
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2015年1月17日 00:12 |
![]() |
5 | 1 | 2014年7月14日 11:19 |
![]() |
2 | 0 | 2014年6月11日 20:30 |
![]() |
3 | 1 | 2014年6月8日 16:17 |
![]() |
0 | 0 | 2014年6月4日 14:56 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年6月2日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GM224

一応の需要のピークを過ぎたのかな?パナソニックとか他の製品が値下げされてて苦戦してる?
自分は三菱択一だったので、本体も安くなりポイントも多めについて嬉しいばかりでした。
書込番号:17769446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通のも限定特価なのに売れ残ってました。
三菱なんだかんだ言って良いです。冷蔵庫も買いました。
エアコンだけじゃなく、他のものも売れ残り…消費税UP前にみなさん買ったのですかね?
書込番号:17770466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MSZ-GM、最悪のエアコンですね。
冷房は、湿気戻りするし、暖房が最低です。
電源ONして数分して温かい風が強めに出るのはずが、ぬるぬるで弱い風しかでません。
その状態が続きます。
なかなか温まらない、電気代かかる。
三菱電機は、よくも、こんなエアコンを販売してるな。
点検してもらったが問題ないと点検者が言ったが、
帰る前に「風が、なまぬるい、弱いなどのクレームが多い」と言っていました。
それじゃあ、問題あると分っていて販売しているのではないのか。
日本製だの自動熱交換器清掃があるだの、いいことばかり言うが基本的な冷暖房に問題有りのエアコンです。
書込番号:18299452
0点

確かに…
温まるのに相当な時間がかかります。
すでに寝てしまってから温かくなっているような感じです。
なので、温かいのを体感できません。
冷房は良かったのですが…
三菱で暖房の試運転をしていないのでは?
書込番号:18299910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の部屋は、6畳ですが10畳用のMSZ−GM283を設置しているのに温かくなりません。
過去に使っていたP社、T社だと電源入れて風速、風向自動設定で数分して強風で温かい風が出ていました。
リモコンの設定温度に近づいてくると風の強さも弱まり、量も減っていく感じでした。
これが普通のエアコンだと思っているのですが、三菱電機にかかわらず、最近のグレードの低いエアコンの暖房は、
こんな感じになってしまったのでしょうか?
6畳に10畳用を設置したのに納得できません。
MSZ−GM283は、電源入れて風速、風向自動設定で最初からなまぬるく、風も弱い。
電源入れて20〜30分ぐらいで若干、風の温度が高くなるが、それでも、ぬるぬるです。
その状態が永遠に続きます。
点検に来た三菱社員は、出てくる温度がぬるいし風が弱いことに対し返事に困っていました。
「このエアコンは、温度ぬるい、風が弱いとよく言われる」と言うのですが、
排気口から出てくる温度は、問題ないと言うだけです。
部屋の温度は、暖かくなりませんと言っても無視です。
三菱電機のアフターフォローは、最悪だと聞きましたが、そのとおりです。
ヤマダ電気で買ったのですが、私が冷房での湿気戻りと暖房時の電源入れて風速、風向自動設定で
なまぬるく、風も弱く部屋が温まらないことをヤマダ電気に話をし、どうするかヤマダ電気と三菱電機とで
検討してほしいと言ったのにヤマダ電気には、排気口から出てくる温度は、問題ないことだけしか報告していません。
購入して1年3か月ぐらいです。
保証は、1年です、保証外ですと三菱社員は、言っていました。
故障ではなく、このエアコンは、最初から問題が有り欠陥品だとしか思えません。
それにコンプレッサーは、5年保証です。
こんな商品をエアコンメーカーで日本製は、三菱電機だけですと偉そうに言っていましたが
ただ組み立てた工場の場所が日本だということだけでしょ?
部品や設計は、どのようなレベルか疑ってしまいます。
基本である冷暖房機能が、これで日本製???海外の悪質なメーカーと変わらないと思います。
はっきり言って三菱電機のエアコンに問題有り、三菱社員、アフターフォローに問題有りだと思いました。
2度と三菱電機の製品は、買いません。
書込番号:18302160
0点

私は購入してから1年たってないのですが…
おそらく、最初からその症状では?
症状を伝えたのが、1年過ぎていただけじゃないのですか?
考え方では、1年持たない…
ケーズだと3年保証だったのですが…
おそらく、正常です!と言われると思います。
排気のほうの音がめちゃくちゃうるさいのですが… 温度が一定、温かくなるまでうるさく、それからは静かになります。いったいどこが悪いのでしょう…来年生きているか心配です。
冷蔵庫は全く問題ないです。
書込番号:18302334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、ヤマダ電機で購入後、よく考えたら、おかしいと思いました。
店員が、やたらと三菱電機で、しかも下位機種を勧めるのです。
私の友人から聞いたのですが、その友人もヤマダ電機で勧められて購入したそうです。
木造10.5畳(4畳半と6畳の部屋で、ふすまで仕切れる)の部屋で三菱電機GMの12畳用を購入しました。
ですが冷房は、湿気ぽく感じたり暖房は、電源入れても温風が出てくるのも時間がかかる、出てきても
ぬるくて部屋が暖まらないので困り、エアコン取り付け、修理屋に見てもらったそうです。
まず、どうして14畳用を購入しなかったのか聞かれたそうです。
14畳(木造11,暖房11)とカタログにも表示しているし、低温暖房能力も12畳用だと3.8kW、
14畳用だと5.3kWであること、実際の部屋を見ても間違いなく14畳用ですと言われたそうです。
その後、他のヨドバシ、ミドリ、ジョーシン、どこで聞いても、その部屋だと14畳用が適切だと言われたそうです。
このことをヤマダ電機の購入した担当者に聞いたら在庫で14畳用がなかった、メーカーも、その時、
店が売りたいメーカーを勧めたと真実を述べたそうです。
ヤマダ電機は、こんな事をするんですね。
信用できなくなりました。
エアコン取り付け、修理屋からは、2013年、2014年の三菱電機のエアコンが暖房運転で
調査依頼が多かったと聞きました。
他のメーカーと比べて電源入れて温風が出てくるのが遅い、出てきても、なまぬるい風で
なかなか部屋が暖まらないと、いう調査がたくさんあり困ったそうです。
故障ではないが・・・・と言っていたそうです。
三菱電機に頼んで調査しても異常ではなく排出口からは、三菱電機の既定の温風が出ると
言われるだけだそうです。
三菱電機の調査員も、この件でたくさんの調査がくると言っていたそうです。
省エネなのか、どうだか分りませんが、これでは、何の為のエアコンかわかりません。
これは、ユーザーからすると使えないエアコンです。
店頭での販売員の勧めるエアコンは、売りたいメーカーの商品、在庫の多い商品、利益率の高い商品
だということが、よく分りました。
>おそらく、最初からその症状では?
はい最初からです。
症状を伝えたのが、1年過ぎていただけじゃないのですか?
はいそうです。
書込番号:18355135
0点

年末、今年に入ってから、何店舗か見ました…
三菱のエアコンが減っていました…(;´Д`A
言われている、下位機種は無くなっていました…
冬になり、暖房を使っていますが、1年目と思えない音で、じきに壊れそうです…
書込番号:18355494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこに問題があるのでしょうか?
制御するコンピューターのような…
風向きが暖房のみ、すぐに変わりません…
運転準備?の状態になってから反応します。
いつも使ってない家族が使い、壊れたと思われました…
書込番号:18377405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GM224
東戸塚のヤマダ電機で、58,000円(税抜き)で販売されています。
標準工事費込みなのでお買い得だと思います。
ヤマダ電機の「ボーナス大作戦」DMがあれば更に5,000円引きとなります。
ポイント無しですが、5年間の保証も適用されます。
4点

神奈川県央地区のYAMADAでも、BAYAYAさんのおっしゃる価格と条件で売っていました。
昨日、広告の品(他社製品)を買いに行ったら偶然出合って、こっちの方を即買いしました。
10日くらい前と比較すると\8000近くはお安くなっているようです。
旧個体の取り外し撤去等は済ませて有るので、支払い総額\63000でおつりが来ました。
同価格帯で比較すると「価格だけ」ではコロナには負けていますが、富士通と同等、パナソニツクよりは\9000近く安いです。
本製品はもともとの価格が高かったので、非常にラッキーでした。
しばらく使ってみて、またレビューします。
書込番号:17731321
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GM224
前レスを参考にして、工事の混んでいないこの時期に購入。
エイデンでは、広告の品69,800で一銭も引きません。
ヤマダで、粘り(例の如く、お待ち下さいと後ろに下がり、15分後に出た答えは税込64,584円。
これ以上、無理です。
標準工事、5年保証含む
ポイント無しでので価格です。
携帯会員だと、5万以上購入は、自動的に2,500ポイントつくそうです。
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GM224
6/7上新電機で「霧ヶ峰 MSZ-GM224」購入しました。
表示価格は¥69800をつけていましたが、「ナンボになるの?」と聞くと基本工事費・消費税込みで¥55000でした。
ほかで並んでいるパナとかの特価品と数千円しか違わない金額でしたので、スペック的にこちらの商品を選びました。
買い替えと新規の2台購入でしたが、2台とも2階でベランダ無しの部屋なんで割増工賃とか、配管延長とか、屋根置き台とかリサイクル料とか・・・本体以外に¥41900とコロナのエアコン一台買う分くらいかかりました。
長期保証もつけて2台でトータル¥153060・・・なかなかの出費でした。
これから業者も忙しくなってきますから、早めに購入しました。
2点

どの辺りのジョーシン電機かヒントいただくことはできませんでしょうか?近くのジョーシン電機二件ほどまわりましたが、この機種は取り扱いありませんでした。
書込番号:17605351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GM224
工事費込みで65,800円(税別) ポイント10%で購入しました。
交渉価格ではなく、表示価格です。ポイントは2台購入の交渉値です。
日曜日、神奈川のビックカメラで79,800円(工込税別)13%を保留にして正解でした。
その時72,800で販売しており迷ったダイキンのAN22REBKS(コラポ品)が、都内店では8万以上の価格で特価となっており驚きました。
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GM224
特価情報ではないですが、ケーズで78.000円提示でしたので、近くのヤマダ電機に行くと69.000円を提示されました。
こちらが65.000円希望すると原価割れで話しに成らない!と言われたので即退散。
その足で大阪の別のヤマダ電機で同じ条件で交渉。
初めは難しいと他のメーカーを進められましたが、
このメーカーでお願いしますと言うと
相談してきます、と言って下さりその後
64.800円提示いただきましたので、購入しました。
上記価格は標準工事、5年保証含む
ポイント無しでので価格です。
ちなみに当方は同時2台購入です。
書込番号:17580076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。確認なんですが、品番は「MSZ-GM564S」の情報で間違いありませんでしょうか?他品番にも同一の口コミが記載されているのでご教示頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:17580351
1点

霧ヶ峰検討の皆様 GM404Sの価格情報がありましたら教えて下さい。茨城県南ヤマダにて標準取り付け込みで11万5千円とのことでした。宜しくお願いします。
書込番号:17582394
0点

はじめまして、いきなりの返信ご容赦下さい
とても気になる書き込みなので(^_^;
僕も似たような経験があります
その時は照明を買ったのですが、予想より少し値が張ったので値下げ交渉をしたのですが
同じように断られました
その時悔しい思いをしたのが忘れられません
どこのお店でしたか?
もしよろしければ教えていただければ嬉しいです
ちなみに僕は広島のお店でした
書込番号:17585361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





