LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
- 85mmの単焦点レンズでF1.2「NOCTICRON」の明るさを実現した大口径・中望遠レンズ。「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠の「Gシリーズ」交換レンズ。
- スクリュー一体型ステッピングモーターを用いたコントラストAFにより、合焦確率の向上と240fps駆動の高速AFを実現。
- 直感的で快適な操作ができる「絞りリング/AF・MF切換スイッチ」を搭載している。
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043パナソニック
最安価格(税込):¥132,790
(前週比:±0 )
発売日:2014年 2月13日
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043 のクチコミ掲示板
(908件)

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2023年4月6日 17:01 |
![]() |
14 | 6 | 2023年1月22日 22:54 |
![]() |
11 | 5 | 2018年12月19日 23:44 |
![]() |
20 | 6 | 2018年6月22日 20:37 |
![]() |
15 | 7 | 2018年5月2日 13:36 |
![]() |
16 | 5 | 2018年1月20日 05:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
日にちは過ぎてしまいましたが、4月3日はフォーサーズの日でした。雨が続いていた頃、ノクチクロンで小降りのうちに撮っておいた桜です。花びらがより白く、ソメイヨシノではない種類のようです。
書込番号:25210625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ポポーノキさん
こんにちは。
このレンズはボケ具合というか、
立体感というのか、何か画に
なりますよね。
書込番号:25210628
3点

祝日になればいいですね。
書込番号:25210666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とびしゃこさん
濡れないよう急いで撮ったのですが、レンズ任せでもほどほどにしっとり感は出たように思えます。
書込番号:25211122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
フルサイズの日、APS-Cの日も祝日にしましょう。(^ 0 ^)
書込番号:25211131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ふつうに考えてなりまへん
書込番号:25211356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
>ポポーノキさん
こんにちは。
良い写りをするレンズですね。
書込番号:25106482
2点

ポポーノキさん こんにちは
ピント位置の違いで 写真の表現が変わりそうなレンズですね。
書込番号:25106492
1点

>ポポーノキさん
自分の腕が上がったと勘違いしてしまうレンズです。
書込番号:25106536
2点

>とびしゃこさん
ポートレートはあまり撮らないので宝の持ち腐れなのですが、まだ手元にあります。
書込番号:25109318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もとラボマン 2さん
マイクロフォーサーズなのにピントの合う範囲が狭く、他のマイクロフォーサーズレンズよりかなり気を使うレンズです。
書込番号:25109330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しま89さん
写りは絶品なのですが、私のようなスナップメインのアマチュアだとレンズに振り回されて本領発揮できず、申し訳ないと思っています。
書込番号:25109369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
一枚目、顔認識できました?
書込番号:22313555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポポーノキさん
流石はノクチクロンだけあって、画質的にそつがないですね。
書込番号:22313680
1点

>松永弾正さん
GX8には、顔認識が無いかもしれません。普段中央一点AFなので未確認です。
>量子の風さん
この周辺までの均一感は、フルサイズ用の85mmF1.4クラスだと相当に厳しいかもしれませんね。
書込番号:22313702
0点

>ポポーノキさん
GX8にもありますよ、顔認識。
残念ながら中央一点設定ではどうにもなりませんけれど、瞳AFもあった気がします。
書込番号:22315948
1点

GX8にもあります\(^o^)/
私は多用してます(^-^)v
書込番号:22336342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
いつもながらお上手ですね。レンズよし、腕よし、何でしょう。願わくは、大きくして映える写真もみたい。
書込番号:21913266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欲しくなるじゃないですか〜
換算90あたりから150oくらいの大口径ほしいけど、パナやオリで特長あるからなあ
好みもあるし
書込番号:21914369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

ポポーノキさん
エンジョイ!
書込番号:21755311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポポーノキさん
おう。
書込番号:21789154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>mupadさん
うっとりするような
花の写真、有り難うございます。
書込番号:21792947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポポーノキさん
ありがとうございます。
このレンズ、マクロのようにはいきませんが割と寄れるので花撮りに良い感じですね。
雨上がりの庭木を撮影してみました。
書込番号:21794071
1点



レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
ポポーノキさん
エンジョイ!
書込番号:21479770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポポーノキさん、こんにちは。
3枚目の写真を見て、単焦点の明るいレンズを使うと、光源が中心にない所でもISO200F1.7で撮れてしまうのだなと改めて感心させられました。
デジタルになってから便利ズームに慣れてしまって、絞ってISOを上げて撮るのが当たり前になってしまっている自分に気付きました。
夜の小さな駅を撮ることから一眼レフを始めた頃を思い出し、もう一度しっかり単焦点で写真を撮ろうと思わせてくれる一枚に出会えた気がします。ありがとうございました。
ノクチクロンほしい〜
書込番号:21515311
2点

あっ、間違えました。F1.4 でした。もっとすごかった・・・。しかも、露出補正で暗くしていますね。うーん、すごい。
書込番号:21515319
2点

>nightbearさん
>hisadogさん
有難うございます。
ISOは勝手に上がってしまうので、200に固定して
あとはレンズの明るさとデュアルIS任せにしました。
ほとんど手振れは無かったです。
書込番号:21524098
0点

ポポーノキさん
おう
書込番号:21524867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この製品の最安価格を見る

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
最安価格(税込):¥132,790発売日:2014年 2月13日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





