
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2015年3月12日 11:16 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2015年3月11日 18:58 |
![]() |
6 | 3 | 2015年3月9日 01:23 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2015年3月7日 17:27 |
![]() |
18 | 11 | 2015年2月21日 23:19 |
![]() |
1 | 1 | 2015年2月16日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

地デジになってからは
字幕スーパーで内容把握するようになった。
よって、自分ひとりの視聴の場合はほぼ無音か10くらい。
余計な効果音でギンギンガンガンする番組が
無音で視聴することでやさしくまろやかになる。
書込番号:18537809
3点

視聴距離で変わると思いますが、Z 9000では30でした。
書込番号:18537919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

部屋の広さ、視聴距離、その人の聴力が異なるので、あまり意味の無い質問では?
書込番号:18537927
3点

Regzaですが、通常30, 上げたい時は35ですね。
書込番号:18538567
0点

結構、「買った時のまま(工場出荷状態)」で使っている場合、
「音声設定」のせいで「音がこもる」など聞き取りにくい場合が有ります。
「イコライザー」「サラウンド」「音量オート」「音量補正」などを一度
「フラット」や「オフ」「0」などにしてみてどう変わるか確認してみては?
<取扱説明書67ページ参照m(_ _)m
「低音」を弱くすると、こもりが少なくなったりもします(^_^;
書込番号:18541099
3点

自分は20から23ですね。サラウンドはオフ、音量オートはオンでイコライザーはスタンダードにしてます。
クリアとどっちが良いんですかね?
高音がプラス1で低音がマイナス5なので
自分としてはスタンダードの方が好みですね。まっ、映画を見る時はベッドホンをしますので特にテレビの音質は重視していませんが、他の同じサイズの物と比較すると一番しっくりくると思います。あるメーカーはカスカスな音がしますしね。まして、光出力やARCに対応している数少ないテレビのなのでとても良い機種だと思います。
書込番号:18541833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]
最近REGZAの32S8型を購入しました。画質音質ともに満足しています♪︎(´∪︎`●︎)
テレビでYouTubeの動画視聴をしたいと思い検索していたら、対応していない?ようで…
でも調べたら無線コンバーターを使用すればできるとか?初心者でよくわかりません。どなたか教えていただきたいです!
ポケットWi-Fiは所持しています!
書込番号:18567410 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ネットワークに接続してもテレビがYou Tubeの視聴に対応しないので再生できませんよ。
もし再生するならAppleTV等別の機器を接続することになります。
書込番号:18567747
4点

このテレビは、YouTubeなどの動画は見れません!
無線LAN環境があるならChromecastの導入が一番簡単だと思いますよ!安くで済みますし、配線(LANケーブル)しなくてもいいです!YouTubeもみれますし、様々なアプリも使えます!
http://s.kakaku.com/item/K0000658728/
スマホと連携もあるので、YouTubeが見れるテレビより使い勝手はそこそこいいかと思います!
書込番号:18567865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]
7畳の自室に主にPS3プレイ用として購入を検討しています。
サイズは32型で考えています。
当初AQUOSの24型で考えていたので予算は低め…。
32型の中で量販店で最安だったのがこちらのREGZAとのことでした。
このREGZAはデザインがあまり好きではないのですが、
お財布と相談した結果、現在 AQUOS LC-24K20 との2択で検討中です。
比較して良い点悪い点や、どちらがお勧め、などあれば教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

【訂正】
>お財布と相談した結果、現在 AQUOS LC-24K20 との2択で検討中です。
LC-32H11 の間違いでした。
書込番号:18556279
0点

こんにちは
>7畳の自室に主にPS3プレイ用として購入を検討しています。
サイズは32型で考えています。
メーカの違いはありますが、解像度、LEDタイプなど基本性能はほぼ同等ですね。
両機の比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000620119_K0000613778
機能的には、
AQUOSがMHLに対応
「スマートフォンで撮影した高精細度の画像を大画面で視聴」
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc32h11_network.html#title01
REGZAはゲームダイレクト機能があります。
「ゲームをより美しく快適にプレイ」
家庭用テレビゲーム機に対応した先進のゲーム機能を搭載。遅延時間の短縮によるスムーズな映像で、臨場感あふれるプレイが楽しめます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s8/quality.html#gamedirect
使用用途からREGZAでしょうか。
書込番号:18556489
3点

よほど操作にシビアなゲームでない限りは、どちらでも大丈夫だと思います!
ゲームをするテレビとしては東芝のレグザは定評はありますが、H11もゲームの遅延が酷いという報告は特にありません!
スレ主の好みの画質やデザインで決めてもいいかと思います!
書込番号:18558835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]
寝室のテレビを買い替えようと考えています。
この製品は、DLNA非対応ということですが、書斎においている東芝のネットワークサーバー「D-M430」で録画したものをネットワーク再生できるでしょうか?
2点

できません。
DLNA対応のREGZAはJ8からです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_taiou_tab.html#ttlInterest_g
書込番号:18551146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます
〉この製品は、DLNA非対応ということですが、書斎においている東芝のネットワークサーバー「D-M430」で録画したものをネットワーク再生できるでしょうか?
ご自分でお分かりの通り、できないですね。
書込番号:18551283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決方法としては、他社のDLNA対応テレビを購入するか、東芝縛りにするにはDLNA対応のレコーダーを一緒に購入するかDLNA対応の上位機種を購入するかになりますね!
書込番号:18552508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん ありがとうございます。
同じ東芝同士だからもしかして再生できるのではないかと考えてしまいました。
できないことがわかりましたので、LGかシャープのDLNA対応のTVで考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18552757
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S8 [40インチ]

> こちらの商品を検討中ですが最終差額はおおよそで構いませんのでおいくらぐらいになると思いますか?
なんの、差額でしょうか?
意味不明ですが?
書込番号:18359329
2点

なにとの差額でしょうか?
ズバリ、おおよその最低価格は、5万円前後です。
書込番号:18359339
3点

下がり率の事です。言葉が足りずすみません。
書込番号:18359392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月並みな回答ですが、需要と供給の関係で、先の値段がどうなるかは、誰にもわかりませんよ。
今が、最低価格かも知れません、もっと下がるかも知れません。
いつ、買うか決めるのは、誰?
あなたでしょ!
書込番号:18359404
4点

4万円でしょう。
それ以上はいくら売れなくなっても下げられません。
このテレビを基準に言わしていただけるのなら、それ以上下げないといけないのなら、
どのメーカーもテレビ事業から撤退です。
書込番号:18359793
4点

REGZA40G9はいくらぐらいになりますか?僕はいつも見てますが15日前後が下がる様な感じがするのですが気のせいですか?宜しくお願い致します。
書込番号:18359842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御自身の設定した金額に到達したら買う、で良いと思いますよ。
>意味不明ですが?
オーディオにしか興味が無いのに、テレビやレコーダーの板に冷やかしのレスをしたり。
知識を必要としないスレにばかりレスをする。
そういう輩の方が意味不明だと思います。
書込番号:18361756
3点

価格推移グラフを開くと、設定した金額になるとメールでお知らせしてくれるようにできますよ。
価格変動をメールでお知らせする「最安お知らせメール」に登録しよう!
「これほしい。○○円ぐらいなら買いたいなあ」・・・こんな時、最安お知らせメールが便利です。登録したお気に入り製品がご希望の価格以下になるとメールでお知らせしますので、ほしい製品をお得に買うチャンスを逃しません!
書込番号:18361775
0点

5万前後、4万だの随分と見る目が乏しいですね。
家電量販店でも3万5千円だってのに。
書込番号:18503636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S8 [40インチ]
お題のとおりです。2メートルくらい離れて観た方がきれいだと思いました。近くだと、粗が目立つ感じでした。
普通に見る分には、いいと思いました。
あとは、レグザダビング機能を下位機まで普及させてほしい気がしますが。値段は多少高くなっても、搭載する意義のほうが高いためです。せっかくの録画機能を有効に生かす意味もふくめてです。
それにしても、led光源は、明るいですね。デザインも良いと思います。ホテルのテレビは、クイックボタンは使えない仕様のリモコンなんですね。
0点

>あとは、レグザダビング機能を下位機まで普及させてほしい気がしますが。
新型のJ10はJ8にはあったレグザリンクダビング機能を外しました。
今後は4K以上のプレミアム機種限定の機能となるでしょう。
書込番号:18483765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





