
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2018年3月12日 09:08 |
![]() |
7 | 1 | 2017年11月7日 20:32 |
![]() |
0 | 2 | 2016年4月29日 13:05 |
![]() |
0 | 2 | 2016年4月16日 20:46 |
![]() |
5 | 3 | 2016年5月9日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月13日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W
現在30セルシオ前期に乗って者です。現在、純正マルチとフリップダウンモニターに地デジ映像、純正OP DVDチェンジャー映像、バックカメラ映像が映っていますがフリップダウンモニターにバック映像だけ写したくありません。どうすればバック映像を写さないようになりますか?
地デジチューナー、オートAVセレクター、映像分配器、フリップダウンモニターは全て車外品です。
よろしくお願いします。
書込番号:21667080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiro_31さん
MDV-Z701Wは関係無いのですよね?
ナビが付いていなければ今のシステムだと無理です。
書込番号:21668279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MDV-Z701Wとはどういう意味ですか?
書込番号:21668922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういう意味かって
この製品のクチコミに投稿してますがな!。
書込番号:21668947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W
私は買って3年で、突然電源が落ちて起動不能になりました。ケンウッドに修理依頼しましたら、SSDの故障で3万円の見積もりが来ました。おまけに、修理したら地図のバージョンも初期化されるので古くなります。7月にマップファンを解約したために修理から戻ってきてもバージョンアップ出来ません。
HDDより壊れやすいSSDってどうなんでしょうね??地図のバージョンアップも今どき初回から有償なのもケンウッドだけですよね?
そこら辺をゴネて修理担当者に話をしたら、何とかしますと返事を頂きましたが、返事が中々きません。因みに修理依頼してから一ヶ月が経ちます。
ケンウッド・・・。あ〜ケンウッド・・・。
書込番号:21339837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W
約1年前にこのKENWOODのMDV-Z701Wを購入し、トヨタ・イストに付けて使っていたのですが…。
今日になって急に画面のタッチがきかなくなり、ボタンも使えない。
唯一使えるのは音量調整だけ。
以前にこのような現象になった人などいたら、解決策などを教えてください。
いちおう、KENWOODのサポートセンターに電話しようとは考えております。
書込番号:19827696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>約1年前にこのKENWOODのMDV-Z701Wを購入し、
1年以内なら、大至急連絡するべきです。
書込番号:19828510
0点

やっぱりそーですよね。
ナビをかった販売店に連絡してします!
有難う御座いました。(^-^)
書込番号:19829694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W
ケンウッドMDV-Z701WをオーディオレスセレナHFC26に取り付けたいと考えています。
1.ギボシ加工無しで取り付けたいと思ったらKNA-200WNで間違ってないのでしょうか??
2.純正バックカメラの接続は可能でしょうか??
書込番号:19788218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1.ギボシ加工無しで取り付けたいと思ったらKNA-200WNで間違ってないのでしょうか??
ケンウッドでは保障していないけどZ701でも使えるみたいです
>2.純正バックカメラの接続は可能でしょうか??
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
RCA023N \2,858 を使います
ちなみに何故2014年モデルのZ701Wなのでしょうか? 載せ換えですか?。
書込番号:19788856
0点

返答有難うございました。
なぜ、701なのかというと私はナビは初めてで、ナビに関して無知なのです…。お手頃価格だったってのが決めてですかね(^^)>北に住んでいますさん
書込番号:19793888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W
ナビとiPhone6s plusとハンズフリーはBluetooth接続、SmartLoopは無線接続を行っています。
その上でiPhoneの音声をBluetoothでナビに再生させるとしょっちゅうBluetooth接続が切れてしまいます。
皆さんそのような事象はないでしょうか?
書込番号:19526356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらは干渉するので、分けてます。
書込番号:19771992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーくん@Ni-FEVER.さん、返信ありがとうございます。
4/20のファームウェアアップデートで以下の記載がありますので、改善していることを期待します。
•KENWOOD Drive Info. (Wi-Fiテザリング時)の情報配信サーバーとのアクセス処理を更新しました。
また確認できましたら情報をアップデートします!
書込番号:19832943
0点

アップデート後の確認結果ですが、iPhone6s plus で動画を再生、音声をmdv-z701w で出力しているとBluetoothによる音声はやっぱり切れ、動画が止まります。
停車状態でも事象が発生するので、やっぱりSmart-Loopの影響なのかなと思います。
以上、ご報告まで。
書込番号:19861642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/mdv_z701w_z701/
製造停止してもアップデートがあるのは助かります。
「2015年12月から地図更新が年1回から年2回に変更になるのに伴う対応をしました。」とあり、地図更新のページにも「必ず最新のバージョンにアップしてください。」とあるので、地図更新する人は必須のアップデートのようです。
家のADSLで、FWは数分、地図は数時間のダウンロード時間がかかりました。
この製品の問題ではないのですが、使用したSDカードアダプタのロックラッチがゆるくて、差し込むとロックがかかってしまい、アップデート開始画面が出てこないトラブルがありました。
大きな問題なく進められたのですが、説明をしっかり読まないとできないレベルです。
FWはSDにコピーするフォルダ構成をよく間違えるようで、HPに説明が大きく書いてあります。
地図は先にFW更新したのちにナビ本体で作成した上で、DL専用のパソコンソフトを使用してダウンロード(数時間)するのは、車と家のパソコンの間を行き来したり待ち時間が発生したりと、ちょっと面倒でした。
ナビ本体での更新もそれなりにかかり、途中でオフできないので時間を確保して実施する必要があります。
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



