Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
DSD(5.6MHz)ネイティブ再生やバランス出力に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年6月22日 16:56 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年6月19日 01:15 |
![]() |
8 | 4 | 2015年2月10日 09:45 |
![]() |
13 | 14 | 2014年11月3日 13:01 |
![]() |
3 | 5 | 2014年4月30日 13:25 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月23日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
はじめまして。
教えて頂きたいのですが、ネット上で見かけたのですが、このアダプタ?って何処で売ってますか?
分かる方よろしくお願いします。
書込番号:17654627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
wifiの設定も完了し、『MQSストリーミング』は問題なく試聴することが出来るのに1.11のアップデートが出来ません。使用開始から3日が経過しますが、システムアップデートの通知は来ておらず、設定→アップデートを確認しても何も選択出来ません。どのようにすればファームウェアのアップデートが出来るのでしょうか?
現在サポートにもメールで問い合わせ中ですが、調査に時間がかかるとのことでした。
同じ症状の方がいらっしゃればご教示願います。
以下、使用環境の情報です。
■パソコン環境(OS):Windows 7
■製品名:AK240
■ルータ:バッファロー無線ルータ
■購入時のファームウェアのバージョン:1.09
書込番号:17641166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

複数のSSIDがあれば、接続を変えるまたは、スマホなどでテザリングをしても同様か試して下さい。
書込番号:17641229
1点

早々の返信ありがとうございます。
SSIDは、一つしかなくスマホのテザリングも契約しておらず、試すことが出来ません。
ただ本日駅構内のフリーのwifiスポットから接続するとメッセージが変わり『ファームウェアのダウンロードに失敗しました。バッテリー残量とネットワーク接続を確認してください』と表示されました。
推測すると自宅のwifiでは何らかのプロトコル?、ポート?、フィルタリング?で特定の処理がブロックされているのかも知れません。。。
ただフィルタリングなど各セキュリティ的な設定を確認しましたが、特にブロックするような設定はありませんでした。初期設定のままかなぁと思います。
書込番号:17641570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート→システムのアップデート→最新のバージョンを使用しています
とのメッセージが出ます。最新バージョンの場合
システムのアップデートを押しても反応しないのは、WIFI接続ができていない時ですね。
無線LANとの接続はできてもインターネットの接続はできていないのかな?と思いますね。
ルーターの型番が不明なので詳細は分かりませんが、私の場合はセキュリティWPA/WPA2で接続できています。
ルーターのセキュリティ設定を変えてみてはどうですか?
書込番号:17641676
1点

ありがとうございます。
ルータの型番は「バッファロー WZR-HP-G301NH」です。
セキュリティは「WPA/WPA2」です。
AK240の設定を確認したのですが、wifi設定の「pingテストの実行」がONになってました。
どうやらこれをOFFにするとファームウェアのアップデート通知が来たのですが、
この設定は通常OFFにしておくのでしょうか???
よろしければ9832312eさんの「pingテストの実行」設定を教えてください。
このままアップデートして問題ないでしょうか?
書込番号:17641854
0点

私はオンになっています。いじっていません。
どちらでも差はありませんでした。
説明書にも記載がないので詳細は分かりませんが、あまり影響はないのかな?という項目だと思いますね。
心配でしたら問い合わせをした方が良いかなと思いますね。
書込番号:17641882
0点

ありがとうございます。
特に気にしなくても良いと思われますが、このような問い合わせは他にないとサポート担当の方も言ってましたので「アップデートの通知が来る方法が分かったということで」一応サポートに問い合わせしてみます。
書込番号:17641890
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
サポートへのメールの指示通り リセット操作も行いましたが、単独でもPCにつないだ状態でもだめでした。
明日、サポートに送ろうと思います。こんなときBIOS(保管していない;;;)があれば、もう少しがんばれるのかもと思いながら。。。経過はまた報告させてください。
皆様はこのような経験はないですよね?もしアドバイスがいただけるならと思い書かせていただきました。
皆様が楽しくされておられる中申し訳ありません。
3点

あとできるのは放電するまで放置して、充電後に起動するのを試す位しかないですね。
これで直らないようでしたら、保証期間内でしょうから、メーカーに託した方が良いと思いますよ。
いろいろいじって故障したのでは最悪ですからね。
私の個体では最初のSDカードの認識が悪かった以外の不具合は出ていません。
書込番号:17610329
2点

早速のご返事ありがとうございます。放電後の はまだやっておりませんでした。試させていただきます。
書込番号:17611100
2点

私も今年に入って二回フリーズしました。一回目は1時間ほどで復旧しましたが、
今日は放電後の充電、電源オンで通常どおり起動でした。
書込番号:18458540
1点

皆様、アドバイスありがとうございました。
小生のは本当に刺さってしまい、何をしても復活いたしませんでした。
イーイヤ経由で本国に戻ったとのことで、代わりに程度のよい中古を頂きました。
今のところ大丈夫です。
バランスケーブル手に入れましたが、イヤホンの本体が買えなくて。。。。です。
書込番号:18459741
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
AK240用のバランスケーブルを使い回したくて、
2.5mm4極バランス→3.5mmステレオミニ(通常の3極)の変換アダプターを
自作しようと考えています。
バランスケーブルの2.5mmプラグのピンアサインは先端からR-/R+/L+/L-みたいですが、
ここから通常の3極へ変換する際のGND分はどうすればいいのかわかりません。
どうすればよいのでしょうか?
ここで自作されている方が何人かいらっしゃるようなので質問させて頂きました。
ケーブル等自作経験ありますので、何とか作れないかなーと思いまして。
海外だと$100近くするみたいです。
0点

シールド線とアース(−)を短絡すればいいです。
書込番号:17583551
1点

追伸
アース側(-)はL,Rが兼用になります。
シールド線は必ずアースしてください。
書込番号:17583571
1点

azu1202さん
すでにピンクモンキーさんのご教示のように
>バランスケーブルの2.5mmプラグのピンアサインは先端からR-/R+/L+/L-
アンバランスでは G/Rs/Ls/G の4線でヘッドフォン側を受けますので、
3.5mm3極の3ピンのGを、2.5mm4極の 1ピン/4ピンのR-/L- 双方に接続になります。
バランス用リケーブル自体はそれほど優秀なケーブルとも思えませんので
(2.4mmTS4極がまだ特殊ですし、ピンアサインは普通とはL/Rも+/-順も逆でこの先汎用にもなりさそうに無いです)
変換コネクタを作れるのであれば、
ヘッドフォン側への接続コネクタを入手して
自作する事をおすすめします。
書込番号:17583701
2点

イメージしてるのと違うかもしれませんが自分はカナレのプラグと2.5mm4極メスを組み合わせて変換プラグ作ってみました。
お互いのピンが重なるようにはんだ付けで固定しました。
書込番号:17585593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ピンクモンキーさん、taka-kun3、A.ワンダさん
お三方ともどうもありがとうございました。
ピンアサインについてもやり方についても大変良くわかりました。
大きめの3極ステレオミニプラグに2.5mm4極ジャックを
内包させるようにするとコンパクトにできますね。
A.ワンダさんのやり方を真似しようと思います。
これで何とか作れそうです!
書込番号:17586312
0点

やっと時間ができたのでA.ワンダさんのやり方を真似して製作しました。
2.5mm4極ジャックも3.5mmステレオミニプラグもあまり選択肢はなさそうですね。
ステレオミニプラグが極太の8mmケーブル径に対応したものだと余裕がありました。
延長ケーブルのような形ならもっと自由に作れそうですが、
間を繋ぐ線材の影響もありそうなので今回のやり方がベストでしょう。
お三方ともどうもありがとうございました。
これにて〆とさせて頂きます。
書込番号:17602457
1点

Aワンダさんの方法で変換プラグを作ろうと思うのですが、4極ジャックの端子配列がググっても出てきません。ご教授頂けないでしょうか。
ジャックの方はテスターでどうにかいけますが、ジャックはテスターも難しいです。
書込番号:17667484
0点

たぬきーぬさんこんにちは
2.5mm4極ジャクでもいくつかあって端子配置が少し違うのでわからないというのが答になってしまいます。
自分は自作用2.5mm4極プラグ(オス)も買ってはめ込んだ状態でオスの配線部分からテスターで調べました。
勿論、すでにAK240用バランスケーブル持っていたらピンアサインは公表されているわけですからケーブルプラグを差し込んで左右のコネクタ端子からテスターで調べればO.K.です。
要はオスのプラグをはめ込んで調べていてだけたらと思います。
書込番号:17667603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。おすのプラグを使って配線をみるのですね。コロンブスの卵でした。ジャックはなかなかお店において無くて、見つけるのが大変ですね。僕の買ったものは径がふといので、プラグのなかにいれるのに、周りをけずらないとだめでした。
書込番号:17667805
0点

今更ですが自分は千石電商で買った小さめの2.5mm4極ジャクとカナレの組み合わせで作りました。
場合によってはお互いの端子が上手く合わずはんだづけするだけでは無理な場合もあります。
色々と工夫すればもっと良いものができるかもしれませんね。
書込番号:17671191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aワンダーさんへ
Aワンダーさんが作成されたバランス→アンバランス変換アダプタをAワンダーさんから
購入することはできないでしょうか?また、購入できる場合、納期、
価格を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18123090
0点

N-STARさんこんばんは
申し訳ありませんが、個人的に気楽にやっていることなので希望にお応えすることはできません。
すいませんです。
部品の調達やノウハウ的なもので分からないことがあればお答えしたいとは思いますので遠慮なくご質問ください。
書込番号:18123552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aワンダーさんへ
早速のご返事ありがとうございます。
クチコミに投稿した後、ダメ元で、今回MDR-Z7用のバランス接続ケーブルを依頼した
elegadgetsに作成可能かメールしたところ既に製品としてあるとの返事があり
ました。
http://www.elegadgets.com/index.php?dispatch=products.view&product_id=310
お騒がせしました。
書込番号:18124954
0点

N-STARさん
ご希望のものが見つかって良かったです。
自分の変換プラグ結構大きいのでコンパクトで使い勝手良さそうですね。
買って使ってみようかな・・・
情報提供ありがとうございます。
書込番号:18125433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
臨時ボーナスが入りAK240を購入しました。
今まではウォークマンを使用していたので、音楽の取り込みはMediaGoを使っていました。
今回試しに、FLACでハイレゾ音源を機器(AK240)への転送してみたのですが、いまいち音がよくないなあ。。。
と思い、よくよく調べるとなぜだか、MP3で取り込まれています。
そこでドラッグしようとしましたが、×マークがでて、コピー出来ないんです。
おかしいと思い設定から機器のプロパティで、オーディオの項でハイレゾ・オーディオ変換をみると
“お使いの機器ではハイレゾFLACの再生がサポートされていません”と書いてあります。
AK240は当然サポートしていますし、どこが悪いのでしょう?
ちなみにハードディスクから直接ドラッグしてもMP3になってしまいます。
MediaGoのバージョンは2.7(おそらく最新です)
AK240は昨日購入したばかりです。
音源はmoraから購入したものです。
どなたかどうすればよいのか、他に確認するところがあるのか教えてください。
よろしくお願いします。
1点

私もmediagoを利用していますが、AK240へファイルをコピーする時は、mediagoを開かずにドラッグアンドドロップでコピーすれば不具合は起こりませんよ。
FLACもmoraで購入した音源も同様で不具合は起こっていません。
私はmediagoはCDから取り込む時のみ利用しています。
書込番号:17465335
2点

9832312eさん、いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。
MediaGo立ち上げなければ出来ました。
本当に助かりました。
以前相談し、9832312eさんお勧めのMediaGoは使いやすく、重宝していたのですが、
立ち上げての転送は出来ないんですね〜残念です。。。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:17465405
0点

あ、解決済にしましたが、転送後のファイルサイズが、微妙に小さくなっているのですが、そんなものなんですか?
わかれば教えてください。。。
書込番号:17465420
0点

気にしたこともないですが、極端に数字が変化するのでなければ気にしなくて良いと思いますよ。
書込番号:17465435
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
例えば、AK240をUSB入力端子付きのアンプに接続してUSB認識させて再生した場合、AK240の高音質の再生能力を発揮できるのでしょうか?
それとも、USBメモリと同等の音質での再生になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17443532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MTP方式なので認識されないような気がします。
書込番号:17443715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりそうなんですね。
ありがとうございました。
書込番号:17443780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





