REGZA 23S8 [23インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

画素数:1366x768 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 23S8 [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 23S8 [23インチ]の価格比較
  • REGZA 23S8 [23インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 23S8 [23インチ]の純正オプション
  • REGZA 23S8 [23インチ]のレビュー
  • REGZA 23S8 [23インチ]のクチコミ
  • REGZA 23S8 [23インチ]の画像・動画
  • REGZA 23S8 [23インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 23S8 [23インチ]のオークション

REGZA 23S8 [23インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月上旬

  • REGZA 23S8 [23インチ]の価格比較
  • REGZA 23S8 [23インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 23S8 [23インチ]の純正オプション
  • REGZA 23S8 [23インチ]のレビュー
  • REGZA 23S8 [23インチ]のクチコミ
  • REGZA 23S8 [23インチ]の画像・動画
  • REGZA 23S8 [23インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 23S8 [23インチ]のオークション

REGZA 23S8 [23インチ] のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 23S8 [23インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 23S8 [23インチ]を新規書き込みREGZA 23S8 [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

現在、無線LANルーターはNECのPA-WG600HPを使っていて、パソコンをインターネット接続(5GHz)しています。

REGZA(32S8)をインターネット接続する方法として、
1.PA-WG600HPの別売り子機(WL300NE-AG)を使う。この場合AC電源が必要となり、子機とREGZAとの
接続が必要となる。

2.バッファローの無線LANユニット WLI-UTX-AG300を使用する。この機種は電源をUSBから取れるのでAC電源は不要。

ここで、2.に関して質問なんですが、すでにREGZAには外付けポータブルHDDをUSBで接続済みです。
REGZAはUSBポートが1つなのでUSBハブが必要になると思います。このUSBハブは、「バスパワー」で
いいのでしょうか?それとも、「セルフパワー」のものでないとダメでしょうか?


また、そもそも1.2.以外でお勧めのインターネット接続がありましたら、ご教示いただくと有難いです。

書込番号:17429789

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/04/19 21:52(1年以上前)

>ここで、2.に関して質問なんですが、すでにREGZAには外付けポータブルHDDをUSBで接続済みです。
REGZAはUSBポートが1つなのでUSBハブが必要になると思います。このUSBハブは、「バスパワー」で
いいのでしょうか?それとも、「セルフパワー」のものでないとダメでしょうか?

そもそも、S8はUSBハブを利用したHDD複数同時接続は不可ですので、電源を取るためだけとはいえ、USBハブを使用してHDDを接続することは出来ないような気がします。
ハブは高価なものではないので、セルフパワーのUSBハブで試してみても良いかも知れませんが、おそらく無理だと思います。
USBハブに対応したREGZAでも、セルフパワーのハブでないと、正常に録画できない可能性が非常に高いです。

イーサネットコンバーターは、どちらでも良いと思いますが、電源は普通に取った方が良いと思います。

書込番号:17429969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/04/20 01:13(1年以上前)

「USBハブが使える」という前提があるとしても、
「2台以上のUSB機器をバスパワーで動作させる」
というのは、「USBバスパワー」の規格としても非常に厳しいものと思われます。
 <「USBメモリ」程度なら大丈夫だとは思いますが、「USB-HDD」や「無線LAN」など、
  それなりに「電力」が必要な機器を複数繋げるとなると...

その上で、「レグザに使えるポータブルHDD」の多くが「未対応」という状況を考えれば、
「レグザの電力(バスパワー)」はあまり期待できないモノと考えられるため、
「セルフパワーのUSBハブ」が必須であると推測されますm(_ _)m
 <電源有りの「USB-HDD」が「動作確認」などができているモノがほとんどなのに、
  「ポータブルHDD」になると、そのリストから抜けている..._| ̄|○

ただ、waka190835さんも書かれているように、「USBハブ」の可否については、取扱説明書の42ページに記載がありますm(_ _)m


>また、そもそも1.2.以外でお勧めのインターネット接続がありましたら、ご教示いただくと有難いです。
「有線LAN」での接続しかできないなら、「無線LAN」を利用するには「イーサネットコンバータ」しか選択肢がありません。

「WPS」に対応している製品なら、基本的にメーカーは問わないで良いとは思いますが、
どちらにしても「電源」は必要jになると思います。


ちなみに「ポータブルHDD」は何をお使いでしょうか?
 <ここでの質問でも「ポータブルHDDは使えるか?」というのが多くあるので、
  少しでも「実働情報」が有ると、有益になると思いますm(_ _)m

書込番号:17430684

ナイスクチコミ!1


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2014/04/21 02:21(1年以上前)

waka190835さん、名無しの甚兵衛さん

早速のご回答、ありがとうございます。


2.の場合、AC電源いるんですね。だったら、素直に1.の方法にしようと思います。そのほうが通信が安定しそうですし。


ちなみに「ポータブルHDD」はI-O DATA USB3.0 ポータブルハードディスク「カクうす」 500GB ブラック HDPE-UT500 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] を使っています。
今のところ、問題なく使えてますよ。
取り付けキットBUFFALO ポータブルHDD用 テレビ背面取付キット OP-HDP-TVK2を使ってるんで スッキリしてますよ。

書込番号:17434568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/04/22 00:28(1年以上前)

>ちなみに「ポータブルHDD」はI-O DATA USB3.0 ポータブルハードディスク
>「カクうす」 500GB ブラック HDPE-UT500 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] を使っています。
なるほど、情報提供ありがとうございますm(_ _)m
 <こういう情報が「検索」で見つかると、購入を考えている方にはありがたいと思います(^_^;

「メーカー動作確認済み」の他のモデルにも載っていない製品で使えたというのは非常に貴重だと思いますm(_ _)m
 <http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regza.htm

書込番号:17437630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBバスパワーHDDで録画出来ますか?

2014/04/08 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

スレ主 そ平穏さん
クチコミ投稿数:19件

バッファローHD-PVR1.0TU2を買ったのですが
TVでバスパワーだと録画に失敗する可能性があると聞いたので質問させていただきました。
TV自体は買っていないので解決してから購入を検討したいと思います。
この組み合わせは大丈夫でしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:17394349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/04/09 12:56(1年以上前)

東芝レグザのエントリークラスの過去モデル
(S5,S7)で2.5インチバスパワーHDDがうまく稼動
しない、認識しないというクチコミがあったはず
です。
なのでS8でも同じ事が起こりうるかもしれません。

TVのUSB端子は電源供給の面では不安定要素が
あるので、メーカー側としてはHDD稼動の際は
HDDに直接電力供給できる物(3.5インチHDD)を
推奨しているはずです。USBハブに関しても
同じ理由で電力供給できるセルフパワーハブを
薦めてます。

どうしても入手済みのHDDを使いたいというならば
2.5インチHDD用ACアダプターを接続するか
ACアダプターが接続できないのであれば
他のHDDケースに換えるかですね。
(分解した場合はメーカー保証もなくなります。)

一度バッファローHPでお手持ちのHDDがレグザS8
で動作確認をとれているのか確認してみては?


書込番号:17395636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/04/10 00:36(1年以上前)

>TVでバスパワーだと録画に失敗する可能性があると聞いたので質問させていただきました。
は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000415317/SortID=16831601/
の事では?


>この組み合わせは大丈夫でしょうか?
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=2&brandId=2&seriesId=220&attributes%5B%5D=24&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=1&action_kaden_find=true
 <これがスマホで見れるかは判りませんが...
  見れるなら、質問の前に確認出来ていたようにも...


http://buffalo.jp/product/hdd/portable/hd-pntu3-c/#spec
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-pvru2-bk/index.html?p=spec
こういう違いも読み取って欲しいところですm(_ _)m

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:17397837

ナイスクチコミ!0


スレ主 そ平穏さん
クチコミ投稿数:19件

2014/04/19 18:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですね、下調べが不十分でした。
聞く場所間違っているかもしれませんが、返品不可なので売ろうと思います、
どこで売るとよいでしょうか?

書込番号:17429197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/04/20 09:28(1年以上前)

ヤフオクで良いと思います。

書込番号:17431285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/04/20 10:01(1年以上前)

未開封なら、すぐ売った方が良いかもしれませんね。
開封してしまっているなら、実際にS8に接続し、試してみてからでも良いのでは?
動作確認表に無いというだけで、実際に使えないと決まったわけではありませんから。

書込番号:17431399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YAMAHA音声連携について

2014/04/08 22:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S8 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

このモデルのホームページでYAMAHA音声連携についての記載が無いのですが、連携はしなくなったのでしょうか?
もしかしたら見逃しているだけかもしれませんが・・・

ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:17394005

ナイスクチコミ!0


返信する
彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/08 22:54(1年以上前)

HDMI連動でAVシステム連動の設定はありません。

書込番号:17394180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/08 23:31(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
やはり無いのですね・・・。

書込番号:17394309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

スレ主 yannyanさん
クチコミ投稿数:5件

このTVを購入し、外付けHDDをつけようと考えています。
他に古いレコーダーがあるのですが、TVで録画しながらレコーダーのチューナーで選択した
裏番組を観ることは可能でしょうか。

書込番号:17385628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/04/06 13:40(1年以上前)

可能ですが、古いレコーダーがアナログチューナーのみの場合は不可となります。
レコーダーがデジタルチューナー機なら可能ですよ。

書込番号:17385653

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2014/04/06 13:52(1年以上前)

レコーダの機種にもよりますが・・・
シングル録画機か?ダブル録画機か?

機種不明なのでわかりませんが、少なからずレコーダも録画状態でなければ、
デジタルチューナー搭載機(もしくはデジタル受信環境になっている)でしたら、見ることは可能です。

情報がもう少し欲しいですね。

書込番号:17385676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/04/07 00:17(1年以上前)

>他に古いレコーダーがあるのですが、TVで録画しながらレコーダーのチューナーで選択した
「今までのテレビ」や「他に古いレコーダー」の情報が良く判らないので何とも言えませんが、
本来は「テレビ」と「レコーダー」は、「依存関係」では有りません。
 <今まで使っていた「テレビとレコーダー」の組み合わせでは、
  「レコーダーで録画中はテレビはレコーダーの録画番組しか観れない」
  などの制約があったのでしょうか?

「今までのテレビ」や「古いレコーダー」では無く、「32S8」の様な「型番」で書いて貰えると、
「その製品がどういうモノか」がココを見ている常連の方には判るので、
その辺の情報を提示して下さいm(_ _)m


http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=&D_TunerCount=2&D_TunerCount=&
この辺の製品なら、
「テレビで録画」と「テレビ放送の視聴」を同時に出来ますm(_ _)m
 <もちろん、「レコーダー」とも依存しません(^_^;

「古いレコーダー」を買い換えるよりも、「2チューナーの録画対応テレビ」にした方が安上がりになるようにも...

書込番号:17387863

ナイスクチコミ!0


スレ主 yannyanさん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/09 17:24(1年以上前)

みなさん 素早いコメントありがとうございました。
妹からの質問でしたので、詳細を確認しているうちに時間がすぎてしまいました。
どうやらレーコダーがアナログではないかと思われるので、皆さんのご意見を参
考にさせていただいて、2チューナーのテレビを買うようにすすめました。
未だに韓流ドラマ命!の妹ですので、テレビが恋人のようです。
安くなったとは言え、大きな買い物ですので助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17396191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/04/10 11:37(1年以上前)

こんにちは。

2チューナーの機種なら VIERA TH-32A320 がおすすめですね。
IPSパネルなので斜めから見てもほとんど色変わりしません。
国内メーカーの32型でIPSパネル、2チューナーはこの機種しかありません。

書込番号:17398912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yannyanさん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/10 11:41(1年以上前)

メカタれZ さん こんにちは。

具体的な機種名をありがとうございます。
今度の土日に買いに行くと言っていましたので早速知らせます。
たすかりました。

書込番号:17398922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン接続

2014/03/24 16:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

こんにちは!
先日、増税前ということでこのTVを購入したのですが、パソコンの映像をTVに映し出すためにHDMIで繋げたのですが「信号がありません」と表示されるのですがPC側で何か設定が必要なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17340112

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2014/03/24 17:05(1年以上前)

まずはTVと繋がってるHDMIケーブル以外を外す
デュアルモニタ 設定 で、ぐぐる

書込番号:17340161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2014/03/24 17:21(1年以上前)

PC側のモニター設定で、登録しないと映りません。
PCがモニターがデュアル非対応なら、モニター設定で、S8をモニター登録を。
PCがデュアルモニター以上の対応なら、デュアルモニター設定をS8で登録すれば映ります。
PCのモニター設定の項目があるので、登録してください。

書込番号:17340210

ナイスクチコミ!2


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/03/24 18:31(1年以上前)

 使っているPCが、ノートPCの場合は、内蔵ディスプレイと外部ディスプレイの切り替えが必要になります。
一体型デスクトップの場合は、PCのHDMI端子が入力専用の場合があり、その場合、つないでも表示はできません。
ディスプレイ別のデスクトップタイプの場合は、DVI等の専用ディスプレイの接続を外して、HDMIのみでテレビにつなげてからPCの電源を入れれば映るはずです。

書込番号:17340384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2014/03/24 20:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます!!
無事にPCのモニターとして使えることができました!
凄く助かりました!

書込番号:17340752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画面設定

2014/03/23 21:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

先日、本機種を購入しました。
価格帯から画質の贅沢は言いませんが、
最適な画面設定があればアドバイスをお願いします。

書込番号:17337407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2014/03/23 21:44(1年以上前)

画質設定にお勧めはありません。個人によって好みが違いますから。
画質のよい生放送の番組(私はNHKの7時のニュースや年に一度ですが紅白歌合戦で、アナウンサーや出演者の肌色を基準に調整しています)で好みの色を追求しましょう。

書込番号:17337498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/03/24 01:21(1年以上前)

YS-2さんと同じく「好み」を他の人に合わせる必要は無いと思いますm(_ _)m


ただ、「化粧をした人肌」などがどれほど正確な色調整に役立つかは難しいかも知れません。

本来なら、「カラーバー」などを利用した調整の方が良いのかも知れませんm(_ _)m
 <「好み」という事なら、確かに「人肌」などが基準になるとは思います(^_^;

書込番号:17338386

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2014/03/24 08:00(1年以上前)

こんにちは
>最適な画面設定があればアドバイスをお願いします。

現行がどうかは分かりませんが
映像などの設定とは別に
通常 画面サイズがオーバースキャンと思います。(画面を少し拡大)
なので、
取扱説明書 p.36
オーバスキャン オン/オフ
オフの方がきっちりした画面になると思います。
(但し、放送内容によって左右が数o欠ける場合があります。)
以前はジャストスキャンと記載でしたが、自分はこちらですが
お好みに合わせて下さい。もしも、オーバースキャン設定 オフならスルー下さい。

書込番号:17338916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 23S8 [23インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 23S8 [23インチ]を新規書き込みREGZA 23S8 [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 23S8 [23インチ]
東芝

REGZA 23S8 [23インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月上旬

REGZA 23S8 [23インチ]をお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング