Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB] のクチコミ掲示板

2014年 2月21日 発売

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

DSD(5.6MHz)ネイティブ再生やバランス出力に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:256GB 再生時間:10時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB] の後に発売された製品Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]とAstell&Kern AK380-256GB-MT [256GB]を比較する

Astell&Kern AK380-256GB-MT [256GB]

Astell&Kern AK380-256GB-MT [256GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:256GB インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオークション

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]Astell&Kern

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオークション

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB] のクチコミ掲示板

(1007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]を新規書き込みAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

スレ主 Fab Fourさん
クチコミ投稿数:5件

オーディーオの知識が十分ではない者です。
バランス接続を試してみたいと思い、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0063WJ8ZC/ref=oh_details_o03_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
を使い、既に持っていたXBA−H3の接続コード2種類を試したところ、通常の接続コードですと完全に音が出ずダメかと思ったのですが、リモコン付きオーディオコードに変えると、一応、音がきちんと聞こえるのですが、これでバランス接続としてきちんと機能している、音としてきちんとしたものが出ていると考えて良いのでしょうか?
詳しい方にご教示いただけますと幸いです。

書込番号:17284743

ナイスクチコミ!1


返信する
N-STARさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:6件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/09 23:36(1年以上前)

結論から話すとバランス接続ではありません。AK240のピンアサインは、プラグの先頭からR-、R+、L+、L-となっていますが、リモコン付オーディオコード等は、プラグの先頭からL+、R+、アース、MIC等になっていますので合いません。下手をするとAK240の出力がショートし故障する可能性もあるのでやめた方が無難だと思います。

書込番号:17285773

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Fab Fourさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/10 00:10(1年以上前)

ありがとうございます。
音は聴けるものの、音が偏っていることに気付きました。
やはり専用のものを購入しなくてはならないことが分かりました。
感謝いたします。

書込番号:17285901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズについて(曲変わり時)

2014/03/09 18:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

クチコミ投稿数:56件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

曲が変わる時にノイズが聞こえませんか?
ファームウェアの原因かなと思うのですが。

書込番号:17284263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2014/03/09 18:37(1年以上前)

たまに私も鳴りますね。
どのファームウェアでも確認しています。
ファームウェアの更新で治ることを期待しています。

書込番号:17284277

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

クチコミ投稿数:3件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

他のスレでもファームウェアを変えると音が変わったように聞こえると書かれていますが、私も1.08にしてみて明らかに音の傾向が変わったと感じました。
聞き込んでみましたが1.08では高音のざらつき感が気になって仕方がないので、結局1.07に戻しました。
買った時の1.03に戻せないので、1.03と1.07でこの差があるのか確認できないのですが...

こんなファームウェアの違いの比較をしていて気になったのですが、ファームウェアの違いで音が変わってしまうのって、本当にnative再生なんでしょうか?と疑問が出てきてしまいました。

据え置きのアンプで聞いた時の臨場感というか、音の広がりとはまた少し違った感覚をAK240で聞いていると感じられるので、実はAK240の処理で少し極端に臨場感や広がりをつける音の加工が意図的にされていたりしまっているではないかと思ったりしました。みなさんの聞いた感じではどうでしょうか?

書込番号:17279423

ナイスクチコミ!2


返信する
かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/08 17:17(1年以上前)

うわ〜!1.08での高音のざらつき、全く同感です!

少数派とは思っていましたが同じ感想を持つ方がいてくださって嬉しいです。

私は、一度1.07に戻して同じ印象を受けましたが結局1.08に戻した後イコライザーで高域削って聴いてます。

個人的に柔らかい音が好きなものですっきりかつざらつかず、柔らかかった1.07の時の音が好きでしたね。

AK240の仕組みについてはよくわかりませんが、ソフトウェアをいじる時にイコライザーのような処理を後から加えているのでは?なんて勝手に思っていましたが実際どうなんでしょうね?

なんにせよユーザーに無断で音変えるのは結果どうあれ歓迎できませんよね。

書込番号:17279582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/08 18:01(1年以上前)

 連投すみません。

 ・・・私も1.07に戻すことにしました。

 しかし仮に、ここごろうさんのおっしゃるような

 少し極端に臨場感や広がりをつける音の加工が意図的にされていたりしまっている

 のだとしたら、もしかすると1.08では中高域を強調し、アンプを通す際(?)にわずかにピークを越えてしまい、ざらついている可能性も考えられますね。

 自作曲をDTMソフトでミキシングする時のような・・・


 もしやAK240のアンプが非公開なのは、あえてiriverの独自仕様にしていじれるようにしているからとか・・・?

書込番号:17279746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2014/03/08 18:58(1年以上前)

かん○さんの書き込みを見て、私も同じ感想を持っていたので、同感して頂きとてもうれしいです。今日時間ができたのでバージョン違いの音比べをやってみて、音の違いを確信しました。

AK240のホームページの開発エピソードに、

原音忠実再生を実現するべく追求した結果、

とか、

目標でもある『原音忠実再生への飽くなき挑戦』

とか書かれていて、ここが魅力でこの商品を買ったのですが、バージョンで基本の音が変わってしまうというのは、この価格帯の商品としてはちょっとがっかりな感じですね。本当にiriverが音を加工しているのだとしたら、設定で音の加工のオン・オフができるようにして欲しいものです。今後のアップデートに期待したいと思います。

曲によっては1.08の方が好みだったりもしましたが、1.08での高音のざらつきが一度気になってしまったら、曲を聞いていて我慢ができなくなってしまいまして、1.07に戻しました。1.03の時の方がもっと高音がきれいにのびていた気がしてならないのですが、今となっては確認ができず。。

書込番号:17279969

ナイスクチコミ!3


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/08 19:33(1年以上前)

ここごろうさん

私もここごろうさんの書き込みを見て1.07に戻す踏ん切りがついたので、感謝しています。
ありがとうございます。

今度は1.07にしてしばらく色んな音源を聴き混んでいますが、オーケストラの音源も改めて聴くとざらつかず、キレイに鳴るようになったと思います。
極端に言えば木綿タッチから絹のタッチになった感覚。

悪く言えば大人しくなりましたが、比較するとやはり私はこちらの方がよいです。

特筆すべきは、1.08の時は長い時間聴いていると耳が痛くなってきたのですが、それがなくなりました。
やはり人間の感覚というのはわずかに音質が変わったことでも思いの外敏感に反応しているんだなと我ながら驚きました。


メーカーさんには、新しいファームでは、音傾向はともかくせめてざらつかない音質に直していただくようお願いしたい。
また、ユーザーには音をいじる時には告知してください!
...と言いたいですね。

書込番号:17280100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2014/03/08 23:44(1年以上前)

原音忠実は謳っていますが、そのまま味付けしないようでしたらDAPとしての特徴がなくなってしまいますので、ファームウェアの更新で音の傾向が変わるのは私はプラスに捉えています。
ファームウェアを更新すれば元に戻せるのでデメリットもないですしね。聴く曲やイヤホンなどの組み合わせにより、最適は変わってきますので、選択肢があるというのは利点だと思いますね。
2,3割の確率でアイリバーは意識せずに音質が変わってしまっているので、周知していないのでは?と思っています。
味付けの濃いウォークマンなどと比較するとアイリバーの変更は少ないので、そこまで気にしなくても良いかなと思っています。

書込番号:17281234

ナイスクチコミ!1


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/09 06:48(1年以上前)

9832312eさん

おはようございます。

ファームウェア更新で音傾向が変わることについて、私も前向きにとらえたいとは思っています。

ですので例えば「機能改善したけど音質変わらないバージョン」と
「機能改善して音質も見直したバージョン」とが選べるなら一番いいと思うんですがね・・

また、もし本当に、意識せずに音質が変わってしまっているのだとしたら私はちょっと困りますね・・・
仮に意図せず音質が変わってしまったのならファーム更新の発表前に「こんな音質に変わる可能性があるので注意してアップデートしてください」と併記してほしいと思っています。

聴く曲やイヤホンなどの組み合わせにより、最適は変わってくる、というお話は私もその通りと思います。
1.08になったことで元気のいい音になった感じはあるので傾向としては私も嫌いでないんですが、
私の環境(ATH-ESW11LTD)で聴くとやはり中高域がざらついているのでこの部分だけはなんとかしてほしいと思います。

書込番号:17281897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/03/10 08:11(1年以上前)

CS4398などの昨今のDACチップは、DSPやエフェクター、いろいろなフィルターを登載してますから、DACコントロールの環境変数を変えれば音が変わります。

書込番号:17286496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/10 13:27(1年以上前)

DACコントロールフィルターの環境変数を変える...ということはやはりiriverがファーム更新の時に意図していじっているということでしょうか。

...DACって意外と自由に調整できるものなんですね...

書込番号:17287310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AK240用縦型キャリングケース

2014/03/08 15:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

返信する
かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/08 18:31(1年以上前)

キャリングケース、ふかふかしてそうで良さそうですね。
情報ありがとうございます。

予備の皮ケースも早く出してほしい・・・


ちなみに保護フィルムも別会社で発売されましたね。
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443112814/?dan=search&fto=true&sbox=true&fsk=ak240&fak=ak240

ビザビスはZX1のケースがかなり良かったので予備に注文してしまいました;

書込番号:17279860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

ファームウェアver1.08

2014/03/03 21:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

クチコミ投稿数:254件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

・DSDファイルにて1曲リピートされない症状を改善
・一部DSDファイルにて左右の音が反転する症状を改善

対応速いですねぇ

http://www.iriver.jp/support/file_1159.php

書込番号:17261322

ナイスクチコミ!2


返信する
かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/03 22:01(1年以上前)

早速アップデートしました♪
情報ありがとうございます。

しかし当然といえば当然かもしれませんが、AK240発売以降AK120のファームは据え置きですね。
もう完成した、という認識なのでしょうか?

フラグシップ機が全て良いとは限りませんが、ことメーカーサポートに関してはどうしてもやっぱりこうなりますよね・・・かけられる経費と人員も違うでしょうし。

iriverさんの対応の早さは立派だと思いますが、くれぐれも既存ユーザーを大切にしてくださいね・・・

書込番号:17261507

ナイスクチコミ!0


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/03 22:24(1年以上前)

?音、変わりましたかね?

なんとなく今回も音に手が入った気がするのは気のせいでしょうか。疲れのせいかな...

...まあどっちみちイコライザーありますから自分好みにはできますケドね...

書込番号:17261660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/03 23:42(1年以上前)

シャワーを浴びて耳の掃除をしてスッキリしたところでアップデートしてみました、気のせいかも知れませんが明瞭度が僅かに上がったような・・・気分がスッキリした後だからかも知れませんね・・・

AK120が発売された時はAK100のアップデートが手厚かった記憶がありますね、新UIとか3dbブーストとかDSD音源(PCM変換)の再生などなど・・・AK120を購入して愉悦感に浸ったのも束の間の怒涛のアップデートでアドバンテージが一気に縮んだように感じましたね

今回のアップデートはAK240ユーザーに対しては勿論ですが、今後AK240を検討する人達への不安材料の徹底排除の色合いも強いでしょうね
これだけの高額な製品ですので当然と言えば当然ですが、発売前のアプローチから発売直後の今現在はAK240にとって最も大事な時期と言えるかも知れませんのでメーカーも気を張り巡らせて居るのかも
そういうしたたかさは何だか少し微笑ましい気もしますし、個人的には良いと思います

ただ発表から発売の間が短かったのでデバックが不十分だったかな?とも思いますが、問題に対する対応の早さは評価に値すると思いました

書込番号:17262079

ナイスクチコミ!2


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/04 00:14(1年以上前)

私の印象も中高域が持ち上がった感じで、イコライザーであえてその音域落としてみたら前と同じように聴こえました。
なんとなくAK120のver1.37を思わせる変化な気が...

私もシャワー浴びるか一晩明けて聴き直してみますがやはり音の印象は変わりましたね。
これが吉と出るか凶と出るか...

メーカーの対応早いのは嬉しいですけどね。

書込番号:17262196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/04 00:24(1年以上前)

>とも焼さん
情報ありがとうございます。早速1.08に更新しました。

DSD再生関係の修正とのことでしたが、当方環境にて発生しているOTOTOYで購入したDSDファイルの再生ができない(再生時間が430分になり、音も出ない)という問題に対しては、残念ながら効果がありませんでした・・・。
次回以降のアップデートに期待したいと思います。

>かん○さん
ファーム更新後、音に関しては変わっていない気が致します。(あまりあてにならない耳ですが)

かん○さんの仰るように、最新機種以外はファームウェア更新滞る事が多いですよね(iriverさんの肩を持つ訳ではないですが、国内他メーカーでも似たようなものだと思っています)。
それに会社としてかけられる人・費用は限られているのが当たり前なので、どこまでサポートしてくれるかはその会社のポリシーによるのかなとも思います。だからこそ、ファーム更新は発売から何年とか宣言していればより良いと思いますが・・・。

書込番号:17262230

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2014/03/04 00:42(1年以上前)

私の耳でも中高音寄りになってる気がしますね。
結構以前と変化してる気がしますね。数曲聞いたけど同じ印象を受けました。

書込番号:17262298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/04 00:56(1年以上前)

どもども。
とも焼きさんありがとうございます。
私も早速あげてみました。

1.08、中高域若干あがってますよね。聴いた瞬間「あれ?」と。
帰宅してからamazarashiというバンドの「アノミー」つうアルバムを聞いてますがすごい良い感じで。。。
昨日ネガティブ意見を述べてしまいましたが、感想はやはりある程度様子見たほうがよさそうですねぇ。
われながら適当で申し訳ないのですが、今の音はかなり好みなのですよ。。。

ファームアップといえばR10....

書込番号:17262335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/04 00:57(1年以上前)

中高音よりに音変わってますか・・・。

飲酒しているからでしょうか、あまり変化を感じませんでした。
(アルコールが入っている時とそうでない時では、個人的に結構音の聞こえ方が変わるので・・・)

音の変化に期待しつつ、明日(既に今日か・・・)よく聴いてみます。

書込番号:17262338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度4

2014/03/06 01:51(1年以上前)

少し前の秋葉原でのイベント(ポタフェスかな?)でAK120のDSD再生が変という事を伝えた際に、まだDSD再生は安定して無いんでっておっしゃてましたし、症状など私以外のかたの意見も結構メモされていました。
改修される事を期待していいと思います。

私は待ちきれずAK240を買ってしまいましたが^^;

他の方でAK240でDSD再生できないとありましたけど、どのファイルでしょうか?試してみたいですね。

書込番号:17270049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/06 07:42(1年以上前)

とも焼き様初めまして。情報ありがとうございます。早速帰宅したらアップしたいと思います。それにしても、今回はDSDでしたが、exFATへの対応も早くして欲しいものです。今だに不安定…

書込番号:17270375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/07 18:32(1年以上前)

う〜ん。明らかに音変わりましたね。

少数派かもしれませんが自分は1.07の方が好みでした。

皆さんいかがでしょうか?

書込番号:17275833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2014/03/07 21:54(1年以上前)

私は好きですよ。
高音寄りが好きなので。

書込番号:17276552

ナイスクチコミ!1


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/07 22:11(1年以上前)

試しに一旦1.07に戻してみましたが、やはり変わりましたね。

よく言えば柔らかく、悪く言えば中高域が抑えられた感じになりました。

AK240の特性からいってオーナーさんはなんとなく1.08好きな方の方が多そうかなとは思ってます(^^)v

・・でも、私の持っている中で一番聴く音源がJ−POP(The Yellow Monkey)のライブ音源なんですが、1.08にすると少しざらつくんですよね。
あと、過去のゲーム音源を聴いてみると、音数が少ないぶん違いがわかりやすかったです。

どっちのファームの音が好きかは持っている音源にも左右されているのかも?


なんだかファームでこれだけ変わるというのも面白い。

・・・でも、

次は「こんな感じで音いじりましたんで」とファームの告知の時にはちゃんと教えていただきたいですね。

書込番号:17276634

ナイスクチコミ!3


shittyさん
クチコミ投稿数:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/08 01:12(1年以上前)

私も1.08ですかね。アニソンしかききませんが好みの音ですね。

書込番号:17277284

ナイスクチコミ!1


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/08 06:23(1年以上前)

私も古いアニソンは良く聴きます。

やはり1.08ですか。

参考になります(^^)vありがとうございました。

スレ主さん、勝手な質問を投げかけ失礼しました。

書込番号:17277586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/08 07:29(1年以上前)

ファイルで音が変わるなんて
ホームオーディオというよりはPC関連オーディオに近いよね
据え置き機に例えるならアンプはCDプレーヤーのヘッドホン程度かね

書込番号:17277720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/09 01:11(1年以上前)

かん○さん
全然OKですよ、むしろ意見や情報交換出来れば私にとっても有難いです
私もアニソン大好きで良く聴きますが組み合わせるイヤホン(ヘッドホン)によっては1.03だとややウォーム過ぎたかも知れません(今にして思えばですが)
1.07から1.08では低音域が僅かにタイトな響きになりましたが、その分高音域にかけての明瞭度が増した(高音域が目立つという程の変化ではありません)ような気がしますので「これはこれで」と思っていました

今現在SE846メインなので(バランス的には)高域方面に伸びてくれたほうが嬉しかったり、環境によっては感じ取れないくらいの差違かも知れませんがHD800(700も)のような高音域に敏感なモデルだと希に高音域に刺激を感じる人が居るかも・・・(私はちょっと感じました)

書込番号:17281525

ナイスクチコミ!1


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/09 06:39(1年以上前)

 とも焼きさん

 ありがとうございます。

 「音域にかけての明瞭度が増した」は私も1.08に変えた時「おっ」と思いました。
 結果、私は1.07に戻しましたが、人によってヘッドホンの環境や好みは違うので、異なる意見が出るのも必然かなと思っています。
 そんなところも含めてあ〜でもないこ〜でもない言うのも私はなんだか楽しくてw

 このスレッドを含めAK240ユーザーはいい方が多いので安心して書き込めますし、これからも色々情報交換していけたらいいですよね。

 よろしくお願いします。

 

 

書込番号:17281883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 バランス接続の効果はどの程度ですか?

2014/03/03 05:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

クチコミ投稿数:6件

当方3月中旬の入手予定です。イヤホン専門店で、アンバランスでの試聴をしました。
所有のak120,ZX1、901より、断トツに抜きんでて良いとは感じられませんでした。
値段が値段なので、3馬身以上の抜きんでた差がほしいです。
バランス接続での実力はどうですか?ak240においては、アンバランスとどの程度違うのか
それを聴いたら、過去の環境に戻れなくなるとのレビューはほんとうですか?

書込番号:17258709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/03 08:35(1年以上前)

シカキチ7さん

901と書かれているのはHM-901の事だと推察致しますが、HM-901にハイエンドアンプカードを搭載した際のバランス接続は試されましたか?

個人的な感覚では、AK240で同じイヤホンのケーブルをアンバランスとバランスにそれぞれ交換して聴いた時の音の変化と、HM-901をアンバランス、バランスで聴いた時の音の変化は基本的に似ていて、音がより広がる(音場が広がると言うべきでしょうか)効果があると思います。
私の場合、アンバランスよりもバランスの方が好印象でしたので、バランス接続出来ないヘッドホンを使う時以外、常時アンバランスです。
ただAK240のアンバランスでご所有されているHM-901と3馬身差は、流石に無いと思います。同じ曲を聴く限り、個人的には0.5から1馬身程度AK240が差をつけたかなぐらいの感じですね。もっと差を感じられれば良かったのですが^^;

AK120との比較でしたら、AK240と出てくる音自体の違いが大きいので、聴かれている曲のジャンルやエンコード方式によっては3馬身差はつけられると思います。
(私はAK120の解像度感は素晴らしいと思いましたが、音の厚みというか迫力がもっと欲しかったので、Hifi-M8というポータブルアンプを付ける事になりました。故に個人的にはAK240はAK120に3馬身以上差を付けてます^^;)

ZX1は所有していないので、申し訳ありませんが比較出来ません。

買おうとされているのに、こんな事を書いてしまうのも気が引けますが、この所有のDAPと価格差なりの音質差があるかと言われると、無いと思います。

ちなみにAK240は聴く曲自体の音質(録音状態というべきかもしれません)が、良くも悪くも分かってしまう気がします。
その点、HM-901は多少悪くても上手く化かされて聴こえたと思います。

私の個人的な見解ですが、ご参考になれば。

書込番号:17258998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/03/03 09:33(1年以上前)

バランス接続すると、音が鮮明になり聞きやすい音にはなります。すでに機器はいいものなので、劇的に変化という形とはいきませんが、アンバランスがいらなくなるのは確かですね。
AK120にくらべると、動作のもたつきもなくスムーズですし、音に高級感あります。
ZX1は試聴はしましたが、確かに音はいいですが、AK120と似た感じですしね。
その違いに3倍の値段を出すのは、好みといった感じでしょうか。

すでに、AK120かZX1持っているのであれば、バランス接続用のポータブルアンプ買えば同等近くなるかもしれませんが。コンパクト重視であれば、240ですね。

書込番号:17259133

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度3

2014/03/03 09:47(1年以上前)

AK240の恩恵を受けやすいのが、DSDなどの音源を再生する時に感じやすいと思います。
バランス環境は確かに素晴らしいとは思いますが、そこまで圧倒的な差は付いていないとは思います。
まあ、価格が高いのでそこまでの差を期待したいでしょうが、そこまでの差は難しいと思います。
それぞれ音の傾向が違いますので、単純比較は難しいとは思います。
バランス環境は空間が広くなるような感じで、包み込まれるような印象を受ける曲もありますね。その辺を良いと感じるかによって評価が分かれると思いますね。
オーディオ機器は上位機種になればなるほど、価格差ほどの機能差は少なくなりますので、それでも欲しいかというのが、重要かなと思います。
そもそもAK240の傾向が好きになれないなら、バランス環境でも同様だと思いますね。

書込番号:17259160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/03/03 10:41(1年以上前)

皆様、早速の返信どうもありがとうございます。
HM-901のバランス駆動は、体験済みです。RE-600をHM-901に差し込み、スイッチを切り替えると
一気に、空間が広がります。同じレベルですと、相当に期待がもてますよね。
但し、私のHM-901はアンバランスのT5Pをさしても、空間が広がるので壊れている可能性もあります。
AK240所有者として、早く皆様のお仲間になりたいです。到着が待ち遠しいです。
尚、イヤホンはSURE SE535LTD-J及びWESTONE UM-Pro30所有なので、WAGNASのMMCX-typeを注文予定です。
protonかmeridianかで、ハムレット状態です。

書込番号:17259256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/03 11:14(1年以上前)

>シカキチ7さん

HM-901のバランス接続は行ってらっしゃるとのこと、AK240でも同様の感想が得られるのではないかと思います。
ちなみにHM-901のバランスボタンを切り替えると、私のT5pでもあたかもバランス接続しているかのように聞こえるように感じていました。
これは不具合と言うより、私の場合はアンバランスのヘッドホンなのにバランスみたいになって良かったなーぐらいに考えてます(^^

書込番号:17259312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/03/04 02:39(1年以上前)

うめこうじさん
HM-901
目から鱗です。プラス思考で考えなければ面白くないですものね。
糞真面目に、仕様に合わせスイッチをバランス、アンバランスに変えながら使用していました。
本当は、スイッチはバランス状態の方が、アンバランス仕様のヘッドホンでも魅力的でした。
スイッチはバランス固定となりそうです。

書込番号:17262488

ナイスクチコミ!1


lego1245さん
クチコミ投稿数:52件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/07 23:03(1年以上前)

ようやくWAGNUSさんのバランスケーブルを入手したので一言。
まず悪い点で、コネクタ部分は脆そうで、ケーブルは固く、タッチノイズはかなりあります。この辺りは今後の改善に期待です。 が、、、音質は本当に素晴らしい。もちろん、ケーブルのみではなく、 ak240のバランス接続が凄いというのもあります が、まず間違いなくアンバランスには戻れませ ん。shure846に繋いでいるのですが、ex1000のよ うな広大な音場(横方向に無制限な感覚)を感じつつ、BA型の綺麗なボーカルを聴けます。1つ見えない音の壁を越えたという感じでしょうか。あと、d型ではなくても低音も かなり上がり、いたれりつくせりの音質です。shure846って実はかなりak240に合うんじゃないかな?と感じてます。微妙に足りないところを全て補ってもらえるといいますか。
ポータブルのリケーブルとしてはこちらも異次元のお値段ですが、ak240+バランス接続は、心から人に進めたくなります。

書込番号:17276829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/03/08 01:30(1年以上前)

lego1245さん
バランスケーブル到着おめでとうございます。
そして、体験談ありがとうございます。
実は、所有のSURE SE535LTD-J及びWESTONE UM-Pro30を知人に安く譲り、
本日に本丸のSURE846を99,800円ポイント13%で購入致しました。
その矢先に、lego1245さんの投稿があったわけです。
心震えて読ませていただきました。本体もケーブルも未到着ですが、夢見心地です。
早く、私も体験したいです。ケーブル込みで40万超の世界です。庶民の私には大出費となりますが、
究極の癒やしの空間の為、他の出費は抑えます。スパイラル終了になれば幸いです。
ところで、lego1245さんのWAGNASのMMCX-typeバランスケーブルは、protonですか?meridianですか?
私は、大熟考のうえprotonを選択しました。

書込番号:17277325

ナイスクチコミ!1


lego1245さん
クチコミ投稿数:52件 Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]のオーナーAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]の満足度5

2014/03/08 10:20(1年以上前)

シカキチ7さん

ケーブルはprotonです。ケーブルの技術にはあまりこだわがないので、WAGNUSさんのコメントをみて購入しました。質問すると使い勝手の面や音質のこだわりをすごく丁寧に教えてくれます。ちなみにアンバランス接続時はsr2で繋いでいたのですが、きれきれの銀素材の高解像と比較してもききおとりせず、バランス接続にすると相対的に中高音が若干弱まって聞こえそうですが、そんなこともなかったので、素晴らしいケーブルなんだと思っています。
あと、shure846の購入おめでとうございます。いきなり全てを組み合わせて聴けるのですね、、、私は以下のようにちょっとずつ幸せを体験したので、楽しみをとっておきながらもありですね。私なら我慢できませんが(笑)

1. shure846イヤホン購入。ba型らしからぬ、音場、低音に感動。ちなみにノズルはバランス。
※この間3ヶ月くらい
2. ak240を購入。据え置き並みの音場、音質に感動。
※この間1ヶ月くらい
3. バランスケーブル到着。音場の広がりに感動。

ロレックスを付けていると思って通勤で使っていますが、あーほんとよい音だなぁと、日々感動しております。仕事帰りの電車がほんと至福の時間になってます。

書込番号:17278185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]を新規書き込みAstell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
Astell&Kern

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング