LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043 のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

  • 85mmの単焦点レンズでF1.2「NOCTICRON」の明るさを実現した大口径・中望遠レンズ。「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠の「Gシリーズ」交換レンズ。
  • スクリュー一体型ステッピングモーターを用いたコントラストAFにより、合焦確率の向上と240fps駆動の高速AFを実現。
  • 直感的で快適な操作ができる「絞りリング/AF・MF切換スイッチ」を搭載している。
最安価格(税込):

¥132,790

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥91,200 (2製品)


価格帯:¥132,790¥209,000 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:42.5mm 最大径x長さ:74x76.8mm 重量:425g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の中古価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の買取価格
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のスペック・仕様
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のレビュー
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のクチコミ
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の画像・動画
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のピックアップリスト
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオークション

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043パナソニック

最安価格(税込):¥132,790 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 2月13日

  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の中古価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の買取価格
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のスペック・仕様
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のレビュー
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のクチコミ
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の画像・動画
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のピックアップリスト
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオークション

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043 のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043」のクチコミ掲示板に
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043を新規書き込みLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

冬の気配

2017/12/18 00:16(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

42.5oF1.2の表現方法を模索しています。
LUMIXはクリエイティブコントロールが豊富ですが、
そのうちのモノクロを多用しています。

書込番号:21440694

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2017/12/18 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シルキーモノクローム

以上です。

書込番号:21440711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/18 07:50(1年以上前)

ポポーノキさん
エンジョイ!


書込番号:21441054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2017/12/18 22:05(1年以上前)

機種不明

>nightbearさん

有難うございます。(^_^.)

書込番号:21442868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/18 22:18(1年以上前)

ポポーノキさん
おう。

書込番号:21442922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

LUMIXレンズの至宝

2017/12/07 21:27(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

42.5oF1.2をようやく手に入れました。
写りに関して言えば、
前評判通りの素晴らしいレンズだと思います。
ただやはり、本来ポートレート用なので
スナップだと宝の持ち腐れにならないか心配です。

書込番号:21413887

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/07 21:37(1年以上前)

>ポポーノキさん

レンズの画角が
見つめた時の視角に近いから
スナップで、
気になる被写体をピックアップするに最適です。

明るさの制約も受けない
心強さもあるし、

良いレンズを買ったハナは
ナンでもカンでも、そのレンズで撮りたい病に
かかる人が
全国で毎年47万2000人も居ます。
(ほんまかいな?)

書込番号:21413910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11660件Goodアンサー獲得:867件

2017/12/08 01:40(1年以上前)

大丈夫です、このレンズはプロの写真家のように撮れると勘違いするレンズです(^-^;
撮影楽しんで下さい

書込番号:21414422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/08 06:41(1年以上前)

ポポーノキさん
エンジョイ!

書込番号:21414580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2017/12/10 20:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>謎の写真家さん
>しま89さん
>nightbearさん

温かい励ましのお言葉有難うございます。
少しですが、このレンズの癖が分かってきました。
今までほとんどプログラムAEでしたが、
このレンズは絞り優先AEと使い分けて行こうかと思います。

書込番号:21421774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/10 20:59(1年以上前)

ポポーノキさん
おう。

書込番号:21421805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影してみました。

2017/08/08 22:21(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 深緑001さん
クチコミ投稿数:7件 深緑001の動画アルバム 

https://m.youtube.com/watch?v=h6VSl_VZ0-8
主に花の写真ですが、いかがでしょうか?

書込番号:21103312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/08/08 23:06(1年以上前)

>深緑001さん
素敵な写真ですね。

ですが、私とは志向が違うなぁ〜と思いました。
ボケの大きさや美しさで競うならフルサイズには勝てません。
f1.2を誇るノクチクロンも、ボケだけで言えばf2.4くらいでしょうか?

ノクチクロンの魅力はf1.2の明るさでf2.4クラスの焦点深度があることだと思っています。
例えば動体であったり、暗いところでさらに絞りたい場合であったり。
また手ぶれ補正に強いカメラもあり、ラフな撮影スタイルこそが真骨頂だと思います。

三脚で固定して静物を狙い、十分な光量の中で、ちょうど良いボケになるように絞りを調整してシャッターを切るのであれば、残念ながらフルサイズ入門機プラス撒き餌レンズにも負けるかもしれません。

小さな子供の笑顔は、不意に訪れるシャッタチャンスです。
ポーズを決めて静止してくれないから、焦点深度が浅いフルサイズではピント調整は至難の技だと思います。
かと言って絞ってしまえば暗くなり、ISOかSSにしわ寄せがきます。言い換えれば、画質低下または被写体ブレを引き起こしてしまいます。
だから小さい子供や動きもある自然な表情を撮るならノクチクロンだと思っています。

ただ今度、花も撮ってみようと思いました。
作例紹介、ありがとうございます。


ボケを活かして花などの静物を撮るなら、一度、フルサイズをレンタルしてみると世界が変わると思いますよ。

書込番号:21103466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/08 23:19(1年以上前)

素晴らしいボケ味ですね。

書込番号:21103515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11660件Goodアンサー獲得:867件

2017/08/09 00:49(1年以上前)

すみませんはっきり言います、ノクチはボケは綺麗ですが、最短撮影距離が中途半端なため花の撮影だと図鑑の作品のようになります。このレンズで花の撮影は今一になるので私は撮りません。

書込番号:21103689

ナイスクチコミ!3


スレ主 深緑001さん
クチコミ投稿数:7件 深緑001の動画アルバム 

2017/08/09 05:44(1年以上前)

>蠍座の蟹さん
ありがとうございました。
とろけるようなボケが好きです。フルサイズ、、気になります。

>ポポーノキさん
ありがとうございました。

>しま89さん
ありがとうございました。
工夫してみます。

書込番号:21103854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2017/08/09 09:19(1年以上前)

深緑001さん こんにちは

美しい描写だと思いますが 少しシャープネスが強く感じ 少し固く感じますので もう少しシャープネス弱くても良いかも。

書込番号:21104127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/09 22:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ノクチクロンの明るさです。夜景ヒマワリ写真にも重宝します。

書込番号:21105592

ナイスクチコミ!9


スレ主 深緑001さん
クチコミ投稿数:7件 深緑001の動画アルバム 

2017/08/10 06:17(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございました。シャープネス、変えてみます。
>もーたろうさん
作例ありがとうございます。参考にします。

書込番号:21106121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいい?

2017/07/26 23:02(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

パナライカ 42.5mm/f1.2
M.zuiko 45mm/f1.2 PRO

発売されるかもしれません。

書込番号:21073506

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/26 23:13(1年以上前)

好きずきかもしれません。
どっちも欲しくなるだけかもしれませんし……

出るのは楽しみですね♪

書込番号:21073544

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/26 23:14(1年以上前)

機種不明

Nocticron

デジカメinfoでしょうか。
http://digicame-info.com/2017/07/f12345mm-f12.html

私はとりあえずノクチクロンを気に入っています。

書込番号:21073547

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/26 23:17(1年以上前)

パナライカ\(^o^)/

書込番号:21073554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/26 23:32(1年以上前)

こちらに噂話が流れています。確度は高めですね。
http://www.43rumors.com/ft5-confirmed-olympus-45mm-f1-2-in-the-works-too/

換算85〜90mmのレンズは解像度よりも雰囲気が大切だから、パナライカですかね〜〜?
でもシンクロ手ぶれ補正とか欲しくなりますよね。

先端テクノロジーのPROレンズ? それとも味のあるノクチクロン? どっちも欲しいですね(笑)

書込番号:21073606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/26 23:41(1年以上前)

先生。お疲れ様です。

オリンパスの45mmの詳細がわからないので何とも言えませんが、言わないと話しにならないので言います。
まず、12-100のような強力で強烈な手ブレ補正をつけてくる可能性は低いと思います。
詳しくは素人なんで説明できませんがスペック的に無理だと思います。多分ですよ。

その代わり、寄れるレンズになる可能性はかなり高いです。
換算0.6倍クラスになるのではないでしょうか。
もしかしたらフォーカスリミッターなんかあったりするかも。

描写はまぁ良いか、凄い良いかどちらかでしょう。
後者だと良いですね。

気になる大きさですが、オリンパスは最近コンパクトさを気にしてない傾向にあるので42.5mmよりほ大きいでしょうね。
まぁ中途半端に小さくしても仕方ないって感じですし、いいんじゃないかなぁ。

どちらがいいか?ですが、EM1mark2持ってるなら買っとくべき一本になるのでは。
と思います。



書込番号:21073624

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/27 00:10(1年以上前)

> どっちがいい?

オリンパス機をお持ちなら、45mm/F1.2PRO。
パナ機をお持ちなら、ノクチクロン42.5mm/F1.2。


っていうか、45mmは売れるのか心配。もっと言えば、25mmのPROも売れてるのかなぁ?

書込番号:21073697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/27 00:11(1年以上前)

評価は出てから、比べるのも出てから。

holorinさんの写真見て思うのは、自分ならノクチクロンを選ぶだろうなと。

書込番号:21073698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/27 00:27(1年以上前)

>> オリンパス機をお持ちなら、45mm/F1.2PRO。
>> パナ機をお持ちなら、ノクチクロン42.5mm/F1.2。

迷われてるならこれが間違いないでしょうね。

私は逆パターンで、ノクチの為にパナ機を買いましたし、今は他のm43レンズを所有していません。m43レンズは一通り試しましたが、ノクチだけ別格です。FE85/1.4GMやXF56/1.2よりも気に入ってます。

書込番号:21073722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/27 01:40(1年以上前)

蠍座の蟹さん
出てからゃろな。

書込番号:21073810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/27 08:17(1年以上前)

噂話でノクチキャンセルしてないで

手持ち花火で笑ってる子供を早く撮ってあげればいいのに・・・。

レンズもカメラも使ってみなけりゃ解らないでしょう。

まぁスペック坊にゃ関係ないか・・・。

書込番号:21074076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/27 08:26(1年以上前)

>無神経.comさん

ヨドバシゴールドポイントが数万円分あったのでヨドバシ.comに発注していましたが、他よりも少し高かったのと、待てど暮らせど届かないのでキャンセルしました。一晩考えて別の通販(在庫あり、最安値)に注文したところです。ヨドバシゴールドポイントでレンズ保護フィルターとバッテリー買いました。

一晩悩んだせいで寝不足みたいです。悩み過ぎて12mm/f1.4も欲しくなるし大変です(^_^)

書込番号:21074093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/27 08:48(1年以上前)

パナライカの12mm(欲しい)、15mm(持ってる)、42.5mm(発注済み)用にパナソニックのボディを物色中。
ライカ3本持ってる妄想ワールドの中で、パナソニックボディを買う妄想をして、さらに8-18mmも買っちゃう、、、

ちょっと前にα7s2とツァイスレンズを買いそうになったけど踏み止まり、そこから金銭感覚が麻痺してます。12mmと42.5mm、GX75mk2、8-18mmまで買ってもソニーα7s2+ツァイスレンズよりも安いなんてお買い得ですね。ん、、100回飲みに行けるかな?

書込番号:21074129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/29 18:04(1年以上前)

買いましたよ。一日中持ち歩きましたが、重くないですね。
早く天気のいい屋外で、子供を撮りたいです。

書込番号:21079678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/28 10:37(1年以上前)

蠍座の蟹さん
おう。

書込番号:21151157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

クチコミ投稿数:4584件

CAPAのシンクアウトを何気に読んでみると、あのノクチクロンが
解説されていました。メーカーでは非球面レンズを多用すると
発生しやすい二線ボケを、高度な研磨技術によって低減させた
とありますが、テスト撮影で二線ボケの発生具合をリポートしていました。

書込番号:21068447

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/24 22:27(1年以上前)

二線ボケが研磨と関係あるのですか?

書込番号:21068458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件

2017/07/24 22:32(1年以上前)

研磨ではなく、形成の間違いかもしれません。(^_^;)
細かい表面のムラが影響するそうです。

書込番号:21068482

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオーナーLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/11/20 22:21(1年以上前)

>ポポーノキさん

遅レスですが・・。

おそらくご指摘の現象はソニー85GMの説明
にもある「輪線ボケ」ではないでしょうか。

玉ねぎボケなどともいわれるもので、非球面
レンズの研磨精度が問題になるようです。
ノクチクロンにも同じ(ような)低減技術が既
に使われていたのかもしれません。

パナソニックの技術者も旧ミノルタの技術者
もいらっしゃるといわれていますし、考え方が
似ているのでしょうか。


(以下、ソニー85GMの開発者インタビューより抜粋です↓)

・・ただ、非球面レンズを使うと輪線ぼけと呼ばれる非球面レンズ
表面の微細な凹凸がぼけ像に転写する現象が起こることが知
られており、ぼけを美しくしたいという設計思想とは相反するも
のになってしまいます。この問題を解決したのが“超高度非球面
XA(extreme aspherical)レンズ”です。0.01ミクロンレベルの高い
表面精度を実現することで、非球面レンズで発生しやすい輪線
ぼけを抑えることに成功。これにより、ぼけ味を損なうことなく
目指す光学性能が可能になりました。

↓文中にわかり易い通常非球面vs超高度非球面の輪線ボケ
の比較写真があります。
http://www.sony.jp/ichigan/community/interview/SEL85F14GM/index.html?s_pid=jp_/ichigan/products/SEL85F14GM/_EngineerInterview_bnr001

書込番号:21373193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/21 12:40(1年以上前)

>とびしゃこさん
>holorinさん

あんまりいじめんといて。。。

よく解ってないけど高級機材が使いたいだけなんだから。。。

書込番号:21374380

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオーナーLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/11/23 21:13(1年以上前)

>無神経.comさん

いえ、情報共有したかっただけで他意はありません(^_^;)。

ところで、二線ボケといいますと、今度のオリンパスの
45mmF1.2のメーカーHPの特徴のところに、

・他社相当品
背景の木に二線ボケが発生しており、ざわついた印象を与える

・M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROで撮影
背景の木が滑らかで、奥行きが感じられる

と記載があるのですが、他社相当品とは、もしかして
ノクチクロンのことではないかと思いました。あるいは
ノクトン?オリンパスの45mm(90mm相当)作例より
人物がわずかに小さく被写体が写っていますので、
42.5mm(85mm相当)かな、とおもいまして。

https://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_12pro/feature.html

まあ、「他社相当品」も結構良い写りだと思いますが。
ボケ周辺のエッジを取っていわゆる”にじむボケ”にして
しまうと(ソニーSTFもですが)、きれいですが、ボケ量が
小さくなってしまうのが寂しいですね。

同HPの作例でも(おそらく同じf1.2で)明らかにオリンパス
45mmの方が、焦点距離も長く被写体の写りも大きいのに、
背景の木の枝などのボケが小さくみえます。

書込番号:21380178

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオーナーLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/11/24 20:03(1年以上前)

すいません、自己レスですが、当方ノクチクロンは色乗りやボケも
かなり気に入って使っております。ネガキャンではありませんので
悪しからず(OISもありますし)。筐体のサイズから、防塵防滴は
入ってて欲しかったですが(^_^;)。

ただ、先の45mm f1.2のオリンパスHPによりますと、

「M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO」は、レンズの外側を通る
光線をあえて手前に結像させ、球面収差曲線をレンズの外側に行
くに従って徐々にレンズ側に傾ける設計を採用。球面収差を意図
して最適に残すことで「美しくにじむボケ」を実現しています。

と記載があります。

球面収差を補正不足にして(あってますでしょうか?)後ボケをよくし
ているようですので、前ボケにはよくない(おそらく二線ぽくなる?)
影響が多少出るのではないかと思っています。

同HPでは背景ボケにしか言及していません。前ボケはどうか気に
なります。STFですと、(たぶん完全補正)+APDフィルターでどち
らも美しいにじみボケになるわけですが。45PROの実写ではどうか、
きになりますね。

ちなみにあの有名なDCニッコールはまさに球面収差を変化させて
後ボケ優先か前ボケ優先かをきめているそうです。

(参考URL:第三十二夜 Ai AF DC Nikkor 135mm F2S)
http://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0032/index.html

書込番号:21382165

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオーナーLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/11/24 20:37(1年以上前)


もう45PROレビュー出てました。早い・・( ゚Д゚)。
http://review.kakaku.com/review/K0001008888/#tab

作例を拝見する限りでは、メーカーの宣伝通り後ボケ
優先レンズに見えます。撮影距離などでまた違って
見えるのかもしれませんが。

防塵防滴うらやましいです・・。

書込番号:21382241

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/11/24 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ざわついていると言われればざわついていますか。

個人的には非常に無難な、安心できる描写のレンズです。

書込番号:21382715

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオーナーLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/11/26 19:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

f1.2開放、後ボケ.JPG

f1.2開放、前ボケ.JPG

>holorinさん

素晴らしい作例ありがとうございます。

わずかにボケにエッジ感はあるのかも
しれませんが、非常に無難な、安心で
きる描写とのご意見に同意いたします。

当方も、なるべくボケの悪癖の目立ち
そうな条件でテストしてみました(あい
にく晴天ではありませんが)。
45PROだとどんな絵を出してくれるの
でしょうか。皆様の作例が楽しみです。

ところで本レンズをGM1で使われて
いるのですね!すごい・・。

手ブレ補正があるとはいえ、当方は
ついついファインダー撮影に頼って
しまいます・・(^_^;)。

書込番号:21387204

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/11/27 00:16(1年以上前)

機種不明

GM1 + Nocticron

>とびしゃこさん

>ところで本レンズをGM1で使われて
>いるのですね!すごい・・。

GM1のモニタは見やすいほうだし、ピントはAFまかせです。
主義主張があるわけではありませんが、ボディにはあまりコストをかけないほうなんです。
と言いつつ、高いコンデジ買ったりしていますが。こまごまとしたものを買っていなければG9も買えていますね。

書込番号:21388050

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオーナーLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/11/27 00:46(1年以上前)

>holorinさん

まさに、(他社ですが)写真はレンズで決まる、
を体現するかのような組み合わせですね!
迫力満点です。(フィルター径も67oで・・。)

実は当方もGM1黒を愛用しています。後継が
出なさそうで残念ですが、背面もなかなかの
仕上げで気に入っています。

G9,気になりますね・・!

書込番号:21388098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2017/11/27 10:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。全ての欲求を満たすレンズやカメラは
存在しないので、悩むところですね。
ところで、今月のアサヒカメラか日本カメラの座談会で
某有名評論家のA氏が、全てのマイクロフォーサーズ
のレンズはパナソニックのようにして欲しいと
仰っていました。A氏は表向きにはO社推しなので
これは貴重な証言だと思います。

書込番号:21388589

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うつもりで店に行ったが、、、

2017/07/13 19:14(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

決断出来ませんでした。
他のレンズに目移りしてしまった( ̄◇ ̄;)

【42.5mm/f1.2を買おうと思った理由】
2歳の娘の成長を撮影するベストレンズだと思った。愛機EM-1 mark2との相性も問題なかった。一番気に入っているレンズがLeica 15mm/f1.7で、雰囲気が似ている。

【目移りしたレンズ】
25mm/f1.2だと4歳の男の子と一緒に兄妹2人の撮影にも向いてるし、防滴防塵性能が良さそう。

8-18mm/f2.8 広角ズームを持っていないので欲しい。実物に触れたら、思ってたよりも小さかった。


誰か背中を押して下さい(涙)

書込番号:21040713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/13 19:25(1年以上前)

迷ったら両方です!

つうか、3本です!!!

書込番号:21040740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2017/07/13 19:35(1年以上前)

迷った時は全部買えばいいんですよ。

書込番号:21040771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2017/07/13 19:41(1年以上前)

>蠍座の蟹さん

迷ったら、普通は欲しいレンズを「全部買うか、全部買わないか」です!!

書込番号:21040786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/13 19:44(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
>禁忌痴呆さん
>おかめ@桓武平氏さん

36万円コースです(笑)

どんなに押して頂いても、ムリ〜〜〜(涙)

書込番号:21040791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2017/07/13 19:57(1年以上前)

>蠍座の蟹さん

本体E-M1IIで使う場合、パナのレンズを使う場合、E-M1IIの機能を100%機能しません。

どうしても、パナ・ライカのレンズを使いたい場合は、パナのカメラに装着されることをおすすめします。

書込番号:21040832

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/07/13 19:58(1年以上前)

なんてスレだ(笑)

二人を撮るなら25mmでは窮屈になるから15mmで我慢して、
娘さん用にポートレンズとして王道の換算85mmになる42.5mm!

って感じでどうでしょう?。

ただ、個人的には85mmは撮影時の距離感が、あまり好みではないので、
75mmの方がちょっと離れて撮れるので、二人にも対応しやすいし…
と、迷わせてどうするんでしょうね(笑)

書込番号:21040835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/13 20:00(1年以上前)

25ミリはライカのF1.4にするのはどうですか?

42.5F1.2買ってライカ単焦点トリオ…なんてね(笑)

私はm4/3はサブの軽量化がメインなんで
15F1.7
30マクロ
42.5F1.7
で我慢しています(笑)

書込番号:21040845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/13 20:07(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん
実は42.5mm/f1.7にも惹かれました。入れるんですよね。
42.5mm/f1.2よりも。

マイクロフォーサーズは軽量化が重要ですね。いつも軽さに感謝しています。

書込番号:21040862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/13 20:09(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
>おかめ@桓武平氏さん

背中押せって言ってるだろ〜(笑)

書込番号:21040867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2017/07/13 20:11(1年以上前)

>蠍座の蟹さん

私は、μ43機は旅行・散歩用なので、
キットレンズ12-32と35-100と100-300
で我慢しています。

なので、

ニコン・デジタル用では、
17-35/2.8D、50/1.4D、85/1.4D、105/2.8G、
タムロン24-70/2.8(A007)、70-200/2.8G VRII、Σ300/2.8

オリンパス・フィルム(OM)用では、
21/2、24/2、28/2、50/1.2、90/2マクロ、180/2.8

で我慢して使っています!!(笑)

書込番号:21040869

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2017/07/13 20:14(1年以上前)

蠍座の蟹さん こんにちは

フィルムカメラ時代 35o50o85oの3本セットでよく撮影していたので 今回の 15o・25o・42.5oの3本セット良いとは思いますが 予算もある事ですし 今回の中で最もボケの出しやすそうな 42.5oを購入し 25oは まずF1.8を購入するのはどうでしょうか?

書込番号:21040880

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okku0417さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/13 20:32(1年以上前)

私は15ミリや12-60など使用していますが、ノクチクロン 42.5は別格です。お子様撮影や結婚式などの人物撮影時の威力は同じパナライカでもレベルが違うものと思っています。発売時に購入しましたがイベントがある度に買ってよかったと思っています。ノクチクロン購入を推します。

書込番号:21040922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/13 20:42(1年以上前)

>蠍座の蟹さん
42.5F1.7はGM1でよく使ってます。
レンズに手ぶれ補正、寄れる、優しく写る気がする、っとお気に入りです(笑)

42.5F1.2買ってもたぶんF1.7は残しますね。
GM1が引退するまでは(笑)

書込番号:21040949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/13 20:46(1年以上前)

>okku0417さん
>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。

ボケるんですよね。
別格ですよね。
よし!買うぞ!

EM-10 mark3が発表されて悩む前に、買うぞ!
ゲリラ豪雨とかで、やっぱり防滴が欲しいなんて思う前に、買うぞ!

書込番号:21040971

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/13 21:11(1年以上前)

機種不明

F1.2

大口径で絞りを開いて、二人にピントを合わせるのは至難の業ですよ。
一人ずつ撮りましょう。

書込番号:21041044

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/13 21:44(1年以上前)

15of1.7をお持ちなので迷わず42.5of1.2が良いと思います。

自分は85of1.2使っていますが、ボケが最高。
被写界深度が浅いのでピントが合わせるのに苦労するかなと思います。

決まった時は最高です。

コツコツ貯めて25o買いましょう。

書込番号:21041132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/13 21:49(1年以上前)

>holorinさん

二人同時にフォーカスを合わせようとは思っていませんよ。
家族写真の一環なので、妹をメインに写しつつも、兄の後ろ姿とかも写ってたら嬉しいかなぁと思っています。
作品レベルの写真を撮れるようになれば嬉しいと思いますが、腕が伴いません(笑)

女の子を写したい衝動に駆られますかね?
それはそれで楽しみです。

書込番号:21041153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/13 21:52(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございます。

フルサイズ85mmですか?
マイクロフォーサーズは被写体深度がありますので、フルサイズよりは楽だと思いますよ。
まぁ、ボケが小さいですが、背景もそれなりに写したいので、それで良いと思ってます。

楽しみになってきました。
レンズ保護フィルターでも選びながら、もう少し考えますね。

書込番号:21041161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2017/07/13 22:23(1年以上前)

>蠍座の蟹さん

パナGH5とパナライカの組合せがいいと思います。

E-M1IIの「プロキャプチャモード」を使われる場合、オリのレンズを使うことで機能します。
まあ、シャッターチャンスを逃さないため「プロキャプチャモード」を将来的に使うようになるかと思います。

「プロキャプチャモード」を使う予定がない場合は、パナライカのレンズを買われてもいいかと思います!!

書込番号:21041242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/13 23:52(1年以上前)

36万円お買い上げ\(^o^)/

書込番号:21041531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2017/07/14 08:09(1年以上前)

蠍座の蟹さん おはようございます。

あなたがどんな写真を撮りたいかに尽きると思いますが、お持ちの15oとの組み合わせならば最高だと思います。

F1.2開放で使用したときのボケに関しては特に近距離で撮ればトロトロにボケてくれますので、背景を気にせず娘さんのかわいい表情を撮れると思います。

25oは標準画角なので3本目に購入するとして2本セットならば広角との組み合わせは中望遠が良いと思いますし、広角ズームに関しては広い範囲を背景に入れて娘さんを撮るのには良いかも知れませんが、娘さん一人を追いかけるには撮り方によって娘さんが歪んで可愛く写らない場合もありますのであなた次第ですがお薦めは出来ないと思います。

書込番号:21041959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/07/14 13:58(1年以上前)

ハッタリとはいえ、ノクチクロンで
撮ったと言えば、かなりの説得力が
あるはず?

書込番号:21042528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/14 19:53(1年以上前)

背中を押してくださった皆様。
物欲を刺激してくださった皆様。

ありがとうございます。
本日無事に発注しました。レンズ性能に負けないように頑張ります!

書込番号:21043114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/15 02:46(1年以上前)

蠍座の蟹さん
おうっ!

書込番号:21043928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/18 18:27(1年以上前)

まだ届かない。
はやく使いたいのに。

書込番号:21052882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/22 04:55(1年以上前)

まだ届かない。
手持ち花火で笑ってる子供を、早く撮りたいのに。

書込番号:21061076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/26 23:00(1年以上前)

キャンセルします。
45mm/f1.2PROが発売されそうですよ。

書込番号:21073500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043」のクチコミ掲示板に
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043を新規書き込みLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
パナソニック

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

最安価格(税込):¥132,790発売日:2014年 2月13日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043をお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング