Slate7 Extreme 4405RA F4L83PA#ABJ
Tegra 4を搭載した7型Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2015年8月16日 20:14 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月2日 22:58 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月20日 04:01 |
![]() |
0 | 2 | 2015年6月16日 12:50 |
![]() |
6 | 2 | 2015年6月8日 08:56 |
![]() |
0 | 2 | 2015年4月2日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > Slate7 Extreme 4405RA F4L83PA#ABJ
前回、ご回答頂いた方には深く感謝しております。
前回ご回答頂き、HPとの話し合いの結果、新しい電源供給コードが海外から発送され届き、
それから2ヶ月間は調子よく充電できていたんですが、とうとうプラグが刺さらなくなってしまいました〜涙
問い合わせると、交換修理で36000円ですと!なんじゃその値段は!と悲しみのあまり2度とHPの製品は買うもんか!
最初から不具合続きで2年以内でぶっ壊れるなんて、それも電源部分だけが壊れるなんて!あまりのお粗末な作り。
タブレットの電源部分ってこんなにモろいものなんでしょうか?
パソコン修理屋に持ち込んだら、いくらで修理可能なんでしょうか?たった電源部分の部品換えれば直るはず!!!
修理にだした経験のある方、また、自分で直した経験のある方 よきアドバイスをお願い致します。
0点

USBコネクタだけいかれてるならそれそのものは1000円くらいだと思います
修理屋に出すなら+工賃(+送料)ってとこじゃないですか
基盤等それ以外の部分も壊れてるならもっとかかるでしょう
書込番号:19057270
0点

治す構造ではないのが今の端末です。なので、壊れたら、ゴミです。リースがあるといいとおもいます。これだと交換もしてくれるでしょう。端末機のレンタルリース。いい案ではないでしょうか。警察機関が、反対するでしょうね。
書込番号:19057428
2点

今どきの精密機器は壊れたら買い替えを覚悟しないと使えません。
あきらめましょう。
もともとUSB、microUSBは充電目的に設計されたコネクタではありません。
とくにmicroUSBの作りを見れば頑丈にできていないから、丁寧に扱わなければ簡単に壊れてもおかしくないでしょう。
壊れるのが嫌ならタブレットやスマホは止めたほうがいいでしょうね。
基本的に修理は基板交換なので、タブレットのような小さな端末ならほぼ基板1枚の構成でしょうから、コネクタが壊れても中身の基板一式交換でその程度の金額は当然ですね。
自分で直すにしても、外身を傷だらけになるだろうし、半田を使う技術も機材もなければコネクタの交換をしたら基板のパターンも剥離して使い物にならないでしょう。
修理に持ち込んでも36000円まではいかなくても、1〜2万円くらいは平気で取られると思いますよ。
書込番号:19057546
0点

チャチな作りと粗雑な扱い。
このダブルコンボなら早めにガタが来てもおかしな話ではありません。
ぞんざいに扱って二年もったのならそこまで酷くないと思いますよ。
長持ちさせたいなら、神経質な程丁寧に抜き差しし、頻度自体も極力控える事。
その上で、壊れたら使い捨てるのがこの価格帯のタブレットとの正しい付き合い方だと思います
書込番号:19057716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん ご回答ありがとうございます。
安く修理してくれるお店ないか探しているので、
大したデータはないのですが、息子の写真など取り出したい
データもあるので復活させたいところです。
5千円なら即修理したいとこなんですが、
どこかに良い店ないかな?
書込番号:19057729
0点



タブレットPC > HP > Slate7 Extreme 4405RA F4L83PA#ABJ
2日ほど前に、電源ボタンを押しても、
画面がつかず、充電しても、電池マークが出ず、
故障かと思ったら、電源ボタンを長押しでつきました。
どうやらスリープ状態のままフリーズしているようで、
たまに、ログイン画面が表示されても、
タッチパネルがきかない状態。
毎回電源長押しで再起動しています。
初期化しても繰り返すため、ハードの故障と思い、
サポートへ連絡。電源ボタンを30秒長押しなど、
こちらがしていない対処法も教えてくれましたが、
結局、交換対応しかないとのことになり、
いくらかかるか聞いたところ、元の価格の倍近くになるから
おすすめしないと言われました。
なぜ、交換対応(修理品との交換)で倍なのかはわかりませんが、
新しく買うしかないということになりました。
この機器のスペック、コスパには満足していますが
また、このようなことがあっても
修理もしくは交換対応ができるようなメーカーは
ないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19020575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別の料金で保証するメーカーも有るよね。
タブレット購入時に、タブレットの保証(※)も購入したよね。
割高感から、最近はタブレット本体だけの購入かな。
(※)
http://i-architecture.net/5minute-all-about-applecare/
書込番号:19020644
0点

そうですね。
HPも延長保証のようなものがありましたが、それを知ったのは、2日前でした。
故障したので保障を調べてみたら1年の保証期間が終わる前に申し込めば1年間さらに保証が延長されるものでした。
今更ながら入っておけばよかったと思っています。
(普段は家電量販店で購入することが多く、店の人からの案内があるため延長保証にはいることの方が多いのですが・・・)
なので、次に買うときには入っておこうと思いますが、どこも高いですよね。ネット購入でタブレットだと、本体の25%程度の料金が取られます。
家電量販店とかだと、ポイントの5%分で延長保証みたいなこともありますが、タブレットも量販店で買うと同じでしょうか?
書込番号:19021040
0点



タブレットPC > HP > Slate7 Extreme 4405RA F4L83PA#ABJ
このタブレットはOTG機能と同時に充電はできるのでしょうか?
充電可能OTGケーブルを使って充電しつつUSBメモリの使用など、、
nvidia shield Tabletではそのような使い方ができたのですが、同じように使えるタブレットがなかなか見つからないので探しています。
ご存知でしたら、教えて下さい。
1点



タブレットPC > HP > Slate7 Extreme 4405RA F4L83PA#ABJ
こんばんは
こちらのカテゴリーでの質問は初めてとなりますがよろしくお願いします。
現在HP slate 7 extremeを使用し、半年ほど経っております。
近頃充電するときに本体上部、microusbの接続部分から半径5cmほどがかなり発熱します。セーフティが働いているのか、充電がその間されず半日刺していても50%ほどしか充電されません。
色々調べると、アプリ起動中だとアプリが暴走するとあったのでアプリを全て終了し、ネット回線も切ってから充電していますが熱いです。なので、最近は電源を切ってから充電しており、この状態だと暑くならないのですがやはり不便です。
充電ケーブルは純正品を使っています。
同機種でこのような経験をお持ちの方、また情報をお持ちの方、どのようなアドバイス・情報でも構いませんので教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18868273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このタブレットを持って無いですが、表面温度が71度を越えるのでしたら、正常で無いです。
火災事故予防のためにも、購入店・メーカー等に、ご連絡されて、処置された方が良いでしょう。
書込番号:18869370
0点

HARE58さん
返信遅れてしまい申し訳ありません。
表面温度がどれくらいかわかりませんが、あれ以降特に異常に発熱することが無いのでしばらく様子を見ようと思います。
書込番号:18876890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HP > Slate7 Extreme 4405RA F4L83PA#ABJ
初歩的な質問ですが、充電器との接続が非常に悪いのですが直せるものなんでしょうか?
修理代っていくらくらいかかるものなんでしょうか?また、自分で直せるものなんでしょうか?
詳しい方おりましたら教えて頂ければ助かります。宜しくお願い致します。
3点

こんにちは
>初歩的な質問ですが、充電器との接続が非常に悪いのですが直せるものなんでしょうか?
修理代っていくらくらいかかるものなんでしょうか?また、自分で直せるものなんでしょうか?
@通常使用で、保証期間内なら購入店に相談
A接続不良が何処にあるのかを探る
・よくあるのが充電ケーブルの曲げすぎによる内部断線(コネクタ付近)→ ケーブルの交換
・本体とケーブル端子の接触不良→ 本体とケーブル両方の端子を清掃(綿棒にアルコールを染み込ませる等)
書込番号:18838776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正で付属しているmicroUSBケーブルは、作りが雑なのか
グラグラすることが多いみたいです。
他にmicroUSBケーブルを持たれていたら、アンペアに注意
して使用してみて下さい。取り敢えずはそれで解決するの
ではないかと思います。
書込番号:18850750
2点



タブレットPC > HP > Slate7 Extreme 4405RA F4L83PA#ABJ
自宅のwi-fi環境で使用したいのですが、なかなか繋がりません。
ごく稀に繋がるぐらいで、接続中になってもまたすぐ保存済みになってしまいます。
同環境でiphone、mac等何の問題もなく接続できています。
ネットはホワイトBBで、ソフトバンクからもらったfonを使ってます。
何か対策はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Wi-Fiルーターの性能の限界では?
既に使っているスマホやパソコンが優先されているようですね。
ただより高いものはない。
ちゃんとしたWi-Fiルーターを買って使いましょう。
書込番号:18634136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん ご回答ありがとうございます。
単純にそういうことなのでしょうか。
やはり買い換えてみるべきですか。
wi-fiルーターの接続数の限界だった場合、仮にどれかをオフにしたら
空いた分で接続できたりしないものなのでしょうか?
書込番号:18640495
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





