Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
DSD(5.6MHz)ネイティブ再生やバランス出力に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2015年12月31日 14:13 |
![]() |
0 | 2 | 2015年12月8日 12:29 |
![]() |
5 | 6 | 2015年12月11日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月25日 09:52 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2015年11月22日 18:21 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月14日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]

実際聞いてみてAK380の方が聴感上のS/N比がよかったので
メインを変更しましたが.家人に聞いてもらっても誰も賛同してくれません。(笑)
書込番号:19449077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
ファームのバージョンアップでCUEシート対応になったとのことですが、うまくいきません。
CDリッピングのときに EAC が作成するCUEシートで、foobar2000 が認識してくれるものを本機の楽曲ファイルと同じフォルダに格納してみました。
アルバムの楽曲ファイルを曲毎に分割しないでも、CUEシートを解釈して頭出しや曲送りをしてくれると期待しましたが、ダメでした。
うまく使えている方に是非使い方を教えていただきたいです。また、使い方が説明してあるサイトの紹介でもかまいません。
よろしくお願いします。
0点

AK CD-RIPPER使うとうまくいくのですかね。。。
書込番号:19386498
0点

よこchin さん ありがとうございます。
AK CD-RIPPER を購入する気はありませんが、解決のヒントになるかもわかりません。
もうすぐ発売なので、購入された方にCUEシートの中身を教えてもらえると嬉しいです。(しかし購入する人いるのか?)
書き忘れましたが、ファームアップで設定項目に 「CDリッピング」が追加されましたが、有効、無効のどちらでもうまくいきませんでした。
書込番号:19386735
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
Hugoと光出力で接続しています。
あるファイルで音が出ない問題があり、質問とさせていただきました。
他のファイルでは普通に聴けている状態でも、聴けないファイルを選曲すると、音が出なくなります。
Flac 24bit 192khzの普通の楽曲です。
● AK100 mk2ではこの問題はありませんでした
● Hugo側のケーブルはしっかり刺さってぃす
● ダメな場合は、アルバム全体がダメです
何かこのような問題についてご存知の方がいらっしゃったら、解決のためのアドバイスをいただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:19378303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光デジタルケーブルが原因では?
192khzは高めのものを使わないとうまく出力できなかったり、ノイズが混じったりする場合があると見かけたことはあります。
ak380ですが以下のケーブルを使うと問題なく出力できていますね。(据え置き接続用です)
http://kakaku.com/item/K0000452120/
過去のスレを閉めずに放置していますので、解決したらスレを解決済みにしてくださいね。
書込番号:19378324
1点

ケーブルを疑うならHUGOは端子部分が深いのでケーブル選ぶか削るかしないと入らないので
現品あわせで店頭で確認しましょう。
書込番号:19378573
1点

アドバイスありがとうございます。
光ケーブルは、同じ組合せをされている方からアドバイスを受けたものを使用していますので、それ自体が問題ではないかもしれません。
ご紹介いただいたケーブル良さそうですね!
音質が向上しそうなので、是非とも試してみたいと思います。
書込番号:19378582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9832312eさん
>よこchinさん
アドバイスありがとうございます。
AK240は中古でしたので、販売店でチェックしてもらいました。
結論としては、Ak240の交換と新品ケーブルへの交換で、音が出るようになりました。
192khzは、そもそも光では規格外とのことで、受け側と送り側のバラツキで、うまくいかないことがあるのでは、とのことでした。
@ AK240本体を交換して試してみると、ケーブルを動かすと音が出るところができるようになりました。
※ 元々の機体では、ケーブルをいじっても音が出ることはありませんでした
A ケーブルを新品に交換すると、動かさずとも音が出るようになりました。
個大差もあったようですが、機器間のバラツキで音が出ないなどあるようならば、それを吸収できるような質がいいケーブルを使用すべきなのだなと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:19386286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古購入だったんですね
私は中古の方が初期不良がなくて良いなと思っていますが、このようなケースも有るのですね
光のケーブルは純正付属のかなり細い物で試しておられたのですよね?
書込番号:19387041
0点

>よこchinさん
遅くなりまして申し訳ありません。
ケーブルは、純正ではなく、アユートの2千円台のものです。
フジヤエービックに売っています。
Hugoは光ケーブルの入り口が狭く、なかなか合うケーブルがないようですので、少し面倒ですね。
今回のことから、良いものを使えば、音質も上がりそうだと思いました。
資金に余裕ができたら、ほかのケーブルも試してみます。
中古は、だいぶ気を使いますね。
交換で新しく入手した方の個体の方が、電池の持ちも良く、気持ちよく使用できています。
書込番号:19395632
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
アルバムをジャンル分けしてますが、
この機種でジャンルから探そうとすると、
使い難いですね。
特にサウンドトラックアルバムなど複数アーティスト
の場合には。
やはり、皆さんはフォルダから曲を探せるような
フォルダ命名とフォルダ構造管理を
なされているのでしょうか?
書込番号:19349750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
当方ak240を4ヶ月ほど使っていて、先日知人のak240を触らせてもらったのですが、知人のに比べて自分のak240のボリュームダイヤルが明らかに緩かったです。(カチッていう音があまりしません。)某イヤホンショップで4ヶ月程前に新品購入してメーカー保証は残ってるのですが対応してもらえるのでしょうか?初期不良の対応期間は過ぎております。どなたか、akシリーズのボリュームダイヤルの件で交換対応してもらった等の経験がお有りの方がいらっしゃいましたら、その時のことを教えて下さい。
書込番号:19339590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無理じゃない?
緩い位では仕様の範囲と言われそうだけど。
例えばいくら回しても変化しないとかなら分かるけど、少し緩い位で対応を求めるのは難しいのでは?
アイリバーに限らず故障と判断されない程度の症状だと対応してもらうのは難しい気はしますね。
AK240は修理と言っても基盤交換か新品交換位しか対応してないようですし。
書込番号:19339608
2点

早々の返信ありがとうございます。いつも書き込みを拝見させてもらっています。さて本題に入りますが、自分もボリュームダイヤルの緩さだけでは、厳しいと思っていたのですが、以前どこかでボリュームダイヤルの緩さで交換してもらったという書き込みを見た気がして諦めきれないでいました。
書込番号:19339634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ試すしかないのでは?
結局他の事例があった所で、今回修理に出して適用されるかは別の問題だし、4ヶ月も使っているなら製品の仕様というより使い方によって、緩くなったと考えられなくもないですしね。
書込番号:19339658
1点

私の場合は、最初から緩かったのもありますが、そのうち回した方向と逆の動きをするようになり、本体交換となりました。
2.5mmジャックの修理の時はジャック関連の基盤交換でしたが、ボリュームノブ周りの不具合は、本体交換になるみたいです。
iriverサポート(アユート)は、実物見ないと何も明確に答えてくれないし、仮に修理出してメーカ見解として正常の範囲と判断されると、逆に見積もり費用を請求される、という事態です。
消費者に優しくないメーカーで、サポートが悪いとされる所以です。
壊れやすいというのもこの評判に拍車をかけています。
#AK380の時は非常に迅速な対応で少し見直しましたが。。
もし、販売店がeイヤホンのような専門店であれば、店員さんの意見を聞いてみるのも参考になるかもしれません。
書込番号:19339678
5点

>9832312eさん
もう仕様だと思って割り切ったほうが幸せになれるかもしれませんね。回答ありがとうございました。
書込番号:19339693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koontzさん
回答ありがとうございます。今度eイヤに寄ったときにでも定員さんに意見をもらいたいと思います。
書込番号:19339701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

l交換要求は絶対出来ないと思いますが、修理対応でなんとかしてくれると思いますけど
アイリバーサポート窓口
【アイリバーサポートセンター】
https://www.iriver.jp/support/form.php
ナビダイヤル(全国共通番号):0570-002-220
受付時間 10:00〜18:00(月〜金)
(土日祝、年末年始は休ませていただきます)
さっさと連絡しましょう!
書込番号:19341281
1点

>よこchinさん
質問が解決済みにもかかわらず回答ありがとうございます。そうですね。まずサポセンに電話するのが先でした。アドバイスありがとうございます。
書込番号:19341592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
題名の通りアップデートでイコライザー設定ポイントが20カ所になり、更に0.1デシベル単位で-5デシベルから+5デシベルまで調節可能になりました。イコライザーに挑戦しようと思っていたのでうれしいアップデートでした。今現在イコライザー挑戦中です。
書込番号:19316687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





