比べ24%程度向上」の記載がカタログにあれば選定する
人も増えそうな気がしますのでもったいないですね。
記載スペースの問題なのか、Mpzよりアップ率が劣るためなのか・・・
いずれにしてもこの情報で私はこのタイヤを買うことをほぼ決めました。


実際にこのタイヤを使用されている白取町平戸さんにお聞きしたいのですが、
リムガードの厚み(リムとタイヤの出っ張り具合)はいかがでしょうか?

もちろん使用しているホイールによっても変わると思いますが、ガリ傷防止の為、
参考にお聞かせいただくと幸いです。

ちなみに現在使用しているGRAND MAPではタイヤよりリムが1mm程度出ています。
REGNO GRVは厚みがありタイヤが2mm程度タイヤが出ているように見えました。
TRANPATH Luはおまけ程度のとがったリムガードが出ているかどうかでした。
(上記は中古パーツ店での下調べ)
TRANPATH LuIIは新しいこともありホイールを実装したタイヤに出会えませんでした。。。

書込番号:17404051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 TRANPATH LuII 225/45R19 96W XLの満足度5

2014/04/12 10:23(1年以上前)

tko1103 さん

ライフ性能が参考になったようで幸いです。
リムガードですが、私はあんまり気にしていませんでしたが
写真を撮ってみましたので参考にしてください
(アルミの違いで変わるとも思いますが。。。)

タイヤのサイズですが、245/45/R19 です
アルミは8JでTOYOの推奨サイズ以内です
私の場合ですが、アルミのリムとタイヤ側面の段差は、
触指で4〜5mm前後では?と思います
勘です(笑)

参考になれば幸いです とてもいいタイヤですよ!

書込番号:17404924

ナイスクチコミ!2


スレ主 tko1103さん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/12 21:51(1年以上前)

白取町平戸さん

ご丁寧なご対応に感謝いたします。

写真で見るととても分かりやすいです!
デザインもLuの時よりもかっこよくなっていますね。

これでガリ傷も防ぐことが出来そうですし
このタイヤを購入することに決めました。

本当にありがとうございました。

書込番号:17406973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エクストレイルのタイヤについて

2014/03/09 16:10(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 215/65R16 98V

スレ主 Hottyoさん
クチコミ投稿数:2件

5年前に購入したエクストレイルの夏タイヤの交換を検討しています。
以前履いていたタイヤはトーヨートランパスmp4で、不都合等は特に感じませんでした。
今回買い替えるにあたっての重視している点は、経済性(燃費、ライフ)と乗り心地(静粛性)です。
某カー用品店を2店ほど回りましたが、一方ではSUV用タイヤ、一方ではミニバン用タイヤを勧められました。
通勤での用途がほとんどなので、ミニバン用タイヤでいいのかなと個人的には思ってます。(エコ運転です)

前置きが長くなりましたが、そこで候補に挙げているのが
・トランパスLUU
・トランパスmpz
・ブルーアースRV-01
上記のカー用品店担当者からは、プレイズRVエコピアも勧められました。

この4つの中で、エクストレイルとの相性、経済性と乗り心地の面からのお勧めはありますか?
個人的には、値段に大差がなくワンランク上の(感じがする)LUUに魅力を感じてます。

何分試乗して乗り心地を確かめるというわけにもいかず、詳しい方々からのご教示を頂ければ幸いです。
忌憚のないご意見を宜しくお願いします。


書込番号:17283704

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/03/09 16:38(1年以上前)

Hottyoさん

TRANPATH mpZ、BluEarth RV-01 、TRANPATH LuIIは何れも転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと同一ですね。

この中でお求めの性能が省燃費性能、ライフ、静粛性や乗り心地といった快適性能ならプレミアムミニバン用タイヤのTRANPATH LuIIが最適でしょう。

TRANPATH mpZやBluEarth RV-01ではフラツキを抑えてシッカリとしたハンドリングが期待出来ます。

反面、TRANPATH mpZやBluEarth RV-01は乗り心地も硬めになると思われます。

Playz RV ecopia PRV-1の静粛性は上記3銘柄に比較数すると多少劣るようです。

又、Playz RV ecopia PRV-1はウエットグリップ性能cと、ウエット性能も上記3銘柄よりも劣ります。


尚、SUV用タイヤはライフがミニバン用タイヤよりも長く、浅雪でも何とか使用出来ます。

しかしながら、省燃費性能やドライ&ウエット性能や快適性能がミニバン用タイヤに比較すると劣る傾向です。


という事で用途や重視する性能によってミニバン用タイヤになるか、それともSUV用タイヤを選択するかという事になるでしょう。

書込番号:17283813

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hottyoさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/10 12:39(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早々のご回答有り難うございます。
頂いた回答大変参考になりました。

トランパスLUUは機能性と発売後間もない点、また他商品との価格比較で魅力を感じていました。
ただ一点、ラグジュアリーミニバン用ということで、エクストレイル(普通のミニバンと同格?)との相性という点が引っ掛かっていましたが、そのあたりはほとんど気にしなくても良いのですね。

消費税前の購入に向けて、早速お店探しに入りたい思います。

重ね重ね有り難うございました。

書込番号:17287173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

適応リム幅上限

2014/02/04 13:13(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 245/45R19 102W XL

スレ主 蒼獅子さん
クチコミ投稿数:80件

春のタイヤ交換時にこちらのタイヤを検討しています。
このサイズの標準は8Jで適用上限は9Jとなっていますが、9Jのホイールに履かせた場合、標準の8Jと比べて何か
弊害はありますか?
ホイールのインセットはほぼ同じなので9Jの方が多少みてくれが良いと思いますし値段もたいして変わらないので
悩んでおります。

書込番号:17151164

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/02/04 14:49(1年以上前)

蒼獅子さん

適用リム幅内なら大きな問題はありませんが、僅かながら乗り心地が悪化する可能性は考えられます。

私も標準リム幅が8Jである225/40R18のタイヤを8.5Jのホイールに履かせて多少引っ張り気味にしていますが、偏摩耗等の問題は発生していません。

書込番号:17151417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蒼獅子さん
クチコミ投稿数:80件

2014/02/04 21:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

上限とはいえ一応適応範囲内ですもんね。
9Jだと引っ張り気味になりますが、特に問題
なさそうで安心しました。
新しいタイヤでまだ値段が高いですが、春までに
ちょっとでも値下がりする事を期待します。

書込番号:17152697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL」のクチコミ掲示板に
TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLを新規書き込みTRANPATH LuII 235/50R18 101W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL
TOYO TIRE

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL

最安価格(税込):¥14,890発売日:2014年 1月14日 価格.comの安さの理由は?

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング