LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043 のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

  • 85mmの単焦点レンズでF1.2「NOCTICRON」の明るさを実現した大口径・中望遠レンズ。「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠の「Gシリーズ」交換レンズ。
  • スクリュー一体型ステッピングモーターを用いたコントラストAFにより、合焦確率の向上と240fps駆動の高速AFを実現。
  • 直感的で快適な操作ができる「絞りリング/AF・MF切換スイッチ」を搭載している。
最安価格(税込):

¥132,790

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥91,200 (2製品)


価格帯:¥132,790¥209,000 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:42.5mm 最大径x長さ:74x76.8mm 重量:425g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の中古価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の買取価格
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のスペック・仕様
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のレビュー
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のクチコミ
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の画像・動画
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のピックアップリスト
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオークション

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043パナソニック

最安価格(税込):¥132,790 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 2月13日

  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の中古価格比較
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の買取価格
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のスペック・仕様
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のレビュー
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のクチコミ
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の画像・動画
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のピックアップリスト
  • LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオークション

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043 のクチコミ掲示板

(910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043」のクチコミ掲示板に
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043を新規書き込みLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信18

お気に入りに追加

標準

やっぱりいいです。NOCTICRON

2015/10/28 00:38(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

やっぱりこのレンズはポートレート撮影には最強なレンズですね。
先週の日曜日、パナソニック主催のカメラ講座『人物・ポートレートを撮ろう』に参加して来ました。
講師は岩本 剛先生。モデルは柚木美織(ゆずきみおり)さんです。
参加した皆さんには申し訳ありませんが、貸し出し用に最後まで残っていたNOCTICRON 42.5mmをお借りして撮影して来ました。

使用したカメラはG7です。顔・瞳認識AFいいですね。NOCTICRONをG6で撮影した時はの顔認証にしているのにピントが合わずAF→MFに切り替えてましたが、G7は瞳認証のヒット率が高くF1.2〜F1.8でAFのままで撮影が出来ました。
撮影中に瞳認証でアレと思ったところが有りましたがそれは本体側で書き込みします。

なかなかポートレート作品が出せないご時世ですが、主催のパナソニックさんから掲載問題なしとのお許しを頂けてますので、「その4」まで柚木美織さんの作品を楽しんで下さい。

最後に美織さん撮影ご苦労様でした。素敵な作品が沢山撮れました、ありがとうございます。
今後もお仕事頑張って下さい。

書込番号:19265891

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

2015/10/28 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

その2

書込番号:19265897

ナイスクチコミ!8


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

2015/10/28 00:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

その3

書込番号:19265903

ナイスクチコミ!9


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

2015/10/28 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

その4
最後です

書込番号:19265904

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/28 07:22(1年以上前)

しま89さん
参加したいなぁ〜




書込番号:19266223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/10/28 07:29(1年以上前)

うん、いいですねo(^o^)o
私的なM4/3の泣き所…高い解像が必要なぶん、ボケがかたいパターンの印象に対して、圧倒的な大口径でとかしちゃった感じなんでしょうかねo(^o^)o

書込番号:19266236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

2015/10/28 08:07(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます
是非とも

書込番号:19266318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/28 08:10(1年以上前)

しま89さん
情報、おくれゃ。

書込番号:19266325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

2015/10/28 08:11(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます
最初の4枚目、その3の4枚目あたりがいい感じに溶けてるかと

書込番号:19266327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/08 23:17(1年以上前)

いいですねぇ〜(*^^*)



欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:19473015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

2016/01/09 08:19(1年以上前)

>☆ME☆さん ありがとうございます。
いいですよ。ぜひお買い上げ下さい(^^)/

書込番号:19473708

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2016/01/09 08:27(1年以上前)


いつか欲しいです^o^

個人的な感想になりますがこれほど綺麗なボケはこのレンズしかない!と思ってます。。

いつかは欲しいんです。
しかし単焦点レンズが、、使いこなせないです(^◇^;)

書込番号:19473718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

2016/01/09 09:09(1年以上前)

>mhfgさん
ありがとうございます

ほんとこのレンズだけは一味違いますね。
単焦点は使いづらいかも知れませんが、ズームレンズとは違う明るさを知ってしまうとけっこう楽しいですよ。
まずは安い25mmF1.7あたりから初めてはどうですか

書込番号:19473805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2016/01/09 11:28(1年以上前)


レスありがとうございます^o^

実は、、単焦点、、OLYMPUSさんもPanasonicさんも結構持ってるんです(^◇^;)

前に単焦点縛りでやってみたんですが、ムズかった、、

自分が動く、このフレーミングがなかなかたいへんでした。

また勉強はしたいな、とは思ってます^o^




書込番号:19474147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/09 12:27(1年以上前)

欲しいですがメッチャお高いので無理ですねf(^_^;

42.5/F1.7なら…( ;´・ω・`)

書込番号:19474307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2016/02/19 07:40(1年以上前)

やっぱり mZD45/1.8 には全然及びませんね。T1.6 対 T1.8 と僅かに明るい以外は。

書込番号:19605444

ナイスクチコミ!2


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

2016/02/20 10:48(1年以上前)

うる星かめらさんありがとうございます。
そうですか?オリンパスとパナライカ、否定ではなくどちらが好みかになると思います。このレンズはライカらしい柔らかさで人物撮影に、オリンパスはシャープなところを生かしてスナップ撮影などがいいと思ってますが。

フォトヨドバシ
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm
http://photo.yodobashi.com/gear/panasonic/lens/nocticron425f12.html

M.ZUIKO DIGITAL 45mm
http://photo.yodobashi.com/gear/olympus/lens/mzuiko45f18.html

書込番号:19609206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2016/02/20 19:28(1年以上前)

これは 85 ミリ相当するレンズですが、この位画角が狭くなるとやりやすいと思います。
古い 85/1.8 はみんな性能が良いですね。不満があるとしたら AF の精度や逆光のコーディングくらいです。

このレンズの周辺減光や画質落ちが大きく、色収差が酷いですから、
85/2.4 レンズがこの品質でしたら幾ら高くても(安くても)売れないと思います。

書込番号:19610967

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:40件

2018/06/04 21:19(1年以上前)

ナニを云ってンのかわからん↑

書込番号:21873782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

ピントはシャープ、ボケが素直

2015/10/26 22:26(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5
機種不明
機種不明

ノクチクロンF1.2開放

EF50mmF1.4USM 絞り開放

42.5mmF1.2と50mmF1.4は有効径がほぼ一緒。ということは被写体倍率を同じにすると、遠景のボケの大きさがほぼおなじになります。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n336799

作例は被写体倍率を同じくらいにしたつもりでしたが、わずかにノクチクロンのほうが小さかったでしょうか。また、露出が違うのも、適当に撮ったよし、ご容赦。

でも、ボケ味がずいぶん違うことはわかります。価格差が数倍ですから、これくらいはやってもらわないと、と言ったところでしょうか。
ピントに関しては相変わらずノクチクロンはシャープですね。EF50mmF1.4も柔らかさの中にピントの芯があって、これはこれで好ましいのですが。
背景のおとなしいところならEF50mmF1.4もとてもいい描写をします。

書込番号:19262691

ナイスクチコミ!16


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2015/10/26 22:53(1年以上前)

こんにちは。

これはとても参考になる比較ですね。
50/1.4は大好きなレンズで、個人的にはこの作例でも好みは50のほうです。
でもノクチクロンもいい写りしてますね。
現実に目の前に被写体がいるかのようなシャープさと立体感。でも固すぎない。
開放で絵画的な50/1.4に対し、開放でも現実感溢れるノクチクロンと
いった感じでしょうか。

書込番号:19262773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/10/26 23:08(1年以上前)

nocticron、これは良いレンズですね。
m4/3はメインで使っていないので買えませんが、
いつかは使ってみたいレンズです。
(他のマウントで換算85mmはたくさん持っているので・・・)

書込番号:19262817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/26 23:12(1年以上前)

ノクチクロンの切れ味は素晴らしいですね。

でも、私はEF50F1.4の柔らかさが好きです。

書込番号:19262831

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/26 23:38(1年以上前)

>holorinさん
貴重な比較作例ありがとうございます。

EFはボケがざわざわした感じで気になります。
ノクチロンはアンダー目ですが、ボケ味はこちらの方がいいですね。

レンズを注文したばかりですが、到着するのが楽しみになりました。

書込番号:19262907

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/10/27 00:21(1年以上前)

やはり違いますね。
ノクチクロンはこれだけ背景がぼけていながら前景は絞り開放と言う事を忘れる切れ味。
凄いです。
もし間違って自分がこれを手に入れたら、写真は一からまた勉強しなくちゃいけないかもしれない。

EF50mmは見慣れた絞り開放と言った感じで、見てるとなんか、安心感が有ります。

書込番号:19263040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/27 10:24(1年以上前)

holorinさん
おう。


書込番号:19263735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2015/10/27 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

ノクチクロン RAWから現像

EF50mmF1.4USM RAWから現像

ご返信ありがとうございます。

>BAJA人さん

EF50mmF1.4はスタンダードなダブルガウスって感じで、いい感じの描写をしますね。50mmは好きな画角ですし、気心の知れた感じの、使いこなしの面白いレンズです。


>gohst_in_the_catさん

85mmの画角は旧ヤシコンプラナーしか持っていなかったのですが、GM1を衝動買いした延長で買ってしまいました。わたしにとっては応用の利かない画角でコスパが悪く、まだポートレート系にしか使えていません。


>『タカオ』さん

そうなんですよね。ポートレートはちょっと柔らかいくらいのほうでないと、結構あらが写ってしまうんですよね。きちんとメークさんでもついていれば、いいのでしょうアマチュアではそうもいきません。


>spa055さん

ご購入おめでとうございます。前にも書きましたが、ノクチクロンは高いだけのことはあるレンズです。切れ味とボケ、50cmの最短撮影距離は武器になると思います。


>ネオパン400さん

わたしなんて、なまじ機材の数が多いだけ、たまに使うといつも、あれどうだったかな、といった感じです。いけませんね。ノクチクロン、うーん、使い切れていないしまた次に使うときは、たぶん初めまして状態です。


>nightbearさん

おう。精進します。


先の写真をRAWから現像して、色めと明るさをいくらか合わせてみました。アプリはSilkyPixです。シャープネスとか特にかけたつもりはありませんが、ちょっとエッジが固くなっていますね。印象が少しだけ変わってしまいました。

書込番号:19265107

ナイスクチコミ!6


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2015/12/01 22:41(1年以上前)

機種不明

近接

作例追加です。
換算85mm相当ですが、50cmまで寄れるレンズです。
きれいにボケていると思います。

書込番号:19368488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2016/02/19 07:41(1年以上前)

パナにレンズ設計の人材がないかと感じさせますね。頑張って欲しいです。

書込番号:19605447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

ノクチクロンが最大割引で8万円切ります!

2015/10/22 22:40(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

クチコミ投稿数:1949件

大げさな見出しで書いてしまいましたが、今Amazonで15000円引きクーポンが出てまして、差し引き113000円くらいで買えます。
これだけでも価格.comより結構安いんですが、メーカーキャッシュバック(ボディとセットで買うやつ http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/)と併用できますので、最終的に8万円切ります。

他にもいろいろクーポンが出てるんですが、7-14mmが7万1000円でちょっとお買い得、あとはレンズ価格自体が値上げしていてイマイチお得感はなかったです。

書込番号:19251140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/23 21:48(1年以上前)

>びゃくだんさん
貴重な情報ありがとうございます!

物欲病に良く効くクスリ「ノクチロン」。
なんか、治りそうなネーミングですね(笑)

昨晩ず〜っと悩んでポチるのを躊躇していたら、今朝見たら
Amazonの販売元表示が消えて値段が上昇・・・

でも、よく見たらありました。クーポンも10/31まで有効だそうです。
結局昼に注文。

ただ、私が注文した時点で納期は「1〜2ヶ月」。
「あー、全治1〜2ヶ月ね。物欲病が治るまで」とあきらめております。

書込番号:19253741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件

2015/10/23 22:23(1年以上前)

>spa055さん
購入おめでとうございます。
安いと言っても結局10万超えてるので私には手は出ませんが(^^;、情報が役に立ったようで何よりです。

このレンズ、GH4とセットで買う人には特にお得だと思います。
初値16万で出てたボディが、今なら実質17万出せばGH4 42.5mm F1.2レンズキット、ってな感じのセットで買えるわけですからねー。

書込番号:19253859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


frankeyさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/28 00:10(1年以上前)

>びゃくだんさん
素晴らしい情報ありがとうございました。
10月17日にGX−8、Lumix G X 12-35mm/F2.8、Lumix G X 35-100mm/F2.8を、22日にLeica DG15mm/F1.7を購入し、NOCTICRONは当分の間我慢するつもりでしたが、びゃくだんさんの書き込みを見て2日悩んだ挙句にアマゾンに注文してしまいました。いつかはNOCTICRON...が、あっという間に購入決定してしまいました。
spa055さんの購入報告にも背中を押されました。
11月11日から12月5日の発送予定だそうです。
holorinさんの作品にも魅せられました。レンズが手に入ってもあんな作品は撮れないとは思いますが、楽しんでいきたいと思っています。皆様ありがとうございました。

書込番号:19265832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件

2015/10/28 01:54(1年以上前)

>frankeyさん
役に立って何よりです。
キャッシュバック含めると、この先ここまでの値段は無いと断言できるくらい安いですからねー。
お金があるなら買って後悔はないと思いますよ(*´ω`)

書込番号:19265989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/28 21:50(1年以上前)

>frankeyさん
納期は変更になりましたか?

私は最初12月初旬までとなっていた納期が、いつの間にか10/27発送になってました。
明日には到着しそうです。

予想外に早く到着しそうなのでビックリです。

書込番号:19268197

ナイスクチコミ!1


frankeyさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/29 12:20(1年以上前)

私のオーダーも予定より早くなりますとの事でしたが、spa055さんほど早くなく、11月17日〜25日に発送予定だそうです。私がオーダーしたのが27日だったので、その間に相当数の注文が入ったのでしょうね?
購入を検討していてこのサイトを見ていたら思わず注文しちゃいますよね?まあ、GX8や3本のレンズを購入して間もないので、購入済のレンズを楽しみながらゆっくり待ちたいと思います。
以前の書き込みでフードの接着剤のはみ出しが書いてありましたが、最近は大丈夫なんでしょうかね?

spa055さん、楽しみですね。今週末は忙しくなりそうですね?

書込番号:19269463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/29 18:36(1年以上前)

>frankeyさん
私は10/23注文です。
そういえば、さっきAmazonを見たら、価格が若干下がってました・・・
まあ100円単位の話しですけど。

驚いたのは、納期が9〜14日に短縮されていたことです。
欲しい方は、今からでも遅くないですね(^^)

書込番号:19270202

ナイスクチコミ!1


frankeyさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/29 22:35(1年以上前)

>spa055さん
仰る通り、価格が下がって納期がはやくなっていますね?今頃は手に入れられてズッシリとした手応えを楽しんだり、物を並べて被写界深度試してボケ味を愉しまれているんじゃありません?羨ましいです。
>びゃくだんさん
量販店で触らせて貰いましたが、f1.2のボケ味は凄いけど扱いが難しそうですね?!

書込番号:19271000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件

2015/10/29 23:13(1年以上前)

>frankeyさん
どうなんでしょうね。
やっぱり画角的にポートレートレンズなので、被写体さえ良ければ意外と使い易そうな気もしてます。まぁ、ピント合わせはシビアになりますが。

逆に人物以外だとかなり難しいんじゃないかと。

書込番号:19271137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/10/31 08:32(1年以上前)

びゃくだんさん ♪

おはようございます^o^

見ていらっしゃいましたらですが、amazonのクーポン?
無知ですみません、、これはamazonのどこを見たら載っているんでしょうか?

スマホからしか閲覧しないのですが、いつもamazonでの情報は乗り遅れしてしまいます(^◇^;)

書込番号:19274301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/31 09:36(1年以上前)

>mhfgさん
1.価格comのスマホページでノクチロンの価格比較ページにアクセスして下さい。
2.Amazonの価格もランキングに載っていますので、そこからAmazonのページのリンク(問い合わせるというボタンを押す)を開いて下さい。
3.Amazonのノクチロン販売ページとなり、スマホ版でもクーポンコードの説明が出てきます。

Amazonは、通常のアクセスだと、在庫がある方が優先して表示されるので、在庫がないAmazon本体ではなく、マーケットプレースのお店の価格が表示されるはずです。そこからだと、クーポンコードの情報にはたどり着けません。面倒なのですが、上記の方法だと確実に表示されると思います。

書込番号:19274442

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/10/31 10:01(1年以上前)

spa055さん ♪

こんにちわ^o^

ありがとうございます!

これびっくりなんですが、通常わたしが日々のamazonお気に入りからこのレンズを見つけても"特別キャンペーン"がでないんですね?

価格さんのリンクから開いたページには"特別キャンペーン"が下にありましたw

amazonさんへんてこな仕様ですね(^◇^;)
損してしまいますね〜


情報ありがとうございました!^o^

書込番号:19274499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

日本ではいつ?

2015/02/24 21:57(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

返信する
クチコミ投稿数:7663件

2015/02/24 22:15(1年以上前)


nabakiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/24 22:26(1年以上前)

てんでんこ さん、情報ありがとうございます!

いい値段だ!
両方買いたい(^^;;

書込番号:18514859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件

2015/02/24 22:28(1年以上前)

オリのと似てるという話はさておき、フィルター径37mmだって。なるべく46mmに揃えたほうがいいのに。

あと、パナF1.7、オリF1.8が通り相場になってますけど、どれだけ違いがあるんだろ?

書込番号:18514868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/25 11:40(1年以上前)

30mmマクロが安ければ買いたいと思っています。

書込番号:18516422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/25 15:58(1年以上前)

てんでんこ様

開放F1.7のレンズを持っていませんが、たぶんF2.0から3分の1段開いたF1.781...を切り捨てて表示しているだけで、絞り量は四捨五入のF1.8と同じなのではないでしょうか。

もしF1.8と同じ絞り量なら、絞りダイアルを回すとF1.7→F2.0→F2.2 ...と変化して、F1.8が飛ばされると思います。

飛ばされずにF1.7→F1.8→F2.0 ...と変化するのであれば、F1.70はF1.80よりもおよそ6分の1段明るく、シャッター速度を約1.12倍速くできる計算です。

でもシャッターダイアルで6分の1段(半クリック)の変更はできないので、露出値を保ったままシフトさせる事はできないでしょう。

フィルター径についてはおっしゃる通り、できるだけ口径のバリエーションは少ない方がありがたいです。

特に37φはエフェクトフィルターの種類が少なく、46φのゲタを履かせるとかえって大仰です。

書込番号:18517065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件

2015/02/25 16:29(1年以上前)

猫山田ジローラモさん
レスありがとうございます。

パナの15mmF1.7でやってみた(ボディー=EM5U)ところ、1.7 → 1.8 → 2.0 となりました。末尾の丸め方の問題ではなく、パナレンズにも1.8はあるわけですね。ですから、おっしゃるように、1.7と1.8では、1/6段分シャッター速度は変化するのでしょう。もっとも、カメラでの表示には変化があったりなかったりです。1/3段以上細かい表示はできませんから。たぶん、exifを見たら違うのでしょう。

書込番号:18517138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

片ボケであえなく交換処理

2015/01/18 23:03(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

絞り開放(F1.2) 右1/5ぐらいに片ボケ

絞りF2.8でもまだある

絞りF4だと目立たない

ポトレだと気が付かないよね

いつもやってる遠景でのテスト撮影で、片ボケに気が付いてしまいました。
手ブレ補正ユニットの影響とかいろいろ考えて、いろいろやってみましたが、あまり変化ありません。
購入元のヨドバシに連絡して、交換処理と相成りました。

交換品を待って、再度確認、レポートいたします。。。

書込番号:18384450

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/19 02:16(1年以上前)

holorinさん
お久しぶり〜、

これだけのレンズでも品質管理をすり抜けるのですね、
ロット毎の抽出テストとかだけで、一本ずつまでできないのかも。
壁や印刷物とかの平面だともろにボケそうですね。

この女の子好きなので、またそのうち戻ってきます、よろしくね。

書込番号:18384931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/19 02:51(1年以上前)

holorinさん
気付いたんゃ。

書込番号:18384950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/19 09:38(1年以上前)

値段の高いレンズですから、片ボケは困りますね。(安いレンズでも困りますが)
エンジョイ・ライカレンズ!

書込番号:18385353

ナイスクチコミ!3


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2015/01/19 23:03(1年以上前)

南米猫又さん

デジカメWatchのインタビューによると、全数、しかも描写の均一性を重視してみているそうですが。
まあ、ある確率で不良品が出てしまうことはやむを得ないのかもしれません。

彼女にはいつもわがままを聞いてもらって感謝しています。またお願いしなきゃ。


nightbearさん

気づいちゃいました。


じじかめさん

このレンズで絞り開放、遠景を撮る人はあまりいないのでしょうけど。。。

書込番号:18387559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/20 06:24(1年以上前)

holorinさん
おう!

書込番号:18388187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2015/01/24 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

良くはなっているように思うが

もうちょっとかなぁ

関係ないけど”Buy Car"って

交換品が届きました(水曜日には届いていたのですが)。

早速、遠景で比較してみましたが、まあこんなものかなぁという感じです。右端と左端ではまだ差があるようですが、解像度が高い分、目立っちゃうんだろうな、と。
等倍鑑賞するからいけないわけで、使い方とすれば許容範囲ではあります。

どちらにしても、もうちょっと使ってみます。

書込番号:18403085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/24 22:42(1年以上前)

holorinさん
そうなんゃ。

書込番号:18403091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2015/02/02 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

なかなかいい感じ

ちょっと夜景など

ちょっとずつ使ってみていますが、片ボケは若干あるかな、って感じです。まあ等倍にすればわかる程度。F1.2とすればかなりシャープなほうだと思います。
夜景?は上側が横位置の右側になりますが、これはあまり目立ちません。

風景(遠景)をF1.2で撮ることはほとんどない(星系ぐらい?)わけで、実用上はあまり気にならないでしょう。

書込番号:18433787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2015/04/04 22:06(1年以上前)

あれ? こんな最高グレードのレンズでも露骨な片ボケってあるんですね!
全数検査で出荷していれば、間違いなくはねられる品質だと思うけど・・・。
ライカ銘柄では、15mmF1.7で左下側の解像不良固体だったので交換した経験有ります。

マイクロフォーサーズは全体的に個体差が大きく感じます。片ボケは何度も交換を
経験してしまいました(片ボケは、旧フォーサーズでは一度だけ、シグマで一度、ニコンではゼロ。)
それと、レンズユニット駆動の精度の問題か、マイクロフォーサーズレンズは一時的な片ボケ・部分解
像不良が出やすいように思います。レンズ群の遊びが大きく、キッチリ並ばないことが多いのかな?
フォーカス位置を変えたり、フォーカスし直すとムラなく写ったりしますねぇ。

書込番号:18648773

ナイスクチコミ!5


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2016/03/12 21:29(1年以上前)

アサヒカメラ3月号にも”片ボケのような感じ”という記述がありました。
個人的には、ブレ補正機構が悪影響しているのでは?と思っています。繰り返しになりますが、絞り開放で遠景を写すような使い方はほとんどないので、まあいいかなとも思っています。


以下、備忘録

ボケに関する別スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000610467/SortID=19262691/

特許(ノクチクロンに構成の近いもの)
特開2015-146015
いつもなら計算してみるところでしたが、私の持ってるツールでは非球面の20乗の項が設定できなかったのであきらめました。

書込番号:19686012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2018/03/20 23:34(1年以上前)

複数本(10本程度)で実測のMTF計測しているlensrentalsでもこのレンズは片ボケ(像面の傾きが主要因か)傾向が強い結果が
出ていますね。
本来の性能が出ていれば非常に高性能なので勿体ないです。
https://www.lensrentals.com/blog/2018/03/finally-some-more-m43-mtf-testing-are-the-40s-fabulous/

私の個体では全くゼロと言うほど像面の傾斜は無く、四隅のどこで合わせても全面で偏り無く解像してくれ
ますが、これものすごくラッキーな個体だったのかも。

実践的な解像性能を測るのには開放で無限遠を撮るのが客観的かつ手っ取り早いので良くやってますが、
開放から良く写れば当然絞った場合でもよりよく写りますし、無駄に絞らず良好な解像が得られるので、やはり個体差が
大きいのは嫌ですね。

書込番号:21691112

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2018/03/21 15:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@

A

B

C

そうですね。片ボケは気持が萎えますよね。

ただ、このレンズに限っては、私の使い方において絞り開放が90%、F2.8まででほぼ100%、撮影距離3mまでで90%、5mまでで100%なので、片ボケが写りに現れるのは皆無なのです。この使い方において安定した写りは安心して使えるレンズとなっています。

以前、ソニーEF35mmF2.8で、近距離の像面湾曲をことさら批判される方がいて、実写に影響することはまずないと言っても理解はされませんでした。思うところは人それぞれなのでしょう。

ライカだからツァイスだからとか、古い方はそういうところも気にされるようです。
私も古いほうですけどね。

書込番号:21692665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

このレンズで動画のAF撮影

2015/01/03 01:40(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 fukumatu52さん
クチコミ投稿数:1件

このレンズとGH4で動画を撮影した事がある方にご質問なのですが、絞り解放、「顔認識AF使用」で普通の速度で歩いている人の顔ピン追えますか?
当方、レンズは広角F4通しと標準F2.8パナレンズ他、アダプター経由でニコンレンズを所有仕様しておりますが、このレンズの焦点域で明るいレンズを購入したいと思っております。
歩きながらの操作はステディカム等は使わず、肩載せリグ仕様です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18330935

ナイスクチコミ!0


返信する
SNWさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度4

2015/01/24 21:26(1年以上前)

このレンズで前後する人の顔をAFで追従するのは、まず無理だと思ってもらったほうがよいかと思います。
またボケが大きいので外した時は悲惨です。

GH4は仕事で使用しますが動画におけるAFでの追従はGH3から大して良くなってるという実感もありませんし、
まだまだ実用レベルではありません。
リグで手持ちできるのならば尚更、マニュアルで撮ったほうが遥かに安全だと思います。
もっと言えば、マニュアルで撮る事を前提とすれば個人的にはNOKTONの42.5mmのほうが断然操作性が良いので
そちらをお勧めしますし、私も買い換えを検討しています。

書込番号:18402706

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/02/12 09:15(1年以上前)

カメラ本体の液晶画面で見たり、720pくらいのモニタやテレビ画面で見ていると問題無いように見えますが、4K液晶画面で見ると、けっこうフォーカスが手前に奥にと、ゆらゆらしているのが見て取れます(^_^;;

書込番号:18467296

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043」のクチコミ掲示板に
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043を新規書き込みLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
パナソニック

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

最安価格(税込):¥132,790発売日:2014年 2月13日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043をお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング