Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
DSD(5.6MHz)ネイティブ再生やバランス出力に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2024年2月6日 22:37 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年5月6日 14:02 |
![]() |
0 | 6 | 2018年9月21日 22:50 |
![]() |
10 | 12 | 2017年8月20日 17:40 |
![]() |
0 | 0 | 2017年2月13日 14:04 |
![]() |
1 | 3 | 2017年2月8日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
古い機種の事で申し訳ありません。
AK240では公式には、256GBのマイクロSDカードのサポート、400GBのSanDiskのマイクロSDカードのサポートの記事を見た事はあるのですが、512GBのマイクロSDカードも使用できますでしょうか?
1点

MicroSDXCカードは、規格上2TBまで使える筈。
書込番号:25610823
8点

Astell&Kern AK240 2014年発売 スペック記載最大容量:256GB
Astell&Kern AK70 2016年発売 スペック記載最大容量:400GB
とAK240の2年後に発売されたAK70ですが、
記載の最大は400GBですが、512GBのSD、1TBのSDは
使用出来ています。
今年2TBのSDが販売開始みたいですが、その時普及している
SDで検証するので、規格の論理最大値よりも小さくなります。
書込番号:25612773
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
カンパーニュ(CP-25MMRC1/B)の2.5ミリ4極バランスケーブルを購入し、つないだところ音が出ません。どなたか対処策をご教示下さい。
書込番号:23384574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カンパーニュ(CP-25MMRC1/B)の2.5ミリ4極バランスケーブルを購入し、つないだところ音が出ません。どなたか対処策をご教示下さい。
他の2.5mm4極バランスケーブルは、普通にバランス駆動で音が出ているんですか?
内容を具体的に書かないと的を得た回答をし難いですね。。。
そのバランスケーブルでは音が鳴らないけど、他の2.5mm4極バランスケーブルならキチンととバランス駆動出来ているとかなら、そのバランスケーブルに問題が有ると言う事になりますからね。
書込番号:23384988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バランスケーブルを使うの初めてで、他のケーブルは持っていません。量販店で他のケーブルを試そうと考えましたが休業中でできていません。落ち着いたら試したいと思います。
書込番号:23385112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
AK240を使用中ですが、3年経つとコーディックが古かったり、
3年前は驚いていた価格帯での高級機が溢れていたりと、
時代の流れを感じます。
でも、AK240のようにコンパクトで重量が軽い機種が少ないのも事実。
AK240と同等レベルの性能で、どれかオススメの機種はありませんか?
0点

コーデックってBluetoothでの接続ですか?
ファィルフォーマットの事でしょうか?
小し重く成りますがAK380も当時のAK240と同等価格に成ってきてますね。
mojo等の軽量なDAC+AMPを組み合わせるのも目先が変わりますし
インピーダンスの高いヘッドホンも鳴らせる様に成りますね。
書込番号:21221950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、色々と調べたのですが、
無線接続でいくら音質がよくなったと言っても、
腰から下に本体があると再生が途切れるとか無線接続には、
距離やら機種依存やらでトラブルもあるようですね。
と言うわけで、AK240が壊れるまでは、
SE846の有線接続で今後も我慢することにしました。
失礼しました。
書込番号:21222766
0点

やはりBluetoothの事でしたか。
apt-X等の高音質を唄うコーデックも所詮無線圧縮を伴いますから
音質では太刀打ち出来ませんね。
しかし無線の自由度は大きなメリットですので
SE846のMMCX端子に取り付けられるBluetooth変換ケーブルも
多く発売される様に成ってきているので
試されるのも一興かと思います。
書込番号:21222931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
Mojoの購入も検討して見ます。
母艦がiMacなので、iPhoneを調達してMojoと繋げようかな。。。
書込番号:21229126
0点

Chordのアンプは
Hugo初代とMojoを持っていますが
Hugoの様な味わいは有りませんがMojoは優秀なDACアンプだと思います
第一大きさからは考えられない駆動力が有りますし。
AK240とも是非接続してみて下さい!
書込番号:21229235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
私もAK240を使用して結構経ちます、非常に音質的にも満足していましたが最近はクエスタイルのQP2R-Gを主に使っています、価格的には当時に比べ多少安価になっていますが音質レベルは一段上になっている印象があります。
AK240は音質的にやや古さは感じますが高級DAPでぎりぎりまで絞ったサイズ感/ずっしりしているが軽さもある重量感/高級な所有感と絶妙でそう言う意味では今でもこのDAPに優るDAPは無い気がします。
書込番号:22126788
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
上着を着たくない季節になりました。
上着なしでの通勤中に、ネックストラップを装着して利用したいのですが、いいケースをご存知でしょうか。
シャツの胸ポケットは前かがみになったときに落下させそうで怖いです。ズボンのポケットは重すぎて・・・
バイナンズのケースを見つけたのですが、本機の操作をするときにケースから取り出す必要があるので躊躇しています。
1点

首から下げるには重いと思いますが。
かばんに入れた方がいいと思います。
書込番号:17759115
1点

首は鍛えてあるので大丈夫です。というのは冗談ですが、鞄に入れたくないちょっとしたこだわりがあります。
DAP(携帯音楽プレーヤー)は初期の頃からけっこう長い間いろんな機種を使ってきました。選択の条件として
音質以外に以下のものがあります。
・ストラップが使えるかまたはベルトに止められるか
・単体でイヤフォン直挿し(ポタアンなしで使いたい)
本機は重さが少し気になりましたが、ギリギリ条件を満たしたと思ったので購入しました。上着の内ポケット
に入れて使ってました。
鞄に入れるのであればポタアンが使えるので話が全然違ってきます。鞄に入れたくないのはケーブル問題です。
通勤の社内や雑踏で他人に引っかけられてトラブルになるのを避けたいと思っています。
被害者になったことはありませんが、結果的に加害者になった(引っかけてしまった)ことはあります。
というわけでもう少し情報提供を待ってみます。そのうちに製品化されるといいなぁと。
書込番号:17762555
1点

>>通勤の社内や雑踏で他人に引っかけられてトラブルになるのを避けたいと思っています。
そういう場所でイヤホンつけて歩くのはやめたほうがいい気がしますね。
20万円を超えるDAPなので、上着のポケットで落としたら終わりですし。
首からぶら下げるより腰につけるポシェットもありかなと思いますね。
書込番号:17766017
3点

スレ主です。
なかなか情報に出会えませんが、涼しくなってきたこともあり、上着を着る季節になったのでとりあえずスレを終了します。
みなさま、耳寄り情報があれば是非よろしくお願いします。
書込番号:18024625
0点

聞き分けのない人だ
ポシェットやポーチ使えよ
落下破損させちゃうよ
書込番号:18024974
1点

(*^◯^*) さんへ
私は情報を求めていますが、使い方でえらそうにコメントされたくはありません。
落下して壊れたら、また買うだけです。ご心配無用。
書込番号:18031641
3点

自分で閉めたスレッドですが、情報提供を兼ねて書き込みます。
レイアウト製の RT-AK240LC2/B を購入して、液晶カバー側にハトメ穴を開けてハトメをとりつけて念願のストラップ可を実現しました。
この製品にしたのは液晶側にカバーがついていて、首からつり下げてブラブラして何かにあたっても安心だったからです。革もしっかりしていて使い勝手良好です。
http://www.ray-out.co.jp/products/ak240lc2/
書込番号:18129444
0点

今年の1月まで快適に使えていました。毎日の通勤や出張で使い続けましたが、ノートラブルでした。
過去形なのはプチノイズに嫌気がさしたのと価格が下がってきたのでAK380に乗り換えたからです。
AK380はストラップ対応のケースがいくつか売られていたので、AK380もストラップ装着で毎日使っています。
AK240は音質比較用兼予備機として手元においてありますが、当然ながらプチノイズがないのが嬉しいです。
正直音質にそこまで差があるとは思いません。ただアンプの能力の差は歴然で、AK240でクリッピングしていた0dbを上回る音量でも楽々と鳴らしてくれます。
書込番号:21123347
0点

実は240の中古購入を検討中です。
最初はパイオニアの廉価機種を考えてましたが、最近ではあの240中古が85,000ぐらいで買えるとのこと。
試聴してみたら、数万円足せばと、、、自動的に予算を上げてしまいました。
買い時でしょうか?
書込番号:21129778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hegehageさん
メーカーがメーカーだけに中古はリスクがありますよね。修理代が高額なので安く中古品を買うと、故障したとき修理せずに捨てざるを得なくなりそうです。
2.5インチのバランス接続端子のトラブルが結構あるようで、ノイズ対策シールを貼るとかいろいろ書き込まれています。私のは大丈夫でした。
トラブルではありませんが、中古だとバッテリーが劣化している可能性があるので、フル充電で何時間再生できるかも気になります。私の場合は約4年使って、新品のときの7割くらいになりました。有償でバッテリ交換できるという書き込みを見たような。
あと仕様ではギャップレス再生ということですが、私のは曲間でプチノイズが入りました。聴かれるジャンルによっては致命的です。私がAK380に乗り換えた最大の理由です。
買う前に曲間ノイズを知っていたら、5万円でも買わなかったと思います。
ただ1点音質は素晴らしいです。
書込番号:21131685
0点

ありがとうございます。
バッテリーは10,000ぐらいで交換できそうなので、大丈夫かと思いますが、故障は運次第ですかね。
音質は最高ですね〜120iiと聴き比べたのですが、空間表現が違いますね。あれだけ豊かな表現は他の機種ではないですよね。価格では今が買い時と迷い中です!
でも中古リスクあるし、前のオーナーが水没させてるかもしれないし笑
書込番号:21131831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
3時間連続再生でバッテリー残量が55%と表示しています。
これはいかがなものでしょうか?
お使いの皆さんはいかがでしょうか?
使用のイヤホンはAK-T8IE-BLKでバランス接続です。
書込番号:20637298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな感じですよ。
既に手放していますけど。
新品時で8時間程度、ある程度使って6時間位持てば良い感じですかね。連続再生だとバッテリーの持ちは悪くなりますね。
書込番号:20637309
0点

持ち主ではありませんのでちょっと調べてみたんですけれど以下のリンクの書き込みでFLACの24bit/48kHzでスクリーンOFFの状態でバランス出力も使わない状態でも5時間30分しか持たないらしいです。同じHead-Fiの別の書き込みでもTerrible battery life(バッテリー持ちひどすぎ)なんてのも出て来る位ですから貧乏なデザイナーさんのケースではむしろ当たりかもしれませんね。
http://www.head-fi.org/t/697166/the-astell-kern-ak240/7440
書込番号:20637656
1点

>9832312eさん
返信有難うございます。
使用頻度は少ないのでちょっと気になっていましたが、とりあえず安心しました。
>sumi_hobbyさん
返信有難うございます。
当たりと言われると嬉しいです。
お蔭様で故障もなく順調です。ただバッテリーの消耗は仕方ないですね。
お二方様有難うございました。
書込番号:20640882
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





