
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-564CGX2
リビングのエアコンが壊れてしまい、この機種を買おうと考えています。
調べていて気づいたのですが同じメーカー、同じ性能、同じ発売時期でCS-GX564C2という機種があります。
メーカーのホームページを見ても型番以外全て同じだと思われました。
価格コムでは1120円の差があります。何か違いがあるのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
1点

ぐれね〜ど さん こんばんは。。
***CGX2:住宅設備向け
GX***C2:家電量販店など
つまり販売ルートの違いのみです
書込番号:18940260
0点

どうも。
CS-564CGX2:単相100V
CS-GX564C2:単相200V
電源の違いかもね。
http://panasonic.jp/aircon/housing/lineup/gx/#block02
書込番号:18940949
0点

wenge-iroさん間違ってますよ。
CS−GX564C2は量販モデルではなく家電モデルです。
他のグレードにも販売ルート違いがありますが
例えばX系だと
CS−X224 なら家電モデル
CS−224CX だと住宅設備モデル
CS−224CXR だと量販店モデルになってます。
能力面では同じでもグレードによっては販売網の違いで室外機が塩害対策されていたりタイマー機能が
微妙に違ったりする事もあるので全くの同製品とは言い切れない場合もあると思いますよ。
書込番号:18940957
2点

あ゛。
どちらも200Vだね。
ゴメンゴメン
書込番号:18941071
0点

回答をくださった皆さんありがとうございます。
なるほど販売ルートの違いってのがあるんですね。
再度仕様は確認してみますが、違いが無いようなら安い方で決めようと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:18941776
0点

配線クネクネさん こんばんは。。
>wenge-iroさん間違ってますよ。
>CS−GX564C2は量販モデルではなく家電モデルです
ん〜。私は「家電量販店など」と記載し
「など」の中にプロパー向けという意味も含めてお伝えしました
量販店モデルとするのなら誤りなのでしょうけど
何も量販店モデル限定としていませんよ
配線クネクネさんには、意味の受け止め方に余り疑義はありませんけど
それよりナイス票を投じた方、もう少しちゃんと読み取ってから票を投じてくださいね
書込番号:18942660
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月16日(月)
- スタッドレスタイヤ選び
- 子供の撮影にお薦めな一眼
- 10畳の部屋のテレビサイズ
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【その他】Laptop2019
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







