REGZA 23S8 [23インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

画素数:1366x768 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 23S8 [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 23S8 [23インチ]の価格比較
  • REGZA 23S8 [23インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 23S8 [23インチ]の純正オプション
  • REGZA 23S8 [23インチ]のレビュー
  • REGZA 23S8 [23インチ]のクチコミ
  • REGZA 23S8 [23インチ]の画像・動画
  • REGZA 23S8 [23インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 23S8 [23インチ]のオークション

REGZA 23S8 [23インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月上旬

  • REGZA 23S8 [23インチ]の価格比較
  • REGZA 23S8 [23インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 23S8 [23インチ]の純正オプション
  • REGZA 23S8 [23インチ]のレビュー
  • REGZA 23S8 [23インチ]のクチコミ
  • REGZA 23S8 [23インチ]の画像・動画
  • REGZA 23S8 [23インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 23S8 [23インチ]のオークション

REGZA 23S8 [23インチ] のクチコミ掲示板

(467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 23S8 [23インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 23S8 [23インチ]を新規書き込みREGZA 23S8 [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット接続

2015/02/14 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

クチコミ投稿数:32件

アクトビラやタイムオンなどのインターネットテレビに対応してないのですか?

書込番号:18477235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/02/15 02:02(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#game
を見れば判るのですが、スマホだと表示出来ないのでしょうか?


メーカーは「出来る事」をアピールします。
「〜は出来ません」とは態々載せませんm(_ _)m

書込番号:18477766

ナイスクチコミ!2


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2015/02/15 07:10(1年以上前)

下記の一覧にあるように、タイムオンとブロードバンド放送を含め
インターネット接続する機能は対応してません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#game

出来るのはデータ放送の双方向サービスのみです。

書込番号:18478039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/15 13:23(1年以上前)

こんにちは

対応していないですね。
こちらのテレビは、ネットワーク機能を重視していなようです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s8/index_j.html

書込番号:18479260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/02/16 13:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか…
価格が安いなりに機能は低いですね…
それとブルーレイもパナソニックはほとんど対応しているのに対して東芝はほとんど対応機種がないですよね…

書込番号:18483166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイナブックとの連携について

2015/02/05 23:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S8 [40インチ]

クチコミ投稿数:36件

レグザからHDDに録画したものを有線lanを通してダイナブックでダビングしたいのですが、私のダイナブックの場合、テレビ側がRZスイートexpressに対応している必要があるようです。
私の所有するテレビは32ZP2で、サポートによると末尾が3以降であれば対応しているそうです。
40S8はRZスイートexpress対応なのでしょうか?

書込番号:18443317

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/02/05 23:45(1年以上前)

>40S8はRZスイートexpress対応なのでしょうか?

非対応と思われます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_taiou_tab.html#rzPlayerEx

書込番号:18443340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/02/16 12:57(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:18483148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

支柱の歪み?

2015/02/03 17:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

スレ主 milchdiebさん
クチコミ投稿数:16件

スタンドの台座と支柱を取り付けテレビを乗せたところ、左右の高さが5ミリほど違いました。
外して確認したところ、支柱の金属部分が斜めになっていました。
少し削れば直りそうですが、ビス穴がずれるので悩んでいます。
販売店に問い合わせるとサービスマンを派遣するとの回答がありました。
あまりおおごとにはしたくないのですが、同じような症状の方や良い方法がありましたら
ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:18435697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2015/02/03 19:56(1年以上前)

何らかの理由で不全にすべき部品が混ざって検査もすり抜けてしまったのでしょうかね。サービスの方が来られるまで削ったりせずにそのままの状態の方が責任区分がはっきりするので良いと思いますね。

書込番号:18435994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/02/03 20:07(1年以上前)

milchdiebさん

こんばんは。

>外して確認したところ、支柱の金属部分が斜めになっていました。

製造過程での成形不良と思われるので、支柱部分だけ交換すれば良いと思いますが。
下手に加工すれば、その時点で改造に成るので、保証対象外の扱いに成りかねませんからネ。

書込番号:18436036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2015/02/03 21:13(1年以上前)

milchdiebさん
>スタンドの台座と支柱を取り付けテレビを乗せたところ、左右の高さが5ミリほど違いました。
>外して確認したところ、支柱の金属部分が斜めになっていました。
斜めというのは支柱の台座と接する面という事でしょうか。
それでも左右の高さの違いが5ミリ程度でしたら、支柱とテレビ本体の調整で直る可能性があります。
方法は簡単で、テレビ裏の支柱と本体を固定したビス2本を緩めて、本体の傾きを直した後にビスを締め直します。(ビスを締める前に本体から手を離すと、本体が元の位置に戻る場合があるので、注意して下さい。)
ビス穴には多少遊びがありますので、多少の傾きならこれで直るハズです。
テレビ本体が軽いので、ビスの固定がしっかり出来ていれば、自然に傾きが元に戻る事はありません。
それでも直らなければ、部品不良の可能性がありますので、購入した販売店などに相談して見て下さい。

書込番号:18436242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 milchdiebさん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/04 16:06(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

電気屋のベーターローさんのおっしゃる通りに少し傾けた状態でネジを締めてみました。
かなり改善されましたのでこのまま様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18438530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

REGZA S8シリーズはVIERAに近い?

2015/01/27 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 23S8 [23インチ]

スレ主 A.I.'95さん
クチコミ投稿数:116件

家電量販店の店頭で実機を操作して気づいたことなのですが、この機種は番組表の表示方法に「すべて」「テレビ」「設定チャンネル」の3つがあるようです。
自宅ではAQUOSを使っているので詳しいことはよく分からないのですが、他のREGZAとは違いVIERAに近いようなUIになっていると感じました。
REGZAブルーレイにUniPhierが搭載されているという話があるので、これも同じように他社のプラットフォームを利用して設計した機種となるのでしょうか。
(今更なことなのかもしれないですが…)

書込番号:18413391

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/01/27 22:52(1年以上前)

>この機種は番組表の表示方法に「すべて」「テレビ」「設定チャンネル」の3つがあるようです。
「他社の良い所は真似する(取り入れる)」
って事なのでは?(^_^;
 <「番組表」の表示構成も違いますし...


>REGZAブルーレイにUniPhierが搭載されているという話があるので、
>これも同じように他社のプラットフォームを利用して設計した機種となるのでしょうか。
>(今更なことなのかもしれないですが…)
一応「レグザエンジン」を搭載しているので、他社のプラットフォームでは無さそうですね...
 <「ゲームダイレクト」も優秀みたいですし(^_^;
  http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s8/quality.html


まぁ、機能的に似通ってきているので、操作性などを向上しようとした結果なのかも知れませんね(^_^;

レポートありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18413503

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2015/01/27 23:51(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s8/function.html
番組表のレイアウトは、これ

パナから部品をフナイが買い、東芝向けにREGZAレコーダを設計
レコーダタイプのREGZAサーバーも、初期はレグザのテレビに似ていましたが、
次第にフナイのインターフェースになってきました。

その協業を、レグザのテレビまで拡大し、安いテレビでもフナイ設計生産に、という事かと思います。

書込番号:18413774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/01/28 23:25(1年以上前)

>番組表のレイアウトは、これ
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m47/recording.html
の番組表とも全く違うので、「東芝独自のテレビ番組表」だと思いますが...
 <以前から「放送番組の小窓」が無いのが特徴。「番組表」が画面一杯に表示されるので、個人的には便利。
  逆にパナなどの製品は、「放送番組の小窓」が有る。

「CEVO (Duo)」が東芝しか使っていないことを考えると、他社と同じプラットフォームを使っているとは思えませんm(_ _)m

書込番号:18416908

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2015/01/28 23:52(1年以上前)

ですから、私も、だいぶ前に、この製品の番組表を見て、気が付いてますが、

レコーダも、最初は三菱と区別がつきにくかったですが、
パナのユニフィエを活用しつつ、東芝のXDEも使いつつ、RDには似てないけど、フォルダ機能も付加したり、
レグザテレビからのダビング受けも対応
最近は、フナイっぽさと東芝のノウハウがまとまっている。

その協業をテレビにも発展させて、フナイがレグザの映像エンジンも使って、テレビを成立させたんじゃないか
と、思った次第です。

> 他社と同じプラットフォームを使っているとは思えませんm(_ _)m

私も、パナのプラットフォームを使っているなどとは思ってませんです。

フナイが東芝の半導体を活用しつつ、テレビをまとめたのではないかと。
(レグザレコーダの番組表のデザインとも似ている気がするし。)

書込番号:18417005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2015/01/19 20:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

REGZA 32S8の録画用に外付けHDDを購入予定なのですが
安値にてオススメの商品などありましたら教えてください。

書込番号:18386986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/19 21:33(1年以上前)

残念ながら、貴方を誰も知らないので、何が気に入ってもらえるのわかりません。
メーカーの動作確認済機器から選ぶのが無難だくらいは言えますが

書込番号:18387182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/19 21:41(1年以上前)

動作確認のとれたUSB-HDDが無難ですが・・・。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd08.html

「据え置きHDD」「2TB」で照応すると今ならこれかな。
http://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=2000-3000&pdf_so=p1
東芝のCANVIO DESK HD-EB20TK [ブラック]
バッファロー DriveStation HD-LC2.0U3-BK [ブラック]

なお、いま一番安いこれも「電源連動」(モーターの回転ON/OFF)するはずです。
パイロットランプは常時点灯仕様のようですが問題ないハズです。
LaCie LaCie minimus LCH-MND020U3

書込番号:18387214

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2015/01/20 08:22(1年以上前)

オススメのハードディスク?という質問は、
大量に見てますが、

結局
アイオーやバッファローで動作確認してくれてwebサイトで記載されいる機種

次は、古くても
箱にREGZA対応と記載のあるもの

要するに、電気屋で安売りセールになっている物で十分です

各社そんなに劇的に機能や性能が違うなんてことはなし。中身のハードディスクも作っているのはだいたい同じ
要するにケースがちゃんと連動するかです。

あとは、ポータブルではなく別途電源を使う
3.5インチの物

ケーブル1本ですっきり配線したいという理由で
ポータブルにしたがる人が結構居ますが、安定動作は電源を使う大型の方です

あとUsbの規格としては、テレビでの使用の場合
3.0は不要2.0で十分

本体はテレビの台などの影に隠せばいいので
大きさは関係ないのでは?

書込番号:18388357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/01/21 10:56(1年以上前)

>安値にてオススメの商品などありましたら教えてください。
http://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&SATA=on&USB_Key=on&Auto_Powersupply=on&

http://kakaku.com/specsearch/0530/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=2000&Capacity=&InterfaceFlg=1&
の組み合わせ。

当然「自己責任」ですm(_ _)m


「安全(動作確認済み)」を取るか、「コスト重視」にするかは、ご自身のさじ加減なので、「お勧め」できる製品は有りませんm(_ _)m
 <まぁ「動作確認」も「動作保証」では無いので、有る意味「自己責任」とも...(^_^;
東芝での「動作確認」だけでは無く、「外付けHDDメーカー」が独自に確認している場合も有るので、
各メーカーのサイトも見て下さいm(_ _)m
 <http://www.iodata.jp/pio/kaden.htm
  http://buffalo.jp/search/tv/
  http://www.kuroutoshikou.com/pickup/validation/

書込番号:18391571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

差し障り無し

2015/01/08 13:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S8 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

自分の部屋用に購入しました。

居間にあるWOOOより使い勝手がよく、リモコン操作は簡単です。
CSのチャンネル登録の方法を取説で説明してほしかったです。

悪天候のせいかはわかりませんが、朝イチでBSが映らないこともあります。

書込番号:18348496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/01/08 23:55(1年以上前)

>CSのチャンネル登録の方法を取説で説明してほしかったです。
これの意味がイマイチ判りませんでしたm(_ _)m

セットアップすれば、受信出来るチャンネルは登録されますよね?
 <スカパーには契約済みですよね?

「リモコンのチャンネルボタンに任意のチャンネルを登録したい」というなら、
取扱説明書の71ページに記載されていますm(_ _)m


>悪天候のせいかはわかりませんが、朝イチでBSが映らないこともあります。
視聴環境の情報が全く無いので、この点については判りませんm(_ _)m
 <「戸建て」なのか「集合住宅」なのか...
  また、設置しているアンテナの大きさが判れば、「天候に影響されやすいか」なども判るかも!?
   ※50cm程度のアンテナだと、雨や雪で見られなくなる可能性があります。

「朝イチ」ということだと、「アンテナへの電源供給」についての情報も必要かも知れませんm(_ _)m
 <「集合住宅」なら「供給しない」が基本。→建物自体が供給しているので必要無し。
  「戸建て」なら、「分配器」を使用する場合、受信機毎に供給出来るモノにする必要が有ります。
   http://www.hitachi-kokusai.co.jp/hys/products/tv_home/bunpai/index.html
   こういうので「全端子間 電流通過型」である必要が有る。

書込番号:18350397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/01/09 05:55(1年以上前)

説明不足で申し訳ございません。

CSのチャンネルの件は、リモコンの1〜12の番号に、好きなチャンネルを登録する方法です。

使用は戸建住宅で、1つのアンテナを分配して使用しています。

書込番号:18350727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/01/10 11:06(1年以上前)

>CSのチャンネルの件は、リモコンの1〜12の番号に、好きなチャンネルを登録する方法です。
それなら、既述の通り取扱説明書に載っていますm(_ _)m


>使用は戸建住宅で、1つのアンテナを分配して使用しています。
どういう配線なのか判らないので、「テレビ」「レコーダー」の「BSアンテナへの電源供給設定」の確認と、
「分配器」の確認が必要ですm(_ _)m
 <「パラボラアンテナ」→「分配器」→「複数のレコーダー」→「テレビ」
  となっている場合、「レコーダー」側の設定は良く調べる必要が有るかも知れません。

こういう質問の場合「レコーダー」や「テレビ」を「型番(形式)」で書いて貰えると、
どういう仕様なのかがココを見ている常連の方には直ぐに判りますm(_ _)m
 <このテレビで言えば「32S8」が型番です。

「分配器」の型番も判ると良いかも知れませんm(_ _)m
 <「全端子間 電流通過型」なのかどうかが判るので...
  逆に、その辺の情報も踏まえて「分配器(全端子通過型)」などと書いて貰えれば、型番は不要です(^_^;


どういう配線になっているのか、「紙に描いて、スマホで撮影」して、
それを投稿すれば、どこを確認、設定する必要が有るか、
または別途機器を購入する必要が有るかなどのアドバイスを貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:18354521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 23S8 [23インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 23S8 [23インチ]を新規書き込みREGZA 23S8 [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 23S8 [23インチ]
東芝

REGZA 23S8 [23インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月上旬

REGZA 23S8 [23インチ]をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング