Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
DSD(5.6MHz)ネイティブ再生やバランス出力に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2014年3月16日 00:08 |
![]() |
2 | 6 | 2014年3月16日 01:28 |
![]() |
3 | 6 | 2014年3月14日 09:21 |
![]() |
9 | 10 | 2014年3月13日 10:43 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月11日 00:21 |
![]() |
5 | 2 | 2014年3月10日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
はじめまして
皆様に質問なのですがAK240で電源を入れた直後曲が再生されない現象がたびたび起こるのですが
電源を入れなすと正常に再生されます。
音が出ない時にイヤホンジャックからイヤホンを抜くと赤い光が中から見えるのです再生出来ている時は見えないのですが
音が出ない時だけ赤い光が中で発光しているのです。
これは何の光なのかわかりません
もしわかる方がおられましたらご回答よろしくお願いします。
0点

Machiroさん
赤い光は光デジタル出力のレーザー光ですね、あまり肉眼で覗き込まない方が良いですよ(目に良くないです)
私も何度かありますがイヤホンを何回か抜き差ししている内に光デジタルケーブルが接続されたと勘違いしてデジタル出力をしてしまうのかも知れませんね、一度この状態になると音声がアナログ出力されてませんのでイヤホンを刺しても音が聴こえてきません
また何回か抜き差ししていれば戻るのかは分かりませんが、今のところの解決策としては電源の入れ直しが無難ですね
書込番号:17302966
2点

とも焼きさん
早速のご回答ありがとうございます
多分、光デジタルの光だとは予想はしていたのですが光が漏れる事はまずあり得ないと思っていましたのでお伺い致しました
漏れる事自体不良品との判断は早いのでしょうか?
購入してまだ1週間ですので・・・
他に気になる点は本体の発熱です
DSDを再生していると低温火傷しそうなくらい熱くなるのです
胸ポッケとに入れて再生してると乳首が火傷しそうですw
とも焼き様のAK240はいかがですか?
状況をお知らせ頂けると幸いです
よろしくお願いします。
書込番号:17303115
2点

恐らく何か特定の条件がトリガーになってアナログ→デジタルに切り替わると思われるので、そういった制御はソフトウェアの改善によって解消される可能性があります
なので今後のファームウェアのアップデートで改善される事に期待しつつ様子見したほうが良いかも知れません、はっきりとした条件が分かり発現が可能であればメーカーに直接メールなどをしたほうが問題解決の近道になるとは思います
デジタル出力されてしまう現象は確かに不具合ですが故障と結論付けてしまうのはまだ早いかなと思います
それと「乳首が火傷しそう」なほど発熱するとの事ですが、ちょっとツボってカフェオレ吹き出しそうになりました
DSD音源を再生させる際やラインアウト使用時、または充電時は本体が一番発熱しますね
このような状態で熱がこもるような胸ポケットなどに入れて利用すると放熱が上手くいかずに更に温度が上昇してしまうかも知れませんね、上着のポケットに移動させられればそれが無難ですがどうしても胸ポケットに入れて利用したいという場合は間に何か(ハンカチなど)を1枚挟むと良いと思います
書込番号:17303189
2点

ご回答ありがとうございます
ご指摘のとおり初期不良として判断するのは早いですね
ファームウェアで直る事を期待して待ってみます
AK240は衝動買い的な買い物だったのであまり予備知識なく購入に至った物ですから
わからない事ばかりで稚拙な質問に大変詳しくご回答頂き感謝致します
また何か不具合に遭遇したときは書込みさせて頂きますのでその時はまたよろしくお願いします
ありがとうございました。
書込番号:17303416
3点

説明書40ページの工場出荷時の設定にリセットするを試して下さい。
これをしても変化がない場合は故障か機能的な問題になるかと思います。ファームウェアの更新で直る場合もありますが、そもそも故障している可能性もあります。
それとmicrosdを指している場合は、カードを抜いて試して下さい。
sdカードの読み取りに問題がある場合は、それが原因かもしれません。
http://www.iriver.jp/download.php?id=1157
発熱に関してはほぼ仕様です。DSD再生は発熱しますので、長時間使用する場合は換気できるような場所に出す方が良いかと思います。
書込番号:17303422
1点

9832312e さん
ご回答ありがとうございます
早速、工場出荷状態に戻してみます
データ(曲ファイル)は全て消えてしまいますか?
もし消えてしまうのでしたらバックアップしなきゃいけないので
データが150ギガくらい入っていますのでかなり時間がかかるのと思うので
もし消えてしまうのでしたら時間がある時にしようと思います
ご回答よろしくお願いします
書込番号:17303849
1点

設定をリセットするだけの機能と、全て消去の二種類があります。
全て消去の場合はデータが消えますのでバックアップは必須ですね。
書込番号:17303876
1点

皆様こんばんは。
私も先日、エプロンのポケットにAK240を突っ込みDSDファイルを再生しておりました。休憩と称してちょっと寝落ちしておりましたら、"熱い!"んです。手を振れるとかなりの熱さでビックリしました。
バッテリーは残無し、おまけにSDカードのファイルも直前は本体が認識してくれませんでした。
もしや基板が熱でやられてしまったのではと青くなりました。私もAKシリーズは初めてなのでサポートに連絡してみました。参考になればですが サポートからの回答をのせますね。長くなって申し訳ございません。
お問合せいただきまして、誠にありがとうございます。
アイリバーサポートセンターの****です。
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
■ AK240
お問い合わせを頂いております上記製品の件につきまして、
本製品を長時間使用等のCPU負荷による場合は、AK240本体が熱を持ちます。
しかしながら、弊社では開発及び検証にて、基準範囲内の温度を確認しております。
そのため、本体に発生する熱につきましては、個人差による判断による場合もございます。
ご心配であれば、弊社にてお預かりして確認させていただきますので、
点検をご希望の場合は、このメールにてご返信下さい。
ご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。
=============================================================
書込番号:17303877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9832312eさん さとままちゃんさん
ご回答ありがとうございます
とりあえず全て消去しない方でやってみます
音楽ファイル自体はほとんど全てネット購入したファイルなので問題ないと思いますので
もし全て消去しない方法で改善されなければ全て消去して入れ直ししてみたいと思います
発熱に方は確かに固体差並びに個人差もあると思いますので
様子見して本当に低温火傷した場合サポート連絡して対応お願いしたいと思います
皆様お忙しい所ご回答有り難う御座いました。
書込番号:17303977
0点

私のAK240でも、音が出ない、その時イアホンを抜くと光が出ている 現象が出ました、
このスレを見ていない時でしたので 私のAK240が壊れたか とヒヤッとしました。
現象は、e-ONKYOから初めてdownloadし AK240に移し再生しようとした際です、
・SDカードを挿し直して、電源を入れ、該当のファイルを再生しようと、
・入れたフォルダを開けると ファイルがありません、ファイル無しとかメッセージあり
フォルダを上下、とTOP画面から再度繰り返して、などしてもらちが開かず
・ふとフォルダ画面の右上にplaylistがDSDになっている(した記憶はないのですが)のに気付き
ALLに代えました、するとファイルが見えるようにはなったのですが (.WAVファイルだったので)
.WAVファイルを再生何回かしているので不可思議ではありました
・再生しても画面は変わり再生中にはなりますが音が出ません
見えていたDSDファイルでも音が出ません
・イアフォンを抜き刺しした際に、イアフォンジャック口が光っていました
何故かデジタルアウトと認識されていた様です
・結果 電源OFF/ONで復旧した様で普通に音が出ました
以上の結末で安堵したのですが、
何らかイレギュラーな状態に陥った際に(これをバグと言います、が)
音声アウトからデジタルアウトに変わってしまい、
抜き差ししてもデジタルアウトのままになっている様子でした。
音が出ないのはドキッとしますね。
書込番号:17307634
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
一度他のスレッドでもお聞きしましたが、
電源OFF後に真っ暗な場所(手元も見えないぐらいの暗さ)で電源ボタンをチョンっと押すと画面が少し明るくなりませんか?
大きな不具合でもないので修理などは考えていませんが皆様はどうですか?
0点

それなりに暗いところで、電源ボタン押すと1秒にも満たない時間ですが仄かに点灯しますね。
特に音質に影響などないので、そのままにしてます。
パッチの配信とかで改善されるといいですね!
さぞかし不安だったと思いますが仕様だと思います。
書込番号:17302437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、試しましたが私のは明るくならないような・・・。
気付け無いだけかも知れないですね。
書込番号:17302517
0点

はちのすけ88さん
少しでも気になってしまいますよね…
お陰様でホッとしました!
ありがとうございます。
キークルーさん
うーん、個体の原因かよくわかりませんね…見ていただきありがとうございます!
書込番号:17302808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真っ暗闇で試しましたが、やはり私には気付けませんでした。
書込番号:17303415
0点

自分のも同様の症状みられます。
充電中同じことするとどれくらい充電できているかを示す電池マークが出て直ぐに消えますがそれに関連してるっぽいですね。
まぁ其ほど気にしなくてよいかなと感じます。
書込番号:17304706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

こちらよりソフトウェアをダウンロードしPCにインストールします。
PCを起動し、ソフトウェアを実行すると、AK240でPCのファイルを再生することができます。
この時、PCとAK240は同一のネットワークで接続する必要があります。
DLNAに似た機能ですね。DSD何かも再生できますので、大容量のファイルが多い人にはいい機能だと思います。
http://www.iriver.jp/support/product_98.php
書込番号:17300633
3点

9832312eさん
ありがとうございます。akの容量を圧迫せずDSDなどが管理出来るってことですかね。
以前どこかで「ak240本体だけでDSDなどの楽曲が購入出来る」みたいな話を目にしたのですが、それって可能なのでしょうか?
書込番号:17301042
0点

まだ対応していないですね。
いずれ対応すると思います。
書込番号:17301068
0点

9832312eさん
いつもありがとうございます!
手持ちのCD音源取り込みがひと段落したので、今週末はDSDデビューしたいと考えてます。
取り敢えずeーオンキョーからダウンロードですかね?
書込番号:17301189
0点

本体にもDSDは収録されていますからね。まずそこからでしょうか。
DSDはまだあまり普及していないので、購入出来るところは限られますね。
書込番号:17301234
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
現在iPod touch 5GにADL X1を通し、T5p、IE80(songs Audio galaxy plusリケ)等で音楽を聴いております。
CDからのファイルフォーマットは、今までwavでしたが当機の購入を検討し全てALACに変換しました。
購入された皆様はCD音源はどうされていますか?
また、ALACを使用している方、アーティスト名や楽曲情報、アルバムアートは問題なく反映されておりますでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

FLACのみの利用です。
FLACでは漢字や平仮名の一部が文字化けします。
アルバムアートは普通に表示されています。
ファイルはmediagoで取り込んでいます。
書込番号:17289599
2点

9832312eさん
ありがとうございます。
CDからiTunesで取り込み、ALACにて当機を使っておられる方はいらっしゃらないようですね〜(・_・;
残念です。
書込番号:17290364
0点

私もFlacの曲が多いですが、Appleロスレスの曲もAK240にコピーしてます。
Flacと同様に問題なく再生されるし、アルバム画像等の表示も出てますよ。
(曲名の文字化けはあるかもしれませんが・・・)
書込番号:17291387
1点

どなたかAK100/100mk2/120/240 に関する(アイリバー全般でも)縁側を開設してくださると、初心者としては取っ付き易くなりそうです!
書込番号:17291531
1点

CDからのリッピングはEACを使いWAVで保存しています、メタ情報が拾えなければワードパッド出して手打ちして切り貼り・・・
とっても面倒くさい事してますがDAT時代のダビングやMD時代のダイヤルを使って英数字とカタカナでタイトル入力していた頃に比べると雲泥の差!と思いますのでこれでも特に不満はありません
縁側が全く機能してなかったので掲示板作ってみましたが、これで良いのかどうか・・・チラシの裏代わりにでも使ってもらえれば幸いです
書込番号:17292866
2点

とも焼きさん
ありがとうございます!
縁側お気に入りに登録しました。よろしくお願いします。
私のwavファイルは、まだゴミ箱に保管してあるので色々試してみたいと思います。
書込番号:17293059
1点

今ALACで楽曲を取り込みましたが、アルバムアートが一切反映されません。
うーむ、何故だろう。
書込番号:17296498
1点

キークルーさん
縁側にも書き込んでおきましたが、こちらにも参考までに書き込んでおきます。
私の場合はitunesでCDから取り込んであったAppleロスレスファイルに、JRiverMediaCenter19にてジャケット画像を付けていました。
AK240へのファイル転送はWindowsのエクスプローラで直接コピーしています。
上記でAK240へコピーしたm4aファイルが、きちんとジャケット画像等反映するか保障するものではありませんが、私の環境ではflacやDSDと同じように正しく表示されています。
書込番号:17297644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今後ALACでアルバムアートが反映されるようなファーム更新て、あり得ますかね?
書込番号:17297824
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

試して見ましたが、多少空回りしている感じはしますが、少しずつ音量が上下しますので仕様だと思います。
多少力を入れると音量が上下しやすいのも一緒です。
書込番号:17289635
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
オーディーオの知識が十分ではない者です。
バランス接続を試してみたいと思い、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0063WJ8ZC/ref=oh_details_o03_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
を使い、既に持っていたXBA−H3の接続コード2種類を試したところ、通常の接続コードですと完全に音が出ずダメかと思ったのですが、リモコン付きオーディオコードに変えると、一応、音がきちんと聞こえるのですが、これでバランス接続としてきちんと機能している、音としてきちんとしたものが出ていると考えて良いのでしょうか?
詳しい方にご教示いただけますと幸いです。
1点

結論から話すとバランス接続ではありません。AK240のピンアサインは、プラグの先頭からR-、R+、L+、L-となっていますが、リモコン付オーディオコード等は、プラグの先頭からL+、R+、アース、MIC等になっていますので合いません。下手をするとAK240の出力がショートし故障する可能性もあるのでやめた方が無難だと思います。
書込番号:17285773
3点

ありがとうございます。
音は聴けるものの、音が偏っていることに気付きました。
やはり専用のものを購入しなくてはならないことが分かりました。
感謝いたします。
書込番号:17285901
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





