TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL のクチコミ掲示板

2014年 1月14日 発売

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL

  • 最上級の静粛性と乗り心地性能の実現をめざして開発された、ラグジュアリーミニバン専用タイヤ。高音域においてノイズを大幅に低減。
  • パターンブロックの大きさの組み合わせを最適化してパターンノイズを低減。3Dマルチサイプとアウト側リブを広くとって剛性を高め、偏摩耗を抑制する。
  • 耐摩耗ポリマーによる摩耗ライフ向上のほか、スーパーアクティブポリマーとウルトラグリップポリマーにより低燃費化とウェットグリップ性能の両立を実現。
TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥14,890

(前週比:-2,980円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,890¥24,420 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:691mm 総幅:243mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの価格比較
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのスペック・仕様
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのレビュー
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのクチコミ
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの画像・動画
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのピックアップリスト
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのオークション

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLTOYO TIRE

最安価格(税込):¥14,890 (前週比:-2,980円↓) 発売日:2014年 1月14日

  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの価格比較
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのスペック・仕様
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのレビュー
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのクチコミ
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの画像・動画
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのピックアップリスト
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL」のクチコミ掲示板に
TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLを新規書き込みTRANPATH LuII 235/50R18 101W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 LU2とプライマシー3

2014/07/29 00:00(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 215/60R17 96V

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
質問させて頂きます。

トランパスLU2とプライマシー3で悩んでいます。
車はエスティマハイブリッド タイヤサイズ215/60R17
現在はヨコハマ ブルーアースRV-01を履いています。

重視しているのは乗り心地と静粛性です。
最初はコストも安いLU2を考えていましたが、ミシェランもいいかなぁと思い悩んでいます。

どうか意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:17780673

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/07/29 06:35(1年以上前)

はる☆そらさん

現在履かせているBluEarth RV-01に不満があるかどうかでも選択するタイヤが変わりそうです。

BluEarth RV-01はミニバン用タイヤという事で、フラツキを軽減する為に比較的シッカリとした乗り心地になっていると思います。

この辺りはミニバン用タイヤのTRANPATH LuIIでも同じ傾向だと思います。

従いまして、BluEarth RV-01が硬いと感じるようならTRANPATH LuIIでは無く、プレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 3の方が良いように思えます。

逆にBluEarth RV-01のハンドリグに好印象を持っているようなら、同じミニバン用タイヤのTRANPATH LuIIが良いでしょう。

書込番号:17781094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/07/30 09:01(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。

現在履かせているブルーアースRV−01は若干固いかなと思いますがさほど不満はありません。
ブルーアースしか知らない為、より乗り心地や静粛性が良いタイヤはないかなと検索していましたら、
トランパスLU2やプライマシー3が浮上しました。

ただ、ミニバンゆえにふらつきは若干あるかと感じています。それがタイヤなのかスプリング・ショックなのかは
分かりませんが・・・。

やはりミニバン専用タイヤの方が無難なのでしょうか?
コストを考えるとトランパスLU2が一番良いような感じもしますね。

書込番号:17784626

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/07/30 19:39(1年以上前)

はる☆そらさん

エスティマハイブリッドなら車重が2t近くあると思います。

この車重なら、ヴェルファイア等の重量級ミニバン並みです。

TRANPATH LuIIは↓のようにヴェルファイア等の重量級ミニバンの為に開発されたタイヤです。

http://toyotires.jp/project/project_34.html

従いまして、車重約2tのエスティマハイブリッドとの相性も良いはずです。

という事で結論はエスティマハイブリッドならTRANPATH LuIIの方をお勧め致します。

書込番号:17785900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/08/02 22:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
やはりトランパスですかね。
コストも安く済みそうなのでトランパスに決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17796022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/07 06:59(1年以上前)

LU2が正解ですね。
私はエルグランドですが、購入してすぐにプライマシーLCに交換しました。
確かに静かなタイヤで、状態の良い一般道で60km以内ならば「音がしない」
感じでした。
ただし、高速道路ですとカーブなどで不安定感がありました。
ミシュランは柔らかいみたいです。普通のセダンなら良いと思います。
重量級のクルマには合わないようで、腰砕けを感じる可能性があります。
6月に私もLU2に交換し、ミシュラン以上の満足感を得ています。


書込番号:17809707

ナイスクチコミ!3


小Wさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 01:05(1年以上前)

はる☆そらさん

すでにトランパスLu2に交換済みかも知れませんがコメントさせていただきます。

私はPrimacy3からトランパスLu2に履き替えました。
ミシュランの満足保証プログラムを使い、Primacy3購入後からトランパスLu2への履き替えです。

車はエスティマ(GSR55W)。車重約1900kg。
純正タイヤサイズは、はる☆そらさんの車と同じく215/60R17ですが、ホイールの変更に伴い225/55R18にしました。

結論から言いますと、Primacy3からトランパスLu2に変えて非常に満足しております。
私はトランパスLu2が初めてのミニバンタイヤだったのですが、初めてのミニバンタイヤの乗り味に感心しました。
私の頭の中ではミニバンタイヤは「固い」というイメージがあり敬遠気味でしたが、良い意味でイメージが覆されました。

本題に戻りますが、Primacy3とトランパスLu2は異質のタイヤと考えてよいと思います。
Primacy3を履いた印象は「とてもマイルドなタイヤ」です。
サイドウォールが柔らかく、道路の継ぎ目などの凸凹をしっかり吸収してくれます。
柔らかくゆったりした乗り心地です。
その反面、ハンドリングがもっさりした感じです。
ハンドル操作に対して車の挙動が若干遅れる感覚です。
カーブやハンドルの切り返しが連続するとふらつきます。
これは車高の高さから来ているのだと思います。
ミニバンで19インチや20インチのホイールを履いていて、ゴツゴツ感を解消したいということであればPrimacy3に履き替えることで良い結果が得られそうな感じがします。

Primacy3からトランパスLu2に履き替えた結果、ハンドリングが非常に良くなり運転がとても楽になりました。
自転車に例えると、前かごに乗せた荷物が無くなったような感覚です。
レーン変更もビシッと決まるし、カーブでもグラつかず安心感があります。
乗り心地はPrimacy3と比べると固くなりましたが、トランパスLu2が特に固いというわけではないと思います。

静粛性に関しては、Primacy3よりもトランパスLu2の方が優れているように感じます。
また、車の窓を開けている時と閉めている時でも違いがあります。
窓を閉めている時はどちらとも静かですが、トランパスLu2の方が気持ち静かに感じます。
窓を開けている時だと違いがはっきり出ます。
Primacy3の方は「ミチミチミチミチ・・・」という小刻みな音がはっきり聞こえます。
今までこんな音は聞いたことがありません。
原因はよくわかりませんが、タイヤの溝の中にある髭が発しているのかも知れません。(あくまで推測です)
サイドウォールの髭は通常のタイヤによく見られますが、Primacy3はタイヤの溝の中にまで髭があります。

私が感じた結果で言うならば、はる☆そらさんの車種とタイヤサイズであればトランパスLu2の方をお勧めします。

書込番号:17860487

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2014/08/27 09:19(1年以上前)

モールスクラムさん、小Wさん

詳細にありがとうございます。
やはりトランパスLU2が良さそうですね。
ミニバン専用タイヤであり、車も2t近くある為、トランパスに交換しようと思っています。
みなさんのご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:17873725

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Audi A7向け静粛性重視のタイヤ

2014/03/17 18:42(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 255/35R20 97W XL

スレ主 HK416さん
クチコミ投稿数:5件

Audi A7のタイヤを検討しています。
最も重視するのは静粛性で、次に重視するのはライフです。
都内でゆっくり走る事が多いです。高速も制限速度内程度で激しい運転はしません。

20インチ9.0Jのホイールは入手しました。
純正は255/40R19、オプションで265/35R20が設定されています。


サイズの問題で静粛性を狙うなら、TRANPATH LuII 255/35R20にするか、ギリギリ幅がイケそうなVEURO VE303 275/35R20で迷っています。
同じ275でも実際のメーカーのwebで公開しているサイズがVEUROが270mmに対してAdvan dBが275mmと。レグノはこの辺りのサイズが無さそうなので断念という感じです。

トランパスなら安心なのでしょうけど、グレードとか幅の満足感でVEUROの275で問題なければそちらの方が嬉しいというのが本音です。

現在履いているスタッドレスがブリザックのVRXで255/40R19です。メーカーの公開している数値では258mmと、VEUROより12mm細い状態です。
実際に棒を当ててタイヤの一番出ている部分とフェンダーの差を見てみると、フロントで15mm、リアで20mmの余裕がありました。
現在履いている19インチホイールと、これから履く20インチホイールのオフセットが同じなので、計算どおりだとしたら、タイヤの実際の差の12mmの半分の6mmが出てくるだけなので、問題ないかと思っております。
外径の差によるスピードメーターの表示の差に関しては、規定値内の差だという事は確認しております。
他に気をつけるべき部分は御座いますでしょうか?
また、他に気になる事が御座いましたらコメント頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17313869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/03/17 19:48(1年以上前)

265/35R20がいいと思います。パンクした時にすぐにタイヤを持っているところがないです。段差にすごく弱くなります。
ほかのタイヤはLIが足りません。

書込番号:17314074

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/03/17 20:16(1年以上前)

HK416さん

外側はHK416さんの測定結果から275/35R20のVEURO VE303を履かせても、フェンダーからはみ出す事は無さそうですね。

275/35R20のVEURO VE303は255/40R19のBLIZZAK VRX VRXに比較して、外径が8mm大きくなり、幅が12mm広がります。

この事から、ハンドルを目一杯切った時等にタイヤハウス内のインナーや足回りの部品等と接触しないだけの隙間が開いているか確認してみて下さい。

書込番号:17314180

ナイスクチコミ!1


スレ主 HK416さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/17 22:54(1年以上前)

からうりさま、スーパーアルテッツァさま
コメント有難うございます。

265/35R20だと、静かそうなタイヤが見当たらないんですよね〜
同じ扁平で10mm幅広になっただけで、かなり弱くなるものですか?


ハンドルを切りきって見てみました。
幅に関して目視した感じでは内側は大丈夫そうでした。
フェンダーとタイヤの間に関しては、一番近いところで6〜7cmという感じでしたが、そもそもまず安全と言われているサスキットで2cm程度ダウンなので、この程度の外径のサイズアップに関しては問題ないかと思っております。

サイズは大丈夫そうですが、からうりさまの書かれた、段差に弱くなる部分が気になりますね。

書込番号:17314936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/03/18 01:47(1年以上前)

タイヤのサイドが切れたり、ホイールの底づき、リムのがり傷がつきやすいです。 空気圧の管理とか。

書込番号:17315547

ナイスクチコミ!0


スレ主 HK416さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/18 03:49(1年以上前)

からうりさま
たびたび有難うございます。
コレは言いがかりとかではなく、購入前で慎重になっているので純粋に疑問だという事を理解頂いた上でお願いします。

265/35R20のタイヤから比べると、規格上で10mm、275/35R20のVE303に関しては、実質的な横幅は5mm増えただけなのですが、そこまで変わるものですか?

素人考えでは、太くなった事でタイヤのサイドが切れやすいのはなんとなく分かるような気がしますが、強いて言えばというレベルの様な気がします。実質的に、そこまで変わるものでしょうか?

リムのガリ傷に関しては、タイヤが広がる方向なので、減少する方向では有りませんか?

35から30など、タイヤが薄くなったら段差に弱くなるようなイメージはありますが、同じ扁平で幅が広がっただけで弱くなりますか?

お時間に余裕が有る時にでもご回答頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17315660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/03/18 15:30(1年以上前)

まっすぐに走る時はあまり気にしなくていいですが、ハンドルを切って駐車場とかに入る時に縁石で切れることがあります。 スタッドレスは乗り心地がいいので夏タイヤに変えると突き上げがあります。LUUはミニバンタイヤです。

書込番号:17317173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 245/45R19 102W XL

クチコミ投稿数:13件 TRANPATH LuII 245/45R19 102W XLの満足度5

初めて質問します。よろしくお願いいたします。札幌からです
20アルファードの夏タイヤをこの春新調しようと思ってるのですが
昨年からYOKOHAMA BlueEarth RV-01にしようと決めていたのですが
この商品が出て迷いが生じています。
車の乗り方は至って普通です。
関係あるかわかりませんが、4WDです
あと、アルミを純正の18インチから19インチにしようと思ってます。
いろいろ調べて乗り心地重視なので245/45/19にしようと思っています。
金額はYOKOHAMAとTOYOであまり変わらないのでは?と思っていますが、
昨年にスタッドレスを新調したお店がTOYOの看板を掲げてる店なので
そこに値段を聞いてみようと思ってます。
タイヤが新製品なので口コミが少ないと思いますが、皆さんの意見をお聞かせください
よろしくお願いいたします。(長くなってすいません)

書込番号:17275927

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/03/07 19:16(1年以上前)

白取町平戸さん

静粛性や乗り心地といった快適性能重視なら、新発売のプレミアムミニバン用タイヤであるTRANPATH LuIIの方がお勧めです。

又、TRANPATH LuIIは↓のようにアルファード等の重量級ミニバンの為に開発されたタイヤです。

http://toyotires.jp/project/project_34.html

従いまして、TRANPATH LuIIならアルファードとの相性も良さそうです。

書込番号:17275962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 TRANPATH LuII 245/45R19 102W XLの満足度5

2014/03/07 23:01(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

いつもいろんなところで回答されているのを見ていました。
私の質問にも御回答いただきありがとうございます。

快適性重視なので、ほぼTOYOで気持ちが固まっています。
HP見ましたが、スーパーアルテッツァさんの言うとおり重量級ミニバン用で
静粛性などを重視しているようなので、こちらにしようと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:17276814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 価格。

2014/01/16 22:05(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL

スレ主 110-240Sさん
クチコミ投稿数:1件

春に新しいタイヤに履き替える為、Lullを狙ってたんですけど、やっぱり高いですね。
あと2ヶ月ぐらいでもうちょっと価格は下がるでしょうか?
235/50-18なんで今で1本1万円近く違うんですけど、それだと予算の関係で前のLuになってしまいます。
そこまで違うとLuを選んでる方が賢明ですかね?
素人なので皆様、いいアドバイスをお願いします。

書込番号:17080007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/01/16 22:18(1年以上前)

110-240Sさん

TRANPATH LuUは二日前に発売されたところで、販売店も価格コム内では一店だけです。

今後は確実に値下がりして行きますで、2ヶ月の価格によってTRANPATH LuUにするか、それとも旧モデルのTRANPATH Luにするか判断すれば良いでしょう。

書込番号:17080079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2014/01/16 22:23(1年以上前)

朝速攻のご返信ありがとうございます!
スーパーアルテッツァさんなら多少高くても新しい方を選びますか?

書込番号:17080114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/01/16 22:28(1年以上前)

私なら少し高くても新発売のTRANPATH LuUを選びます。

尚、ネット通販を利用予定なら価格コムだけで無く、ヤフオクも時々確認してみて下さい。

価格コム最安値よりも、ヤフオクの方が安い場合も多々あります。

ただ、現時点ではヤフオクにTRANPATH LuUは出品されていませんが・・・。

書込番号:17080134

ナイスクチコミ!2


K&T Papaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 07:03(1年以上前)

サイズは違いますが、明日タイヤ交換を予定しています。
(215/60R17 4本)

お住まいの地域にもよると思いますが、参考までに。

・量販店A:98,000円
・タイヤ&ホイール専門店:73,500円
いずれも工賃込みで、横浜市内です。

LUUは14日発売のタイヤですので、2ヶ月後には価格も下がっていると思いますが、
ショップ巡りするのもよいかも知れません。

書込番号:17080999

ナイスクチコミ!5


ta91さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの満足度5

2014/01/17 09:55(1年以上前)

鹿児島ですが、先日購入しました(215/60R17)。価格は、工賃、窒素、廃タイヤ、バランス込みで1本20000円でした。
地方なので、周辺はどこも同じ位かと思います。Luも、同じような価格だったので…

書込番号:17081320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/01/17 12:08(1年以上前)

皆様、貴重な御意見ありがとうございます。
楽天など見ていると私のサイズ(235/50R18)でも18000円ぐらいで出ていました。
これぐらいの価格差ならば新製品の方を選ぼうと思います。
もうちょっと待つともう少し下がるかもしれないですね!
皆様、大変ありがとうございました。

書込番号:17081561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL」のクチコミ掲示板に
TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLを新規書き込みTRANPATH LuII 235/50R18 101W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL
TOYO TIRE

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL

最安価格(税込):¥14,890発売日:2014年 1月14日 価格.comの安さの理由は?

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング