Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB] のクチコミ掲示板

2014年 2月21日 発売

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

DSD(5.6MHz)ネイティブ再生やバランス出力に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:256GB 再生時間:10時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB] の後に発売された製品Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]とAstell&Kern AK380-256GB-MT [256GB]を比較する

Astell&Kern AK380-256GB-MT [256GB]

Astell&Kern AK380-256GB-MT [256GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:256GB インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオークション

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]Astell&Kern

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオークション

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB] のクチコミ掲示板

(1007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]を新規書き込みAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

クチコミ投稿数:157件

製品レポートに続けて質問です。

前の製品レポートでもちょっと触れましたが、AK240の購入をきっかけにDSFファイルの購入、手持ちのAIFFファイル(44.1KHz.16bit)をdbpwoerampというソフトで(192KHz.24bit)に変換し聴いてみました。

AK240にSE846(ビートオーディオのバランスケーブル使用)という環境です。

先ず、期待していたDSFファイルのネイティブ再生ですが、e−onkyoからアルバムを2つほど購入し聴いてみたのですが、あまりにも期待感が大きすぎたのか、この程度?という感じでした。もちろん素晴らしい音だと思いますが、私の数値的想像を下回ったというだけです。

さて、本題ですが、前述した音源について、同じ曲を素のままとアップサンプリングしたものを同じ環境で聞き比べたのですが、微妙に違う気はしますが、ほとんど効果があるとは思えませんでした。アップサンプリングについては、いろいろと意見・議論もあるようで技術的に効果があるのか、それとももともと無いものを作ろうとしても技術的な効果はなく、ソフトで変換したことによって多少音色が変わり、プラシーボ効果で良くなったと思ってしまうだけなのか疑問を感じます。

私が試した限りでは、曲によっては素のままのほうが良いと思えるものも少なくありません。本来、音を楽しむための音楽なのに、いつのまにかハイエンドと言われる機器を手に入れ、曲をモニタリングしているだけでハッキリ言って純粋に曲を楽しめていない、むしろハードばかりそろえて満足しきれていない自分に気付きました。

アップサンプリングをすれば1曲の容量も相当増えます。384GBもあるのに入れられる曲数も限られてきます。人の可聴帯域を超えたDSF音源やアップサンプリングについて、皆様の忌憚のないご意見を聞かせてもらえればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18545304

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/03/05 11:44(1年以上前)

hiro_kakakuさん  こんにちは。  「鳴れば良い、聞こえればいい」とオーデイオにあまり興味ありません。
昨日読んだ記事です。
ハイレゾとは?
http://www.linkman-audio.com/?page_id=703
Linkman Audio コンセプト
http://www.linkman-audio.com/

書込番号:18545313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2015/03/05 11:52(1年以上前)

アップサンプリングに関しては、イロイロ試しましたが私の感覚としては収録状況の良いファイルには勝てないという感じです。
アップサンプリングしても元から24bit192khz辺りとCD音源をアップサンプリングしたのを比較してもハッキリとした差はわかりますね。
アップサンプリングに関してはやや良くなったかなという程度をかんじるのがやっとかなと思います。過剰な期待はしない方が良いですね。

書込番号:18545328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2015/03/05 13:36(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

BRDさん
リンクはっていただきありがとうございました。特にAudioコンセプトは同感です。私も質問の文面で多少否定的な表現がありましたが、Audio機器をそろえるのも、そしてより自分の好みの音に近づけるのも音楽を聴く上での楽しみですよね。昔は安いウォークマンに数千円のイヤホンで好きな音楽を聴いて満足してましたが、ハイエンド(上を見ればきりがないですが一応ハイエンドということで)という世界に手を出してしまったばかりに迷いがありました。でも、良く考えればその状況を十分に楽しんでいるんですよね。

9832312eさん
CDでも時々音質の酷いものがありますね。やはり先ずは音源の良し悪しということでしょうか。元の良いものはアップサンプリングすればそれなりの効果があると解釈してよろしいのでしょうか。
それから私は今はdbpwerampというソフトでアップサンプリングしてますが、ソフトによってもアップサンプリングで作られるファイル(音)は違ってくるものでしょうか。因みにPCにDACを使って再生する場合は、ソフトによって音造りが違うのは存じてます。

書込番号:18545578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/05 13:37(1年以上前)

そうですね。アップサンプリングについては量子化ノイズを可聴域の遥か先まで持っていける事による低ノイズ化や刻みが細かくなる事による波形の円滑化の効果はあるでしょう。但しフルスケールを基準に考えると24bitと16bitでも1bit当たり0.0001dB程度の差にしかなりません。24bitの最少ビットを基準にすると1bit当たり17dB程度に差は拡がります。一応、人間の耳の最少検知音圧差は1dB程度らしいです。

まあ実際の所フルスケールにうまいこと収まるように調整されている音楽録音ではアップサンプリングによる効果は殆ど無いと言っていいでしょう。極めて微小な音量の自然音の録音とかなら判別出来るかもしれませんが実際はマイクノイズの方が遥かに大きいでしょうから16bitであっても見かけ上のbit数は随分と上がっていると思います。

書込番号:18545580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2015/03/05 14:08(1年以上前)

sumi hobbyさん
お返事ありがとうございます。
なかなか技術的(数値的)なことはわかったようなわからないような...。
アップサンプリングそのものは全く効果がないという訳ではないでしょうが、今のところ差をほとんど感じられない自分にとって、ファイル容量を何倍にもする必要があるのかなと。
取り貯めた音源は数知れずでAK240の容量をもってしても取捨選択して容量ギリギリまで入れている状態です。それならCD音質でもっと多くの曲を入れようかとも思ってます。音が落ち着いたらアウトドア環境で使うつもりですので。

書込番号:18545634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2015/03/05 15:33(1年以上前)

皆さん貴重なご意見と情報ありがとうございました。

書込番号:18545825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2015/03/05 16:51(1年以上前)

突っ込んでもいいですか?
>>アップサンプリングをすれば1曲の容量も相当増えます。384GBもあるのに
AK240の容量超えてますけど(笑)

私は満足して楽しければMP3でも許せます。

書込番号:18545964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2015/03/05 17:23(1年以上前)

突っ込み大歓迎です。
384GBは128GBのSDカードを使ってフルに曲を入れてます。
MP3ももちろん活用してますし、楽しく聴けますよ。
車のオーディオは、雑音の中で聴くので、容量の少ないMP3で聴いてます。
もちろん楽しいですよ。
でも、一度自宅などの静かな環境で、オーディオにはまると上を目指したくなるんです。
ハッキリ言ってブラインドテストされたらわからないかもです。

書込番号:18546030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

iriver Astell&Kern AK240SS 256GBについて

2015/02/20 17:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

クチコミ投稿数:9件

iriver Astell&Kern AK240SS 256GB がでるようですが、ステンレスになっただけで、スペックはほぼ一緒っぽいですね。そんなに音感がない人にとっては、違いが分からないぐらいの差??
JH AUDIO Layla レイラ か アンジーを買ったほうがよっぽど意味があるような。JH AUDIO Layla レイラは在庫残り少なくなっているようですが、買う人もすごいですね。ロクサーヌがあまりよくなかった影響か、在庫切れにはなりそうないみたい。

書込番号:18498620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2015/02/20 20:46(1年以上前)

\349,800-
ですって

書込番号:18499224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/01 04:26(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/audio/image.php?id=15524&row=12

SSのサイト見ると、もう買っちゃった人もいる見たいですけど。
タデ食う虫も何とやら。

軽くて大容量で音がいいと思ったから、
一番安そうなお店を数日かけて探して購入した
私にはわからない世界です。

変なストレスが溜まっていなければ、
購入もしなかったと思う。。。

書込番号:18529799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トラック音量を揃えるについて

2015/02/14 12:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

スレ主 RF5さん
クチコミ投稿数:120件

こんにちは。
CDをメディアモンキーからFLACファイルで読み取っているのですが、読み込む時に表示される『トラック音量を揃える』にはチェックは入れた方がいいのでしょうか?

チェックを入れないと曲によって音の音量がバラバラになって急にうるさくなったりするという事でしょうか?

書込番号:18474926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2015/02/14 14:57(1年以上前)

音質的なことを考えるとチェックは入れない方が良い気はしますね。
収録している音量レベルにより再生すると、音量に差は出ますね。
音量を揃えるということは、加工することになりますので、多少は悪影響がある気はします。
ただそのソフトは使っていないので細かい仕様はわかりませんが。

書込番号:18475289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/14 16:41(1年以上前)

こんにちは

>CDをメディアモンキーからFLACファイルで読み取っているのですが、読み込む時に表示される『トラック音量を揃える』にはチェックは入れた方がいいのでしょうか?

CDアルバムのリッピングなら、各曲の音源も同程度の音量で収録されていると思いますので、チェックしないほうがそのままの音質で聴くことができるでしょう。

また、シングル曲などの組み合わせで、自分のオリジナルを作成する場合など各曲の音量が極端に違うならチェックすれば音量を揃えることが可能です。

書込番号:18475609

ナイスクチコミ!1


スレ主 RF5さん
クチコミ投稿数:120件

2015/02/14 20:26(1年以上前)

9832312eさん〉
言われてみれば確かにそうですね。
加工するじてんで元の曲じゃなくなりますし。
ありがとうございました。

LVEledeviさん〉
そこまで急に音量が大きくなる訳ではないので
今度からチェックは外すようにします。
ありがとうございました。

書込番号:18476385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バランス接続でのプチノイズについて

2015/02/05 07:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

クチコミ投稿数:74件

バランス接続した場合にプチノイズが発生します。
以前同様のスレがありましたが同じような現象かと思います。
バランス接続でなければ発生しない点も同じですね。
特に気になるのがアルバム再生が終わった最後に必ず発生するところです。(小さい音ではありますが)

koonzさんのコメントで本体交換になったとのことでしたが、対応してもらえるものでしょうか?

書込番号:18440527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2015/02/05 07:28(1年以上前)

koontzさんですね。tが抜けていました。
大変失礼致しました!

書込番号:18440541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2015/02/05 08:15(1年以上前)

仕様ですね。
交換したからと言って、解消するかは別の問題かと思います。
別で本体交換になりましたが、交換前も交換後も発生していますね。
頻度はそこまで高くないですね。
本体交換してもらえるかは別の問題かと思います。聞いてみないとわからないですね。

書込番号:18440618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/02/05 11:39(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
仕様だとすれば残念ですね。
何か解消なり頻度を減らせる方法はありますでしょうか?

書込番号:18441037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2015/02/05 11:47(1年以上前)

使うケーブル次第かと思います。
何本か今までに試しましたがケーブルにより発生状況は違いました。

書込番号:18441048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/02/05 17:58(1年以上前)

ケーブルによって全く発生しない場合もありますでしょうか?
それとも頻度が少ないということでしょうか?
気にしないのが一番ですかね。

書込番号:18442008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2015/02/05 19:48(1年以上前)

一番ノイズが多かったのがAKR03(ロクサーヌAK240バージョン)、
一番少ないのが、BEATAUDIO OSLOll
ですね。
まあ全くないという状態ではないですが、頻度が少ないのでそのうち慣れます。

書込番号:18442377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/02/05 19:52(1年以上前)

ありがとうございます。
全く発生しないのがないのであれば、少ないのを探すしかないですね。
イーイヤホン辺りで探してみます。

書込番号:18442391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/02/07 18:26(1年以上前)

イーイヤホンで複数のバランスケーブルを視聴しました。私のAK-240では全てのケーブルでノイズが確認出来ました。
イーイヤホンに展示されているAK-240ではノイズが確認出来なかったので、購入店に修理を依頼しました。修理になるか本体交換になるのか気長に待ちたいと思います。

書込番号:18449433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/08 21:06(1年以上前)

私のAK240ではそのような現象はないので個体差もしくは設定などで何かあるのかもしれませんね。

書込番号:18454636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/02/08 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり仕様という訳ではないようですね。
無事に解消されて戻って来ることを待ちます。

書込番号:18454682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 23:32(1年以上前)

ALO Audio SXC 24 のバランス接続ですが、私のもプチノイズは発生しません。
やはり、個体差のようですね。

書込番号:18492878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 05:38(1年以上前)

寝る前にベッドに横になって音楽を聴くようになりましたが、
この機器のおかげで、最近は寝不足気味です。
いつまでも、聴き続けたい気分になります。。。

書込番号:18504298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/02/22 08:03(1年以上前)

そうですね。音は申し分ないんですけどね。

ところで、途中経過を報告します。

販売店を経由してメーカーに修理を依頼しましたが、当初はノイズ発生は確認出来たが仕様なので修理出来ないとのことでした。

ノイズが発生しない機種もあるのに何も出来ないとはどうなんだ?と思い、再度メーカーに修理または交換を交渉して欲しいと言いました。

しかしメーカーからは同じような回答しかなかったので、直接メーカーと話がしたいと伝え、その後メーカーから連絡がありました。 

メーカーには、ノイズの発生が確認出来ているのに何も出来ないと言うのは納得出来ないと交渉したところ、交換は出来ないけれど、基盤交換等の対応をしてみるとのことでした。

とりあえず、もう少し待つしかなさそうですね。

書込番号:18504506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2015/02/28 17:22(1年以上前)

修理が終わって受け取りました。

メーカーで症状が確認出来たと言っていたのに、「確認出来なかったが、予防の為にメイン基板を交換しました。」とのコメントが付いていました。

早速、バランス接続で確認しましたが修理に出す前と全く同じ状態でした。「個体差」と諦めるのはイヤでしたが、AK-240に対する不信感が残ってしまったので手放すことにしました。

アイリバーに対する不安感はありましたが、バランスケーブルを購入済みで使っていきたいと思いましたし、友人のAK-120Uでは症状が出ていなかったので、AK-120Uに買い替えました。

今のところ同じ症状は出ていません。これからも出ないといいのですが…。

書込番号:18527745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/28 21:38(1年以上前)

いやぁー、手放すのはもったいないですよぉ。
考え直されては、如何ですかぁ?

書込番号:18528735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/02/28 21:47(1年以上前)

買い替えましたので、もう手元にありません。

気にしながら使うのはイヤですので…。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:18528773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

画面消した時のボリューム

2015/01/29 12:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

クチコミ投稿数:16件

新しいファームあたりから、画面オフ時のボリューム効かないのですが、仕様でしょうか?それとも故障?
皆さん如何ですか?

書込番号:18418088

ナイスクチコミ!1


返信する
かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2015/01/29 18:07(1年以上前)

最新ファームですが問題ないですね...

もし保証が効くようならなるべく早くメーカーに修理依頼したほうがいいと思います(>_<)

書込番号:18418826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2015/01/29 19:49(1年以上前)

確か仕様だった気がしますけど。
私の理解だと、画面を消してしばらくはボリュームや早送りなどが聞くけれど、時間が経つと押しても反応せずに、画面表示させなければいけなかった気がしますが。
消してすぐに反応しないなら故障の可能性はありますが、暫く経ってから操作しても反応しないのは仕様の気がしますね。

書込番号:18419087

ナイスクチコミ!0


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/29 21:52(1年以上前)

最新ファームですが、再生していればボリュームもボタンも利きますね・・・

書込番号:18419522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2015/01/29 22:08(1年以上前)

失礼しました。
他の事例と勘違いしたかもしれません。
ボリュームはしっかり動きました。
早送りとかのサイドキーのことだったかなその仕様は。
思い出せないので無視してください。

書込番号:18419593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/29 23:49(1年以上前)

画面上に南京錠のマーク出てませんか?単純にボリュームロックになっているとか。

書込番号:18420014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンからの取り込みについて

2014/12/30 16:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

みなさん 当方もこちらのプレイヤーを購入し音質、操作性など一通り満足しているのですが
一点だけ気になる点があります。

パソコンからの取り込みはフォルダ単位でのコピペで行っているのですが、一々どれが増えていてなどを確認するのが面倒で仕方ありません。

パソコンとハードディスクでやる時のように同期管理ソフトでデータのやり取りを管理したいのですが、AK240はポータブルデバイスとして認識されているためパソコンと接続してもパスが追えません。

みなさんはどのようにしてAK240への曲取り込みを行っているのでしょうか。

書込番号:18320331

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2014/12/30 17:32(1年以上前)

面倒な時は全部コピーですね。
上書きするか聞いてくるのでそれでいいえを選択するような形になっています。
ある程度まとめて音楽ファイルを作成し、転送しているのでそれで十分ですね。
同期とか考えると機能がないので不便かもしれませんね。

書込番号:18320432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2014/12/30 18:05(1年以上前)

9832312eさん ご回答ありがとうございます。

上書きについてはいいえにしていなかったから時間かかっていたんですね。
非常に参考になりました。ありがとうございます。

同期よりはいくぶん面倒ですが、それで対処してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18320527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]を新規書き込みAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
Astell&Kern

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング