FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

2014年 2月15日 発売

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

  • 表示倍率0.77倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機EL電子ビューファインダー搭載ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 独自のAPS-Cサイズ1630万画素「X-Trans CMOS II」センサーや画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」を搭載。防塵・防滴構造で、-10度の耐低温性能も備える。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:390g FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットとFUJIFILM X-T2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T2 レンズキット

FUJIFILM X-T2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

フリッカー?

2015/04/01 08:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

先日スキー旅行でX-T1を持ち出し宿の室内で撮影しようとしたところカメラの背面モニターが波打っていて驚きました。
一瞬、壊れたのかと思いましたが撮れた画像は正常です。

自宅に戻り試しましたが自宅ではテレビに向けると波打っています。
なぜかX-T1だけです。
X-A1も波打ちません。

宿ではテレビ以外も部屋中の光景が波打っていました。

なぜ、X-T1だけモニターが波打つのか不思議です。
完全に壊れたと思いました。

書込番号:18636795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/01 08:45(1年以上前)

宿でのモニターの波打ち現象は、インバータでない蛍光灯等のノイズのせいではないかと思います。

ご自宅ではTVの画面だけが波打ったように見えるのでは?
カメラのモチターとTV画面のリフレッシュレートの僅かなズレによって起こる干渉縞ではないでしょうか。
同じカメラでも縞が出る時と出ない時がありますので、部屋や画面の明るさなどにも関っているのかも知れません。

書込番号:18636862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/01 09:21(1年以上前)

もしフリッカーなら、撮れた画像が正常というのはちょっと考えにくいですね。また、X-T1にだけこの現象があり、同じ環境でX-A1には問題がないというのが気になります。X-T1の液晶の不具合の可能性があります。

メーカーに相談するか、サポートセンターに持ち込まれて点検を受けられることをお勧めします。

書込番号:18636939

ナイスクチコミ!1


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2015/04/01 09:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

さきほど電話が通じる時間になったのでサポセンに問い合わせしましたらx-t1はモニターのなんとか速度がx-a1に比べて早く滑らかになっているのでx-t1だけ波打つのは正常という事でした。

レス、ありがとうございました。

書込番号:18637019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/01 10:06(1年以上前)

この場合、「メーカーに電話」がいいと思います。

想像ですが、
背面液晶の表示のフリッカー対策がXT-1は上手くできていないのかも知れません。
動画や、電子シャッターで撮るときは、フリッカーは縞模様になるので それと似た現象かな?と思います。

当然、メカシャッターで静止画を撮れば、フリッカーは縞模様にはならないので、撮れた写真は正常に見えるのでしょう。
電子シャッターで撮れば、きっと縞模様にみえるでしょう。

ちがうかも知れません。
メーカーに電話されるといいと思います。

ーーー
とのろのろと書いていたら、すでに電話されてたんですね。
こわれていなくてよかったですね。

書込番号:18637036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

長いレンズの発売予定は?

2015/02/28 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキット

別機種
別機種

このカメラの欄への書き込みが適当かどうか分かりませんがお許し下さい。

現在このKITとにXF50−200を使っております。

時々野鳥撮影をするのですがフジフィルムには長いレンズが無い為にニッコール300mm F4 AFSというレンズにアダプターを介して楽しんでおります。

そこで、フジフィルムはXFマウントで長い玉を発売する予定があるのでしょうか、こんな噂があるとかニュースがあるという事をお知りの方是非教えてください。
希望は300mm F2.8、400mm F5.6で勿論1.4倍程度のテレコン付きが希望なのですが。

上記のセットの他OLのEM−5に最近発売になった40−150mmも使ってますがセンサーサイズの違いなどで不満を持ってますのでフジが発売してくれると多いに助かるのです。
(以前はNikon D300に500mm F4を着けて遊んでましたが何しろ重量があるのと大きさが嵩張るので体力の衰えと共にこれを諦めて現在に至っております。)

書込番号:18527362

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2015/02/28 15:26(1年以上前)

値下がり希望人間さん

富士フィルムに入社して、企画設計製造テストまでを担っては如何でしょうか?

書込番号:18527368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2015/02/28 15:30(1年以上前)

おかめ@桓武平氏 さん

早々のコメント有難うございます、が現実離れしたコメントは不要です。

まじめなことをお書き下さいネ

書込番号:18527383

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2015/02/28 15:39(1年以上前)

値下がり希望人間さん

常識的にも考えても、「需要と供給」のバランスが取れないので、無理かと思われます。
または、シグマに頼んでは如何でしょうか?

書込番号:18527406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/28 15:39(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/687/729/html/001.jpg.html

望遠レンズは無さそうですね。

書込番号:18527409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/28 16:05(1年以上前)

値下がり希望人間さん こんにちは。

発売されないとは言い切れませんが、D300に500oF4.0で重た言うのであれば富士はボディはミラーレスで多少は軽いかも知れませんが、同じAPS-Cサイズなので大物レンズに関しては万が一発売されたとしても、ニコンのシステムと大して変わらない重さになるのではないかと思います。

大きさや軽さを求めるのであれば、オリンパスなどセンサーサイズの小さなカメラでシステムを組む方が良いと思いますし、野鳥など超望遠レンズの最軽量はネオ一眼を除けばニコン1の70-300oだと思います。

書込番号:18527484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2015/02/28 16:22(1年以上前)

来年のXF100-400mmしかないですね。
それにテレコンでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010869/SortID=18460698/ImageID=2141350/

重たそう。

ただ動きものがきびしいボディでこれを付けようとはあんまり思えません。
でも画質が良いから待っているユーザーには売れるんでしょうね。

書込番号:18527524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/02/28 16:56(1年以上前)

こんにちは♪

一応・・・じじかめさんのロードマップには、100-400mmの望遠ズームが来年に予定されています(^^;;;

さすがに328を出すか?どうか??は分かりませんが(^^;;;

ミラーレスは・・・あんまり望遠レンズに強くないので(一眼レフに比べてレンズを小型化出来ない/むしろ長くなる??)。。。
力が入らないのかもしれません??

4/3系なら・・・フォーマットの小ささで300mmクラスが35mm換算600mmになるので。。。力も入るところですけど(^^;;;

書込番号:18527647

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/28 17:48(1年以上前)

>フジフィルムはXFマウントで長い玉を発売する予定があるのでしょうか、

Xレンズロードマップをみると、平成28年にXF100-400mmが発売予定になっています。

また、平成27年に1.4倍テレコンバータも発売予定になっていますので
28年には希望が叶いそうです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

書込番号:18527837

ナイスクチコミ!2


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/28 19:37(1年以上前)

平成30年が楽しみですね!

書込番号:18528239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/02/28 21:40(1年以上前)

別機種
別機種

XC50-230

リアル600mmが欲しい・・・

値下がり希望人間さん、こんばんは。

X−T1をご愛用の小原玲先生は望遠撮影では「BORG」をお使いのようですよ。

http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/borg/
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2013/03/20130327.html

書込番号:18528743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-T1 F X-T1B/18135KIT レンズキットの満足度5

2015/02/28 23:59(1年以上前)

Fuji Rumorsによると、XF100-400mmはモックアップの開放F値がF4-5.6だったそうで、
よりコンパクトにするためにそれをF5-5.6にするかもしれないって噂が出ています。
http://www.fujirumors.com/cp-german-xf-hands-on-video-xf-100-400-probable-aperture-range-from-f5-to-f5-6-to-make-it-more-compact/

どちらにせよテレ端が400mm F5.6になるようですから、短焦点の切れ味はないでしょうけど、
スレ主様のご希望の品ではないかと思います。

書込番号:18529373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/01 15:10(1年以上前)

100-400を見落としていました。失礼致しました。

書込番号:18531388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

なんとか時間を作って、体調を押してCP+に行ってきました。
富士のブースは50分待ちとかいうのでずっと並んで。。。
ハンズオンコーナーで、黒いシャツのお兄さんに、いろいろ質問。
なんとなく、日ごろから思っていた、グラファイトエディションで十字キーの操作性が良くなっていることについて聞いたところ。。。ブラックボディについても改良を施しているとの話が。。。
いや、T-1発売前の、ミッドタウンでのイベントに行った時には、十字キーの操作性については気がつかず、その後グラファイトエディションが出たときにお店で触って「苦情出てるほどでもないよな」と思ってはいたんですが。。。
ブースのお兄さんの話は本当なのでしょうか。。。
だとしたら、いつ頃から??本当なら、食指が動くかも。。。です。

書込番号:18476850

ナイスクチコミ!0


返信する
kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/14 22:14(1年以上前)

触ってきましたがブラックのボタンもしっかりした感触がありました。

書込番号:18476912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ブククさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-T1 ボディのオーナーFUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2015/02/15 01:10(1年以上前)

本当ですよ。
今はブラックも改善されているようです。

自分は確実に改善されていたものを手に入れたい、
色も気に入っていたので、グラファイトシルバーを購入しました。

書込番号:18477656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-T1 ボディのオーナーFUJIFILM X-T1 ボディの満足度4

2015/02/15 03:18(1年以上前)

ブラックを12月に購入しましたが、シルバーと同様にクリック感のある十字キーで快適に操作できますよ。

私もXーT1発売当初は、店頭展示品を触ってみて、あまりの操作性の悪さに、コレは使えん!と思い購入を控えていました。
シルバーを触ってみて、十字キーが改善されており、店によっては展示品のブラックも改善されていたため、購入をきめました。
店員のお兄さんに聞くと、ブラックは改善されたとはハッキリとはいってくれませんでしたが、購入品は改善されたロットでした。もしかすると個体差があったり、改善前のロットが残っていることがあるかもしれませんので、可能であれば、実物を確認させてもらってから購入したほうがよいかとおもいます。

書込番号:18477847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/15 08:06(1年以上前)

>Camaleonteさん
>改善前のロットが残っていることがあるかもしれませんので、

際どい質問になると思うんですが、この様なケースの時、メーカの品位にも関わってくると思うんですけど、
間違いない「最新ロット」をゲットするには何を注意したら良いんでしょうかね。
「間違いない物」を手に入れたい場合、安値圏ルートを避けたほうが良いのでしょうかね。

書込番号:18478185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-T1 ボディのオーナーFUJIFILM X-T1 ボディの満足度4

2015/02/15 17:39(1年以上前)

町村人さんこんにちわ

やはり実店舗がある店で直接現物を確認するのが一番確実でしょうね。
東京のヨドバシやヤマダなら交渉次第でネット価格で対応してくれるのでいいのですが、私のように地方に住んでるとなかなかネット価格に対応してくれるところはないので・・
不安はありましたがネットで購入しました。事前にクリック感について電話で聞いてみたら改善してますよとおしえてくれたのでそのみせでかってます。まあ教えてくれないところもありますけど。

書込番号:18480101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/15 19:09(1年以上前)

機種不明

昨年の5月購入(もちろんブラック)ですが、十字ボタンにはしっかりしたクリック感があります。
個体差でないとしたら、現在の在庫はほぼこうなっているのではと思われます。

ただ、ボタンとしては出っ張りが小さいせいで、個人的にはやや押しにくいというか、手探りで位置が確認しにくいような印象はありました。

以前投稿させていただいたネタで恐縮ですが、汎用のカメラグリップ用のシートを切り抜いて貼った(写真)ところ、その厚みのおかげで使いやすくなりました。
わずかな違いながら、私的には使用感に大きな違いがあると感じています。
気に入らなければ剥がせば済むことですから、気になる方は試されてみてもよいかと思います。

書込番号:18480427

ナイスクチコミ!12


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2015/02/17 11:05(1年以上前)

ありがとうございます。
よく考えて、お店を選ぼうと思います。
大変参考になる情報をお寄せいただき、ありがとうございましたm(_._)m

書込番号:18486648

ナイスクチコミ!0


黒幸さん
クチコミ投稿数:42件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度3

2015/02/20 08:51(1年以上前)

私は発売初期の頃に買ってしまったので今のロットとの違いに愕然としましたね。当たれば良しですが外れれば何とやらでは困りますよね。
サービスセンターに持ち込んでも対応しかねる、ということだったのでいい加減何とかして欲しいものです。

書込番号:18497321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件 FUJIFILM X-T1 ボディのオーナーFUJIFILM X-T1 ボディの満足度4

2015/02/20 09:36(1年以上前)

こんにちは。

私も初期の方のロットで光漏れ不具合のの対象にもなっていたシリアルです。
光漏れの対応の時には、防塵防滴で云々でこの仕様ですと言われ、改善はしてもらえませんでした。
今回ちょっと電源のON/OFFの調子が悪いと言う症状に見舞われたため、保証期間内に!ということでサービスセンターに送ってみました。
同時に十字キーの改善とSDカードスロットルの蓋の改善を要望としてあげてみました。
まだ戻ってきていないので詳しい金額とクリック感の違いはご説明できませんが、電話で聞いたところによると、明細は以下の通りみたいです。
送料:\840×往復(自分地域の場合)
部品代:700円〜800円(詳しくは忘れました(^^;))
工賃:個体によるそうです。
   私の場合は同時に修理・調査も依頼したため工賃は無料でした。
なので、これで改善しているのだとすれば、私の場合は全部で2500円弱で改善できることになります。
恐らく十字キーの改善だけを申し入れると、それ専用の工賃が発生し、もう少しかかると思われます。
実は店頭で触った実機は本当にヌメっとしていて、全くクリック感がなく、それに比べたら自分の機種は少しマシな方でしたが、これが改善されるのなら操作性はなかり良くなるのかな?と期待しております(^^)。

ちなみに、SDカードスロットルの蓋が開きやすい症状は、確かに認識はしてくれたようですが、対策品は出ていないようで、現時点での改善は不可能のようでした(^^;)。
それから肝心の電源の不具合の方は現象が再現できず、修理不能と言う事でした(^^;)。
実際、この不具合は最近出ておらず、12月下旬〜1月上旬に頻発していたので、サポートの方とたまたま結露とかしたんでしょうかね〜?と言う会話で終了しました(笑)。

書込番号:18497432

ナイスクチコミ!2


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/26 09:44(1年以上前)

新発表のE−M5 MU を店頭で触ってきました。
十字ボタンが「これ見よがし」に新イメージに改良されどこぞの製品とは別次元です、素晴らしい感触でした。

この場の口コミも業界他社競合には参考とか励みになって居る様な気もしますが、当事メーカは親の気も知らない遊び好きの中学生の様な感じもしましたね。

また、youtubeは外国人がガムみたいなプラスチックの粒(Sugru - Hack Things Better)をX-T1の十字キー貼り付けて自慢げにネットに流している、皮肉ってるのか楽しんでるのか。

ま〜なんですな!、色とボケ自慢だけでは行けませんな。

書込番号:18519560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

CP+2015イベントで貰える特製Tシャツ

2015/02/08 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 Graphite Silver Edition

機種不明

こんなの貰えると嬉しいかな

CP+2015イベントで2月13日(金)と15日(日)にタッチ&トライコーナーの来場者に
先着順で無料で配る特製Tシャツって一体どんなデザインなのでしょうか?

パシフィコ横浜 富士フイルムブース:G-01
(横浜市西区みなとみらい1-1-1)

http://fujifilm-x.com/information/ja/article_0002.html

書込番号:18452875

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/08 14:40(1年以上前)

春先用のベストが欲しい。
富士フイルムのコーナー
普通に30−40分待ちだから
早めに行くかぁ…。

書込番号:18453011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/08 15:07(1年以上前)

Tシャツマニアとしては…欲しい!めちゃくちゃ欲しい!凄く欲しい!

嫁に『Tシャツ購入禁止令』を出されてるけど…(T-T)(T-T)(T-T)
把握してるだけで80枚以上…まだあるからなぁ…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18453118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/08 15:12(1年以上前)

○○オヤジとしては
「こんなの貰えると・・・」
こんなのじゃ不満!。
それそのもの(現品限り)が ホ ス イ ・ ・ ・

書込番号:18453130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/08 15:24(1年以上前)

XXLは無いだろうなあ。(涙)

書込番号:18453173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/08 15:38(1年以上前)

意外とこういうの被るんだよな。
限定の筈なのに…
たまにオヤジがくたくたになった缶コーヒーのロゴ入りブルゾン着てるの見たりすると、つくづく応募しなくて良かったと思う。

書込番号:18453228

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/02/08 15:55(1年以上前)

ある、ある、時々見かけますね。

bossジャンだったかな?それだけ
出回った証拠ともいえる。(^^


書込番号:18453287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/08 21:41(1年以上前)

機種不明

>先着順で無料で配る特製Tシャツって一体どんなデザインなのでしょうか?

これです

書込番号:18454829

ナイスクチコミ!2


吹雪888さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 21:46(1年以上前)

行きたいけど土日も仕事の予定、もちろん平日も(笑)

貰ったら写真よろしくお願いします^^;

書込番号:18454859

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/09 00:06(1年以上前)

土曜に行くんですけど,,,土曜なんですけどー!!
。・゜゜(ノД`)

書込番号:18455498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/09 03:23(1年以上前)

モンスターケーブルさん
ユニクロ

書込番号:18455796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/10 20:37(1年以上前)

どっちも・・・
ス  キ  ・・・

書込番号:18461533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2015/02/15 11:52(1年以上前)

機種不明

Xシリーズ特製Tシャツ

Xシリーズ特製Tシャツはコレですって。

書込番号:18478929

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/02/15 21:03(1年以上前)

金曜日に行って貰ってきました。
でも、サイズがM・・・着れません(涙)
あと、背中首の部分に、でかでかとFUJIFILM Xとか入れるのはちょっと・・・
家族の部屋着にします。

書込番号:18480919

ナイスクチコミ!0


吹雪888さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/15 23:05(1年以上前)

モンスターケーブルさん写真ありがとうございます

羨ましいです

書込番号:18481518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2015/02/15 23:13(1年以上前)

吹雪888さん、私のではありません。
公式サイトから画像お借りしてます(汗;;

書込番号:18481562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/17 00:21(1年以上前)

いや だから ベストであれば
Xにし易かったのに?

まぁ思った通り混雑してたので
並びませんでしたが。

書込番号:18485678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信34

お気に入りに追加

標準

プリンターなに使われていますか?

2014/12/12 08:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

クチコミ投稿数:112件 Foto Plus+ 

X-T1を使ってます。
画面上のデータではなく、写真として撮影したものをみたいと考えるようになりました。

自宅でプリンターを使っておられる方、どんなプリンターを使っていますか?
差し支えなければお教えください。

書込番号:18261616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/12/12 08:47(1年以上前)

おいらは古いキヤノン使っています。
PIXUS9900i、染料インクタイプ、
A3ノビ対応。

今後もA4プリンターの購入はしません。
と考えるとEPSONの顔料、キヤノンは顔料、染料。

モノクロやアート紙なら顔料が良いですが、光沢紙メインなので今後も染料タイプを購入すると思います。

現状ではキヤノンのPRO100を考えていますが、購入するなら来年以降なので後継機が発表されたら比べて決めようと思っています。

書込番号:18261654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/12/12 09:08(1年以上前)

EPSON PX-G5300 A3ノビ・4切り対応 顔料系

書込番号:18261700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2014/12/12 09:08(1年以上前)

価格.comの天使さん こんにちは

自分の場合 カラープリント用にエプソンのPX-7Vを使い 白黒プリント用にエプソンのPX-5500の2台体制に なっています。

書込番号:18261701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2014/12/12 09:08(1年以上前)

価格.comの天使さん

> プリンターなに使われていますか?

Apple AirPrintとWi-Fi対応のEPSON EP-904Aです。

書込番号:18261702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/12 09:11(1年以上前)

私はエプソン製PX-5500(http://bbs.kakaku.com/bbs/00601510959/)です。
来年3月末には修理対応期間終了となるのですが、そのまま使い続ける方針です。

書込番号:18261711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/12 09:50(1年以上前)

自宅でのプリントはせず、キタムラでプリントしています。

http://www.kitamura-print.com/digicameprint/price.html

書込番号:18261791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/12/12 10:02(1年以上前)

EPSON PX-7V使ってます…
撮影して早めに人に渡す時はキタムラで…

書込番号:18261820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/12/12 10:16(1年以上前)

価格.comの天使さん

CANONのPRO-100です。
染料インクはやはり光沢紙への印刷が美しいです(紙に依りますけど)。
以外なのはアート紙との組み合わせで、これがまた、印刷面も紙表面のままという感じで良いのです。

書込番号:18261854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/12 11:36(1年以上前)

染料と顔料の差はそう大きくないと感じます。
表面をテカらせたときの違いは気になると言えばなりますが、あまり拘るのも本質的でないような。

予算があればA3ノビのモデルがいいと思います。
そのなかでメーカーが「写真専用」みたいなことを言ってる奴です。
プリンターは案外成熟商品のようで、口コミ見ていると新しいものがきれいに印刷できるとは限らないように思われます。

個人的にはエプソンのことはよく知りません。
が、先日、レーザープリンターのことでサポートに電話したら対応悪くて激怒させられました。
キヤノンのほうがまし。……でも、当たり外れもあるでしょう。

キヤノンならPRO1、10、100の3機種が現行機。
ショールームのテストプリントを見る限りはPRO1(いちばん高い)が少しきれいだと思いましたが、
優劣というより雰囲気の違いといった程度です。

書込番号:18262035

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/12 12:29(1年以上前)

自宅では悪名高いEPSON804ですが(笑)あまり使わないですね。
キチンと出したい時はDPEに出します。

書込番号:18262149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/12/12 12:37(1年以上前)

プリンター持ってない私・・・。
だって使う時に限ってインクが目詰まりしてて使い物にならないから・・・使用頻度が低いんですね。
写真はキタムラです。失礼しました〜

書込番号:18262183

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/12/12 13:01(1年以上前)

こんにちは。
ここ最近は使用頻度が低い為かプリンター自体も古くなってきましたが、PIXUS Pro9000やMP970を2台、MP800が主力です。
また、EPSONのPーMG4500も健在です。

外でも印刷可能なようIP100も持っていますが、単なるパフォーマンス的なものにとどまっています。
他に画像挿入文書用にSatera LBP7200cがあるくらいです。

書込番号:18262260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/12/12 13:05(1年以上前)

エプソンの EP-774A と、ずいぶんと古い PM-790PT を使ってます、
790PT を使ってるとき、用紙裏面にインク汚れが付くようになったので、774A を購入したんですが
新しくて画質が良いはずの 新しい方の 774A の画質が急激に落ちました、 古い方の 790PT の画質が 数段良く見える、
純正インクを使ってないので、そのためなのかな ( ̄〜 ̄;)??

しかし、話はそれるけど、プリンター用インクって なんで! あんなに高いの?
774A 用の純正インクを買いに行ったら、なんと! 6千円!  社外品の互換インクで 4千円、
それで A4用紙に いったい 何枚印刷できるの? という はなし・・・・・

プリンターの機械そのものは安いのに、メーカーはインクで儲けようとしているとしか思えない、
あんな小さいインクカートリッジのセット品が6千円なんて、高過ぎると思いませんか ( ̄〜 ̄;)??
                 

書込番号:18262266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2014/12/12 14:21(1年以上前)

私のは少し古いですが、EPSON PX-5800(A2),PX-5500(A3ノビ)
です。
購入されるのであればEPSON(PX-5VU,PX-7V)かCANON(PRO-1,PRO-100)等

プリンターは大きい、重い、ランニングコストが高い。

書込番号:18262429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/12 17:34(1年以上前)

写真教室に通い始めて、写真家の先生よりA3ノビまでのプリンター購入してくださいと。
CAD図面用としてエプソン:PM-5000は以前使用していたので、10年程前の機種でしょうか

先生よりこれから本格的に写真を勉強するのであれば、顔料系のエプソンの最新機種に
してくださいね====。 墓場までお金は持っていけませんよ>>>なんて言われまして、
EPSON:PX-5VUを11月に購入しました。

A4までは、文書印刷用として、キャノンMG8230を使用。 たまに友人の子供さんの写真を
2Lサイズでプリントアウトするぐらいですが、どのサイズで出力されるかですね。

EPSON:PX-5VUのインクは9色ですので、インクを安く買っても@2200~2300程します。
本当に高いですよね!

でも趣味の世界は色々とお金がかかりますが、一番腹立たしいのはインク代より”
お米以下の材料である芋を使って作った”芋焼酎”の馬鹿げた値段のほうだと思いますが。
ネットで調べたら、芋焼酎 森伊蔵 @25,000とありました。

インクは素敵な写真がプリントできますが、芋焼酎は飲んだら何も出てきません。

書込番号:18262822

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/12/12 18:05(1年以上前)

> お米以下の材料である芋を使って作った”芋焼酎”の馬鹿げた値段のほうだと思いますが。

ご意見 ごもっとも、、  思わず 笑っちまいました ( ^ ^ )
しかし、芋農家さんのことを考えると、ほんのちょっと過激なコメントかと (笑)

 "職業に貴賎はありません" 、 同じように "農作物にも貴賎はありません"



あっ、それと もうひとつ、 おやじギャグをば ( ^ー゜)b

> 芋焼酎は飲んだら何も出てきません。

いえ、愚痴 と お小水 が出てきます・・・・・    しつれいしましたぁ〜 m(_ _)m
                

書込番号:18262925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/12 18:51(1年以上前)

スレ主様 ヨコスレ御免なさい。

米農家を代表して
*****************************************************

>しかし、芋農家さんのことを考えると、ほんのちょっと過激なコメントかと (笑)
 戦中・戦後の食糧不足に、尋常高等小学校の運動場を”サツマイモ畑”にして
 餓えをしのいだと父が申しておりました。

 つまり、痩せた土地で、手間をかけないでもできる作物が”芋”なのです。
お米は”米”=88回の手間をかけないと出来ない食糧です。

よってお米 以下とさせていただきました。(笑い)
ましてや、酒米などはもっと手間がかかります。

◎本題よりスレスレ捲りで大変失礼いたしました。






書込番号:18263039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/12/12 19:00(1年以上前)

アタシは米も芋も大好きです(^^)
インクは豆から出来てる物も在るって聞いたこと有るけど…ホントかなぁ…?

書込番号:18263056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/12 19:13(1年以上前)

キヤノンのPRO10使ってます。顔料&A3のび、使いたかったので。
染料タイプのPRO100よりインク代安いのでお勧めです。(汗)

書込番号:18263091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5 1/4単気筒とAPS-Cサイズで十分だ 

2014/12/12 19:17(1年以上前)

CANONのPRO-1に画彩Proでプリントしてます。

モニターとは全然違います!
染料系のCANON PIXUS Pro9000 Mark IIも使ってましたが
顔料系の方が相性がいいように思えます。

用紙もいろいろ試してみましたが画彩Proが相性がいいように思えます。

書込番号:18263108

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ、それは魔法の鏡。

2014/10/15 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

クチコミ投稿数:112件 Foto Plus+ 

現在、X-T1と35mmを持っております。

そろそろ新しい画角をと思いまして、レンズ選びをしています。

秋本格化ということで、紅葉!
その紅葉を切り取りたいのでやや望遠気味のレンズが欲しいと考えております。

56mmと60mmどちらが皆様は気になりますか?



あと、みなさまはどんなシステム組んでいますか?
広角もいいレンズ一杯で迷っちゃいますよね。

困ったメーカーです。まったく。

書込番号:18055652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件

2014/10/15 21:09(1年以上前)

スレタイは良かったが本文が今ひとつ

書込番号:18055684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/10/15 21:14(1年以上前)

僕の所有するレンズ

23oテーブルフォトに便利。

35o何でも撮れる。

56oポートレート

60oマクロ

X-E1のキットレンズほとんど出番無し。

今後も単焦点メインで気になるレンズがあれば購入

現状でも十分と感じています。

書込番号:18055706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/10/15 21:32(1年以上前)

>秋本格化ということで、紅葉!
>その紅葉を切り取りたいのでやや望遠気味のレンズが欲しいと考えております。

ということなら60mmだとC-PL(口径39mm)が無いので56mmの方がいいかも。56mmは12月に新型が発売予定。



書込番号:18055787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/15 22:04(1年以上前)

現在、FUJIFILMのレンズとしては、18〜55、55〜200、56、60とZeissの32を使用しています。
紅葉を撮るということであれば、そんなにマクロも必要のないので、私としては56を勧めます。このレンズのボケはなかなか魅力的です。

書込番号:18055938

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/16 20:17(1年以上前)

はじめまして。
まあ、人それぞれですが、
楽しいのは、まずターゲットとなる紅葉を決めて、それに合わせてレンズを選ぶことだと思います。いいレンズでもつまらない紅葉とるならキットズームで素晴らしい紅葉とったほうが個人的にはいいと思います。
網羅するなら24から200ミリをカバーしたいですね。傷んでないよい紅葉なら100ミリ前後が切りとりにはよいことが多いと思います。5メートル前後の距離が多いかと思います。

書込番号:18058808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/10/17 08:07(1年以上前)

KiyoKen2さんが、X-A1で北海道の紅葉を撮って出しされてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2044290/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2043187/

書込番号:18060454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/17 10:49(1年以上前)

スレ主
「レンズよレンズ。この世で一番美しい紅葉写真を撮る人はだあれ?」

レンズ
「此処を覗く暇が有ったら、足繁く撮影地に通い被写体と向き合い
淡々とキットレンズで撮影を進めるそこら辺のオッサンでしょうなあ」

書込番号:18060871

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング