REGZA 23S8 [23インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

画素数:1366x768 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 23S8 [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 23S8 [23インチ]の価格比較
  • REGZA 23S8 [23インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 23S8 [23インチ]の純正オプション
  • REGZA 23S8 [23インチ]のレビュー
  • REGZA 23S8 [23インチ]のクチコミ
  • REGZA 23S8 [23インチ]の画像・動画
  • REGZA 23S8 [23インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 23S8 [23インチ]のオークション

REGZA 23S8 [23インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月上旬

  • REGZA 23S8 [23インチ]の価格比較
  • REGZA 23S8 [23インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 23S8 [23インチ]の純正オプション
  • REGZA 23S8 [23インチ]のレビュー
  • REGZA 23S8 [23インチ]のクチコミ
  • REGZA 23S8 [23インチ]の画像・動画
  • REGZA 23S8 [23インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 23S8 [23インチ]のオークション

REGZA 23S8 [23インチ] のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 23S8 [23インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 23S8 [23インチ]を新規書き込みREGZA 23S8 [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

なんたるスペックダウン

2014/06/11 20:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

スレ主 とっけさん
クチコミ投稿数:9件

居間にあった7,8年前のソニー32型にタテ筋が出るようになったので買い換えました。
 居間にはもう一つ録画兼用の22インチAE1を並べて、家内が録画兼用で使っています。A1やAE1のシリーズは、寝室に(26A1)、書斎(26A1)や離れて済む老母用(26A1)にも購入して気に入っていたため、それと同じだろうと判断して購入しましたが、大きな過ちでした
 皆さんに文句言うわけではありませんが、人気No.1というので気安く購入しました。
 S8のデザインは枠が小さいため格好が良いこと、かつすこぶる軽くなったことは良い点でしょう。
 問題は、22AE1の横に置いてみると、カラーの傾向は同様の派手目ですが、視野角がひどく狭いのです。22インチと言えば枕元のサイズですが、22AE1の視野角には全く問題ありません。斜め60度からでも大丈夫。
 しかし、32S8は、32インチなのに、ほとんど真正面でないとまともな発色に見えません。がっかりしました。
 色も実は家内から評判が悪かったため、もとのソニーに戻しました。縞々の方がまだマシだったからです。
 この32S8 は結局書斎に26A1と並べました。今度は真正面から見る似たような色合いのため、文句を言う筋合いではないと思ったのですが、困ったのは、リモコン設定です。
 実はそれは26A1の問題なのですが、そのリモコンでは「モード2」が使えないのです。本体設定は本体側面のボタンで「モード2」にできますが、これには困りました。サブパソコンとして小さい方を使おうと思ったので、しかたなく「リモコソ」のお世話になることになりました。
 そのほか32S8は、外付けHDD録画が出来るのですが、地上波とBSCSが独立チューナーでないため、実質不在時にしか録画できません。
 さて、居間に戻ったソニーがいよいよ壊れたら何を買いましょうか。

書込番号:17616405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/06/11 21:19(1年以上前)

こんばんは。

完全な調査不足でしたね。
32S8は視野角の狭いVAパネルです。既にお持ちの22AE1や26A1は視野角の広いIPSパネルだと思います。
このパネルの違いは大きいですよ。

また、録画機能もシングルチューナーでは録画中の視聴制限があるのも当たり前のことです。

今や、安くなりすぎた液晶テレビは32型以下は完全な価格優先ですから、よく調べずに購入すると後悔しますよ。

書込番号:17616502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/06/12 01:27(1年以上前)

>居間にはもう一つ録画兼用の22インチAE1を並べて、家内が録画兼用で使っています。
「AE1シリーズ」が東芝の製品なら、「32型」になると思いますm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/ae1/index_j.htm

「東芝の22型」というなら「22HE1」や「22RE1」という可能性も...
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/he1/index_j.htm
  http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/index_j.htm


>しかし、32S8は、32インチなのに、ほとんど真正面でないとまともな発色に見えません。がっかりしました。
「画面の大きさ」は「見える角度」には全く関係有りませんm(_ _)m
ココの口コミを読んでいると「視野角」についての質問などは良く出てくると思うのですが...
 <http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?lid=shop_pricemenu_guide_2041#Section5
  の下に「VA方式」と「IPS方式」についての説明が...

ネット上でもこの辺の「疑問」が多いためか、いろんなサイトで扱っていますm(_ _)m
 <http://tv-erabikata.at.webry.info/200906/article_4.html
  http://www.bcmguide.com/pidguide/adiary.cgi/tv/058
  等々、ググればもっと出てきます(^_^;


>色も実は家内から評判が悪かったため、もとのソニーに戻しました。縞々の方がまだマシだったからです。
どう悪いのかを書けば、「設定」で修正できる可能性も有りますが...
 <「視聴環境」に合っていない「デフォルト」や「なんでも最大や強が一番良いはず」と間違った設定にしている可能性も...


>実はそれは26A1の問題なのですが、そのリモコンでは「モード2」が使えないのです。
>本体設定は本体側面のボタンで「モード2」にできますが、これには困りました。
>サブパソコンとして小さい方を使おうと思ったので、しかたなく「リモコソ」のお世話になることになりました。
「26A1」の取扱説明書を見ましたが「リモコン設定ボタン」は見つかりませんでしたm(_ _)m
 <取扱説明書に無い機能が搭載されている場合、「使えない」のが普通かも!?

そもそも、
「26A1」を「リモコンモード1(固定!?)」で使用し、
「32S8」を「リモコンモード2」で使用すれば良いのでは?
 <「32S8」には「本体/リモコン」両方の切り換え機能がありますし...
  取扱説明書74ページ


>そのほか32S8は、外付けHDD録画が出来るのですが、
>地上波とBSCSが独立チューナーでないため、実質不在時にしか録画できません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s8/recording.html#singletuner
にもきちんと説明はされていますが...

「テレビが故障」していたため、製品の情報も気にせずに「衝動買い」だったのでしょうか?


>さて、居間に戻ったソニーがいよいよ壊れたら何を買いましょうか。
今のうちに、「何がしたいか」「何が必要か」を明確にして、気になった製品があれば、メーカーの製品サイトをよく読み、どうしても判らない事はココで質問すれば良いのでは?

書込番号:17617482

ナイスクチコミ!1


スレ主 とっけさん
クチコミ投稿数:9件

2014/06/12 06:08(1年以上前)

なんと早くも多数のご回答。痛み入ります。
皆さんのおっしゃるとおりですね。
ただし、今まで皆東芝の当時では安価なタイプでしたので、余り調べずに購入しました。
色調については、設定をいろいろいじくっていました(22AE1についてもソニーに比べてどぎついと家内は言います)。
結局は好みの差でしょう。
リモコンについては、他のBD機器のテレビ設定は、東芝についてリモコン1がデフォルトですので、リモコン1しか設定の出来ないテレビをサブで使うには面倒があることを申し上げたかったのです。
まあ、安価ですから、今度は少し値段のするものをよく調べて購入しましょう。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:17617681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/06/13 00:18(1年以上前)

DIGA(DMR-BZT800/900)の取扱説明書より

>リモコンについては、他のBD機器のテレビ設定は、東芝についてリモコン1がデフォルトですので、
>リモコン1しか設定の出来ないテレビをサブで使うには面倒があることを申し上げたかったのです。
「他のBD機器」と曖昧な情報では無く、「型番」できちんと書けば、実は「東芝1」「東芝2」と両方に対応出来るなどの可能性も...
 <まぁ、実際に調べた上で「東芝1」しか設定が出来ないってことだとは思いますが...m(_ _)m
  「デフォルト」という書き方だったので...

後は「学習リモコン」でひとまとめにするか...(^_^;
 <「HDMI-CEC(レグザリンク)」を利用して「テレビのリモコンでレコーダーを操作する」という事は考えられませんか?

書込番号:17620752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今日量販店で視聴してきましたが…

2014/05/13 17:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

スレ主 tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件

TV32型を検討中ですので量販店で視聴してきました。
確かに皆さんの意見でよくある、動く画像に残像が目立つ機種もあるなか、SONY、パナソニック、東芝は残像が目立つこともなく完成度の高い画像でした。(あくまでも32型に限ってです。)LGも高画質、シャープもなかなかの画質でした。

中でもSONYは値段が高いだけあって明るい画面でかつ高画像でした。その次がこの東芝REGZAでコスパも良くオートで最適な照度を作り出していてさすが一番売れてる(現在の.comランキングのよる)だけあるなと。ただ前のクチコミでは残像が気になるとのことですが使用者の方どうでしょうか?
懸念されるのが個体差による品質格差ですね。
パナソニックはキレイで濃淡がくっきりしていて良いのですが、全体的に画面が暗い感じで鏡状態になる映り混みが気になります。(大画面のパナソニックは明るい画面でした。32型は寝室用で目疲れない仕様にしている?)

またパナソニックのクチコミで音質について質問しましたがこのREGZAもヘッドホン端子から出力してスピーカーに接続、テレビスピーカーと併用で音が鳴るのでしょうか?
長くなりましたがこのREGZAの残像現象とスピーカー併用について、使用者の方、または知っている方いましたら情報下さい。よろしくお願いします。
(パナソニックでのクチコミにおける解決済みにしておりませんのは多くの解答を頂いてベスト解答を決めかねたので苦肉の策です。ご了承下さい)

書込番号:17510913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/05/13 18:10(1年以上前)

>テレビスピーカーと併用で音が鳴るのでしょうか?

設定でテレビのスピーカーとヘッドホン端子から同時出力するようにできます、増設したスピーカーとテレビスピーカー両方から音を出すこともできますし、増設したスピーカーだけ再生するようにもできます。

書込番号:17510949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件

2014/05/13 18:12(1年以上前)

すいません。前のユーザー名と違います。
ヘッドホンスパイラル防止の為変えました(笑)
ご了承下さい(^-^;

書込番号:17510954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件

2014/05/13 18:19(1年以上前)

口耳の学さん
ご回答ありがとうございます!
併用可能とのこと。音響対策は問題ないですね♪
後は残像さえひどくなければコスパのいいREGZAにします!
視聴した限りでは残像は全く気になりませんでした。

書込番号:17510973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件

2014/05/13 20:46(1年以上前)

色々調べましたんですが、当方音質にこだわる方でして32型ですと音声光出力付きがLGとSONY、三菱でした。
この3社でいくとBDの親和性で国産、PCのモニターで使用できるとなると画素数からもSONYの一択となりそうです。
もう少し値が下がる迄待とうかなと…
やはり音響、PC双方にこだわるとSONY強いですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:17511524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件

2014/05/20 18:09(1年以上前)

訂正です。
このREGZAも光音声出力が付いてました!
東芝REGZAはやはりコスパ凄いですね。
そんなに暇が有るわけではないし、スポーツ観戦もそこそこですから、倍速画像付きで無くてもいいかなと…
普通の番組視聴ならREGZAで充分かもしれません。

書込番号:17536889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

残像が

2014/05/02 22:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

クチコミ投稿数:14件

32H7000が壊れたので、店頭で見てきて、パナのと迷ったんですが、これにしたんです。
で、静止画は綺麗なんですが、動くと残像が出ます。前のに比べると明らかに違いすぎます。
NRのせいかなとオフにしても変わらず。
弟に、これどう思う?って聞いたら、残像がひどいなと。
弟は三菱のLCD-32MX30使ってます。
今日店頭で見てきたんですが、自分のより、残像が出なくて綺麗でした。
このくらいの値段だと、残像は仕方ないでしょうか?

書込番号:17474276

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/05/02 23:12(1年以上前)

こんばんみ

倍速機能が無いからとちゃいますか?

店頭で動画残像の比較はしなかったんでしょうか?

書込番号:17474352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/05/02 23:19(1年以上前)

32インチ以下のコスト削減が顕著。
Sシリーズは安く売るためのテレビ。
残像問題が出るのは32インチが境目。

SONYあたりは高いけど、質を落とさない努力をしてるね。

書込番号:17474382

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/05/03 01:38(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/h7000/quality.html#FULLHD
「H7000」には有った「モーションクリア」が
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s8/quality.html
には無くなっていますから...

「J8」以上なら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/quality.html#direct_motion_120
の「ダイレクトモーション」という名称で搭載されていますm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#quality02
  この辺でも違いが判るかと...

>http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#quality02
との事で、ご自身で決めたことなので仕方が無いのでは?(^_^;

書込番号:17474737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/05/03 07:26(1年以上前)

H7000のモーションクリアは42V型のみですね。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/func11.html

32型は仕様表を見る限り倍速も無い様な感じです。


今の東芝は32型以下は相当コストダウンしてますね。
多分、応答速度の低い安物の液晶パネルを使ってるんだと思います。
後は、画素形状の違いなども気になりますが、H7000は確認出来ないので何とも言えませんね。

書込番号:17475100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/05/03 20:44(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
相当なコストダウンですか。
買ってしまったのはしょうがないので。
店頭では、確認はしたんですけど、操作性とかチャンネル変えたりして。
でも、そう気にならなかったんですよね。
うちのやつが、それよりも、個体差でひどいだけで。

書込番号:17477041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/05/03 21:19(1年以上前)

こんばんみ

個体差で残像量が変化することはありません。

「仕様」です。

映像種類により目立つ場合とかはあるかと思います。

書込番号:17477157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/05/04 02:17(1年以上前)

メカタれZさんへ、
>H7000のモーションクリアは42V型のみですね。
あっ!本当だ..._| ̄|○

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17477987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

裏番組録画について

2014/04/30 00:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

スレ主 三宅U字さん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な事で申し訳無いですが、ご教授お願いします。

現在「REGZAハイビジョンレコーダー RD-R100」というレコーダーを所持しているのですが、こちらのテレビと利用した場合テレビを視聴しながら裏番組を録画することは可能でしょうか?


RD-R100 → http://kakaku.com/item/K0000139454/?cid=shop_g_1_kaden

書込番号:17463944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/04/30 00:33(1年以上前)

見たい放送はS8普通に見れば良いですし、その間、録画したい番組はRD-R100に任せれば良いだけです。

書込番号:17464009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/04/30 00:44(1年以上前)

「テレビ」と「レコーダー」に「依存関係」や「強制関係」は有りません。
 <他のメーカー同士で有ったら大問題です。

「ケータイ/スマホ」の電波でも同じです。
「ケータイを使っている人(他人)の横で、(自分の)スマホで電話をしたら、横の人の電話が止まったり、その会話が聞こえるのか?」
って質問と同じです(^_^;

書込番号:17464037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 三宅U字さん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/30 00:53(1年以上前)

初歩的な質問にご回答くださってありがとうございます。


waka190835さん

可能という事ですね。安心しました。ありがとうございました。


名無しの甚兵衛さん

ど素人質問で申し訳無いです。ご丁寧に回答頂き感謝しております。


回答ありがとうございました。
安心して脱ブラウン管できそうです。

書込番号:17464058

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/05/01 00:29(1年以上前)

この辺は「ビデオカセットデッキ(VHS/β)」の頃から変わりませんので、
安心して「テレビ」と「レコーダー」を購入してご活用くださいm(_ _)m

書込番号:17467704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

スレ主 broilerさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
 旧型からの買い替えで、32S8を検討しました。その際、カタログのレグザリンク・コントローラの項目の「レグザの番組表からの予約に対応」に小さく「S8シリーズは非対応」と書いてあるので、サポートに電話して確認しましたが、やはり、外付けHDDに録画する際に、レグザ(TV画面)で番組表を出し、そこから録画に進むというこれまで頻繁に使用していた機能がないようです。なぜ削ったのか分かりませんが、S7にはあるようで私には必須と思える機能なので、S7を買うことにしました。一応情報として書いておきます。

書込番号:17451899

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2014/04/26 19:48(1年以上前)

すみません、書いてある内容が、いまいち理解できていませんが、


これを見ると、外付けUSBハードディスクに録画する際、番組表から指定で予約ができるようなんですが、

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s8/recording.html#singletuner

番組表から予約できないって?そのまま受け取ると、

予約録画をする際、何を使って、USBハードディスクに録画を入れるのですか?

書込番号:17452100

ナイスクチコミ!0


omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2014/04/26 20:32(1年以上前)

 レグザサーバー、レグザブルーレイをはじめ、ハードディスク、ノートPC、オーディオなどの
外部機器をレグザリモコンで操作できます。
 レグザサーバー/レグザブルーレイは電源オン/オフや、レグザの番組表からの録画予約*
に対応。便利に外部機器を使いこなせます。

 * S8シリーズは非対応。



 上記のように書かれていますので、米印の所だけが対応していないのでしょう。

書込番号:17452259

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2014/04/26 21:16(1年以上前)

omoiさん

有難うございます。
スレ主さんの書いている、「外付けHDD」は、HDMIでつながったレコーダの事を言いたいのでしょうね。

という事は、
東芝は、自社レコーダとのHDMI連動を使った、TVからレコーダへの予約制御の動作確認が怪しくなってきた事かなと。

自社レコーダとは言っても、フナイに作らせたパナの部品を使ったレコーダになっているから無理もないか・・・

書込番号:17452394

ナイスクチコミ!0


スレ主 broilerさん
クチコミ投稿数:9件

2014/04/26 22:48(1年以上前)

 みなさま、こんばんは。たしかに私にとっても番組表からできなければどうするんだということですが、サポートの方には「外付けハードディスク」と聞いて、できなくなってますという返事を頂いて、えっと思ったわけです。勇み足でしたか。bl5bgtspbさんご教示の頁を見るとどう見てもできそうですし、たしかに常識的に出来ないほうが変ですね。ありがとうございました。

書込番号:17452753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けのDVDレコーダーについて

2014/04/26 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件


閲覧ありがとうございます。

すごく当たり前の質問で申し訳ないのですが、このテレビは外付けのDVDレコーダーをつなげられるのでしょうか?
いま使っているものなのですが、テレビだけ買い替えようと思っています。

いま使っているものPanasonicさんの DMR XP12です。 すごく面倒くさい質問だとは思いますがどうか教えていただけると助かります、、、

書込番号:17451780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/04/26 18:14(1年以上前)

接続はできますよ、HDMIケーブルで接続するといいでしょう(アンテナ配線も)。

書込番号:17451806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/04/26 18:43(1年以上前)

HDMI入力端子は2系統分あるみたいなのでレコーダーをもう一台追加しても
問題無い事になりますね。

書込番号:17451907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/04/26 21:09(1年以上前)


ご回答ありがとうございます

繋げることはできる、ということはもしかしたら対応していない場合もあるということでしょうか?

書込番号:17452367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/04/26 21:13(1年以上前)

問題はありませんが1つ上のスレになりますが東芝機を購入すると一部レグザリンク機能が使えないという
書き込みがありますよ。

書込番号:17452383

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 23S8 [23インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 23S8 [23インチ]を新規書き込みREGZA 23S8 [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 23S8 [23インチ]
東芝

REGZA 23S8 [23インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月上旬

REGZA 23S8 [23インチ]をお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング