Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
DSD(5.6MHz)ネイティブ再生やバランス出力に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年3月13日 08:58 |
![]() |
1 | 1 | 2016年3月7日 18:53 |
![]() |
3 | 6 | 2016年2月15日 18:46 |
![]() |
6 | 4 | 2016年2月7日 14:56 |
![]() |
2 | 10 | 2016年3月6日 03:39 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年1月1日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
AK240を購入して少したち、使っているのですが、私はプレイリスト等使わずにそのまま全曲シャッフルで聞いています
そこで、どうしても再生される曲に偏りがあります
皆様はそのような経験はありますか?
また、改善策等ありましたらよろくお願いします
書込番号:19687331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かAK100辺りからシャッフル再生が偏る症状は書き込みを見かけた事があります。
改善されていないようなら仕様ということになるかと。
書込番号:19687371
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

コスパ考えなければbeataudioとかのがいいんでしょうけど、nobunagaraboの雷切でも私は十分だと思います
私もSE846に雷切リケーブルで使っていますが、音場がぐっと広がる感じが凄くわかります
オススメですよ
書込番号:19668412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
AK240を購入しました
それに見合うイヤホンを探しています
今のところ候補はSHURE se846、Westone w60、maverick uniqueのmelodyです
この他にオススメのイヤホンありますか?
かなり探しています、よろくお願いします
書込番号:19584455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nobleaudio K10かな。私はカスタムだったけど相性は良かったよ。
ユニバーサルが出てるので試してみたら?
書込番号:19584760
1点

もしお気に入りのイヤホンをお持ちなら
カスタムイヤーチップ:Westone UM56
を注文してみて下さい。
e☆イヤホンキャンペーンで通常23,000円が18,000です。
他の選択肢としては2.5mm4極のバランスケーブル導入も良いかと思います。
また40,000円程度からカスタムIEMも買えますよ
書込番号:19584810
1点

AK240(AK100+Mojo)+WST-W60/IE800/SE535LTDで使用しています。
AK240に見合うイヤホンというよりあくまで音傾向の違い、好みで選ぶしかないと思います。
W60/SE846/MAVERICKそれぞれeイヤホンでなんども試聴しましたが重厚で躍動感のあるW60にしました。
SE846はSE535LTDに比べ低音の多さは感じましたが高音がやや押出しが弱くなって個人的にはもうひとつ、MAVERICKはややドライで軽快感あり聴き映えの非常にある音色で最後まで迷いました。
書込番号:19591195
1点

>9832312eさん
いつもありがとうございます
イーイヤホンで昨日聞いてきました
音色はかなりよかったのですが、少し予算より上なので少し迷っています
ありがとうございます
書込番号:19593320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
ありがとうございます
大体10万円前後でカスタム作ると音は中途半端になると聞いたのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:19593325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありの1222さん
最後はやはり好みですよね
色々イーイヤホンで視聴してみます
ありがとうございます!
書込番号:19593336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
今まで、ずっとSONYのZX2を使っていましたが、バランス接続等が気になるため購入しました。
しかし、正規ではとても買えないため、オークションで落札いたしました。
今のところ故障はありませんが、故障が多い機械だと存じております。
そこで、公式サイトを見てみたところオークションで購入した商品に関しては保証対象外とのこと
これは絶対なのでしょうか?
故障が起こった場合、修理はできないのでしょうか?
書込番号:19564720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HPを見る限り、メーカー保証(一年間)は引き継げないけれど、有償修理は出来ないとまでは記載がありませんね。
アイリバー取扱のものであれば有償修理は受けられる気がします。並行輸入品は無理と書いてありますけどね。
メーカー保証が第三者には移せないとの記載は良くあるので珍しくはありませんね。ただ実際に第三者に売られた保証期間内のものを(保証書、レシートがある)メーカー保証内で無償修理するかはメーカー次第な気がします。
メーカー保証期間内の話なのか、期間終了後の修理なのかによって話が変わりますね。メーカー保証期間終了後だと高額修理になりますからね。どちらにしても。
http://www.iriver.jp/support/repair.php
過去のスレを閉めずに放置していますので、解決したらスレを解決済みにして下さいね。
書込番号:19564782
1点

>9832312eさん
ありがとうございます
いつも口コミ拝見しております
受けられそうなので、少し安心いたしました
ありがとうございます
書込番号:19565168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZX-2もバランス接続出来ますけど。
書込番号:19565500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
ZX2はバランスではなくGND分離出力ですね
駆動方式が全く違いますよ
書込番号:19565681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
先日中古で購入したAK240ですが、特定の条件下でプチっといったノイズが発生します。
販売店やサポートに問い合わせた限りだと仕様という話ですが、
この症状は2世代すべてで発生すると回答がありました。
ただ、本来該当しているはずの私のAK120IIでは症状が確認できないため、
実は個体差が結構大きいのではないかと考えています。
そこで2世代AKシリーズを使われている方にお聞きしたいのですが、
みなさまの個体はどうでしょうか。
発生条件は下記の通りです。
1.曲を停止した時
2.曲を手動で送った時
3.自動で次の曲に送られる時(ギャップレスONでは発生せず)
接続はバランス、ファイルはFLACのみ(DSDは発生せず)です。
所有イヤホンがSE846とTo go 334なのでノイズを拾いやすいとも
考えられますが、120IIではいずれも聞き取れません。
比較的高インピーダンスのヘッドホンだと注意しないと聞き取れませんでした。
AKユーザーはFitearをお持ちの方も多いと思いますが、
同様の症状が見られるor似た組み合わせでも発生しないなどあれば
御教示頂ければ幸いです。
0点

以前にAK240を使っていたけど、3は発生していましたね。
mh334とk10のイヤホン関係なく起こっていましたね。
たまに発生していましたが慣れました。
flac以外使っていませんでした。イヤホンの感度とは別のプチっとかブチって感じの音です。
書込番号:19506719
0点

>9832312eさん
返信ありがとうございます。
3のみだったんですね。それならあまり気にならないかもしれません。
サポート曰く2世代(AK100IIからAK380)は全て同様に発生する
ということでしたが他の機種はどうでしょうか。
以前使っていた100IIも特にそういった症状はなかったので、
サポートの内容と整合性が取れずやきもきしています。
書込番号:19506771
0点

参考までに、240(以前使用)と380(現在使用中)で発生した症状をお知らせします。
240
使用イヤホン ie800,se846
wav、flac(16bit,24bit) →ノイズ発生なし
dsd(2.8,5.6)→バランス接続時に3の条件でノイズ発生。ギャップレス再生onでも同様。
380
使用イヤホン ie800,se846,kaiser10universal
wav、flac(16bit,24bit) →ノイズ発生なし
dsd(2.8,5.6,11.2)→バランス接続時に3の条件でノイズ発生。ギャップレス再生onでも同様。240よりも少し大きいノイズ
私のところでは、スレ主さんと異なり、バランス接続・dsd再生時のみノイズが発生しています。
書込番号:19507545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AK240(最新ファーム)+Fitear335DWをメインで使っています。flacでバランスです。
1と2は必ずブチノイズが発生します。3は1と2よりはノイズ音量が小さく聞き逃すこともあるレベルですが、かなりの確率で発生します。ギャップレス再生です。バランスケーブルを5種類くらい試しましたが、症状は同じです。つまりケーブル付属の4極ピンの問題ではなさそうです。
以前のファームでバランス接続していなかったときは発生していなかったという記憶があります。
ファームのバージョンアップが頻繁だった頃にバランス接続に変更したので、何が原因かはわからないままです。ですがもう慣れました。
この場で以前私が質問したときに、「イヤフォンがノイズを拾っているのでは」という意見もありましたが、直感的にはそうではなくてバランス接続時のDAP製品そのものの問題だと感じています。仕様ととらえるか不具合ととらえるかは立場によって違うでしょうが。
AK4極タイプのピンでのバランス接続時のノイズ軽減のための絶縁シート(といってもドーナツ状のビニルシート)がアユート?かどこかから発売されていて入手しましたが、効果はありませんでした。
私の中では殆ど仕様です。その方が腹が立ちません。ただ同価格帯で同程度の高音質のブチノイズのないDAPが発売されたら、すぐに乗り換えるつもりです。AK240 については「音質に免じて許す」という感じですね。
書込番号:19508157
0点

>schumann1810さん
返信ありがとうございます。
Ak240のDSD関連はファームアップ時に対応されたと思いますが、
現在は380をお使いということですが、AK240と同じ症状が出ているんですね。
やはりというか随分と発生条件や症状自体も差があるようです。
>いい歳のおじさんさん
返信ありがとうございます。
機材面で最も近い構成で、しかも全く同じ症状が出ているんですね。
おっしゃるとおりプラグ周りは関係なく(L-のGND関連)、
もっと根本的な部分で発生していると思います。
ちなみに、私の個体もシングルエンドでは発生しません。
音は良いので仕様と割り切って使う気でいるのですが、
もしノイズが出ない個体もあるのなら、購入して日がたたないうちに
交渉するぐらいはしておこうかなと思います。
どうやら相当個体差があるようですので、2世代機を買う際は
実機を試聴した方が良さそうですね。
引き続き情報お待ちしております。
書込番号:19510138
1点

その後について追記です。
eイヤホンで新しそうな個体と古そうな個体、試聴機の3台で試してみましたが、
いずれも同じ症状が見られたため仕様で間違いなさそうです。
1台は旧インターフェースのファームウェアでしたが、特に変化はありませんでした。
そのまま無視することも考えましたが、やはり無意識でもふと気になってしまうので
店頭で試して問題なさそうだったAK320に乗り換えました。
他、AK100II、AK120IIの試聴機も問題なかったので、AK240固有と思われます。
回答いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:19525591
1点

解決済みのスレに失礼します。
AK320はプチノイズが出ないんですね。一度試聴しようと思いつつタイミングを逃していた私には朗報です。
AK320は240と比べるとメモリ容量が少ない、DSDネイティブ再生ができないなどの欠点?がありますが、私の使い方では問題ありません。
思い切り背中を押されました。
ありがとうございました。
書込番号:19526357
0点

既に締めているのに申し訳ないのですが、今回のファームアップでは何か変化があったでしょうか。
AK320に移行済みですが、ケースも出るか分かりませんし、やはりモノとしての所有感は
240の方が上なので、新ファームで解消されるなら戻してしまおうかと悩んでいます。
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授下さい。
書込番号:19623428
0点

期待せずにファームアップしました。
1.曲を停止した時:相変わらずノイズが出ます
2.曲を手動で送った時:相変わらずノイズが出ます(曲の中で送った時は出ません)
3.自動で次の曲に送られる時:ノイズが出ません(これまではギャップレスでもよく出ていました)
ということで私の個体では3のみ変化がありました。
音質も多少変化したように思います。同時比較ではないので断言はできませんが、多少高音よりになったというか、高音がより美しくなった気がします。
私には嬉しい変化でした。
書込番号:19628251
0点

>いい歳のおじさんさん
返信ありがとうございます。
やはり根本的な解消はなさそうですね。
240SSも聴いてみましたが同様の結果でした。
320、音は好みなんですが、ケースは出ないしボリュームは使いにくいしで
240に比べてあまり愛着が沸きません。
チラチラ視界に入っていた380行きが現実味を帯びてきそうです。
書込番号:19662331
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
んー これだけ出すならAK320に行くかも
書込番号:19452477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





