LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043 のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

  • 85mmの単焦点レンズでF1.2「NOCTICRON」の明るさを実現した大口径・中望遠レンズ。「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠の「Gシリーズ」交換レンズ。
  • スクリュー一体型ステッピングモーターを用いたコントラストAFにより、合焦確率の向上と240fps駆動の高速AFを実現。
  • 直感的で快適な操作ができる「絞りリング/AF・MF切換スイッチ」を搭載している。
最安価格(税込):

¥132,790

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥91,200 (2製品)


価格帯:¥132,790¥209,000 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:42.5mm 最大径x長さ:74x76.8mm 重量:425g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の中古価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の買取価格
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のスペック・仕様
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のレビュー
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のクチコミ
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の画像・動画
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のピックアップリスト
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオークション

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043パナソニック

最安価格(税込):¥132,790 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 2月13日

  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の中古価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の買取価格
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のスペック・仕様
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のレビュー
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のクチコミ
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の画像・動画
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のピックアップリスト
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオークション

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043 のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043」のクチコミ掲示板に
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043を新規書き込みLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140224_633945.html

――ライカブランドのレンズにはどんな特徴がありますか?
A.ルミックスブランドのレンズとは、性能基準、製造精度の規格が明らかに異なる

――ライカ社との提携で苦労された点は?
A.正直現在でも苦労している

――ノクチクロン(NOCTICRON)という名称にはどのような意味が込められているのですか?
A.ノクティルックスが“キング”ならノクチクロンは“クイーン”

――F1.2というF値を採用した理由は?
A.マイクロフォーサーズの機動性を活かせる重さやサイズの範囲内で、
薄暗い条件でも良い写真を簡単に、チャンスを逃さず撮影できるような
Fナンバーはどこかという議論を重ねた結果、F1.2に決めた

仮にF1.0のレンズを作るとなると設計陣は実現してくれると思いますが、
それがマイクロフォーサーズ用交換レンズの商品として成立するかと言えばまた別の課題が出てくると思います。
そういう意味で、今回のレンズには、現時点で我々にできる技術はすべて投入しました。
-----------

インタビューを読むにつれ、画質にこだわりつつも重くて持ち運べないレンズに
したくないという、パナソニックならではのこだわりを感じました

書込番号:17256317

ナイスクチコミ!9


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/03/02 18:45(1年以上前)

Q.ぶっちゃけ、のれん代がいくら乗ってるんですか?

の質問が欲しいです(笑)

が、このあたり『苦労』の一言に集約されちゃってんでしょうねぇ(汗)

書込番号:17256653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/02 19:30(1年以上前)

ぶっちゃけ
蓄膿症みたいな名前が、、、

書込番号:17256850

ナイスクチコミ!3


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/03/03 11:44(1年以上前)

なぜに「NOCTILUX」銘ではダメだったのか?

NOCTILUXと言えば100万円コースの50mm F0.95が有名ですが、F1.0やF1.2もあるんですよね。

まぁ、使ってて楽しいレンズなので、「こまけぇこたぁいいんだよ」ではありますが。

書込番号:17259391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/03/05 18:04(1年以上前)

ぶっちゃけ
手ぶれ補正、AFが壊れた時の修理代ばいくらかかるの?
パナさん高いからなぁ(ノ゜ο゜)ノ

書込番号:17268352

ナイスクチコミ!3


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/03/08 20:31(1年以上前)

ぺプラムさん

AF壊れると中の制御基盤とっかえか、全とっかえになるんじゃないでしょうか?
保証切れで、100-300mmの基盤とっかえ(AF,MFともに死亡状態)で3万ほど。35-100mmの全とっかえ(AF効くがMF不可。外装、レンズフード含めて新品になって戻ってきた)で3万5千円ほどでしたよ。

書込番号:17280318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

付属のレンズフードの値段

2014/02/24 22:51(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件

¥12,600-だそうです。
(パナソニックはこういったものが部品扱いなので、どこでも同じくらいの価格だと思います。)
ちなみに現在、メーカーに在庫なしで納期は未定とのこと。

無くしたら痛いですね・・・。

怖いので、私は汎用品に付け替えようか考え中・・・。
(格好良いのあったら教えてください。)

以上、ご参考までに。

書込番号:17233401

ナイスクチコミ!4


返信する
Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/25 01:11(1年以上前)

結構いい値段しますね。
アルミ削り出しで作りが良いとはいえ、パナにはもうちょっと優しい値付けをお願いしたいですね。
M.ZUIKO 75mm F1.8のフードLH-61Fも高かったですが、それ以上です。

PIN@E-500さん
私も汎用品に興味があります。もし付属品を紛失したら泣く泣く汎用品を買おうと思いますw

書込番号:17234009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/25 02:30(1年以上前)

PIN@E-500さん
中古で、探すとか。

書込番号:17234128

ナイスクチコミ!0


haolifeさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/25 02:45(1年以上前)

ちなみに、付属のレンズキャップも、部品扱いで、2500円。納期未定。
無くさないようにしましょう(笑)

Gの文字がつかないルミックスのレンズキャップなら、900円程度で代用可能とのこと。

書込番号:17234142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/25 10:05(1年以上前)


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度4 動画 

2014/02/25 10:43(1年以上前)

先日はフードを装着したままカメラを三脚に付けた状態で肩に背負って雪山歩きしました。
基本的にNGですが(笑、
そんなに高いならもう二度としませんが(^^;
が、精度高いからネジを締めこんでいれば外れることはないように思います。

確かに高過ぎですが、内側の起毛を撫でるとシャリ〜ンとアルミが共鳴して、うっとりとします。。

書込番号:17234986

ナイスクチコミ!1


スレ主 PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件

2014/02/27 22:38(1年以上前)

みなさんこんばんは。コメントありがとうございました。

付属のフード、高級感があり作りが良いですよね。
この作りの良さなら価格にも納得かなと感じています。が、高いものは高い・・・。

じじかめさんご紹介のUNやエツミ、ハクバが発売しているシンプルなフード、ちょうど67mm径のものを持っていたのでつけてみましたが、イマイチ格好良くない・・・。
77mmや82mm径ならまた全然違うかもしれないですね。

良いフードが見つかるまで、当面はなくさないように大切に扱っていこうと思います。


haolifeさん、キャップの情報ありがとうございます。
キャップは別段作りが良いとも思いませんでしたが、意外にもびっくりな価格ですね・・・。


書込番号:17245500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/03/01 13:43(1年以上前)

こんにちは。
もし下記の他社製のオプションをお持ちのようでしたら、代替品として使えます。
京セラCONTAX 67/86 RING (67mm/86mm) + METAL HOOD 4 (86mm) 。
ほかに、METAL HOOD 4 (86mm) のキャップ、 METAL CAP 89 K84 もお持ちのようでしたら、
「ちり」など入りません。
すべて金属製で、純正付属レンズフードと遜色ありません。
ご参考までにお伝えします。

書込番号:17250985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:17件

2014/03/01 15:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これはZD50-200ですがフードはパナGVario100-300のものを転用してます。

ご参考までにちょっとしたTipsです。

フードといえども傷がついたりするのは避けたいですよね。
私は写真のように、カメラ用の張り革とか伸縮性のカーボン調シート(「ダイノックカーボン」等)を、半分擦り傷防止目的、半分デコ?で貼っています。

あ、このノクチロンはまだ買っていませんが、なかなか良さそうですね。

書込番号:17251288

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/03/08 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-M1 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 + ライカ風メタルレンズフード

E-M1 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 + ライカ風メタルレンズフード

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 + ライカ風メタルレンズフード

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 + ライカ風メタルレンズフード

ねじ込み式の「ライカ風メタルフード」を付けてみました。
フードのサイズ的に、遮光の効果は期待できませんが……(^_^;

純正フードを付けたときよりも、ずいぶん小さく感じます。


書込番号:17280294

ナイスクチコミ!4


スレ主 PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件

2014/05/20 00:56(1年以上前)

長いこと放置してしまいすみませんでした・・・、返信をくださっていた方がいらっしゃったのですね。

皆様がご紹介くださっているものもどれも趣味が反映されていて格好いいですね。

個人的にはヤシコンのレンズを持っているので、試すならツルカメ太郎さんご紹介のヤシコン用のフードが良いかなと思っています。
かなり大柄で迫力あるフードだったと記憶していますが、マイクロフォーサーズの中では大柄なノクチには似合うかもしれません。


ところで、現在は純正フードを結局使い続けていますが、取り付けのねじ部内側に塗られているゴム素材がレンズ本体鏡筒にもついてしまうのが気になっています。
レンズ拭き用のアルコール(?)できれいにふき取れましたが、放っておくとべたべたするので要注意です。

書込番号:17535057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

CP+、ノクチクロン展示コーナーの感想

2014/02/15 18:26(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

三本までなので、少し並びました
日曜はもっと並ぶかもしれないので、
GH4は後回しにして早めの体験をお勧めします
女性モデルを撮影できます
GX7のファインダーでもうっとりするほど綺麗に見えます
手持ちのSDカードやマイクロフォーサーズで撮れるかは未確認です

こってりした色合いとボケ味のバランスが絶妙で、
フルサイズを含めて未体験の感覚です
昔の絵画を見るような感じです
現代風の写りにしていない気がします

書込番号:17195574

ナイスクチコミ!0


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/15 18:39(1年以上前)

今日、CP+は中止ですが?

書込番号:17195635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


しま89さん
クチコミ投稿数:11660件Goodアンサー獲得:867件

2014/02/16 22:08(1年以上前)

本日CP+で触って来ました。私は体験コーナーでなく、GX7のカウンターでNOKTONを付けてもらいました。

良いですね、25mmとは違ったボケと色合の綺麗さ。
鏡筒はホント太いです、25mmの3倍ぐらいですか、それとGX7での感想ですがレンズ側のAF/MF切り替えスイッチは使い易く便利ですね。

このレンズ欲しいけど残念ながら予算が・・・

ついでに15mmのはいつ発売と聞いたら企業秘密と言われてしました(笑い)

書込番号:17201326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2014/02/17 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

f1.2開放で

2段絞ってもf2.8の明るさ

もう一つ開放で

本日CP+最終日、昨日の中止のせいか、すごい人出での中でしたが、そんなに待たずに試す事が出来ました。
手持ちのm4/3機に取り付けて撮影しても良いとのことでしたので、MY・GX1に取り付けて撮影させていただきました。
upした画像は、JPG撮って出しで圧縮率だけ変えてあります。
短い時間の中でしたし、自分のつたない腕でもありますので、このレンズの実力を出し切れているとは思えませんが、参考になればと思います。
個人的には、魅力的なレンズと思いますが、やはり値段がネックです。

書込番号:17201873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2014/02/17 01:31(1年以上前)

上記スレ、2番目の画像の説明文を訂正させてもらいます。
f1.2からf2.8ですので、2段半絞ったことになりますね。

書込番号:17202126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Arcany 

2014/02/18 02:08(1年以上前)

私も最終日、試させてもらいました。
ポートレート撮影には、これほどいいレンズはないですね。

ミラーレスならではの、コントラストAFによる、緻密なオートフォーカスが可能です。
顔認識して、素早く確実にピントをまつ毛に合わせてくれます。
こんな当たり前のことを、F1.2の明るいレンズでこなすのは、並大抵のことではないんだろうなと思います。

カメラマンは、モデルの表情と構図に集中するだけ。
失敗も顔認識でほとんどありません。

しかも、モデルの髪の毛やまつげの質感がシャープで、背景が上品にとろけていく。
レンズの色の出方も良好で、現像しても色の修正がほとんど必要なかったくらいです。
改めてすごいレンズだなぁと思います。

ただ、モデルさんが表情を作るのがうまいし、ライティングやセットの作り方もうまいので、それが加わっているのかもしれませんが。

撮影したモデルさんの写真は、肖像権を考慮した関係上、残念ながらアップはできませんが、
このような大口径のAF対応のレンズがミラーレス用として出てくれたのがポイントだと感じました。
フォーサーズ用で出ても、ここまで便利とは感じなかったでしょう。

ただ、ポートレートを撮り慣れていない私には必要ないレンズかな。
これが必要な場面は年に1回もなさそうなので。

書込番号:17206055

ナイスクチコミ!2


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 TokyoMulticopterClub 

2014/02/18 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CP+最終日行ってきました!
E-M1でこのレンズ試させてくれました^^
パナソニックさん太っ腹!ありがとう^^
ライティング、モデルさんも良いです!

でもやっぱりこのレンズ良いですねー
欲しいー^^
GM-1も欲しくなっちゃいました。

拙い感想ですみません。

書込番号:17206993

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

入荷案内が来ました。

2014/02/12 16:55(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

予約していたビックカメラから入荷の案内通知が来ました。
予定通り、発売日の明日には購入できるそうです。

月産100本のレンズ。
初期生産は何本くらいなんでしょうかね?
もうシリアルナンバー入れてもらっても良いかもしれない。

書込番号:17182544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/12 16:58(1年以上前)

遅れることなく、ひとまず安心ですね。

それにしても羨ましい・・・
私はもう少し、ノクトンだけで我慢します^_^;
両方欲しいところですが。

書込番号:17182551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2014/02/12 17:05(1年以上前)

私も入荷案内が来て、14日には入手できそうです。
前に所有していたMZD45mm F1.8、素晴らしい写りには違いなんですが、自分の中でどこか物足りない感じがあったのも事実。
かつてフォーサーズ版のSUMMILUX 25mm F1.4で味わった感動を再び期待しています。^^;

書込番号:17182573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/02/12 21:39(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。このレンズを手にできる方が超うらやまです。
作例も楽しみにしています。

書込番号:17183630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/13 00:37(1年以上前)

アライカメラでネット購入しました。12日に届いたので、最速?
かもしれません。今期間限定で8000円ほど値引きしていますので
ここが安いかもしれません。

書込番号:17184608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/13 01:11(1年以上前)

CRYSTANIAさん
まちゃなぁ。

書込番号:17184694

ナイスクチコミ!1


クロ豹さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 13:55(1年以上前)

入手できる方が羨ましいです〜。

先日OM−D EM−1買ったばかりなので、とても手が出ません。
ボディよりもレンズの方が高いとは…。まぁ買えたとしてビギナーには宝の持ち腐れになっちゃいますわ。

書込番号:17186122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

http://photo.yodobashi.com/gear/panasonic/lens/nocticron425f12.html
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23163&catid=275

フォトヨドバシとKASYAPAに、ノクチクロンのレビューが来ました
これほどの写りはそうそう目にしたことがありません
マイクロフォーサーズを代表する名玉となるかも・・・

書込番号:17144687

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/02/02 19:36(1年以上前)

こんばんは。

ステキな情報をありがとうございます。
ボケが、焦点距離42.5mmのレンズのものとは思えないですね。素晴らしい。
欲しくなりました。(;^_^A

書込番号:17144727

ナイスクチコミ!5


ガルシさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/02 22:55(1年以上前)

やばい
欲しくなってきた〜

書込番号:17145654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/03 09:34(1年以上前)

レビュー記事ご紹介ありがとうございます。
私も腕を磨いていつかはこんなレンズを使ってみたいです。

書込番号:17146748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/03 17:21(1年以上前)

見たいけど、見ないようにしようっと・・・

書込番号:17147940

ナイスクチコミ!2


スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

2014/02/09 17:24(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/bicphotostyle/panasonic/nocticron/index.jsp
ビックカメラからも来ています
どのレビューも平均して出来がいいのは珍しいですね

書込番号:17170766

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

サンプル写真が掲載されてました

2014/01/23 08:09(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/23 08:55(1年以上前)

値段を見ると、サンプルを見る勇気が・・・

書込番号:17102952

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/01/23 09:39(1年以上前)

>値段を見ると、サンプルを見る勇気が・・・

 見るのはタダです。

書込番号:17103052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/01/23 12:33(1年以上前)

>値段を見ると、サンプルを見る勇気が・・・

手が震えて、手ぶれ補正も効かないという事でしょうか。お互い年ですから。

書込番号:17103506

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/01/23 12:36(1年以上前)

パナのこういった姿勢を見ると本気度がうかがえて歓迎です。GM1等の柔らか路線と硬軟とりまぜて。

書込番号:17103516

ナイスクチコミ!3


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/01/23 23:14(1年以上前)

ケーキ、すごい色だねー。それとも撮影用?

開放での夜景がまだ少ないね。

書込番号:17105759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/25 06:51(1年以上前)

流石にF1.2だとピントの合う範囲が狭いので前ボケ後ろボケの整理が大切ですかね。ギターの写真がグッド!^o^/。
お値段がお値段ですけどポートレイト用として85mmを考えるなら一考の価値ありですね、多分買えないけど+_+;。

書込番号:17110125

ナイスクチコミ!1


zaezaeさん
クチコミ投稿数:35件

2014/02/02 12:32(1年以上前)

http://photo.yodobashi.com/index.html
こちらもあがったので貼っておきますね
予想してよりかなり良い値段だけどこちらみるとがぜん欲しくなります
ほんとに良いレンズだしてきましたねー!
すでに(予約はとりあえずはしませんが)買おうと決めています
サンプルみるかぎりボケがほんと美しいです
これは本気コンセプトでつくったレンズですね

以下、非常に個人的なことですが(ちょっと今回思い入れが強くて、すみません><)
amazonでいまNOCTICRON ¥151,200(予約)
α7rボディが17万(最安)を考えると自分にとってかなり悩ましい価格のレンズです
M.ZUIKO12-40mm F2.8 PROもNOKTON F0.95も我慢してきたんだし...
ネットにある作例見て、ボケとか柔らかさ、好きな感じなんですよね
背景が自然にボケて被写体浮き上がるような感じ、それでいて被写体も硬いわけではない
明るいレンズで全体が溶けていくような絵じゃないんですよね(そこが好き)
なのでやはり買います

書込番号:17143171

ナイスクチコミ!0


zaezaeさん
クチコミ投稿数:35件

2014/02/02 12:47(1年以上前)

http://photo.yodobashi.com/gear/panasonic/lens/nocticron425f12.html
トップページ貼っちゃいました(すみませんー)

書込番号:17143256

ナイスクチコミ!1


スレ主 たぬきZさん
クチコミ投稿数:455件

2014/02/02 13:30(1年以上前)

zaezaeさん
フォトヨドバシの写真のご紹介ありがとうございます。
とても魅力的で欲しくなっちゃいますねー。

ここで書くと怒られそうですが、富士フイルムのXF56mm F1.2 Rも前評判が良くて、
なおかつこのレンズより5, 6万安いようなので、差額でX-A1買えるなぁ、どっちがいいのかなぁとか空想してます。
現実はどちらも買えないのですけど、写真を眺めるだけで楽しいです。

書込番号:17143432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/02/02 13:35(1年以上前)

ここにもありますよ〜。
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/02/panasonic-leica-dg-nocticron-425mmf12-review.html

書込番号:17143450

ナイスクチコミ!2


スレ主 たぬきZさん
クチコミ投稿数:455件

2014/02/02 13:44(1年以上前)

楽しくやろうよさん

ご紹介ありがとうございます。早速見てみました。雰囲気あっていいですね〜
眼福です。

書込番号:17143491

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043」のクチコミ掲示板に
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043を新規書き込みLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
パナソニック

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

最安価格(税込):¥132,790発売日:2014年 2月13日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043をお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング